Redmi Note 10 Pro のクチコミ掲示板

Redmi Note 10 Pro

  • 128GB

1億800万画素カメラを搭載した6.67型有機ELスマートフォン

<
>
Xiaomi Redmi Note 10 Pro 製品画像
  • Redmi Note 10 Pro [オニキスグレー]
  • Redmi Note 10 Pro [グレイシャーブルー]
  • Redmi Note 10 Pro [グラディエントブロンズ]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Redmi Note 10 Pro のクチコミ掲示板

(2837件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Redmi Note 10 Pro SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全490スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Redmi Note 10 Pro」のクチコミ掲示板に
Redmi Note 10 Proを新規書き込みRedmi Note 10 Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

LDACで右耳からブツブツ音

2021/11/03 00:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:234件 Redmi Note 10 Pro SIMフリーのオーナーRedmi Note 10 Pro SIMフリーの満足度5

このスマホのBluetoothで対応イヤホンやヘッドホンとLDAC接続し音楽を聴くと右耳からときどきブツブツという音がします。
一度鳴り始めたら1曲の再生が終了するまで止みません。
複数のLDAC対応イヤホン、ヘッドホンで試しましたがやはりLDAC接続時はこの現象が発生します。
LDACで快適に再生を行うための対策はありますか?

書込番号:24426574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 インターネット接続時の不具合

2021/10/31 17:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

2021年6月からRedmi Note 10 Proを使ってます。
ネットの表示がしばしば遅くなる&「ページが見つからない」となり、かなりストレスなっています。

YahooやGoogleなどでいろいろ閲覧していると、
サクサク閲覧できる時と、上部のゲージ?がゆっくり右へor途中で止まって、表示に非常に時間がかかる時があります。
またその結果、時々「ページが見つかりません」、となり、
何度トライしても、特定のページが表示できないこともあります。
さらにひどいとフリーズします。
他のスマホでは、同じページが即表示できます。
環境はWiFiや4Gに問題ない場所です。
何かがブラウザの動作を阻害しているのでしょうか…。
最近は結構な頻度でこのブラウザ表示が滞ることがあるので、
どなたか解決方法をご教示いただけないでしょうか。

ちなみにBIGLOBEモバイル、タイプA(au回線)です。

書込番号:24422829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
まり兄さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:17件

2021/10/31 20:04(1年以上前)

MVNOを使ってたら
そういうのは十中八九回線のせいだと思いますよ

書込番号:24423123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


teketeke2さん
クチコミ投稿数:1件

2021/10/31 20:51(1年以上前)

>他のスマホでは、同じページが即表示できます。
仰る他のスマホと当該機種とで同じBIGLOBEモバイル、タイプA(au回線)のsimで確認されているのでしょうか。同じsimで検証しないと意味ありませんしね。
又、wi-fi環境下ではどうですか。

書込番号:24423212

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2021/10/31 21:04(1年以上前)

>まり兄さん
まり兄さん、ありがとうございます。
端末のせいではないということでしょうか?

回線というのは、コミュファ光などということでしょうか?
当方、地元ケーブルテレビのプロバイダーを利用中なのですが、
他のスマホ(妻はBIGLOBEモバイル、その他私が昔使っていたWiFiでしか使えないスマホ)は、
相談内容のような症状はなく、スムーズに使えているのですが…。

書込番号:24423238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/10/31 21:17(1年以上前)

>teketeke2さん
teketeke2さん、ありがとうございます。
モバイルデータをoffにしても、同じような状況です。
おっしゃる通り、他の端末で当該SIMを使って比較してみようと思います。

ちなみにモバイルデータをoffにしても、例えばYahooのニュースを何か見ようとタップすると、
何も表示されないような状況が10秒から20秒ほど続くことがしばしばあります。

書込番号:24423263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2021/10/31 21:24(1年以上前)

>まり兄さん
度々すいません。

回線というのは、ドコモ回線か、au回線か、
ということでしたでしょうか??
ドコモ回線に切り替えたら、解消するかも、
ということでしょうか?

書込番号:24423280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2021/11/01 05:46(1年以上前)

ちなみにモバイルデータをoffにしても、例えばYahooのニュースを何か見ようとタップすると、
何も表示されないような状況が10秒から20秒ほど続くことがしばしばあります。

これってデーター通信が遅いのでなく
ネットでつないでいるWiFiが遅いということでないですか?

書込番号:24423668

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/11/01 07:17(1年以上前)

>カジスキさん

端末に原因があるとすれば、@端末再起動、A機内モードのオフ、オン、Bネットワークのリセットが一般的な対応になるかと思います。
それでも改善しない場合はCセーフモードで症状がでるかどうか試す→改善すれば後からインストールしたアプリが原因なので、通常モードに戻した後、直近に入れたアプリから一つずつアンインストールしてその都度症状が出るか確認する。
セーフモードでも改善しないならD端末初期化(または修理依頼)になるかと思います。
修理になれば端末は初期化されてしまいますので、データのバックアップは不可欠です。
Cセーフモードでの検証が面倒であれば、データをバックアップの上で、セーフモードや端末初期化を飛ばして修理依頼をしても良いかと思います。

書込番号:24423716

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2021/11/01 10:52(1年以上前)

>mjouさん
mjouさん、ありがとうございます。

おっしゃる通りだと思うので、WiFi環境・設定等も再確認してみようと思います。

書込番号:24423956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/11/01 10:54(1年以上前)

>ひろやまむさしさん
ひろやまむさしさん、ありがとうございます。

WiFi環境以外でも、ネット接続がやけに遅い事があるので、
ご教示いただいたチェックポイントを確認してみようと思います。

書込番号:24423957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

ホーム画面下の▽〇□のボタンをゲームなどのアプリ使用中でも常に画面上に表示させておくにはどのような設定をすればよいのでしょうか。
今までは音量ボタンを押した際の・・・を押すと表示されていたのですが、なぜかそれでも表示されなくなってしまいました。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:24418825

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27000件Goodアンサー獲得:3002件

2021/10/29 08:54(1年以上前)

https://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/xiaomi-miui-mirror-button-irekae/

ミラーボタンをOFFにすれば良いのでは無いでしょうか

書込番号:24418907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:22件

2021/10/29 09:13(1年以上前)

設定→ディスプレイ→全画面表示で、該当のアプリをオン、でなりませんか?

書込番号:24418919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


b-t750さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:64件 Redmi Note 10 Pro SIMフリーのオーナーRedmi Note 10 Pro SIMフリーの満足度5 漢の(勝手な)趣味 

2021/10/29 12:01(1年以上前)

常に表示ではありませんが、画面一番下から上へタッチをスワイプすると、数秒だけ表示されます。

書込番号:24419095 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2021/11/01 00:30(1年以上前)

設定→ホーム画面→システムナビゲーション→ボタンを選ぶと△○□は表示出来ます。
ミラーボタンをオンにすると△と□の位置が入れ替わります。

書込番号:24423563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ47

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

mineo Aプランシングルタイプの SIMの動作

2021/10/25 04:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

スレ主 twashioさん
クチコミ投稿数:100件

Redmi Note 10 Pro の SIM 1 スロットに、
mineo Aプランシングルタイプの SIM を刺して APN 設定を行いましたが、
この端末だけが、データ通信ができないようです。

この SIM は、au VoLTE対応SIMカードではなく、データ通信専用のSIMですが、
4Gには対応しています。

また、あくまでデータ通信ができればよく、音声通話はできなくてよい、
と割り切って使っています。

手持ちのほかの端末で試してみましたが、以下のような状態で、
どうもRedmi Note 10 Pro だけの問題のようです。

iPad mini 2 (au) 〇
HUAWEI nova lite 3 (SIM free) 〇
OPPO Reno A (SIM free) 〇
OPPO Reno5 A (SIM free) 〇
Redmi Note 10 Pro (SIM free) X

改善方法がわかる人はいらっしゃいますか?

書込番号:24412320

ナイスクチコミ!0


返信する
馮道さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:214件

2021/10/25 06:53(1年以上前)

対応表では、VoLTE対応SIMが指定されていますね。

https://mineo.jp/device/devicelist/?sim=au_all

そもそもが通常のSIM対応謳っていないので、SIM変更以外無いと思います。

書込番号:24412382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/10/25 06:59(1年以上前)

mineoでauVolte対応SIMへ無料交換をすれば良いのではないでしょか

他の端末でデータ通信できているので「Volteを使用」がONで」したらOFFにするぐらいでしょうか
だめならVolte対応SIMに交換して貰えば良いと思います

donedone(BIGLOBE)のデータ通信プラン(au)音声非対応のSIMではau4G+Volteとアンテナマークに表示されております
donedoneはデータ通信専用プランもVolte対応SIMでした
VolteをOFFにすると通信不可

SIMカードとモバイルネットワークの設定→1au(電話番号)のところをタップすると(モバイルネットワーク)「Volteを使用」をOFFにするとアンテナピクトが×になりデータ通信できなくなります

書込番号:24412385

ナイスクチコミ!8


sdkfz191さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:8件

2021/10/29 20:15(1年以上前)

>twashioさん
細かいことを突っ込むようですが書き方が悪いです。

>また、あくまでデータ通信ができればよく、音声通話はできなくてよい、
>と割り切って使っています。
データ通信Simだから音声通話ができないのは当たり前なのに「音声通話はできなくてよい」は問題が何かわからなくなります。

頭の悪い人が読むと「Volte対応SIMにすればいいのでは?」となってしまいます。(Volteは4Gの音声通信規格なのでそもそも本質的に違う)

ちょっと検索したらこんなのがありました。
https://irvinejp.net/pcdiy/redmi-note10-pro_trouble1/
この方は Redmi Note 10 ProにMineoは通信OKだけど他社はNGというパターン。解決編にはAPN Typeを「default,dun」にして解決しています。

こちらは
https://mobareco.jp/a62458/#android%e3%81%aeapn%e8%a8%ad%e5%ae%9a%e5%a0%b4%e5%90%88
「default,supl,dun」なのでこちらが正解かも。

いろいろ検索してAPN設定を見直すことをお勧めします。

書込番号:24419663

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/10/29 21:32(1年以上前)

設定→SIMカードとモバイルネットワーク→1(SIM1/mineo)をタップ→SIMカード設定→VoLTEを使用をOFF(au volte対応SIMの場合はONにする)
設定→SIMカードとモバイルネットワーク→1(SIM1/mineo)をタップ→SIMカード設定→優先ネットワークLTEを優先

上記でだめでしたらau volte対応SIMに無料交換ができるとのことです
https://support.mineo.jp/news/1115/

無料交換してVoLTEを使用をONにする

データ通信にVoLTEは関係ないは正しいですがMVNO向けにデータ通信プランに「au volte対応SIM」も提供されています

データ通信プランでもアンテナピクトに「VoLTE」が表示されています
この端末では「au volte対応SIM」に交換された方が早くかいけつされるのではと思い提案しました

書込番号:24419804

ナイスクチコミ!8


スレ主 twashioさん
クチコミ投稿数:100件

2021/10/30 11:56(1年以上前)

>sdkfz191さん

アドバイスありがとうございます。
教えていただいたような変更方法を期待して質問しました。
しかし、残念ながら、APN Typeを「default,dun」ならびに「default,supl,dun」に
変更しましたが接続できませんでした。

厳密には、「default,supl,dun」に変更後に、一瞬接続できるのですが、10秒ほどすると接続できなくなります。
教えていただいたサイトにも、似たような記載があります。
個人的な感触としては、au 側から何かのアクセス制限がかかっているような気がします。



>カナヲ’17さん


ありがとうございます。

この mineo AプランシングルタイプのSIMは、iPad mini 2 (au) で使っているものです。
このSIMを、そのまま、Redmi Note 10 Pro でも利用できるようにしたいのです。
なぜなら、iPad mini 2 (au) は、au VoLTE対応SIMカードに対応していないからです。

つまり、mineo AプランシングルタイプのSIMを、au VoLTE対応SIMカードに変更せずに、
そのまま、Redmi Note 10 Pro で使えるようにしたい、というのが、今回のご質問の意図です。

わかりづらくてすいませんでした。

ほかにも解決方法がありましたが、ご提案いただけると助かります。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:24420613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/10/30 15:08(1年以上前)

無理です
この端末には「VoLTE 端末用( au VoLTE :VoLTE)」SIMが必要となります

この端末はau VoLTE対応端末です
au VoLTE対応端末には「au VoLTE」対応SIMが必要とネット記事がヒットします
・LTE 端末用( micro/nano :非VoLTE)
・VoLTE 端末用( au VoLTE :VoLTE)

https://mobile.inest-inc.co.jp/uqmobile-au-phone/
https://king.mineo.jp/reports/28970

書込番号:24420915

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/10/30 15:46(1年以上前)

>iPad mini 2 (au) は、au VoLTE対応SIMカードに対応していないからです

2022年3月31日(木)に予定されているKDDI社(au)の3G携帯電話向けサービスの終了により、Aプランnano SIMカードおよびmicro SIMカードを利用するau VoLTE非対応の携帯電話・スマートフォンがご利用いただけなくなります

au VoLTE非対応端末は利用できなくなるとアナウンスされています

SIM交換してRedmi Note 10 Proからポータブルホットスポット(テザリング)でiPad mini 2 (au) にWi-Fiで接続すれば良いと思います

書込番号:24420984

ナイスクチコミ!8


スレ主 twashioさん
クチコミ投稿数:100件

2021/10/31 09:32(1年以上前)

>カナヲ’17さん

お返事、ありがとうございます。

> au VoLTE非対応端末は利用できなくなるとアナウンスされています

利用できなくなるのは、あくまで通話を必要とする携帯電話・スマートフォンであって、
データ通信のみの iPad mini はそのまま利用可能とのことです。
以下は mineo からの回答です。

---------------------------------------------------------------
au版 iPad mini 2 Wi-Fi+Cellularモデルについては、
KDDI様の3G停波に伴いご利用いただけなくなる端末には該当しないため、
3G停波後もauプランのnanoSIMカードにて引き続きご利用可能です。

そのため、SIMカードやプランの変更は不要です。
---------------------------------------------------------------

従いまして、可能ならば、Aプランnano SIMカードを、そのままiPad mini 2 (au) 用として利用したかったのです。

しかし、Redmi Note 10 Pro で Aプランnano SIMカードを利用できないようなので、
Aプランnano SIMカードをあきらめざるを得ないかな、と思っております。

ありがとうございました。

書込番号:24422152

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

次期モデル

2021/10/24 10:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

返信する
sdkfz191さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:8件

2021/10/29 20:35(1年以上前)

京東(ジンドン)でもう発売してます。
Redmi 11 Pro+の256GBは1999元=1999*17.5=34,982円
https://item.jd.com/100022298858.html
(サイト内ではドル表示ですが正しくは元)
グローバル版はプラス1万円くらいだから日本版は円安+上げ底価格で7万円くらい?

京東でPaypal建てで買おうかな。

書込番号:24419703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー

スレ主 asama3037さん
クチコミ投稿数:41件

モバイル通信している際にアンテナが立っていて4Gと表示されているのにも関わらず通信を全くしない事が頻繁に起きています。
スマホを取り出して検索しようとしても全く読み込まず、機内モードにして戻すと治ります。
設定からステータスバーに通信速度を表示させていまして通信していない時は2.0kb/秒で止まっています。
使用環境はSiM1にBIGLOBEsim,sim2にdocomofomasimです。
お力添えよろしくお願いします。

書込番号:24353511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27000件Goodアンサー獲得:3002件

2021/09/21 10:25(1年以上前)

Biglobe SIMがdocomoネットワークかauネットワークか不明ですが、、

APN設定で下記を工夫して下さい

mvnoタイプ←SPN
mvno値←NTT DOCOMO or KDDI(SIMのネットワークで選択して下さい)

書込番号:24354287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 asama3037さん
クチコミ投稿数:41件

2021/09/22 13:49(1年以上前)

ありがとうございます、ドコモ版を利用していて設定もしてみましたが治りませんでした。
また初期化しましたが改善せず・・・
これシャオミに問い合わせするしかないですかね?
よろしくお願いいたします

書込番号:24356093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/09/22 14:15(1年以上前)

シャオミーよりキャリアショップに行った方が良いと思います

APNの設定でスピードが速くなる理由が不明です
SIMの抜き挿し位しか出来ることはないと思います
キャリアショップで念のためSIMを点検して貰う

APNの設定はキャリアから提供された情報どおり設定すれば良いと思います

モバイルデータ通信する方をデータカードSIM1(BIGLOBE)、SIM2(foma)で選べます
どちらのSIMでデータ通信していますか

SIM1(BIGLOBE)なら1au(電話番号)をタップしてアクセスポイント名でAPNの設定が正しい確認します
優先ネットワークタイプを「LTE優先」に設定します
ネットワークを自動的に選択をON(auを自動的に選択)になっているか確認します

Wi-FiがOFFであるか確認します
モバイルデータがONであるか確認します

データ通信をする方のキャリア(BIGLOBE)の契約プランを確認します
データ制限等されているのではないでしょうか?
遅すぎると思うので念にためキャリアに問い合わせされたらと思います

BIGLOBEのDonedone(エントリープラン)でau回線で128Kbpsの制限でスピードテストすると51Kbps(8KB/秒〜25KB/秒)位です

書込番号:24356135

ナイスクチコミ!7


スレ主 asama3037さん
クチコミ投稿数:41件

2021/09/23 10:54(1年以上前)

ありがとうございます!
スピードアップではなく、通信しなくなると言うことです。
家ではWiFiなので問題ないですが、外で突然アンテナが経っているのに通信しなくなり機内モードオンにして1度全ての通信を切ると治ります。
初期化してもダメでした。
apn設定してもダメでした。
sim入れ替えてもダメでした。
一応使用環境いいますが、
データSIM BIGLOBE(docomo)(smsなし)
通話SIM docomofoma
です。

よろしくお願いします。

書込番号:24357646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2021/09/23 18:54(1年以上前)

>asama3037さん
>初期化してもダメでした。

初期化後に、移行ツールや復元ツールを使ってましたという落ちはありませんか?
時々そういう方がいますので。

初期化後に、移行ツールや復元ツールを利用しないで、アプリを1本も追加しない状態で確認されていますか。
まだなら、確認された方がよいかと。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html
>■初心者の方が、Xiaomi機を利用する時に、ミスを起こしやすいトップ3
>1位:移行ツールや復元ツールを使ってしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>2位:ホームアプリをインストールしてしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>3位:「MIUIの最適化をオンにする」をオフにしてしまった。対応方法はFAQ27を参照。

書込番号:24358501

ナイスクチコミ!6


スレ主 asama3037さん
クチコミ投稿数:41件

2021/09/23 19:00(1年以上前)

ありがとうございます。
リセット後1からインストールしましたので以降ツールをは使用していません。

ホームランチャーは初めからNOVAランチャーを使用していますが最初から不具合はなく突然ネットワークが繋がりにくくなりました。

MIUI最適化はオンのままでした。

ちなみにネットワーク、Bluetooth初期化も試しましたが治らず
よろしくお願いします。

書込番号:24358512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2021/09/23 21:29(1年以上前)

>asama3037さん
>ホームランチャーは初めからNOVAランチャーを使用していますが

ということは、追加でアプリをインストールしていることになります。
おそらく、他にも何かをインストールされている可能性が非常に高いです。

#24358501で記載した通り、
初期化後に、移行ツールや復元ツールを利用しないで、アプリを1本も追加しない状態で確認されていますか。
これが出来ていないようです。

書込番号:24358799

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/09/23 22:13(1年以上前)

MIUIバージョン MIUI Global12.5.8更新ファイルが先日きました
まだでしたら更新されてから初期化されたらと思います
初期化は関係ないと思いますが

設定→SIMカードとモバイルネットワーク→高度な設定→モバイルネットワーク診断(接続をテストしてネットワークの問題を診断する)でネットワーク診断ができます

機内モードのON/OFFでデータ通信するのなら基地局が切り替わることで通信ができている様に見受けられます
不具合なら機内モードのON/OFFでも復帰しないと思います

時間帯と場所で回線が混み合っているとかということはないのでしょうか
自宅でWi-FiをOFFにしてデータ通信をしてもきれますか

BIGLOBなら状況を説明してauのSIMに交換して貰えませか
交換して様子見てみるとか

書込番号:24358910

ナイスクチコミ!6


スレ主 asama3037さん
クチコミ投稿数:41件

2021/09/23 22:20(1年以上前)

>カナヲ’17さん
ありがとうございます!
アップデートしようと更新ボタンを押したのですがなにも降りてこなかったです…
今12.5.6.0ですね。

例えばですが外で使用していて(場所は動かず)通信していて、急に通信しなくなります。
(本体をスリープしたらなることが多いですね)

WiFiを切ったら今のところは繋がっています。

規則性が分からないため再現が使用がなくあれ?と思った時にネットワークに繋がらない(通信がしない。アンテナなどは立っています)

よろしくお願いします。

書込番号:24358925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/10/28 16:14(1年以上前)

>asama3037さん
私も、同じ現象で悩んでいました。
このスマホを修理に出そうかとも思いました。
しかし、その前に、もしかしたら、プリセットのAPN設定が邪魔をしてるのではないかと思い、プリセットされているすべての通信会社のAPNを削除し、私の場合は、OCNモバイルONEを使用しているので、手動でモバイルONEのAPNだけをセットしました。
それからは、今のところパケづまりに悩まされていません。
お力添えになるかどうか分かりませんが、試してみてください。

書込番号:24417868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Redmi Note 10 Pro」のクチコミ掲示板に
Redmi Note 10 Proを新規書き込みRedmi Note 10 Proをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)