Xperia 1 III のクチコミ掲示板

Xperia 1 III

  • 256GB
  • 512GB

120Hz駆動4K HDR有機EL搭載の5Gフラッグシップスマホ

<
>
SONY Xperia 1 III 製品画像
  • Xperia 1 III [フロストブラック]
  • Xperia 1 III [フロストパープル]
  • Xperia 1 III [フロストグレイ]
  • Xperia 1 III [フロストグレー]
  • Xperia 1 III [フロストグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 1 III のクチコミ掲示板

(3646件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全324スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 急速充電表記なのに。

2023/01/22 16:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

クチコミ投稿数:4件

ugreenとankerの65Wまでの充電器と65wまでのケーブルを利用してXpeia1iiiの急速充電を試みたのですが、6Wしか出力されません。差し込んだ瞬間には14W出るのですが、xperiaの最大30Wには到底届きません。本体が壊れているのでしょうか?アドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:25108678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2023/01/22 17:59(1年以上前)

ご使用になっているケーブルはUSB PD対応のモノでしょうか?

最初は14Wでの充電が始まっているとのことですから、USB PDではなくType-C Currentという規格の5V3Aで充電されていませんか?(Xperia 1iiiがType-C Currentで充電器出来るのか調べてませんが)
チェッカーで見ているんだと思いますが、Vが見れるものだったら改めてそちらを確認した方がいいと思います。

あとはチェッカーを挟むとリバーシブルのType-Cでも片方はPDが発動してもう片方は通常充電になってしまうという場合があります。

ケーブルの種類、使用されている充電器などが分かれば原因を絞りやすいかなーと。
若しくは同症状の方がいらっしゃったら直ぐに解決かもですが。

またUSB PDの充電は基本的にはバッテリーの充電量によって変わってきます。例えば70%以上になってくると容量が増えるたびにどんどん充電速度を落としていく制御がされているため、バッテリー残量でも変わってきます。
30Wに対応していてもスマホが上限いっぱいで充電をするとも限らなかったり、あくまでも対応している規格上限の数値と思わなければなりません。(14Wは低すぎますけどね)
合わせてそこを確認した方がいいかなと思います。

書込番号:25108809

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2023/01/22 22:52(1年以上前)

>Taitan Badgerさん
おそらく充電器の故障とかではなく、仕様上の問題だと思われます。いずれも可能性があるという言及にとどめますが、

1.https://s.kakaku.com/bbs/J0000037046/SortID=24921158/

上記の内容に照らせばこの機種はUSB-PD PPS対応である可能性が非常に高く、その場合充電器が30W以上の出力のあるUSB-PD対応であったとしてもPPSに非対応であれば、思ったような出力が得られないことがあります。この掲示板でも過去にPixel 6か何かのスレにて、30W超のUSB-PD充電器(PPS非対応)で上手く充電出来なかったという報告があったかと(すみませんがスレは見付けられませんでしたが)

2.UGREENやAnkerのPD充電器の多くはスマートIC採用でPD対応以外の機器にも対応する仕様になっているために、一部の機種との相性の悪さが報告されています。今回のケースでもそういった点により、本来の動作になっていない可能性があります。

書込番号:25109363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2023/01/22 23:02(1年以上前)

>Taitan Badgerさん

以下の2つは問題ありませんか?

・バッテリー残量は70%以下であること。
残量がそれ以上あると、トリクル充電になるため、充電速度が落ちますので。

・ACアダプターと本体の間にPD対応でないワットチェッカーなどを入れていませんか?
どのようにして計測したのか不明ですが、対応していないワットチェッカーなどを入れてしまうと、低速になってしまいますので。

書込番号:25109375

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2023/01/23 00:29(1年以上前)

>>上記の内容に照らせばこの機種はUSB-PD PPS対応である可能性が非常に高く、その場合充電器が30W以上の出力のあるUSB-PD対応であったとしてもPPSに非対応であれば、思ったような出力が得られないことがあります。

5iii持ってるんで確認済みですが、PPS非対応充電器でも50%以降は18W前後、最大23W辺りまでは給電されます。
PPS非対応であるiiシリーズでも最高21W近い数字が出ることがあり、PPSの有無が理由でそれよりもずっと低い14WがMax給電になるということはないでしょうね。

https://www.call-t.co.jp/tenchoblog/entry/033837.html
なのでリンク先の1iiiの実機を見ても同じです。
この手のチェックはハイエンド機であればあるほどネットに転がっている情報になるので、一度調べることをおススメしときます。
ついでにチェッカーはそんなに高くないのでご自身で買ってみて、お手持ちの機種で同じように確認してみたほうがこの手の制御が各社どうなっているのか掴みやすいと思いますよ。

特に1iiiや1IVは以前より速くはなったものの、Xperiaは1-50%の間のみグッと給電速度を上げる制御から脱していないので、それ以降は他の端末よりも給電スピードが落ちて行きやすいです。
当然バッテリー残量がそこそこ満タンに近いと低い給電量へと移行するので、今回はそれ次第なところが大きいと思いますよ。

PPS非対応だと通常のPD単体よりずっと給電速度が落ちる端末って結構特殊だと思うので。
時に充電器の組み合わせ、ケーブルの組み合わせで相性的なモノが出ることもあると思いますが。

書込番号:25109460

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2023/07/14 23:43(1年以上前)

ありがとうございました。
今では急速充電表記となっており、チェッカー側を交換することによって確認できました。

書込番号:25344405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信10

お気に入りに追加

標準

指紋認証の不具合

2023/06/04 13:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SIMフリー

クチコミ投稿数:20件

購入してもう少しで1年ほど経ちますが、
指紋認証が反応しなくなりました…

何度か再起動して、
設定から項目も消えました……
ググって強制再起動を試したら復活したのですが、
一日使うとまた指紋認証の反応がなくなります。
何度か通常再起動するとまた項目が消え、
強制再起動で復活、
一日使うとまた………

の繰り返しです。
不便すぎる……
高かったのに……

これはもう修理対応しかないのでしょうか?
他の方で同様の方やうまくいった方法などご存じの方がいらっしゃれば、
アドバイスお願い致します…

書込番号:25287172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2023/06/04 14:25(1年以上前)

スマホのトラブル起こしそうな機能とかは最初っから使わなければいいと思いますよ。

自分は、line使わない、指紋認証、顔認証使わない、タッチ決済使わない、マイナンバー使わない、細かい機能とかもトラブルになりそうなものはほぼ全切。

書込番号:25287242

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/06/04 17:24(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031566/SortID=24527945/

https://naviportal.jp/trouble/xperia-finger-print-error.html

いろいろやってみてください

故障っぽいですけど

書込番号:25287468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2023/06/04 21:00(1年以上前)

>アスパラクダさん

まだ保証期間なら急いで修理対応して貰った方が良いと思いますよ。
搭載している機能を使うななんて回答は本末転倒ですし、この方の過去スレをみればわかりますが、LINEとメモリのせいにしたがるただの荒らしなのでスルー推奨です。

書込番号:25287748

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:20件

2023/06/05 19:29(1年以上前)

>fwshさん
情報ありがとうございます!
やはり、リンク先と似たような症状なので、
これは最終的には修理になるんですかね……(;´д`)トホホ…

原因が知りたいですね。

書込番号:25288972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2023/06/05 19:30(1年以上前)

>エメマルさん
ありがとうございます!
もう少し試してみてダメそうなら、
1年以内に間に合うように修理検討します!

書込番号:25288974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/06/05 21:28(1年以上前)

一旦完全放電してから再起動するやり方で無事に復活しました。
初期化や修理に出す前におためしあれ。
これやってはいかが?
電池外して1時間ほど放置ですね
ばらすと保証なくなっちゃうか
保証あるなら修理かね

書込番号:25289158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/06/05 21:30(1年以上前)

放電するためには、まずXperiaの電源を落としてから電池パックを抜きます。 それから10分程度放置することで、内部コンデンサーが放電されます。 一部の機種では電池パックが内蔵式となっているためこの方法が使えませんが、取り外しが可能であれば是非試してみてください。 なお、電池パックが膨らんでいる場合は要注意

電池パック簡単にはずせますか?

書込番号:25289161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2023/06/06 05:40(1年以上前)

>まずXperiaの電源を落としてから電池パックを抜きます。

どこからググってきたのか知りませんが、今時のXreriaで内蔵バッテリー以外のタイプはありません。

書込番号:25289588

ナイスクチコミ!8


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/06/06 09:30(1年以上前)

ですよね
下手にあけると保証がなくなるので自分でやらないほうがいいですね

書込番号:25289788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Magachさん
クチコミ投稿数:5件

2023/07/09 19:26(1年以上前)

それで、スマホ持ってて楽しい?

書込番号:25337295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

クチコミ投稿数:459件

こちらの機種で以前の記事でau版がアップデートで通話の録音が出来るようになったと聞きました。

通話の録音は凄く便利だと思っている私にはGALAXY以外でも通話の録音が可能になることは非常に選択の幅が広がり凄く良いことだと思いました。

ただ、ドコモ版では通話録音が可能になったと聞いていないような気がするので質問しています。

ちなみに娘がこの機種を利用していますが通話録音は必要がない感じなのですが、私が個人的に知りたいなと思い質問しています。

ご存知の方いましたら回答の程よろしくお願いいたします。

書込番号:24811754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2022/06/26 21:32(1年以上前)

ドコモ版Xperiaはいずれの機種も通話録音非対応となってます。

au/UQ、SoftBank/Y!mobile、SIMフリーはAndroid 12 OSアプデにて順次対応してます。
また最初からAndroid 12で発売されたXperia 1 WやAce Vは最初から対応してますが、ドコモ版のみ非対応となってます。

各社取説ダウンロードして確認されると、わかりやすいですよ。

ドコモ次第だと思いますが、最新機種でも対応させてないので、微妙なところでしょうか(^^;

書込番号:24811776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:459件

2022/06/27 00:00(1年以上前)

非常に詳しく教えて頂いて本当にありがとうございました。

ドコモは全くだめなんですね。
日本では録音する事は違法になっていないのに不思議な対応ですよね。

わざわざauが録音機能を追加した位なのでドコモ版も録音機能が追加するものだろうと思っていたのだけど、よくよく考えたらそんな記事を見ていないなぁと思い気になり質問してみました。

仕事で良く電話がかかってくる人には非常に便利な機能だと思うんですけとね。

私の友人でGALAXYを利用している人がいるのですが、一番の理由は録音機能が付いていることでした。


基本的にハイスペック機種が好きなんですが、録音機能搭載機種を増やしてもらってわたしの機種変更の時にどれにしようかもっと悩ませてくれるようにしてもらいたいものです。



書込番号:24811965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:459件

2022/06/27 00:06(1年以上前)

どういう訳かgood  answerに選べないのですがどういう訳なのだろうか。
ご存知でしょうか。

書込番号:24811971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2022/06/27 00:12(1年以上前)

>真冬の一番星さん
>どういう訳かgood  answerに選べないのですがどういう訳なのだろうか。
>ご存知でしょうか。

解決済にした後では、変更できません。

解決済にする時に同時にチェックボックスをオンにしてから解決済にします。
https://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=good%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0

書込番号:24811977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:459件

2022/06/27 00:45(1年以上前)

そうなんですね。
今更ながら、あんまり考えていなくて気がつきませんでした。

教えて頂いて本当にありがとうございました。

今後は気をつけていきたいと思います。

書込番号:24811998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2023/07/02 11:21(1年以上前)

ウッキーさんは、ベストアンサーならベストアンサーにしてくださいと言っているので、してあげて下さい。
今後きをつけますではなく今直ぐ

書込番号:25326829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2023/07/02 11:29(1年以上前)

>猫愛ひろさん
>ウッキーさんは、ベストアンサーならベストアンサーにしてくださいと言っているので、してあげて下さい。
>今後きをつけますではなく今直ぐ

Goodアンサーのことかと思いますが、記載している通りで出来ませんよ・・・・・

#24811977
>解決済にした後では、変更できません。

まっちゃん2009さんに対して、Goodアンサーをしたかったのですが、出来ませんでしたという質問のようでした。
「今後は気をつけていきたいと思います。」と記載されているので、何も問題ないかと。

書込番号:25326850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SIMフリー

スレ主 チプ子さん
クチコミ投稿数:2件

端末の設定から、「通知」→「アプリアイコン上の通知ドット」をオフにしています。
他のアプリでは設定通りに通知ドットが表示されないのに、LINEアプリだけは通知ドットが表示されてしまいます。
LINEアプリの設定画面には、通知ドットの表示の可否の項目はありません。
LINEの通知ドットを表示されないようにしたいのですが、方法はありますでしょうか?
アカウントごとに通知をオフにしていても、通知ドットが付くので非常にストレスを感じています。
トークを確認すれば通知ドットは消えますが、そうではなく最初からLINEの通知ドットを非表示にしたいです。
オープンチャットは、通知「オフ」のみだと通知ドットがつきますが、加えて「未読数を非表示(N表示)」にすると通知ドットはつきませんでした。

LINEの運営にも問い合わせましたが、再起動やアプリの更新等を試すように言われただけで解決できませんでした。

書込番号:25242026

ナイスクチコミ!0


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/06/04 14:22(1年以上前)

ホーム画面などで【LINEのアプリアイコン】を長押しします。
メニューが表示されたら【&#9432;(アプリ情報)】をタップします。
【通知】をタップします。
「LINEのすべての通知」の項目にあるスイッチをタップしてオフにします。

お試しください

書込番号:25287238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 チプ子さん
クチコミ投稿数:2件

2023/06/14 22:29(1年以上前)

>fwshさん
ご返信ありがとうございます。
通知をオフに、とのご指摘ですが、通知を切りたいのではなく、通知ドットを非表示にさせたいのです。

書込番号:25302233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリのアイコンが変になりました。

2023/06/07 07:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

クチコミ投稿数:7件
機種不明
機種不明

写真添付します。
昨日何かのアプリをアップデートしたと思います。
でも、アプリ確認すると透明アイコンで名前もなくアプリ情報確認してもグーグルプレイに飛ぶだけです。
消そうと思っても何も出来ません。
どうしたらいいでしょうか?
わかる方がいたら教えていただけると幸いです。

書込番号:25291151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2023/06/07 07:20(1年以上前)

>☆☆ディア☆☆さん

1枚目の画像が加工されているため、どこに表示されているものか判断出来ませんでした。
ホーム画面ではなく、アプリ一覧に表示されているのではないでしょうか?

画像を加工しないで添付してもらえるとすぐにわかると思いますが。

アプリ一覧に表示されるものでしたら、以下のXperiaのスレッド同様で、初期化で直るとは思いますが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036659/SortID=25278835/#25278835


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

書込番号:25291159

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2963件Goodアンサー獲得:399件

2023/06/07 07:23(1年以上前)

https://sumahodigest.com/?p=20434
はい

書込番号:25291163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2023/06/07 07:26(1年以上前)

†うっきー†様
説明不足で大変申し訳ありません……
アプリ一覧にあります。
サイト確認しました。同じ症状でした。
とても参考になりました。
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:25291170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SIMフリー

スレ主 佳奈美tさん
クチコミ投稿数:2件

docomo Wi-Fi home 5gを使っています
Android11はゲームしながらでもパソコンで問題なく動画見れて
Android12アプデ→システムアプデ(2021年?止まりを放置してたので4回?連続アプデ)
Android13アプデ→システムアプデ更新し(2023年3月分)Wi-Fi繋がらなくなり放置
13にしたらゲームしながらPCで動画が見れなくなりました。
父は私がAndroidでシステムアプデ最中DNSがみつらかないエラーが出てWi-Fiが繋がらなくなると言います
ゲームしばらやくやると以降繋がらなくなります
WPA3になってるのがだめなんでしょうか?
Android11とAndroid13でWi-Fiの仕様変更が起きたのかと思ったけど分かりませんでした
同じ様な方いますか?
後どうしたらいいですか?

書込番号:25243952

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)