Redmi Note 10 Pro のクチコミ掲示板

Redmi Note 10 Pro

  • 128GB

1億800万画素カメラを搭載した6.67型有機ELスマートフォン

<
>
Xiaomi Redmi Note 10 Pro 製品画像
  • Redmi Note 10 Pro [オニキスグレー]
  • Redmi Note 10 Pro [グレイシャーブルー]
  • Redmi Note 10 Pro [グラディエントブロンズ]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Redmi Note 10 Pro のクチコミ掲示板

(2837件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Redmi Note 10 Pro SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全490スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Redmi Note 10 Pro」のクチコミ掲示板に
Redmi Note 10 Proを新規書き込みRedmi Note 10 Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットショッピングでのセキュリティ機能

2022/02/22 17:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:62件
機種不明

スマホ表示画面

皆様、お世話になっております。ネットで検索してみましたが、解決できる内容が見つけられず、書き込み致しました。

表題の件ですが、ネットショッピング(ソニーストア)で製品を購入しようとしたところ、購入手続きの途中でセキュリティエラーと表示されてしまい、購入の画面へ進めませんでした。
その際のブラウザはGoogle Chromeでした。

ソニーストアへ問い合わせをしましたが、ソニーではGoogle Chromeは推奨しているため、通常エラーにはならないとの事。他のブラウザでも試して欲しいとの案内でしたので、Firefoxを使用し同様に進めましたが、同じところで全く同じエラーになり、ダメでした。
その後、違うスマホから同様に進めたところ問題なく購入出来ました。ブラウザはGoogle Chromeです。
xiaomiのスマホでは独自のセキュリティ機能があるような感じがします。
しかし、アマゾンや楽天などのアプリ利用での購入は全く問題ございません。ブラウザでの購入時のみダメのようです。

どなたか同様な症状があった、解決出来たなどの情報をお持ちの方はいませんでしょうか?
また、ご教授いただける事がございましたら、お教え頂けませんでしょうか?


書込番号:24614364

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/02/22 17:22(1年以上前)

>ブラウザはGoogle Chromeです。

細かいバージョンの違いがあります。
問題なくできるもの、問題あるものとで、バージョンがどうなっているのか比べてみましょう。

書込番号:24614376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2022/02/22 17:36(1年以上前)

>けーるきーるさん

Google ChromeのバージョンはChome98.0.4758.101
になります。基本的にはプレイストアで常にアップしています。

いかがですか?

書込番号:24614403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2022/02/22 18:13(1年以上前)

可能性がありそうな手段を列挙しておきます。
- ファームウェアを最新にする
- Chromeの設定でデータの削除を行う
- Chromeのライトモードもしくは端末のData Saverが有効の場合にはオフにする

Webで確認した限りでは、Mi 11 lite 5Gでも決済手数料画面の手前で同じ現象が出るようですね。

書込番号:24614467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2022/02/22 19:02(1年以上前)

>ありりん00615さん

Mi11でもありそうなのですね!?
もし可能なら、その情報のソースを教えて頂けませんでしょうか?

本体、アプリ共に最新にアップデートしております。
Chromeの履歴削除実施済でした。機種、アプリのアップデートは最新です。ダークモードオフ、データセーバーもオフ(wifiでの運用)でしたがすべてダメでした。

Chromeだけではなく、Firefoxでも同じ症状なので何らかのセキュリティな気がします。
oppoのスマホではイッパツOKでしたので。

書込番号:24614557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2022/02/22 19:19(1年以上前)

Googleで検索するだけですよ。
https://www.google.com/search?q=%22WFCR2123%22+%22Mi+11+lite+5G%22
ソースは5chですね。

書込番号:24614579

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/02/22 20:16(1年以上前)

「Google」検索、Chrome、サムスンブラウザ、MicrosoftEdge、Yahoo検索から駄目でした
ChromeでPC版サイトではご注文手続き、サインインして購入まで進めます

書込番号:24614646

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2721件Goodアンサー獲得:488件

2022/02/22 21:02(1年以上前)

当方、Xiaomi機を所持していない門外漢ですが…

>アボcカドさん
ちょっと気になるページを見つけましたので貼っておきます。

https://mobadigi.com/redmi-note10pro-tricks/

この機種には独自のセキュリティ機能があって、ダウンロード時などにスキャンを行っているようなので、もしかするとそれが影響しているのかも知れません。上記ページを参考に関係しそうな項目をオフにすることでエラーが出なくなるかも知れないのでは?と思われます。

無論、門外漢の推測で自分では確認しようがないので、間違ってたらすみません。

書込番号:24614739 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ18

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:17件

ご参考までに..の情報です。

・設定の確認 : 検索バーで「NFC」と入れて機能がONになっていることを確認します。
・読み取り : (本体を縦に見て)カメラの右横当たりで読み取らせると良いようです。

普通にマイナンバーカードのICチップを認識して、無事に認証を行えました。
同方式のNFC内蔵の「note9 s」 も、ポータルサイトの対応可能機種の一覧に入っていませんが大丈夫でした!

今年は提出物が減ったり、いっそう e−tax を活用するよう環境が整っていますので、
どうなのかな? と思っている方の一助になれば幸いです。

書込番号:24614121

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fiでの通信が出来ない時がある

2021/11/26 19:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:241件

最近、家に居て読み込みが遅いなと感じる時があり、Wi-Fiを確認してみるとルーターには接続されているようなのですが、通信が出来ていない状態になっています。
Wi-Fiを一度Offにすれば元に戻るのですが、同じ様な症状の方は居られますか?

端末の再起動や先に記載したWi-FiのOn/Offしか無いですかね?

書込番号:24464701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/11/26 20:47(1年以上前)

>シャインレッドさん

とりあえず一般的な対応をされるとよいかと。

スマホの再起動だけではなく、ルーターの再起動。

ネットワーク関係のトラブルなので以下を参照。
特に1位の部分。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html
>■初心者の方が、Xiaomi機を利用する時に、ミスを起こしやすいトップ3
>1位:移行ツールや復元ツールを使ってしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>2位:ホームアプリをインストールしてしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>3位:「MIUIの最適化をオンにする」をオフにしてしまった。対応方法はFAQ27を参照。

端末初期化後、移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップ。
その後、アプリを1本も追加しない状態で確認してみるとよいです。

設定→Wi-Fi→Wii-Fiアシスタント
この中の項目は全てオフ(オンではなくオフ)にした状態で。

書込番号:24464819

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:241件

2021/11/26 22:06(1年以上前)

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。

端末は11月頭に購入したまま使用しています。

ルーターは他の端末で使用しているので、安易に再起動が出来ない状態なので、機会があれば行ってみようと思います。

> 設定→Wi-Fi→Wii-Fiアシスタント
これをオフにして様子を見ようと思います。

書込番号:24464927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2021/12/01 11:49(1年以上前)

その後の追記です。

> > 設定→Wi-Fi→Wii-Fiアシスタント
> これをオフにして様子を見ようと思います。
これは翌日にはWi-Fi通信出来なくなりました。

今度は端末を一度電源オフしてから起動してみました。
Wii-Fiアシスタントは全てオフです。
今のところ通信が出来ないと言う症状は起きていません。
やはり端末の再起動が1番効くのですかね。

因みにルーターはそのままです。
このまま使えると良いのですが。

書込番号:24472212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2021/12/08 16:16(1年以上前)

更に追記です。

タイミングが合い、12/3にルーターと無線アクセスポイントの再起動を行いました。
この時にRedmi Note 10 Proの設定変更は行っていません。変更無しと言うことです。

昨日、ルーター(正確には無線アクセスポイント)に接続されているのですが、インターネットの通信が出来ない状態になりました。
定期的にWi-FiのOn/Offをする必要がありそうですね。

同じアクセスポイントに繋げている他の無線端末は問題無く通信が出来ているので、Redmi Note 10 Proのみ何かおかしいのでしょう。

MIUIのアップデートで改善されるのかな?

書込番号:24483957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件

2022/02/21 14:15(1年以上前)

かなりの亀レスになりますが。
その後、Wi-Fiが切れる事が発生しなくなりました。
きちんとした原因が分かっていないのが気掛かりではありますが、これで閉めたいと思います。

書込番号:24612285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

Redmi Note 11が近いうちに日本でも発売されるのですよね??
そうなると型落ちになった10はいつぐらいにお値段下がるのでしょうか。

書込番号:24611954

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/02/21 11:23(1年以上前)

値下がりするか、下がらないまま販売終了するか
あるいは、人気が出て値上がりするか

神のみぞ知る
中の人(関係者)のみぞ知る

書込番号:24611992

ナイスクチコミ!1


b-t750さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:64件 Redmi Note 10 Pro SIMフリーのオーナーRedmi Note 10 Pro SIMフリーの満足度5 漢の(勝手な)趣味 

2022/02/21 11:57(1年以上前)

じゃがいもフライパンさんが、Redmi Note 10 Proにこだわる理由は何でしょうか?
Redmi 11はCPUは格下(ベンチは上)なので正当な後継機種っぽくないので、新型の発表は影響薄いかと思います。
また、Mi 11 Lite 5Gのような安いミドルハイの良い機種が他にも沢山あります。

書込番号:24612034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2022/02/21 12:06(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
影響薄かったり値上がりすることもありそうなんですね。
なるほどです。

書込番号:24612047

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

dwihiに繋がりません

2022/02/11 07:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:74件 Redmi Note 10 Pro SIMフリーのオーナーRedmi Note 10 Pro SIMフリーの満足度4

この機種とlite5Gを使用しています。
2/8(火)から、どちらも突然dwihiに繋がらなくなりました。
dアカウントの再設定、再起動、様々に試しましたがやはり繋がりません。
ドコモ側で規制したとかあるのでしょうか? ご存知の方がおりましたらご教示お願いします。

書込番号:24592502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:36件

2022/02/11 07:51(1年以上前)

ご心配ですね。
docomo wifi 終了との関係があるのでは?
d wifi の申し込み、設定が確実にできているか確認してみてはいかがですか。

書込番号:24592543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件 Redmi Note 10 Pro SIMフリーのオーナーRedmi Note 10 Pro SIMフリーの満足度4

2022/02/11 10:50(1年以上前)

ナオタン00さん
ドコモショップに来てますが、同種事案があるそうです。
ショートメールで、dwihi接続に関する更新案内があったらしいのですが、ドコモを語る詐欺まがいのものは全てスルーしていたため確認してませんでした。
店員さんがセンター?に電話をして確認してますが、50分経過しても解決しません。
問題はスマホ側なのか、キャリア側なのか、解決しましたら問題側の使用を停止します。
ありがとうございました。

書込番号:24592793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/02/11 13:25(1年以上前)

docomo Wi-Fiはサービス終了になっています

docomo Wi-Fi(2022年2月8日サービス終了)
https://www.nttdocomo.co.jp/service/wifi/docomo_wifi/

dポイントクラブ会員※1なら無料でご利用いただける別ウインドウが開きますd Wi-Fiのお申込みをおすすめします

dポイントクラブ会員なら「dアカント設定」アプリから「d Wi-Fi」の申し込みができます

「dアカント設定」アプリ→d Wi-Fi→設定する
上記で設定されていますか

書込番号:24593074

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/02/11 14:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>コパノスケさん
>この機種とlite5Gを使用しています。
>2/8(火)から、どちらも突然dwihiに繋がらなくなりました。

dwihiというのは、「d Wi-Fi」のことではないでしょうか?
ご自身では、「d Wi-Fi」を利用しているつもりで、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2/8にサービスが終了したdocomo Wi-Fiを使っていましたという落ちだと思います。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

まずは、
d Wi-Fiが「ご契約中」になっているかを確認
https://www.nttdocomo.co.jp/service/d_wifi/

SIM認証でのd Wi-Fi接続方法
https://www.nttdocomo.co.jp/service/d_wifi/usage_smt.html

何も考えずに、普通にSIM認証で利用すればよいです。
0001docomoへ接続時に高度なオプションをタップ
EPA方式にAKA'を選択
これでSIM認証でd Wi-Fiを利用可能です。

貼付画像通り利用可能になります。


ちなみに、FOMA契約のSIMでも認証は可能です。でした。

書込番号:24593205

ナイスクチコミ!5


aichitaroさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/11 14:50(1年以上前)

私も先月あたりから同様の事象に悩まされています。
もちろん「docomo Wi-Fi」ではなく「d Wi-Fi」のお話です。
今のところ確認できているのは、地下鉄の駅では何をやっても接続できなく、ショッピングセンター等ではWi-Fiの設定を削除すれば手動で接続できることぐらいです。
もともとドコモの回線を契約しているわけではないので、今はあきらめてau Wi-Fiを使用しています。

書込番号:24593219

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/02/11 15:31(1年以上前)

>aichitaroさん
>今のところ確認できているのは、地下鉄の駅では何をやっても接続できなく、ショッピングセンター等ではWi-Fiの設定を削除すれば手動で接続できることぐらいです。

https://www.nttdocomo.co.jp/service/d_wifi/
>日本全国のカフェ、コンビニ、ファストフード、空港などさまざまな場所でご利用になれます。
>ネットワーク名(SSID)の「0001docomo」「0000docomo」が表示されるところがWi-Fi スポットになります。
>d Wi-Fiスポット(ご利用可能スポット)は、画像のマークが目印です。
>ステッカーの貼ってある施設・店舗にてご利用になれます。

利用出来ないところでは、SSIDの検索も出来ず、ステッカーが貼られていないのではないでしょうか?
ショッピングセンターにはステッカーが貼ってあったのではないでしょうか?

書込番号:24593297

ナイスクチコミ!5


aichitaroさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/11 15:58(1年以上前)

>†うっきー†さん
そうではありません。
利用できないところでは「0001docomo」に接続できず、利用できるところでは「0001docomo」に接続できる状態です。

書込番号:24593347

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/02/11 16:05(1年以上前)

>aichitaroさん
>利用できないところでは「0001docomo」に接続できず、利用できるところでは「0001docomo」に接続できる状態です。

Wi-Fiの設定画面の追加設定→保存したネットワークを管理で「0001docomo」を削除後、
Wi-Fiの設定画面で新しく検索された「0001docomo」が表示されることを確認(SSIDが検索されることを確認)

にもかかわらず、特定の場所では利用出来ないのですね。

となると、サービス自体に問題がある場所があるということになりそうですね。

書込番号:24593353

ナイスクチコミ!5


aichitaroさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/11 16:11(1年以上前)

>†うっきー†さん
そうなんです。
コパノスケさんがおっしゃるように、ドコモショップにも同種事案が寄せられているようですので、やはり何か問題が起きているように思われます。

書込番号:24593365

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件 Redmi Note 10 Pro SIMフリーのオーナーRedmi Note 10 Pro SIMフリーの満足度4

2022/02/11 16:50(1年以上前)

皆様、ご知見ありがとうございます。
ショップにて店員さんにdwihi削除から再起動から色々と試してもらいましたが、当機種に関しては繋がりませんでしした。
ite5Gの0001wihiのみ、なぜか繋がりました。(0000は不通でした)
地下鉄の駅にある0000は古いタイプのwihiらしく、0001を推奨しているとの説明でした。
私以外にも同種事案が生起している旨ですので、早期解決を切に願います。

書込番号:24593450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/02/11 16:59(1年以上前)

>コパノスケさん
>ite5Gの0001wihiのみ、なぜか繋がりました。(0000は不通でした)

0000docomoは接続方法が異なります。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/d_wifi/usage_smt.html
>SIM認証、dアカウント設定アプリに対応していないスポット「SSID:0000docomo」は、Web認証で接続ができます。


最初に記載しましたが、wihiではなく、「Wi-Fi」となります。

書込番号:24593463

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2022/02/14 02:42(1年以上前)

フリーWiFiは同時接続数に上限があります。0000docomoはドコモ以外のSIMでも利用可能なので人が多いエリアではすぐに上限に達して接続できなくなります。

最近になって発生した原因としては、2/8にドコモWiFiが終了したことでWiFi設備が削減されたのかもしれません。

なお、0000docomoは接続の際にブラウザ認証が必要ですが、Moonperなどの自動接続アプリを利用すればその必要もなくなります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.netvision.WifiConnectSample&hl=ja

書込番号:24598728

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件

2022/02/15 07:15(1年以上前)

>コパノスケさん

問題が早く解決すればいいですね。



自分も、0001docomoを愛用していて、このスマホに切り替えてから(実際は無関係)スムーズに繋がらなくなりました(勘違い)

〜書込番号:24495557〜

dアカウントからのdWi−Fi設定をやり直し(結構大変)ても同様で、こちらの板で相談しました。

結論は、WiFiの電波?の弱さだったようで、コンビニの中に入ったら繋がりました。

駐車場の車の中でスマホを操作していたためだったのですが、中でコーヒーを買ったら繋がったというオチでした。


自分の場合、↑あいりん00615さんのおっしゃる利用者増が影響していたのかもです。(朝のコンビニ混雑時)

書込番号:24600685

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2022/02/18 22:30(1年以上前)

機種は異なりますが、私も最近d Wi-Fiが繋がりにくい状態です。
最初にマクドナルドで気づき、他の商業施設、セブンイレブン、ローソン等、複数の場所で試しています。

機種1
iPhone SE2 + docomo SIM
「0000docomo」も「0001docomo」も繋がるが、接続失敗の頻度は上がった気がする。

機種2
Redmi Note 9S + OCNモバイルONE + 楽天モバイル
「0000docomo」がまったく繋がらなくなった。
d Wi-Fiのログイン画面から進めない。
「0000docomo」を一旦削除したり、d Wi-Fiのパスワードを変更してもNG。
パスワード入力画面から進めず、端末側での入力チェックに引っかかっているような気がしてパスワードを変更してみたが、機種2は変わらずNG、機種1は再ログインで問題なく接続。

書込番号:24607497

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

スレ主 UsedDenkiさん
クチコミ投稿数:28件

タイトルの通りですが、Youtubeアプリで、長時間、動画再生等行うと高確率でアブリ側が動作不安定になり、動画がカクついてしまいます。

過去、ASUSやOPPOのAndroid端末、iPhoneを使ってきましたが、このような症状は初めてです。

皆さん、どうでしょうか?

書込番号:24598075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Redmi Note 10 Pro」のクチコミ掲示板に
Redmi Note 10 Proを新規書き込みRedmi Note 10 Proをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)