Xperia 1 III のクチコミ掲示板

Xperia 1 III

  • 256GB
  • 512GB

120Hz駆動4K HDR有機EL搭載の5Gフラッグシップスマホ

<
>
SONY Xperia 1 III 製品画像
  • Xperia 1 III [フロストブラック]
  • Xperia 1 III [フロストパープル]
  • Xperia 1 III [フロストグレイ]
  • Xperia 1 III [フロストグレー]
  • Xperia 1 III [フロストグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 1 III のクチコミ掲示板

(1093件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
138

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 docomoキャリアメールの移行について

2022/05/01 13:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SIMフリー

スレ主 gesonanさん
クチコミ投稿数:120件

【使用機器】XPERIA1 V simフリー
【前の機器】XPERIA XZ3

docomoのデータバックアップアプリにて電話帳やキャリアメールのバックアップを取り、1 VにmicroSDカード経由で復元しようとしているのですが、1Vの画面にキャリアメールの表示がされません。

同じ症状の方いますでしょうか?

また、対処方法ありましたらご教示お願い致します

書込番号:24726182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:6件

2022/05/01 14:02(1年以上前)

simフリだからでは?

書込番号:24726238

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2022/05/01 18:30(1年以上前)

SIMフリー機の場合のドコモメールの設定は下記に従う必要があります。
https://www.docomo.ne.jp/support/for_simfree/

SIMを2枚使う場合はドコモメールアプリがまともに機能しないようなので、COSMOSIA等の他のメールアプリを利用する必要があります。その場合の手順は下記になります。
https://www.docomo.ne.jp/service/docomo_mail/other/

書込番号:24726558

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

外部出力について

2022/04/25 20:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SOG03 au

スレ主 R2.8.6さん
クチコミ投稿数:30件

Galaxy note 10+からこの機種に買えようとしています
今使っている端末はUSB C TO HDMiケーブル等で設定なしで端末の画面を外部出力できるのですがこの機種は同じことができるかどうか知りたくて質問させていだだきました
知ってるかた返信お願いします

書込番号:24717679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
形而上さん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:61件

2022/04/25 22:43(1年以上前)

出来ます。

書込番号:24717863 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 R2.8.6さん
クチコミ投稿数:30件

2022/04/26 18:05(1年以上前)

返信ありがとうございます
これでこの機種にしても不満無く使えそうです

書込番号:24718860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


suumin7さん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:40件

2022/04/26 20:22(1年以上前)

キャストを利用して大型テレビで楽しむという方法もありますね。

書込番号:24719061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 R2.8.6さん
クチコミ投稿数:30件

2022/04/26 20:33(1年以上前)

>suumin7さん
有線で外部出力したかったので質問しました(無線は基本出きるものと思っていたので…)
すぐに解決済みにしなかったせいでお手をとらせしまいすいませんでした

書込番号:24719075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

クチコミ投稿数:3件

202107に購入した物を先日android12へバージョンアップしました。
直後は比較的動きが軽くなったような気がしていたのですが、動画撮影&再生にトラブル発生しました。
電源offからの起動直後には撮影・再生可能なのですが、しばらくすると両方とも動作しなくなります。
具体的には、PhotoProアプリで動画撮影に切り替えても縦横比が狂った表示がされ、撮影できなかったり、画像が出ずその後、アプリが応答しなくなる。
googleフォトアプリでも再生しない。(クルクルまわったきり再生が始まらない。)
まれに動画再生が始まっても音声のみで画像が動かず、シークバーが積算し続ける。(5秒の動画でも現在位置が5秒を超えても増え続ける)
電源on直後であれば他社製アプリ(Xplayer、MX Player)での再生は可能だが、PhotoProやgoogleフォトで不具合が出た後は再生画面の表示がでなくなる。
等です。
こうなるとYouTubeもアプリは応答なし、ブラウザは永久クルクルで動画再生しません。
CinemaProはそもそも使い方がわからないので使っていませんでしたが、画像表示がされていません。(マイクのレベルゲージはそれなりに反応しているようです)
せっかくカメラが売りのデバイスなのでなんとか常用したいのですが、何か解決策などをご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:24677682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:13件 Xperia 1 III SO-51B docomoのオーナーXperia 1 III SO-51B docomoの満足度5

2022/03/31 18:05(1年以上前)

良かった。同じ症状の方がいらっしゃいました。

おなじく、Android12アプデ後から、

●特定のアプリという括りではなく全アプリにおいて動画ファイルが再生できなくなる
(YouTubeの動画 Googleフォトの動画 Tiktok TweetCastingの録画動画 などなど)

●稼働時間がある程度たつとアプリの挙動がおかしくなる

が発生しています

再起動すると一時的に治りますが、結局戻ります

かなり不便なので今後解消すると良いですね。


書込番号:24678072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2022/04/01 07:16(1年以上前)

>Genesis126さん
返信ありがとうございます。
同様の方がいらっしゃって安心しました。

・・・・って安心できませんね。
おっしゃる通り、特定のアプリってわけではないようなので、
動画再生自体が動けないトラブルみたいです。
(動画の再生時に動画像の動きが止まっても音声は再生されるときもままあるので)

なる早で対応してほしいですね。

書込番号:24678864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mansouさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/01 07:27(1年以上前)

機種不明

設定画面

同じ症状で苦しんでいましたが、いろいろ試行錯誤したところGoogleフォトの「写真グリットの再生しない」「モーションフォトの動画を設定しない」でアプデ前と同じように動画視聴できました。シネマプロを使っても問題ありません。
これで解消するといいのですが。
参考までに以下手順です。
Googleフォト→右上のアカウントアイコン→フォトの設定→写真グリットの再生、モーションフォトの動画を設定しない

書込番号:24678875 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2022/04/01 09:24(1年以上前)

>mansouさん
返信ありがとうございます。

頂いた設定変更やってみました。
結果、動画撮影は出来るようになりましたが、PhotoProやGoogleフォトでの再生は画像停止で音声のみ、シークタイムは積算し続ける状況は改善できませんでした。

質問時に用いた再生アプリでは再生できるので、しばらく様子を見るようにします。
グリッドがないと画角が傾くので再生時に気持ち悪くなるのは私の腕のせいなので諦めます。

ありがとうございました。

書込番号:24678987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Android12にアップデート後

2022/03/21 15:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

スレ主 ATOK2009さん
クチコミ投稿数:267件

カメラがQRコードを読まなくなりました。
設定見てもQR読み取りになってるのに、うんともすんともです。
仕方なくアプリを入れて対応してますが、今回のアップデート色々と出てますね。

書込番号:24660775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/03/21 16:05(1年以上前)

自分の嫁の5-Vや、友人でもdocomoではむしろ電池持ち等
良く成ったとの報告ですがSoftbankさんのCareerの友人は
充電中だけ発熱との事でしたけどね。

書込番号:24660849 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ67

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

指紋認証(側面)の使い勝手について

2022/01/06 18:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

クチコミ投稿数:237件

現在、AQUOSモデル(液晶下部に指紋センサ)を使っていますが、Xperiaへの変更を検討しています。
指紋認証(側面センサ)の使い勝手について、感想をお聞かせ下さい。
 ・・・・がしやすい、・・・がしにくい、慣れた、慣れない等

今までは、液晶下部にセンサがあったため、左右どちらの手(指)でスマホを持っても指紋認証しやすかったのですが、側面に指紋センサがあるXperiaでは、認証させにくいのでは?と思っています。
店頭で触ってみますが、皆さんの感想・ご意見もお聞きしたく、よろしくお願いします。

書込番号:24530391

ナイスクチコミ!7


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件 Xperia 1 III SO-51B docomoのオーナーXperia 1 III SO-51B docomoの満足度4

2022/01/06 18:43(1年以上前)

>元祖やっさんさん
画面内認証よりは認証しますが、精度はあまり良くないですね。
着用しているケース等にもよると思いますが、私の場合1回で認証するのは7割位ですね。

よくでるのが1度も認証していないのに、所定回数を越えましたが良くでます。これ、イラッとします。

指紋認証が右側のみなので慣れですね。

バッテリー持ち以外は満足しています。
複数台持ち歩いていますが、ダントツにバッテリー持ちは良くないです。

書込番号:24530413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2022/01/06 18:46(1年以上前)

右利きなら寧ろ自然に触れられると思いますけどね。
慣れれば指紋認証を意識することなくロック解除している感覚です。
机などに平置きしているときは左手親指で電源ボタンごと握る感じが使いやすいですが。

アクオスのセンサーのサイズは私にはピンと来ませんが、サイドベゼルにセンサーを配置する以上、機種の厚みとのせめぎ合いでサイズか大きいとは言えません。
(そのせいか一時期はサイド電源ボタン兼務から、背面センサーに変えていたモデルもあるくらいです)ので、指紋認証率が低下していくのが早い気はしますが、
iPhoneのタッチIDを使っている時も遅かれ早かれ低下はしていたので、どこの機種も似たようなものと思いはしますが。

書込番号:24530421 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2022/01/06 22:51(1年以上前)

自分の使用歴の中で初の指紋認証搭載スマホがXperiaで側面認証に慣れきってしまっているというのもありますが、トータルでの利便性は背面や前面下部の指紋認証よりも側面の方が楽だと感じます。

一時期P20 Proを使用していましたが(こちらはAQUOSと同じく画面下部)、左手右手に左右されずどちらかの親指だけでパッと認証できたのは凄く楽だなとは感じたものの、スマホの画面を下にして置いたときに、持ち上げつつ指紋認証が出来ず画面を向けてから認証しなければいけなかったのは個人的に不自由でした。

側面ならば画面が正面に向いていても下に向いていても、持ち上げるときの指を予め指紋登録しておけば直ぐに画面が付くのは個人的に大きなメリットですね。

きっと大した差ではないのでしょうが、私自身がXperiaの側面に慣れきってしまったのが大きいんだろうなと思います。

背面認証のスマホも数年使いましたが、こちらはこちらで机にスマホを置いたまま指紋認証出来ないじゃないかと不都合ばかりでした。
なので前面に慣れきってしまって、前面認証ならではの使用方法をしている場合は不都合を感じることが多々あるかもしれません。

私が右利きで左手で持つことがなくどういった差が出るかは分かりませんが、利き手が右ならば側面認証でも大きく不都合は感じ難いとは思います。

また精度の部分について。
今現在5iiを使っていますが、過去の側面認証のXperiaより指紋認証のセンサー兼電源スイッチが細くなってしまっているので、指紋認証が通り難い場合が過去のXperia(3年くらい前の機種)より今のXperiaの方がシビアな場合があります。

例えば乾燥しやすい、気温によって肌が荒れやすい、手先をよく使うお仕事をされている方などの登録時と皮膚の状態が変化しやすい方だとどの指紋認証センサーでも通りにくいとは思います。
他の機種ではそうでないのにXperiaだとね、、、という場合は登録時に実際に指紋認証をするであろう持ち方と指の当て方を確認し、その位置とその周辺を細かく位置をずらし、しっかりと狙って登録しておけば指紋認証に失敗する確率はほぼ消えるかと思います。
私の場合は体感では9割近い確率で指紋認証が出来ており、認証しないなぁと思うことがほぼ確実になく他のスマホとあまり差を感じていません。

5iiと1iiiで指紋認証のセンサーや精度が大きく変わっていたらまた別のお話ですが(^_^;)

書込番号:24530831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:237件

2022/01/06 23:25(1年以上前)

>α7RWさん
>ACテンペストさん
>sky878さん


みなさん、使用感ありがとうございます!
使い方(持ち方)によって、異なりますね。
右ポケットや左ポケットから取り出したときに、側面だと持ち方を意識しないといけないのかなと感じました。
ただし、いろんなレビューを見ても認証ストレスを挙げている人はあまり多くなさそうなので、慣れが解消してくれそうな気もしています。

液晶下部センサの場合、4指紋(右手・左手×親指・薬指)を登録しておけば、オールマイティに認証できてましたが、側面センサの場合、みなさん、どの指を登録しているのでしょうか?

書込番号:24530877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件

2022/01/07 00:21(1年以上前)

誤記でした。 (中指→人差し指)

液晶下部センサの場合、4指紋(右手・左手×親指・人差し指)を登録しておけば、オールマイティに認証できてましたが、側面センサの場合、みなさん、どの指を登録しているのでしょうか?

書込番号:24530946

ナイスクチコミ!1


YARUKIMANさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:21件

2022/01/07 00:23(1年以上前)

自分もXperia歴長いので、側面指紋認証に慣れてしまいその補正が入ってしまいますが側面指紋認証は扱いやすいです。
サブ機にAQUOS sense4を持ってますが、画面下だとスマホを持った時に親指を画面下に持っていかなきゃいけないので、手の小さい自分にはちょっと扱いにくく感じました。
それにポケットからスマホを握って出した時に登録した指をセンサーに触れながら解除すれば快適に操作できます。
なので側面にしたら扱いやすく感じれるんじゃないかと思います。

自分が登録している指は両手の親指と人差し指です。

書込番号:24530949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2022/01/07 04:02(1年以上前)

>>みなさん、どの指を登録しているのでしょうか?

自分の場合は通常画面ロック解除用に右手の親指と、机に置いたまま画面ロック解除をしてそのまま操作のしやすいように中指を登録しています。

どういう使い方(持ち方)が多いかを想定というか確認しておかないと想像しにくいと思いますが。

書込番号:24531014

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2022/01/07 09:24(1年以上前)

指紋認証jは右手なら親指と予備で人差し指、左手は中指に人差し指でいいと思います。

書込番号:24531215

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2022/01/07 09:51(1年以上前)

私は左右、親指と人差し指、残りの一つは両手全指を少しづつタッチして行く複合を登録しています。

まあ、ここまでやっても判定が悪くなってくることは有りますけどね。

書込番号:24531251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:237件

2022/01/07 23:13(1年以上前)

>YARUKIMANさん
>sky878さん
>柊 朱音さん
>ACテンペストさん

ありがとうございます!
持ち方や取り出し方をシミュレーション(笑)してみましたが、認証精度が悪くなければ、あまり違和感感じないだろうと思いました。
今使ってるモデルは、よほどの事がない限り認証ミスせず、ストレスはあまり感じなかったので、Xperiaも同等の認証精度だったらいいのですが、可能なら店頭で試してみます。

書込番号:24532367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2022/01/09 12:57(1年以上前)

sense5gに耐えられず、4ヶ月でXperia1Bにしました。
指紋認証は使い方で違います。
両手で使う時は、SHARPが使いやすいです。片手で解除したいときは、Xperiaでないと厳しいです。
Xperiaでキツいのは、車のスマホホルダーでは、スマホホルダー形状を選び厳しいです。
SHARPは液晶下だから、支障無く楽でしたね。

Xperia自体の認識は最初は感度良好でしたが、最近はなんか反応が悪くなってきたのが気がかりです。

書込番号:24534884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:237件

2022/01/10 14:48(1年以上前)

>こじこじこじらさん

ありがとうございます。
認証精度が変わることあるんですね・・・

先日、店頭で指紋認証を試そうとしたのですが、設定メニューがパスワードロックかけられていて試せませんでした。
1Vは、認証精度についてのネガ書込みが多くないと思いますので、あまりナーバスにならなくても良いかなと思ってきました。
それより、店頭で操作していると、発熱に関するメッセージが出てきたので、そちらの方を調べようと思います。
(日常での操作ではなく、店頭での短時間の操作で発熱云々のメッセージが出たのは驚きました)

書込番号:24536959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件

2022/03/05 12:23(1年以上前)

回答頂いた皆様、ありがとうございました。
いろいろ検討した結果、5Vを選択することになりました。すみません。

ただ指紋認証(側面)については、皆様のコメントどおり、慣れてしまいました。
(たまに画面下部を押してしまうときはありますが)

本スレ、解決とさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:24633427

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

使用感を教えてください!

2022/02/13 13:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SIMフリー

スレ主 maapiiさん
クチコミ投稿数:41件

こんにちは。
現在Huawei nova3を使用中です。
こちらの機種への買い替えを検討しているのですが、実際に利用されている方の使用感をお聞きしたく投稿します!

求めている使用感
・カメラ性能(室内等、光量が少ない場所でもある程度撮れ感が欲しい)
・ゲーム処理能力(PUBG等オンラインゲームを時々やります)
・充電能力(スピードと持ちがあると嬉しい)
・軽い粉塵防水等があれば尚良し

似たような使い方をされている方はいませんでしょうか?
お時間がありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:24597146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2022/02/13 14:44(1年以上前)

>maapiiさん
>・カメラ性能(室内等、光量が少ない場所でもある程度撮れ感が欲しい)
Xperia 1 IIIではPhoto ProでS.Mモードシャッター速度を遅くしないとキレイな写真は撮れません。
シャッターを押しただけで簡単には撮れないと言う事です。
設定が必要

>・充電能力(スピードと持ちがあると嬉しい)
DP対応しているので充電スピードは早い、いたわり充電も設定出来る点も良い。
バッテリー持ちはSD888を採用しているので非常に良くない。期待したらダメ

>・ゲーム処理能力(PUBG等オンラインゲームを時々やります)
SD888採用、HSパワーコントロール機能があるのでゲームには問題ないが、発熱がかなりあります。
SD888はかなり発熱します。

>・軽い粉塵防水等があれば尚良し
生活的な防水、防塵は問題ありません。

書込番号:24597309 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/02/13 17:22(1年以上前)

店頭で試した限りですけどフルオートでも綺麗に撮れますね
他社と比較して映えを狙わない自然な色味なので物足りなさはありますが


ただ複数の機種に同じ文章でスレ立てするくらいなら、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/?ViewLimit=2
に投稿した方が宜しいかと思います

後、一部ネガキャンとかありますけどレビューも参考になさっては?

書込番号:24597666

ナイスクチコミ!5


スレ主 maapiiさん
クチコミ投稿数:41件

2022/02/13 22:57(1年以上前)

>α7RWさん

詳しくありがとうございます!!
特に、カメラとゲームに関することはとても有難いです。
参考にさせていただきます!

書込番号:24598484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 maapiiさん
クチコミ投稿数:41件

2022/02/13 22:58(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん


レビューも見た上で、
個別にお伺いしたくスレ立てした次第であります。

書込番号:24598485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)