Xperia 1 III のクチコミ掲示板

Xperia 1 III

  • 256GB
  • 512GB

120Hz駆動4K HDR有機EL搭載の5Gフラッグシップスマホ

<
>
SONY Xperia 1 III 製品画像
  • Xperia 1 III [フロストブラック]
  • Xperia 1 III [フロストパープル]
  • Xperia 1 III [フロストグレイ]
  • Xperia 1 III [フロストグレー]
  • Xperia 1 III [フロストグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 1 III のクチコミ掲示板

(3646件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ296

返信26

お気に入りに追加

標準

価格は正しいのか

2021/06/04 12:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

クチコミ投稿数:14件

NTTドコモは2021年夏モデルのスマートフォン5機種のオンラインショップ販売価格を発表しました。ラインナップと価格例は以下の通り。
・Xperia 1 III SO-51B 102,960円
・Xperia 10 III SO-52B 51,480円
・AQUOS R6 SH-51B 77,088円
・Galaxy A52 5G SC-53B 39,600円
・Galaxy S21 5G Olympic Games Edition SC-51B 74,976円

ソース

https://app.dcm-gate.com/news/news-653663/

書込番号:24171534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:14件

2021/06/04 12:56(1年以上前)

補足

スマホおかえしプログラム
適用時 お客様負担額です

書込番号:24171551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2021/06/04 12:57(1年以上前)

その価格はおかえしプログラムを利用した場合の実質負担価格です。

正式な端末価格は以下です。
Xperia 1 III SO-51B 154,440円
Xperia 10 III SO-52B 51,480円(おかえしプログラム非対応)
AQUOS R6 SH-51B 115,632円
Galaxy A52 5G SC-53B 59,400円
Galaxy S21 5G Olympic Games Edition SC-51B 112,464円

書込番号:24171557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:25件

2021/06/04 12:58(1年以上前)

お返しプログラム適用時の実質負担額だと思います。

書込番号:24171559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2021/06/04 12:59(1年以上前)

リンク先でちゃんと注記として「端末の金額は「スマホおかえしプログラム」など割引適用後の税込価格です。また、正式な価格は契約状況によって異なります。」と掲載されてますね。

書込番号:24171561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2021/06/04 13:05(1年以上前)

https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/search.html?category=033

公式貼ったが早いと思いますが、まあだから残価設定としては安くもねぇな。と。

信用審査としても通り、ユーザーにもなんだか良く分からないけどそれくらいなら買えるかも。と思わせるギリギリのところを設定してきたな。という感想ですけどね。

書込番号:24171569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2021/06/04 13:10(1年以上前)

>ACテンペストさん

スレ主さんが貼られたリンク、dアプリ&レビューなので一応ドコモですね(笑)

おかえしプログラム利用時の実質価格というのを最後に掲載してるあたり、記事を見て以外と安い?と思わせるためかも(^^;

書込番号:24171580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:14件

2021/06/04 13:30(1年以上前)

機種不明

写真はXPERIA 1U

Xperiaオフィシャルサイト
でシムフリー版が発売されたらそちらで購入しようかなと思います
https://xperia.sony.jp/xperia/

写真はXPERIA 1U

書込番号:24171601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/06/04 13:55(1年以上前)

SIMフリーは多分17万いくでしょうね

書込番号:24171632

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2021/06/04 13:58(1年以上前)

キャリア版が7月以降なので、仮にSIMフリーがあれば年末あたりでしょうね。

書込番号:24171637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2021/06/04 14:45(1年以上前)

>SIMフリー版

どうだろう?同じくらいの値段で出して同時にキャリア版を値下げ。というパターンだったら良いな。願望も込めて。

Xperiaケアたけクレジット払いで加入させて欲しいけどなあ。
本体は後腐れなく一括取っ払いで済ませたいし。

書込番号:24171700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


RVX-06さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/04 22:14(1年以上前)

おかえしプログラムってリースと変わらないですよね。一括で買って、若しくは分割で買って売る前に一括精算しヤフオクや、ソフマップなどで売却がで一番です。
おかえしプログラムは、買うときも、返すとき、また買う時と永遠にキャリアに搾取されるバカらしいシステムです。たがら、購入サポートよりも悪質な実質負担金という誤認表示だと思います。

書込番号:24172325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/06/04 22:18(1年以上前)

全額払い終わるまではぶっちゃけレンタルみたいなもんですよね

書込番号:24172328

ナイスクチコミ!11


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9376件Goodアンサー獲得:991件 Xperia 1 III SO-51B docomoのオーナーXperia 1 III SO-51B docomoの満足度4 問い合わせ 

2021/06/04 23:11(1年以上前)

>RVX-06さん
スマホおかえしプログラムは返却だけが条件で新たに機種変更する必要は無いですよ。
なので永久に搾取では無いです。
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/okaeshi_program/

書込番号:24172425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


suumin7さん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:40件

2021/06/05 00:58(1年以上前)

「スマホお返しプログラム」ってよく理解できてないのですが…

24回で返却した場合は問題なさそうですが、気に入って36回払い続けたとしても最後は返却しなければならないのですか。

だとすると、普通に買えば自分の物になるはずのものが、「スマホお返しプログラム」を適用すれば返さなければならないので結果的には損してしまうことになるんですかね。

書込番号:24172568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9376件Goodアンサー獲得:991件 Xperia 1 III SO-51B docomoのオーナーXperia 1 III SO-51B docomoの満足度4 問い合わせ 

2021/06/05 03:09(1年以上前)

>suumin7さん
36回払えば当然返却不要です。

書込番号:24172622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


RVX-06さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/05 06:12(1年以上前)

>sandbagさん
もちろん存じ上げています。
ただ、返却しないのであれば、残金丸々額面通りのものを払うのでキャリアの実質負担金にはならないわけでそもそも、何の意味もないですよね。
次の機種変は自由にしても、こういった制度を利用すれば安く持てるみたいな誤認されてる方は次も同じ轍を踏まれる可能性がありキャリアの術中にはまるのではと思う次第です。昔の激安キャリア下取りみたいに。

まぁ2年後に、5万でキャリアに買い取って貰うのか、綺麗に使って自分で好きな所で売却す方が高いのかAndroidは買取価格の値崩れが激しいので、どっちもどっちかもしれませんが。

書込番号:24172677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


suumin7さん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:40件

2021/06/05 06:23(1年以上前)

>36回払えば当然返却不要です…

そうなんですね。
ありがとうございます。

とすると、「スマホお返しプログラム」に加入することでのデメリットはないので、利用しない選択肢はないようですね。

書込番号:24172685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2021/06/05 06:59(1年以上前)

まあ、36回なんですよ。
そうなると結局金利的に細く長く払うことになるのでどっちにしろ旨味があるのはキャリアなのでユーザーあんま得しないのですよね。
そういう商売だから文句言うことでもないですけど。

ま、安い気分で早く買える程度だし、そこプライオリティにしているユーザー心理からすると結局同じサービスを利用しながら買い換え続けることになるでしょうし、
結局そうなるとキャリアはいい感じで利益を上げ続けるわけですな。固定客が続くわけですよ。

三年後に手許に残してロートル化することを含めて利用価値がある代物と言えるかも微妙だし、
二年で返却しようが三年で完済しようがその中にはキャリアの利益はしっかり転嫁してあるので(たとえ半期で化返すプログラムだとしても一括の半額で買える計算になっているわけではないし)キャリアが出血して安くしていた時代とは違うわけですな。

これもう例え政府が値引き規制撤廃してもかつてのような値引きバンバン時代には戻らないですよ。

政府却ってキャリアの頭を良くしちゃった感ありますね。


まあ、そういうもんだ。と理解してユーザーが利用するぶんは良いとは思いますけどね。

書込番号:24172713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/06/05 08:10(1年以上前)

おかえしプログラムは後からの加入出来ませんし、返すつもり無くても入った方が良いですね

書込番号:24172799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/05 11:21(1年以上前)

欲しかったら購入すればいいと思います 私は購入します

書込番号:24173121

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12件

2021/06/05 18:18(1年以上前)

価格は正しいのか? メモリ12gbで120Hz対応となるともはやちょっと前のゲーミングPCなように感じますね。そう考えるとこの15万って値段自体は理解はできます。ただやっぱりスマホにかける値段としては高いと感じますけどね、、、一応予約はしましたが、、、この値段が昨今起きているチップ不足による値段の上昇であればそれが解消されればすぐ値段が落ちる可能性だってありえそうです。わがままな話ですが、、、高い値段で買ってすぐ値段落ちたら落ち込みますが。安く買えるなら安く買いたいです。

書込番号:24173701

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:6件

2021/06/05 18:41(1年以上前)

おかえしプログラムは、レンタルみたいな感じですよね

二年払って違う端末に変える
10万円払っても手元に端末残らない

んー
いまいちスッキリしないです(T_T)

書込番号:24173743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


DORI8BBTさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:19件

2021/06/06 10:53(1年以上前)

>ロボコム002
レンタルではなく車の残価設定プランと同じですよ。リースに近いですね。
設定された期限が来たら
@再度ローンを組んで残価を払いきる(その後は自己所有物になる)
A今の機種を返却して新しい機種を契約する
B要らなくなったので返却する
のどれかを選択するだけです。

なので、
>10万円払っても手元に端末残らない
のではなく、元々15万円の物を10万払った時点でどうするか選択できるという制度です。
が、この手のプログラムは高額になったスマホを一括で購入できない人達のための措置みたいなものです。
今の若い層は「月額〇〇円」なら支払える、総額や年額がいくらかは把握していない人が多いそうです。
なのでサブスクリプションがこれだけ活況なのでしょうね。

もちろん一括で買った方が嫌になった時に好きなように処分できるのがメリットです。処分方法や買取額の保証をしないことがデメリットでしょうか。この「保証がない」ことが若い層には嫌がられるのでしょうね〜。(リスクを負いたくない)

書込番号:24174779

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/06/06 11:08(1年以上前)

しかし36回払いでも月々4,290円ですね〜

書込番号:24174809

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13件

2021/06/06 15:08(1年以上前)

流石に機能が向上したとは言え、通信料を値下げした分なのかかなり高額になってますね。
お返しプログラムは2年後の下取り額を考えればお得には機種変できるように見えます。
最新機種を月々4・5千円払うことで使えると思えばお得ですが、死ぬまで払い続けると思うとバカになりません。

XPERIA1Vは欲しいですが最近はゲームもしないから10Vでもいいかもと迷っています。
DSで実機触ってから決めようと思います。2年縛りの更新月が7月なのでそこで機種変したついでにアハモへ変更です。>人情価格さん

書込番号:24175170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:23件

2021/06/07 19:25(1年以上前)

ずっとエクスペリアだけど、さすがにこの性能で高すぎる。

この価格だったら、私だったら先週発売したゲーミングスマホのROG Phone 5の16GBモデルの10万7800円の方を買うな。

書込番号:24177151

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ246

返信17

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SOG03 au

クチコミ投稿数:574件

>>2022年10月1日以降に発売される機種は、SIMロックを原則として禁止する。

「周波数の縛りを原則禁止とする」と言う条項は、無いのかな?
国内で販売される全機種がSIMフリーになればいいのに、
政府はそこまでは、突っ込めないのかな?

後、キャリアアプリのプリインストールは原則禁止、と言う条項も加えて欲しいー

書込番号:24167420

ナイスクチコミ!20


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2021/06/01 22:09(1年以上前)

>Yoasobi大好き!さん
機種限定でない話題は、携帯電話何でも掲示板などがあります。
既出スレッドを参照下さい。

SIMロック、原則禁止へ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24154234/#24154234

返信をしたい場合は、返信機能もあります。

書込番号:24167426

ナイスクチコミ!15


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2021/06/01 22:15(1年以上前)

対応周波数増は費用をキャリア側負担かメーカー側負担かで変わる感じですし、そこまで義務化するなら負担をどうするかでしょうね。
キャリアスマホはキャリアが一部開発費出して専用モデルを開発してもらってるのもあり、キャリア仕様になってたり、プリインアプリが機種により多かれ少なかれあるのは仕方ないとは思います。

SIMロック原則禁止にして、果たしてどこまで効果があるか。
SIMロック義務化になって7年目、各社オンラインなら無料で解除できますし、ドコモだと一括購入ならその場で解除して手渡しとかですし。
MNPが進まない理由がSIMロックのせいとか、総務省も今さらながら考え方がズレすぎてると思います。端末大幅割引制限した時点でMNPする必要性すら下がってますし。

SIMロック解除義務化、解約金値下げ、2年縛り廃止、分離プラン、割引規制、低料金導入などなど、ここ数年民間企業に総務省はやたら口出しして強制させてきても、結局シェアなど大して変わらないので原則禁止にしても同じでしょうね。

書込番号:24167438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2021/06/01 22:18(1年以上前)

>キャリアアプリ禁止

いやぁ?
意外と頼りきりって人いますよ。
どっちかというとdocomoユーザーに多い気はしますが。(悪い意味auアプリの出来が悪いとも言える)


SIMフリー機買えば事足りるはなしですし。

書込番号:24167441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/06/01 22:25(1年以上前)

まぁもはや10万円以上が当たり前なハイエンドスマホはSIMフリー化推進させて、キャリアは10万円以下のミドルハイ以下だけ扱わせるとかでも良さそうな気はしますよね
そうなるとキャリア依存のメーカーは死にそうですがー

書込番号:24167449

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6732件Goodアンサー獲得:439件 楽天ブログ 

2021/06/01 22:31(1年以上前)

ACテンペストさんの言う通りです。フリーのメールアプリはリアルタイム受信が出来ませんからね。

書込番号:24167459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2021/06/01 22:33(1年以上前)

メーカーにとっても大量発注してくれるキャリアは、ありがたい存在なんですよね。
SIMフリーも人気はあるものの、キャリア市場に比べたらまだまだ小さなものですし。

またキャリアアプリの中には必要なものもいくつかあるので(SIMフリーやSIMロック解除した他キャリア端末では使えないものもあったり)。

書込番号:24167466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2021/06/01 22:42(1年以上前)

サポートする周波数は認定試験の費用にも響いてきます。コストを抑えるために周波数を絞るのは仕方のないことだと思います。

SIMロックに関しては、各社とも昨年夏頃から無料で解除できるようになっているので今回の「義務化」の意味はないと思います。

書込番号:24167485

ナイスクチコミ!20


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2021/06/01 22:43(1年以上前)

>香川竜馬さん
>フリーのメールアプリはリアルタイム受信が出来ませんからね。

IMAP対応のメールを、IMAP対応のメーラーで、アプリを終了しない設定をしていれば、
無料(フリー)のメールアプリでもリアルタイムのプッシュ通知が可能となっています。

少なくとも私は無料(フリー)のプッシュ通知対応のメーラーで、プッシュ通知が利用出来ています。

書込番号:24167487

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2021/06/01 22:50(1年以上前)

どっちかというと全キャリア独自アプリを原則Googleplayで公開&全機種対応にすれば良いと思いますけどね。

当然使いたがる人は回線契約者なのでどこの機種使おうが回線引き止めにはなるでしょうし、

二段階認証にすれば悪用もないでしょうし。

書込番号:24167501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:13件

2021/06/02 00:56(1年以上前)

>ACテンペストさん
同意です
プリインストールされていること自体にメーカーかキャリアのメリットがあるのでしょうかね…?

というかこの一連の流れそのものが誰のために行われているのか疑問に感じてきていたりします

書込番号:24167659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/06/02 01:11(1年以上前)

よくわからないのですが。。
周波数帯縛りをなくした場合、
キャリアの置局設計はどうやるのでしょうか?PCIの割り当てがさらに複雑になりませんか?
仮にそこを無視しても端末はどうやって自分の基地局をセルサーチで見つけるのでしょう?
全ての効率が悪くないですか?

書込番号:24167671

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:4件

2021/06/02 10:23(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
いつもお世話になっております!
総務省の有識者会議というのはとんちんかんなことばかり具申するので、現場を混乱させているのが関の山ですよね。
SIMロック解除義務化なんかよりも
これからの5Gの普及ということを鑑みると、
移動機の割引2万円の上限をやめて、
値段は各キャリアに委ねるほうがキャリア間の価格競争のインセンティブも働くと思いますね!

書込番号:24168002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2021/06/02 10:36(1年以上前)

まあ、キャリアの利益が落ち込めば回線インフラが進まなくなる。

結果、半公共インフラとして疎かにも出来ないから税金注入。ってことにでもなったら本末転倒なので、先行投資と思ってある程度の御布施はあっても良いと思いますけどね。

書込番号:24168017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6732件Goodアンサー獲得:439件 楽天ブログ 

2021/06/02 10:49(1年以上前)

その前に技適を何とかして欲しいですね。使えるスマホやタブレットが軒並み技適画が無いというだけで台無しです。

書込番号:24168033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2021/06/02 12:04(1年以上前)

ところが、お上が変な縛り設けちゃったせいで、
いろんなところが悪知恵働かせてサブスクや残価設定ローンの旨味覚えちゃったもんだから。
値引きするより判らないように細く長く搾り取れ。
って感じでもはや頭を切り替えてそう。

書込番号:24168123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2021/06/02 17:14(1年以上前)

技適がなくなると、有害な電磁波・電波を発する機器が増えることになります。電波法がある以上、技適は必要です。

電波到達距離の短い5Gの場合、人体から1m以内に基地局が置かれていることもあるのでそちらのほうが深刻かもしれませんが。

書込番号:24168565

ナイスクチコミ!14


KS1998さん
クチコミ投稿数:1462件Goodアンサー獲得:279件

2021/06/02 23:32(1年以上前)

>ありりん00615さん
そうですね、私も技適は必要悪で、邪魔だけど無くさないほうがいいと思っています。
ユーザーにとっては不利益もありますが、無くすと日本で電波をコントロールする権限を1つ手放すことにつながると思うからです。

書込番号:24169212

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ476

返信34

お気に入りに追加

標準

ドコモ版値段 154,400円

2021/05/31 16:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

クチコミ投稿数:111件

割引込でも13万くらい、これはどうなんでしょう…
10 IIIの5.1万も強気ですし売れるか微妙な気がしますが

書込番号:24165003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2021/05/31 16:08(1年以上前)

当初の予定価格より上がりました。

Xperia 1 V 145,728円→154,440円
AQUOS R6 109,296円→115,632円
Galaxy A52 5G 59,400円→価格変更無し
Xperia 10 V 48,312円→51,480円

書込番号:24165010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2021/05/31 16:12(1年以上前)

部品調達費高騰を転嫁ですかね。

残価設定ローンで買ってんか。と。

書込番号:24165014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


坦々麺さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:21件

2021/05/31 16:16(1年以上前)

まぁスマートフォンに15万円overは高価な買い物になりますね…

でも、Xperiaは5と10がベーシックモデルであり、1は完全にニッチな人向けに開発してるって記事になっていましたので、欲しい人は例え20万円を超えても購入するだろうし、高いと思う人は下の5&10を選びますからね。

それでも高いと思う人は、そのもっと下に2万円のACE Uもありますしね(^_^;)

書込番号:24165021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2021/05/31 16:24(1年以上前)

値下がりするまで待つ。
SoftBank版が横流しされて投げ売りになるのを待つ。
などなと。

このぶんだとSIMフリーは17万円くらいかな?
家庭内稟議案件だ。直ぐには買えないなあ。

書込番号:24165029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/05/31 16:38(1年以上前)

1Vはしょうがないにしても、10Vは流石に売れませんねー・・・
sense5GはともかくA52にも負けましたね、これ

書込番号:24165038

ナイスクチコミ!17


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1048件 Xperia 1 III SO-51B docomoのオーナーXperia 1 III SO-51B docomoの満足度4

2021/05/31 17:45(1年以上前)

154,440円は、購入したくても買えませんね?
dカードゴールドクーポン22000円が、先週届いたのでそれを使っても132,440円!
iphone12pro MAXが安く感じる金額ですね?

au、SoftBank版がいつもの流れで行くと1万以上、お高い設定なので17万位になるのかな?

買う気満々でしたが、少し考えます。

書込番号:24165135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2021/05/31 20:43(1年以上前)

なかなか良いノートPCが買えそうな価格ですね(^^;)

今使ってるスマホの下取り価格の増額キャンペーンとかあれば、幾分負担少なく購入できますが

書込番号:24165442

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2件

2021/05/31 21:20(1年以上前)

買えなくはないけど、AQUOSでいいかなってなっちゃうお値段。。そんな印象です。

書込番号:24165517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2021/05/31 22:31(1年以上前)

確かにr6のほうが楽しそう

書込番号:24165697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:111件

2021/05/31 22:36(1年以上前)

オタクならGALAXYS21Ultraかr6買いますし一般人はiPhone買う
Xperia 1 IIIを買う人が誰かと言われたら限られたSONY信者くらいでしょうね。こんだけ高いと値段で10 IIIか5 IIIに流れるでしょうし、これが売れるスマホだとは思えないです

書込番号:24165706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/05/31 22:45(1年以上前)

まぁ値段重視の人はまず選択肢から外しちゃいますね
ソニー自体がそういうスタンスらしいですし、例えばPROとかもそう

書込番号:24165728

ナイスクチコミ!16


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2021/05/31 22:48(1年以上前)

iPhoneだと分割画面が使えない
それはでかい

書込番号:24165736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/01 01:22(1年以上前)

確かにちょっと高い買物になるけど私は買います。予約完了しているし買います。

書込番号:24165966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


RVX-06さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/01 02:42(1年以上前)

今回の夏モデルは全体的にお高めですね。
私も14万代なら買おうと思いましたが、15万超えると引きます。ただでさえ、iPhoneと比べリセールスバリュー低いのに。私の様に1年で機種変更している身だと損害がデカすぎます。この調子だと5IIIも12、3万でしょうか。昨年の5IIは頑張りましたね。
余談ですが、GALAXYのオリンピックモデルは1万以上も基本モデルより高くなるんですね。

書込番号:24166001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


松postさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:7件

2021/06/01 08:35(1年以上前)

売れると思います。

書込番号:24166195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


松postさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:7件

2021/06/01 08:42(1年以上前)

SONYと言うかXperia信者は買いますよ。カタログ公表や解説動画などの情報からの個人的な感想ですが、買い替えを考えてる方も興味が湧く内容の濃さだと思いますよ。価格予想は高めで実際には15万越えてきましたが。

書込番号:24166211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/06/01 08:47(1年以上前)

PVも一般人よりあらゆる分野のプロを起用してますしねー

書込番号:24166226

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1件

2021/06/01 09:53(1年以上前)

欲しいけど、どうするかなぁ……
これを買うと料金プランを5G向けのにしないと駄目なんですよね?
うちはカケホーダイ+ベーシックシェアだから、家族のプランも含めて見直さないといけないのが大変。

書込番号:24166336

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2021/06/01 15:00(1年以上前)

SIMフリー買えば良いのでは?

その頃にはキャリア版も値下がりするでしょうから選択肢も増えますよ。

新発売に飛びつくことは無いとおもいますけどね。

書込番号:24166719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/01 15:03(1年以上前)

税込13万だったとしても2年使えば月1000円だけの負担増です。ワタシは買います

書込番号:24166722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/06/01 16:57(1年以上前)

今後5G契約は必ずしなければならないですし、この際契約してしまった方が良いのでは

書込番号:24166894

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/01 17:29(1年以上前)

時代の流れに乗ってこれからは5Gの始まりかな?

書込番号:24166945

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2021/06/01 18:13(1年以上前)

まあ、コロナの追い討ちもあってか各キャリア5Gのエリアはなかなか広がってませんが、今後は4G帯を転用していくでしょうからね。
今すぐではないでしょうが、いずれ変えなきゃならないでしょうし、後か先かの話では?

書込番号:24167009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/01 19:26(1年以上前)

この性能で15万円は高すぎますよね・・・

昨今の半導体不足とマイニングの需要で関連商品の価格もあり得ない値段になってますからね・・・

すぐ必要な人は仕方ないでしょうが、半導体の価格が落ち着くまで数年間は買い替えは我慢した方が良いかもしれませんね。

書込番号:24167117

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/01 19:27(1年以上前)

予約を取り消して現在使用中のXperia1 SO-03Lを携帯補償サービスを利用してリフレッシュ品と交換することにしました。

負担金8,250円で外装交換(液晶も新品になる)電池も新品に交換して、あと1年粘ります。
1年後にXperia1 V So-51B がどうなっているか楽しみにします。

dカードGoldの補償サービスが利用できれは50,000円台でXperia1 V So-51B が買えたんですがタイミングが合わなかった、、、、

書込番号:24167119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:23件

2021/06/01 19:39(1年以上前)

無理して15万円で買う必要ない性能 (実質値引きで13万円くらいかな?)
1 IIのフリー版を11万円で買った方が良いかもね。

書込番号:24167138

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2021/06/01 20:42(1年以上前)

まあ、一年後は1Wが出てて、どっちにする〜?て話になるでしょうけど。

書込番号:24167277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件

2021/06/01 21:34(1年以上前)

かなり強気でも欲しくなります。
私は5ii買ったからとりあえずsimフリー版が出たら考えます。
ステレオスピーカーも、より強化されて楽しみ。

書込番号:24167366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2021/06/01 21:48(1年以上前)

この情勢でSIMフリーが更に盛ってこれるか興味があります。

まあ、RAM12GBあっても普段使いで恩恵を感じることはそうはないですが、
アプリのアップデートが10個以上有ってもほぼ一瞬で更新し続けられるのはそうなのかな?

最悪eSIM対応はして欲しい。政府も推奨してるし。

書込番号:24167388

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:13件 Xperia 1 III SO-51B docomoのオーナーXperia 1 III SO-51B docomoの満足度5

2021/06/03 15:11(1年以上前)

結局36分割で2年以内返却で12回分免除ですので、自分はかえちゃいますね
2年以上持つことは考えてないので

実際、iPhoneのXsMaxも容量異なれど512GB約17万とかありましたし、自分は気にならないですけどね

書込番号:24170082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:6件

2021/06/05 18:46(1年以上前)

>Milkyway1211さん
おっしゃる通り。
たまたま友人はノートも検討してたので今回はノートにして、スマホは安価な別のものにすることにしました。

書込番号:24173758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


松postさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:7件

2021/06/05 23:06(1年以上前)

あと欲しい人は高くても買うんですよ。値下がりなんて待ってられないくらいに。まあ、自分は信者になりきれずに挫折してiPhoneに逃げた形になりますが。

書込番号:24174152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


松postさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:7件

2021/06/15 11:14(1年以上前)

モックを店頭で見ました。落ち着いた色合いですね。
でもトータル15万越えは痛い金額。iPhone12 Proに変えたばかりなのでイケませんが。どれだけのものかデモ実機見ないとわかりませんが。

書込番号:24189551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:7件

2021/07/06 11:33(1年以上前)

お布施は、なかば信者の義務ですからぁー。
いいお経だったんでしょう。

書込番号:24225676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

ahamoで機種変更

2021/05/19 20:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

クチコミ投稿数:39件

先程ドコモオンラインショップを訪れると、ahamo契約者の機種変更が可能になっていました
6月以降と聞いていたので驚きましたが、早速Xperia1IIIを予約してみました
購入後5Gギガホプレミアに変更を考えています
発売が6月中旬以降だったのでdカードGOLDの年間利用額特典のクーポン(期限6月末)を使用する予定でしたが、残念ながら7月以降に変更になったので全額dカードで支払うことになりそうです
少しでも安い金額で出てほしいですね

書込番号:24144705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ79

返信5

お気に入りに追加

標準

Xperia 1 III【ドコモ版】の価格が判明?

2021/05/19 18:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

スレ主 copoaさん
クチコミ投稿数:23件

ドコモ未発表の価格がTwitter上で出ているみたいですね。
前機種よりは確実にアップすると思っていましたが。

一方、某家電量販店のサイトに、Xperia 5 II のSIMフリーが掲載されていた模様です(現在は削除済み)。RAM8GB、ROM256GBの4色展開です。

いよいよ発売されるかもしれませんね!!

書込番号:24144356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/21 09:05(1年以上前)

ソニーとxperia の公式twitterを見てみましたが、価格についてのツイートが見つけられませんでした
いくらでしたか?

書込番号:24147350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/05/21 09:26(1年以上前)

Xperia 1 IIIはドコモ版145,728円で、SIMフリー版Xperia 5 IIは114,400円ですね
ここの別スレでも既に値段書いてる人居ますよ

書込番号:24147373

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:2件

2021/05/21 12:32(1年以上前)

やっぱりそれ位しますよね でも私は買います

書込番号:24147673

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2021/05/31 15:37(1年以上前)

価格が事前情報より若干上がり、一括価格は154,440円だそうです。

書込番号:24164961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/01 04:54(1年以上前)

正式発表の価格、自分の予想より高かったなあ
大切に使おう

書込番号:24166027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ243

返信15

お気に入りに追加

標準

モック

2021/05/19 16:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

スレ主 α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件 Xperia 1 III SO-51B docomoのオーナーXperia 1 III SO-51B docomoの満足度4

ドコモショップ丸の内店にモックですが展示してました。
グレーがシルバー見たいな感じで良いかも?グレーにしようかな?
見た目はほとんど変わりませんね。
相変わらず背面下部のドコモのロゴが…

他にもSC-51B(実機)SH-51B、SO-41Bがモックでしたが展示しています。
SH-41Bは1インチセンサーをのせただけあってレンズ部かなり凸ますね。
カメラユニット部が上部にあるので持った時のバランスが悪い感じです。

SO-41Bは、コンパクトで可愛感じですね。
おもちゃ見たいな感じです。
背面のSONYロゴが印刷出はなく型堀りしてある店は良いですね。

書込番号:24144184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
スレ主 α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件 Xperia 1 III SO-51B docomoのオーナーXperia 1 III SO-51B docomoの満足度4

2021/05/19 17:41(1年以上前)

別機種
機種不明
機種不明

XQ-AT42 SO-51B

SO-41B

Olympic Games Edition SC-51B

画像忘れてました(汗)
左XPERIA1UでXPERIA1Vです。

書込番号:24144298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件 Xperia 1 III SO-51B docomoのオーナーXperia 1 III SO-51B docomoの満足度5

2021/05/19 18:15(1年以上前)

>α7RWさん
はじめまして。実機ではないですよね?

書込番号:24144389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件 Xperia 1 III SO-51B docomoのオーナーXperia 1 III SO-51B docomoの満足度4

2021/05/19 19:12(1年以上前)

>なんちゃって警備員さん
XPERIA1Vの実機展示ありません。
モックのみです。

書込番号:24144498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件 Xperia 1 III SO-51B docomoのオーナーXperia 1 III SO-51B docomoの満足度5

2021/05/19 19:37(1年以上前)

>α7RWさん
了解しました!ありがとうございます!それにしても実機は触りたいですね‥。

書込番号:24144540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2021/05/20 04:58(1年以上前)

>α7RWさん
未だロゴとか気に成りますか?別にど真ん中って訳じゃないし人の携帯の裏ジロジロ確認する人に会った事ないし待ち受けの方になら、未だdocomoって書いてある機種使ってる方居ますけど、露骨にオリンピックのスポンサーロゴの方が嫌な気もしますけど個人的にdocomoロゴが嫌なら他社で良いのでは...。

書込番号:24145326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件 Xperia 1 III SO-51B docomoのオーナーXperia 1 III SO-51B docomoの満足度4

2021/05/20 06:36(1年以上前)

>ニコニコKK2019さん
>未だロゴとか気に成りますか?
気になります。
意外に多いと思いますよ。
私はケース等は着けないので…
ドコモが一番目立ちます。
auは小くデバイス名のみ、SoftBankは無し
ドコモはdocomo5Gとデバイス名

>docomoロゴが嫌なら他社で良いのでは...。
SIMフリー版がSONYから販売されるならSIMフリー版を購入しますよ。
SONYからの販売予定は今の所無し。
フロストグレーもドコモのみ。(モックを見て気にいった)
sub6 CAもドコモのみかな?(自宅で5Gが入るので)
XPERIAはキャリアに適したバンドで販売するので他のキャリアで使う場合はプラチナバンドが使えない等。

auからフロストグレーが販売されるならau版を購入します。

仮にドコモ版iphoneの背面にdocomo5Gと記載されてたら購入しますか?
私は金額が高くても背面に記載の無いSIMフリー版購入しますね。
スマホに拘ってる方なら当然の事かと思います。
SO-51Bも15万近くする端末です、拘って持つなら気になって当然ですよ。
2、3万の端末なら、それ程気にはしません。

書込番号:24145371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


suumin7さん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:40件

2021/05/20 07:09(1年以上前)

ロゴがイヤな方っておられるんですね。
ロゴ入りのバッグや財布なんかも持たない方々なんでしょうかね。

書込番号:24145390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件 Xperia 1 III SO-51B docomoのオーナーXperia 1 III SO-51B docomoの満足度5

2021/05/20 07:18(1年以上前)

>ニコニコKK2019さん
個人的には気になりませんね。カバー付けたら殆どみえなくなりますからね。

書込番号:24145396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/05/20 08:04(1年以上前)

TwitterとかYouTubeとか見てると結構居ますね
自分もロゴは気にならない派です
寧ろロゴよりアプリの方が邪魔かなぁと

少なくとも他社では真ん中にドーンっと配置される中、Xperiaだけはキャリアのロゴを下部にしてもらってるだけマシなんだけどなぁ・・・

最近のは色にも依るけど光の当たり具合では目立たなくなってきてるしね

書込番号:24145449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:21件

2021/05/20 08:18(1年以上前)

>suumin7さん
docomoなどキャリアのロゴが嫌なだけでしょう
わかってて書き込みし、揚げ足を取っているようにも見えますが......

書込番号:24145463

ナイスクチコミ!38


maaeco8さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2021/05/20 11:42(1年以上前)

ビトンやグッチのバッグや財布に高島屋のロゴが入ってたら嫌だよねって話ですよね

書込番号:24145732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:9件

2021/05/20 13:56(1年以上前)

私は全く気になりませんし、気にしたくないですね。
仮にLEDが埋め込まれて、暗くなると光って浮かび上がるようなロゴであっても気にならないと思います。

書込番号:24145911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:2件

2021/05/21 21:11(1年以上前)

人それぞれでいいと思います 手に入ればじっくりと観察します

書込番号:24148435

ナイスクチコミ!5


SAKU7さん
クチコミ投稿数:120件

2021/05/24 14:53(1年以上前)

ヨドバシカメラ梅田にもモックサンプルありました!1のパープルを今使っており、次グレーにしようかと考えておりましたが、ちょっとチープなイメージだったので、渋くなったパープルにしようかと思います(^-^)大変持ちやすくなっており楽しみです

書込番号:24152830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2021/09/22 15:18(1年以上前)

>α7RWさん
きになりませんよ昔から。

書込番号:24356222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)