発売日 | 2021年4月22日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.8インチ |
重量 | 228g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全289スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
75 | 22 | 2022年6月12日 09:32 |
![]() ![]() |
15 | 2 | 2022年6月1日 14:11 |
![]() |
38 | 1 | 2022年6月1日 14:09 |
![]() |
7 | 6 | 2022年5月30日 21:57 |
![]() |
25 | 5 | 2022年5月14日 23:11 |
![]() |
36 | 9 | 2022年5月11日 23:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo
昨日、家電店でnote10+よりこちらの機種に機種変更しました。
Wi-Fiでは問題なく速度が出るのですがWi-Fiを切ると0.5から3M 位の速度しか出ません。まるで速度制限がかかっているような状態です。
今、遅いと言うことに気がつき元の機種にSIM を差し替えましたが元の機種も同じ状態でした。
プランは確認したら無制限のプランになっていました。
速度制限がかかっているような状態です。
昨日、いろいろとセットアップしながら帰宅したのでデータを一度に利用し過ぎた可能性はあるはあるのですが。
何か思い当たる事がある人いましたらよろしくお願いします。
書込番号:24185760 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

昨日は2G しか使用していなくて、ネットで契約を確認したら5G ギガホプレミアムでした。
書込番号:24185881 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>真冬の一番星さん
>Wi-Fiでは問題なく速度が出るのですがWi-Fiを切ると0.5から3M 位の速度しか出ません。まるで速度制限がかかっているような状態です。
>昨日は2G しか使用していなくて、ネットで契約を確認したら5G ギガホプレミアムでした
5Gギガホ プレミアは、容量無制限ですが、速度制限はあります。
3Mbpsとうことなので、速度制限とピッタリと一致します。
公式サイト記載通り、何らかの速度制限を受ける条件を満たしただけで正常な挙動と思われます。
速度制限がないと勘違いされたのではないでしょうか?
5Gギガホ プレミア
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/5g-gigaho-premier/
>ご注意事項
>「5Gギガホ プレミア」をお申込み前に、必ずお読みください。
>当社設備に影響をおよぼすと当社が判断した場合は、その音声通話を切断またはそのデータ通信の速度を制限することがあります。
>特定のコンテンツやアプリでの大量のデータ通信などにより、当社設備に影響をおよぼすと当社が判断した場合は、当該コンテンツやアプリ利用におけるそのデータ通信の速度を制限することがあります。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/5g-dataplus/notice.html
>30GB超過後、「5Gデータプラス」ご契約回線の当月の通信速度は、「5Gギガホ プレミア」「ギガホ プレミア」とペアとなる期間中は、速度制限で送受信最大1Mbps、「5Gギガホ」とペアとなる期間中は送受信時最大3Mbpsになり、「スピードモード」または「1GB追加オプション」での速度制限解除は出来ません。
書込番号:24185917
12点

>真冬の一番星さん
契約キャリアは、ドコモですか?
>> 昨日は2G しか使用していなくて
「2G」は、既にどのキャリアも停波しているかと思いますけど・・・
>> ネットで契約を確認したら5G ギガホプレミアムでした。
5Gが繋がる環境ですと、5Gにも繋がりますけど、
5Gが繋がらない環境では、4Gに繋がるはずですけど・・・
書込番号:24185921
4点

>真冬の一番星さん
私もドコモギガホプレミアで契約していますが、ギガホ時代から制限はかかった事はありません。
昨日も15G程使っていますが問題ありません。
今、iphone12miniでドコモスピードテストアプリで測定しましたが
ダウンロード 228Mbps
アップロード14.4Mbps
でした。
2G程の利用で通信制限がかかる様な事は無いので他の原因があるかと思います。
他の端末でも速度が出ないと言う事ならドコモ側の問題の可能性が高いので151に電話をして確認を取られた方が良いかと思います。
書込番号:24185922 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

今、151に電話しているところです。遠隔操作して貰っていますが明らかに速度がおそい事は確認出来ましたが、速度制限はかかっていないらしく、原因を探索中です。
書込番号:24185937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>真冬の一番星さん
月初めからのデータ容量のトータルが30GBを越えているとかありませんか?
書込番号:24185941
0点

151に電話して遠隔操作等で確認してもらいましたが、結果は原因不明と言うことになりました。
ドコモショツプに行って欲しいという事になりました。
こうなるとスマホは旧機種、新機種共に速度制限がかかったような状態。
ドコモ側の設定も機種の設定も問題下なし。
そうなるとSIM カードの不良しか考えられないという事になるのですが。
とりあえず、ドコモショツプの予約をなんとかとれたので本日、行ってくる予定です。
まさか、こんな目にあうとは思ってもいなかったです。
私としたら状況的には速度制限がかかっていない事になっていますが、ドコモの不具合で目に見えないが速度制限をかけられているのではないかと思っています。
また、結果は記載したいと思います。
書込番号:24186050 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモショップに向かう途中で速度を再度確認したらかなりの速度が出ました。そこでもう一度いえに戻って速度を測定すると遅すぎて速度が測定出来なかったりたまにしかサイトにつながらい状況でした。
アンテナは3本から4本表示されていました。
家ではドコモ光でWi-Fiを利用しているのですが、家族の話しではWi-Fiを使用しないと
なかなかサイトにつながらないみたいで、最近特に酷いとの話しをききました。
アンテナが表示されているのになかなかつながらなくて、さらに5G に変更したばかりと言う事もありおかしいと判断したわけですがもう少しこのまま様子を見てみることにしました。
ドコモショップに行くのも中止の連絡を入れました。
もう少しいろいろ移動して確認してみたいと思います。
お騒がせいたしました。
書込番号:24186203 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>真冬の一番星さん
>> 家族の話しではWi-Fiを使用しないと
>> なかなかサイトにつながらないみたいで、最近特に酷いとの話しをききました。
皆様もドコモでしたら、
ドコモ回線の改善の要望されては如何でしょうか?
書込番号:24186216
2点

電話は問題なく利用出来ていてWi-Fiを利用すれば問題ないと言えば問題はないのですが、2階でたまにWi-Fiが切れた時に上手くつながらい感じです。
家から数100メートル離れると速度100メガ越えるのに家では速度測定できなかったり、数メガしか速度が出なかったりといった感じです。
Wi-Fi使用すれば特に困っていないので、立地も少し悪い感じのところなのでしばらくは様子を見ようと思います。
書込番号:24186232 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4gでも速度でませんか?
書込番号:24186446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今回は、3Mbpsのスピード制限なので、関係ないとは思いますが、fwshさんの指摘通り、4Gを試すのもよさそうですね。
■5Gは不安定
https://www.nttdocomo.co.jp/area/quality/
>5Gエリアの品質向上にむけた取組みについて
>2021年6月9日
>現在5Gエリアの拡大に向けて取組みを行っておりますが、5Gエリアの端等の電波品質の悪い場所において、まれに通信速度の低下とそれに伴うアプリケーションやブラウザのエラーが発生する場合がございます。弊社ではこの事象の改善のために、6月末までに必要な対策を実施し、かつ5G基地局を1万局まで拡大することでより一層の5Gエリアの品質向上に努めてまいります。
>なお本事象は5Gの電波品質が悪い場所で発生するため、場所をご移動いただくことで回復することがありますが、同一の場所でのご利用で事象発生が継続する場合には、端末の設定メニューから優先ネットワークを「4G/3G / GSM」に設定いただくことで5G電波の状況によらず、4Gでサービスをご利用いただけます。
書込番号:24186464
8点

note10+からs21ultra に機種変しました〔ギガホ使い放題プラン〕が、
自宅でのみ、スピードが遅く常に3M前後〔docomoスピードテストアプリで計測〕
note10+の時は40M前後ありました。
、docomoからレピータ、室内アンテナかりましたが改善せず、外では普通に80Mbpsから120Mbpsスピード出ます。
自宅にインターネット環境がなく、新たにインターネット契約をしましたが、、、
5G端末にするのが早すぎました(;_;)
docomoからはコロナ禍の影響もあり原因調査訪問などができないのでネット契約するしか改善できないの回答でした。
書込番号:24197241 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>tsukaちゃんさん
>自宅でのみ、スピードが遅く常に3M前後〔docomoスピードテストアプリで計測〕
#24186464に記載の優先ネットワークを「4G/3G / GSM」にして、5Gを利用しないようにして、
4Gを利用するようにしても、スピードが改善しなかったのでしょうか?
書込番号:24197251
6点

私の方も同じような感じなのですが故障でないのは明らかで、
1週間使用して早い所では当然早いのですが、速度の早いエリアがすごく狭い感じがしました。
アンテナは全てたっていてもほんの少し移動しただけで速度がすごく遅くなる感じです。
ただ、この機種に機種変更した理由は5Gが目的外ではなくて、カメラ性能と、120HZ の滑らか閲覧が購入の理由でしたので5G のエリアも早く広がって4G, 5G共に電波状況が早く安定シテクレルノヲまとうと思います。
書込番号:24197267 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

4Gのみなどいろいろと試しましたが、
結局原因は不明でした。
simカード交換、端末検索、
仕事用の他社スマホは自宅内でもiPhone12で50M前後出ます!
書込番号:24201818 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もつい最近すごく電波状況の良さそうな場所で、当然アンテナマークもすべて表示されている場所で5G マークがついていたので速度を測定したら1Mもいかず、当然ネットのつながりも遅く4G のスマホの方は測定はしませんでしたがサクサクつながりました。
4Gで表示されて、アンテナマークも全てついているのにものすごく遅くなる事もあるのでありえる事なのですが5G のマークがついていても4G よりも明らかに早いなあと感じた事はたまにしかない状態です。
ちにみに少々田舎の地域なので混雑する事が原因ではなさそうな場所です。
今は仕方がないかもしれないのですが5Gエリアでの激遅はキャリアで1番良い機種を持っていると思っている私の自己満足を撃沈される思いです。
悪口ばかりを書いているような状態ですが、この機種でWQHD画質で120Hzでのネット閲覧や写真の確認等は本当に滑らかで、目の負担もかなり軽減されるので素晴らしいです。
私の視力は1.5からか2.0なのですがここ2年くらいの間は二回連続正解しないせいで視力の判定が1.5が続いています。
最近、目が楽なので9月の健康診断でひさしぶりの2.0の判定になりそうな予感です。
ネットのつながりでは欠点ばかりを書いてしまって居ますが、最新のnoteさえ出なかったらこの機種への不満はない感じです。
XPERIA1 VとAQUOS R6も凄い機能と性能的なのでめちゃくちゃ悩んだのですが仕事の時のSペンの便利さをなくす事は出来ませんでした。
とりあえずアンテナマークが全て付いているのに激遅だけは勘弁してくださいといった感じです。
書込番号:24202045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ahamoのGalaxy S20 5Gですが、同様の事象がたびたび発生していて、いつもイライラしています。
外出先で電波状態のいいところでは、70MBとか速度が出ているんですが、
自宅でWiFiから切り替えると1MB以下や、つながらないことも多々あり、
ドコモの測度計測アプリが時間切れで終了するような状況。
また、外出先でも、パケ詰まりのような状態になったり、
通信速度が異常に遅く感じたりと、以前使用していたXperia 1iiと比較して
かなりの不満があり、機種交換&povoへの移行を現在検討中です。
軽くていい機種だと思っていたんですけど、残念ですね。
書込番号:24224271
2点

私は比較的、田舎の方に住んでいます。
所々で5G につながる状態です。
早い所もあるのですが
結構な割合で異常に遅い状態が多いです。
接続の設定で5Gに繋がらないようにすれば問題はかなり解決されそうなのですが、5Gのエリアもだんだん拡大していく状況に気づかないのもなんだか寂しいのでそのままにしている感じです。
5Gのアンテナの表示はしていても不安定なようで、この原因はドコモのアンテナの設備関係にありそうな感じだと思っています。
機種のせいではないものだと感じています。
サービス、災害時の対応等で比較すると他社ではドコモの足元にも及ばない状態だと思います。
特に田舎の方とかで事故や災害の際のドコモとNTTの対応の速さは他社とは比べものにならないです。
今ではどこの会社も料金があまり変わらないのでドコモから移動する事はあまりおすすめはしないです。
地域によっては他社の対応の方がよい場合もあるとは思うのですが。
書込番号:24224481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo
使い始めて2日程度で、使いやすさやスペックにはとても満足しています。
しかし、使っていると20秒に1回ほどスマホのカメラ部分からジーっという音やブーという音が聞こえます。明らかに通知のバイブとは異なる音です。
同じ症状の方いらっしゃますか?初期不良ならショップに問い合わせてみようと思いますが。
書込番号:24439999 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

S21、S21 Ultraどちらも所有してますが、そういう異音はしません。
端末を振ったりするとカメラレンズがカタカタと動く音はしますが、これについてはGalaxyに限らず各社仕様なので問題ないです。
気になるなら店舗に問い合わせた方がいいと思いますよ。
書込番号:24440129 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>rintaro90さん
こんにちは。
もしかして私のGalaxyと同じ症状かもしれません。(情報アップデートされないかと書き込みは注視しておりました)
最新の口コミで原因と思われるパーツを交換いただいた情報を書き込んだので、是非ご覧ください。
書込番号:24772819 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo
ドコモショップ丸の内店にて端末をリフレッシュしてまいりました。iPhoneはもっと手厚いのでしょうが、Androidの中だと他にはない強みだと思いますので共有いたします。
購入から1年経過し、画面を落として傷をつけてしまいました。今まで無傷だったのでショックが大きかったのですが、いろいろ調べると、
・Galaxy Harajukuもしくはドコモショップ丸の内店にてデータ消去なしで色んな修理ができる
・今バッテリー交換キャンペーンをやっている
以上情報を仕入れたため、本日行ってまいりました。ディスプレイ以外にも気になるところがあったので併せて伝えました。
症状の伝え方としては、写真内メモ記載のとおりベースに以下です。
1.画面を落として傷をつけてしまったのでディスプレイ交換希望
2.通話開始時や暗所での顔認証時にジリジリと異音がする
3.1年経過しているので、キャンペーンを使ってバッテリー交換希望
1時間半程度近くで暇を潰し、サブ機に電話で修理完了の連絡が来たため、ショップに戻りました。
ショップに戻ると、交換前の部品をすべて見せてくれました。
1.ディスプレイはサイドパネルと一体形成になっているので、スマホのパーツ半分以上変わった感じ。表から見たら完全に新品でスマホです。尚、購入時にもついていた保護フィルムが貼られた状態でした。
2.フロントカメラ付近にある「レシーバー」と呼ばれるパーツに異常が見られたため、交換されていました。
3.バッテリーはド新品に交換です。充電に時間がかかるためか、引き渡しまでに少し時間かかっちゃいました。
ケータイ補償サービスに加入していたため、以上のパーツ交換コミコミで税込5,500円でした。
お支払いはドコモショップのブースに戻ってから。現金払い/クレジットカード払い/携帯料金との合算が選べます。
S21 Ultraも発売から1年が経過。多くの方はもう1年使うと思いますので、この機会にリフレッシュしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:24772811 スマートフォンサイトからの書き込み
21点




スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo
最近WiFiルーターで4x4 160MHz幅(5GHz)にしているとしばらく経つと5GHz全てが検出されなくなり再起動しないと5GHzに繋がらず不便なのですが自分だけでしょうか?
設定から80MHz幅にすると切れなくなります。
NECのPA-WX6000HPとBuffalo WXR-6000AX12両方で起きます。
ネットワークのリセット等一般的な事は全て試しました。
書込番号:24767446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

160MHzだとW53とかW56を使っちゃうからじゃない?
動作としてはそんなもんなんで80MHzで使えばいいと思うよ
書込番号:24767567
1点

>どうなるさん
W53とW56を使うと切れるという事ですか?
このルーターだけが見えなくなるなら分かりますが5GHz全体が見えなくなるというのはあり得るのでしょうか?
書込番号:24767792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

グローバル版はわからないのです
でも国内版ならw53w56にも対応してるはずなので
別になにも関係ないはずなのです
東京圏にお住まいなら
Galaxy原宿に予約とって相談した方が良さそうな気がするのです
でも今バッテリーキャンペーンのせいで予約とりにくいのです
書込番号:24767896 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>このルーターだけが見えなくなるなら分かりますが5GHz全体が見えなくなるというのはあり得るのでしょうか?
簡単に言うと1つのチャンネル(20MHz)を2つ(40MHz)、4つ(80MHz)、8つ(160MHz)と組み合わせて使うことでWi-Fiの速度を上げていくんだけど、160MHzを使うには違うグループのチャンネルを組み合わせないとダメなんで、 Galaxy S21がそれに対応できてないってことじゃない?(Galaxy S21の詳細な仕様は知らない)
設定次第ではなんとかなるのかもだけど、160MHzの4800Mbpsなんてのは絵に描いた餅みたいなもんなんで安定するところで使う方が良いと思うよ
書込番号:24769083
3点

自分6000AX12S使ってるのです
残念ながらS21ウルトラはないのです
でもS22ウルトラでもPixel6でも160MHz2.4Gbpsでリンクするのです
相性の可能性はゼロではないのですが
普通に考えたら端末がおかしいとしか思えないのです
対応してないからみえなくなる理論がそもそもわけわからないのです
書込番号:24769435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>國見タマさん
自分もGalaxy以外にPixel6とiPhone13を持っていますが160MHz幅で1度も切れませんでした。
書込番号:24770426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo
OPPO Find X3 Proとでどちらかを購入検討中です。
Galaxy S21 Ultraはセカンドスペースのような機能はありますでしょうか?
自分なりに調べてみましたが、判りませんでした。
どなたか御存知な方おられましたら、ご教示頂けませんか?
よろしく、お願い致します。
1点

>ガジェッターマンさん
『セカンドスペース』も『マルチユーザ機能』も使ったことはないですが、ほぼ同じことができそうですよ。
以下のサイトに説明があります。
『セカンドスペース』
https://xp-solodc2021.com/xiaomi/mi-11-lite-5g/22-second-space/
『マルチユーザ機能』
https://inakadaisuki.com/smartphone-multiuser/
ただ、Galaxy S21 Ultra 5G はドコモオンラインショップでの在庫がないですし、ショップ店頭にももう、在庫はないのでは無いでしょうか?
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/detail.html?mobile-code=004Bu
書込番号:24746118
1点

Galaxyシリーズには、セカンドスペースのような中華メーカーが採用してる機能はありません。
近い機能としては、セキュリティフォルダという機能があります。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/what-is-a-secure-folder-and-how-to-use-it/
あとOPPO Find X3 Proでも質問されてましたが、Galaxyシリーズにもデュアルアプリに近い機能はあるものの、LINEなどの特定SNSアプリ限定となってます(デュアルメッセンジャー)。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/tell-me-about-dual-messenger/
最後にGalaxy S21 Ultraは昨年秋あたりから品薄続きで、中古市場ですら品薄です。
またドコモオンラインショップなんか半年近く在庫なしですし、実質的に販売終了みたいなもの、いつ生産終了アナウンスが出てもおかしくないです。
書込番号:24746162 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>sna52788さん
ありがとうございます。
Androidの設定に似たような機能があるのですね。勉強になりました。
>まっちゃん2009さん
度々ありがとうございます。
確かにHUAWEIやXiaomi、oppo と中華メーカーばかりですね。
お二方がおっしゃるようにS21は在庫がないのですがS22は予算が厳しかったので。
色々と踏まえて検討したいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:24746330
0点

上でsna52788さんが挙げられてるマルチユーザー機能はAndroid標準機能で、ユーザーアカウントとゲストアカウントを切り替えて利用できる機能です。
例えば同じ端末を家族や信頼できる人と一時期に端末共有する場合などに利用するもので、プライベートスペース機能とはまた位置付けが違います。
ただしこの機能を実装するかどうかはメーカー次第となっていて、Galaxyシリーズは歴代対応してません。AQUOSシリーズ、LG、arrows、京セラなども非対応となってます。
また取り扱い事業者で対応有無の差がある場合もあり、対応Xperiaシリーズだと国内ではドコモ版のみ機能があり、KDDI向け(au、UQ)とSoftBank/Y!mobile向け、楽天向けは機能が塞いであります。
OPPOだとKDDI向け(au、UQ)とSIMフリーは対応、SoftBank/Y!mobile向けは非対応とかです。
書込番号:24746480 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>まっちゃん2009さん
重ねてありがとうございます。
他メーカーなど詳細までご説明頂きまして恐縮です。
今の所oppoに傾いてきましたが、Galaxyもとても魅力的な機種ですね。
書込番号:24746562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 Ultra 5G SC-52B docomo
5月6日を最後に更新が来ないので、ドコモに電話したところ、他機種も同様とのことです。
いつもは、日曜日を除くほぼ毎日更新されて来ましたが、パタリと止まったので、マカフィーのホームページを見たら、日本語はおかしいし、電話したら、個人向けサービスが他企業に譲渡され移転のため、電話番号も変わりました、とのガイダンスが流れています。
大丈夫なのか不安になります。
皆さんは如何でしょうか?(*´・ω・)
書込番号:24740983 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>皆さんは如何でしょうか?
とお聞きになったところで、、
>他機種も同様とのことです
なんでしょ。
聞くまでもないと思うけど。
不安なら他の安心できるものに変えればよい。
書込番号:24741130
2点

AQUOS R3は5/7がパターンファイルの最終更新ですね。
ホームページ見に行きましたが、以前と変わったのでしょうか。
Galaxyのみ例えばハングルで表示されているということですか?
書込番号:24741391 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Galaxyの場合はデバイスケア内に「デバイスを保護」機能があります。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-to-protect-your-galaxy-device-from-malware/
マルウェアや不審な動作等を検出するMcAfeeとSamsungが提供する機能ですが、こちらをONにしておけば基本的には別途アプリは不要だったりしますよ。
書込番号:24741426 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>まっちゃん2009さん
ドコモあんしんセキュリティはMcAfeeとドコモが提供する機能で、同様に別途アプリは不要です。
ひよりっ子さんはMcfeeが不安なのだと思います。
書込番号:24741467 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ACE-HDさん
なるほど、そういう意味ですか(^^;
書込番号:24741487 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
>ACE-HDさん
のおっしゃるように、更新が来ない事と、サービス譲渡移転先とドコモへのサービス提供引き続きが上手く行っていないのかな?
と思ったものですから。
いつもながら、ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:24741526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ACE-HDさん
拙い文章からご推察して頂きありがとうございました。
おっしゃるとおりの意味です。
午後2時頃にマカフィーとググって、お客様サポートと選択したところ、読み込みは完了したのに、日本語表示でしたが、文字が欠落して飛び飛びになっていたので、ん?(*´・ω・)と思ったものですから。
その時点でのスクショは取り忘れましたが、今見ると、今は2ヶ所だけリンクボタンが 『と 』『転の更新』と言う説明の所があるのですが、概ねキチンと表示されています。
マカフィーお客様サポートリンク先
https://service.mcafee.com/?locale=ja-JP&page=shell&shell=contact-support
ありがとうございました。
書込番号:24741569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おそらくブラウザのアップデートによるバグで
文字の大きさが変わってしまい、一部のみが表示されていると思います。近頃だったと思うのですが、価格Comで文字表示バグの書き込みがあったと思います。
書込番号:24741634 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ブラウザによってはサイト開いた際に文字化けしたり、一部文字が表示されないなどのパターンがあります。
試しに開くブラウザを変えてみてはいかがでしょう。
今はChromeで開いてるならば、例えばサムスン標準ブラウザなど。
書込番号:24741642 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)