Xperia 1 III のクチコミ掲示板

Xperia 1 III

  • 256GB
  • 512GB

120Hz駆動4K HDR有機EL搭載の5Gフラッグシップスマホ

<
>
SONY Xperia 1 III 製品画像
  • Xperia 1 III [フロストブラック]
  • Xperia 1 III [フロストパープル]
  • Xperia 1 III [フロストグレイ]
  • Xperia 1 III [フロストグレー]
  • Xperia 1 III [フロストグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 1 III のクチコミ掲示板

(1173件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
150

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信12

お気に入りに追加

標準

望遠レンズの写真が片ボケしませんか?

2021/07/13 01:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:5934件

ネット上のいろんなレビューを見て気づいたのですが、望遠レンズで撮った写真の右側がピンボケしているような写真をたまに見ました。
実際に購入したかたで、そのような写真が撮れてしまったという方はいませんか?

https://fdn.gsmarena.com/imgroot/reviews/21/sony-xperia-1-iii/daylight/gsmarena_206.jpg
https://fdn.gsmarena.com/imgroot/reviews/21/sony-xperia-1-iii/daylight/gsmarena_212.jpg
https://youtu.be/mqJXOYgxCVc?t=520 (望遠その1)

70mm相当のときに起きることが多いようです。
起こらない時もあるようです。

書込番号:24237358

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2021/07/13 02:16(1年以上前)

固体差とか…

書込番号:24237385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:5934件

2021/07/13 04:39(1年以上前)

>Jennifer Chenさん
個体差にしては、確率が高すぎるような。
ネット上で6個くらいレビューを見て、2台であったということは、3台に1台の割合ということに。。。

書込番号:24237431

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/07/13 08:50(1年以上前)

105mmでの画質の粗さを指摘する声は多いですが、70mmはあまり聞きませんね
こういうのはアプデで改善するとは思いますけど

書込番号:24237656

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:9件

2021/07/13 14:39(1年以上前)

望遠だと絞りを開放で撮ると被写界深度の影響で1点だけにピントが合い他はボケたりする事が有るのですが、一目でピンボケとの違いは分かるはずです。
しかも右側だけがピンボケするとなると、もしかして中でレンズが動いた時にずれているのでしょうか?
ハードの問題だと対応は難しいですね。

書込番号:24238185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:5934件

2021/07/17 00:53(1年以上前)

今後、似たような現象を見つけたら、リンクを張ることにします。
https://www.youtube.com/watch?v=GHX_FMwyNa8&t=632s

書込番号:24243697

ナイスクチコミ!1


スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:5934件

2021/07/17 01:01(1年以上前)


スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:5934件

2021/07/17 01:24(1年以上前)


クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:7件

2021/07/19 17:05(1年以上前)


スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:5934件

2021/10/18 03:32(1年以上前)

https://www.gsmarena.com/sony_xperia_5_iii-review-2294p6.php
5iiiの望遠はぜんぜん問題なくシャープです。
このサイトでもわざわざ比較画像を出して、1iiiよりかなりシャープだと書いています。
おそらく初期の1iiiはペリスコープレンズに欠陥があったんでしょうね。
現在のロットでは、たぶん1iiiの望遠もシャープになっていると思われます。

書込番号:24401398

ナイスクチコミ!3


isop2400さん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:9件 2400 Isop 

2021/10/19 06:50(1年以上前)

機種不明

遠景を俯瞰して撮ると起こりやすいのですかね? (距離がどれ位か判りませんがフォーカスがハードストップに近い?)
ただ僕は望遠でその様な撮影をしないので気付きませんでした。

購入した際に近景をRawで撮ってレンズテストを行いました。
70-100レンズは全体的にネムイとは思いましたが、(これはペリスコープレンズを採用している為だと思っています)
右側に顕著な解像不足を感じる事もありませんでした。

発売日に入手しましたので初期ロットです。


5Bの処理のアルゴリズムが変わったのか?は判りませんが、
右側中心にカスミを除いてシャープネスを上げればソコソコ出そうな気がします。
(少し見栄えが良ければイイかと? 1/2.9inch 1200MPの解像にさして期待はしていません)

僕がこれまで使ってきて、改善して欲しいと思う所はハイライトの白飛びです。
黒つぶれまでに露出を落とさないとハイライトの階調を得る事が出来ません。
(Rawで撮っても10bitでは階調不足の様な気がします)

iPhone13の塗り絵の様な誇張された絵作りは大嫌いですがハイライトの処理は巧い。
オートHDRの(ー)側をもう1.2段落とすか、もう1枚撮って合成するかで、高輝度側の階調をもう少し出して欲しい。
SONYのスピード処理技術なら出来ると思うのですが…

話が逸れて申し訳ありませんでした、いつか望遠レンズで遠景を俯瞰して撮ってみます。

書込番号:24403013

ナイスクチコミ!2


スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:5934件

2021/10/19 14:14(1年以上前)

掲載された画像は等倍にできないのでよくわかりませんが、望遠の2枚はなんとなく眠いような気がします。

ダイナミックレンジは、いろんな作例を見る限り狭いとは思わないんですが。
多分デフォルトでHDRは効いているんですよね。

最近のスマホはHDRが効きすぎて、晴天の日でも曇りのように見えて好きではありません。
Xperiaはその辺の加減が上手いなと思っています。

書込番号:24403447

ナイスクチコミ!1


isop2400さん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:9件 2400 Isop 

2021/10/19 20:15(1年以上前)

機種不明

HDRを効かせるとXperia1Bの最大の特徴である20コマ/secが撮れなくなりますのでデフォルトではありません。

Xperia1BのHDRは階調不足を補う程度の控え目な掛け方で、
薄味で素材の旨味を活かす様な? 人の眼に近い忠実描写だと思ってます。

70mm等倍RAWをそのままAdobe標準でJPGに落とした撮ってだしです。

書込番号:24403901

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ117

返信21

お気に入りに追加

標準

Galaxyと比べてどうですか?

2021/10/01 15:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

現在、GalaxyS21を使用しています。
Qi(置くだけ充電)が欲しいので、この数年、ずっとGalaxyを使っています(S6から毎年買い替えてきました)。
GalaxyS21に特に不満は無いのですが、昨日、落として傷をつけてしまい凹んでいます(笑)

買い替えたくなり、このXperia1V(Xperia1シリーズ)がXperiaで唯一Qiが付いているし、デザインも
カッコよいので、気になっています。

レビューを確認すると「全然ダメ」と「まったく問題ない」でほぼ2極化していますよね。
9月30日付けでシステム更新があったようで、これで不具合が少なくなったというような書き込みも
あるようです。

GalaxyからXperiaに乗り換えた方、逆にGalaxyに戻った方、色々いらっしゃると思いますが、率直な
意見を聞かせていただけないでしょうか。
 ※ほぼ同じ価格のGalaxyS21Ultraも良いとは思いますが、S21と比べて2回りくらい大きいので…

書込番号:24373275

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:590件

2021/10/01 22:45(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん

やはりそうなりますよね(笑)

iPhoneやXperiaからGalaxyに変更した方のコメントとか読むと、やはりGalaxyが一番使いやすいとかの
書き込みがあるので…

書込番号:24373995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2021/10/02 13:31(1年以上前)

ウォーターランドさん

4Kディスプレイや高度でマニアックなカメラ設定をしたいならエクスペリアが良いかと思います。

簡単に綺麗に撮りたいならギャラクシーで良いかも?

一番間違い無いのは店頭で実機を色々いじって見て決める事です。

個人的には、iPhoneですが。

書込番号:24374964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:590件

2021/10/03 18:59(1年以上前)

>トランスマニアさん

やはり実機を見て確認するしかなさそうですね。
近いうちに見に行こうと思います。

書込番号:24377431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kochikunさん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:10件 My Blog 

2021/10/04 13:47(1年以上前)

ちなみに、Xperia1シリーズでQi対応なのは、IIIだけではなくて、前機種のIIも対応しています。
IIIとIIの違いは、GALAXYではおなじみのおすそわけ充電にIIIが対応したという点です。
当方現在au版のSOG03使用ですが、その前はXperia 1IIとGALAXY S8を併用していました。
どちらも、それぞれメーカー特有の癖があるので、それに慣れるしかないのかなと。
最新機種やキャリアに拘りがないようでしたら、ひとつ前の国内版SIMフリーXperia 1IIという選択もありかもです。

書込番号:24378671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


varahaさん
クチコミ投稿数:1件

2021/10/04 16:53(1年以上前)

Galaxy S9+から機種変しました。Xperiaの方が良いと思う点もありますが、Qiを重視しているのでしたらやめた方がいいかも…
Galaxy S9+の時は割とテキトーに置いても問題なく給電できていたのに、この機種は画面上に出る+を見ながら適切な位置に置かないと給電が始まらないことが多いです。充電速度も遅いような?

書込番号:24378894

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:590件

2021/10/05 00:40(1年以上前)

>kochikunさん

Mark2もQi対応なのは知ってます。
ソニーの直販サイトでSIMフリーモデルが10万円強で販売されているので、それも有りかとも
考えたのですが、やはり最新モデルが良いなと(笑)
あと、背面がMark3はフロスト仕様になっているのも好みなんですよね。

Youtubeとかでの比較動画(GalaxyS21UltraやMark2)も見てるのですが、Galaxyはお手軽簡単きれいで
使いやすく、Xperiaはこだわりで自分で調整・設定して楽しむ感じですね。

書込番号:24379633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:590件

2021/10/05 00:44(1年以上前)

>varahaさん

Qiの充電に関しては充電台との相性もあるようなので、あまり気にしていません。
ただ、Qiの手軽に充電できるのが良いんですよね。

書込番号:24379636

ナイスクチコミ!1


kochikunさん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:10件 My Blog 

2021/10/05 02:39(1年以上前)

確かに最新モデルはいいですよね。
ちなみにですが、IIの国内版SIMフリーのブラックもフロストブラックで、IIIのような磨りガラスになってます。

ただ、IIIはどうもすぐ発熱してしまいます。
アップデート済みなんですが、Qi充電してると本体が熱くなってきます。
同じQi充電器でIIの時は、あまり気になりませんでした。
あと、Qiでの充電速度もIIIのほうが遅いです。
この2点をどう考えるか。

とはいえ、Xperia1IIIは、カメラが全てSONY製となり、初のオールSONY仕様であり、画面、カメラ、オーディオのこだわりを感じたいのであれば、Xperiaを選択してもいいんじゃないでしょうか。
撮れる写真の画質は、実際肉眼で見ている自然な状態に近い色味になります。
GALAXYのような、鮮やかな見映えの色味とは異なるので、そういった面も考慮したほうがいいかもしれません。

最終的には、みなさんが言われているようにご自身が実際お店で触ってみて結論を出されるのがいいと思います。
ただ、IIIの発熱については、店頭実機を触っても体感できないと思います。
こればかりは、IIIユーザーさんのレビューなど参考にされたほうがいいと思います。

書込番号:24379705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 Xperia 1 III SO-51B docomoのオーナーXperia 1 III SO-51B docomoの満足度4 問い合わせ 

2021/10/05 06:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

オート1

オート2

オート3

Xperia 1 III 使用しています。
まだレビューは書いていませんが、発熱とバッテリーと持ちの悪さは気になります。
音楽をよく聴くのであれば、スマホとしては相当レベルが高いですね。

写真については立ち上げたばかりの基本状態でも綺麗に撮れますので、拘りがなくても楽しめるのでは無いでしょうか。
※拘らないと宝の持ち腐れかもしれません。

書込番号:24379781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/10/05 09:00(1年以上前)

XperiaでもOpen Cameraとか使ってHDR撮影とかすれば盛った写真は撮れるけどね
ただハードが加工を最低限にしてるので、Galaxyと違い明暗差の激しい所では白飛びとかしやすいし暗所撮影は苦手

書込番号:24379920

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:590件

2021/10/05 22:17(1年以上前)

>kochikunさん

Qiの充電速度についてはそんなに重視していません(あくまでQiに対応していることが大事w)。
今のGalaxyS21でもバッテリー残容量が70%を切るような使い方はしていないし、普段、会社でも
机上の充電台に置きっぱなしで、自宅でも寝てる間は充電台の上です。

カメラ関連ですが、youtube等で色々な動画を見ている最中です(かなり多いので全部見られていませんが)。
確かにGalaxyS21Ultraの方が簡単に撮れて派手にきれいに見えますよね。
とはいえ、SONYの「α」シリーズのような絵作りも捨てがたいところです。

書込番号:24381100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:590件

2021/10/05 22:21(1年以上前)

>sandbagさん

撮影画像ありがとうございます。
1・2の写真は外での風景写真なので、きれいですね。
3の写真は若干暗く見えますが、たぶんこれが実際の色なのだろうと思います。
Galaxyだとこれがもっと明るく見えるのでしょうね。

実際にプログラムモードで細かく設定すればさらにきれいだとは思いますが、
オートでこれだけ撮れれば十分です。

書込番号:24381111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:590件

2021/10/05 22:25(1年以上前)

>ネモフィラ1世さん

おっしゃられていることはなんとなくわかります。
明暗差の激しい箇所や暗所については、実際に自分で撮影してみないと、それが自分の
好みか判断できないので、こればっかりは何とも言えませんが、色々なサイトや動画を
見る限り、そんなに酷くも無いかな、と思っています。

書込番号:24381119

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 Xperia 1 III SO-51B docomoのオーナーXperia 1 III SO-51B docomoの満足度4 問い合わせ 

2021/10/05 22:40(1年以上前)

>ウォーターランドさん
最近ではHuawei P30 pro, Pixel4, Find X2 Pro, iPhone 12と使ってきましたが、Xperia 1 iiiが一番見た目に近いですね。
特に赤身の肉を撮影すると、これまでのスマホでは色味がおかしくなることが多かった印象です。

Xperia 1 iiiの弱点の一つを忘れていました。
輝度が他のスマホに比べかなり低く、炎天下では画面が見えませんので、何を撮影してるか確認できません。

書込番号:24381148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:590件

2021/10/05 23:18(1年以上前)

本日、ドコモショップにて「Xperia1Mark3」と「GalaxyS21Ultra」を触ってきました。
 ※シャープの「AQUOS R6」もちょっと気になっていたのですが、実機をみたらデザインが
   好みじゃなかったですw

S21Ultraは今使用しているS21と使用感がほぼ変わらないので(当たり前ですが)、デザインと
重さを重点的に見ました。
私は普段はジーンズの前ポケットに入れているのですが、Xperia1Vとはたかだか30〜40gくらいしか
違わないのでしょうけど、ちょっと重すぎますね。
手に持っても220gは「ずっしり」きます。
寝ころびながら仰向けで使ったりするにはちょっとなぁ、と。

で、Xperia1Vを見たら、持ちやすいし、今のS21とそんなに変わらない重さ、ポケットに入れても
気にならないし、無茶苦茶良いです。
デザインもカッコよいじゃないですか。
色はシルバーが良いと思っていたのですが、実機を見たらパープルがきれい。
ブルーっぽいパープルで私の好みです。
光沢処理じゃないのも〇。


カメラはドコモショップ内を数枚撮影しただけですが、シャッターボタンがあるのが良いですね。
確かに望遠のデジタルズームを最高にして撮影し、ピンチアウトして確認すると、GalaxyS21より
少し劣る感じはありますが、これは粗探しになるかと。
実際にそんなことを頻繁にしないので、我慢できる範囲でした。
ただ、Galaxyは電源ボタン2回押しでカメラが起動するのが便利なのですが、Xperiaには
無いようなので、これも慣れかと。
また、私は左手でスマホを持つので指紋認証しづらいかと思っていたのですが、握ったところ、
左手中指がちょうどXperiaの電源ボタンの位置に来たので問題無し(良かった)。

S21UltraとWebページのスクロール比較をしましたが、こちらはS21Ultraの方がヌルヌル感が
強かったです(Xperiaの方が少しカクカク感がある感じでした)。
あまり時間が無かったので、ディスプレイの設定まで細かく確認できなかったのですが、
もしかしたら120FPSじゃなかったのかもしれません。

発熱の問題とかは実際に何日か使ってみないと確認できないのですが、触れなくなるほどには
なりませんよね?w

これはXperia買う買うモードになっちゃいました(笑)
ちょうどドコモオンラインショップで今月末まで5000ポイント(dポイント)付加キャンペーンを
行っているし、dカードで購入するとさらに2%ポイントが付くようなので、dカードを作ろうかと
思ってます。

会社の後輩にS21落として傷付けちゃったと話して見せたところ、「こんな傷、気にするんですか?」
と言われちゃいましたが(笑)、気になるものは気になるので、今のところはXperiaに
買い換えちゃおうかなと。

コメントをくださった方々、ありがとうございました。
皆さんにグッドアンサーを差し上げたいのですが、それができないようなので、この場でお礼を
させていただきます。

書込番号:24381221

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:590件

2021/10/05 23:23(1年以上前)

>sandbagさん

>Xperia 1 iiiの弱点の一つを忘れていました。
>輝度が他のスマホに比べかなり低く、炎天下では画面が見えませんので、何を撮影してるか確認できません。

これはやはり4Kディスプレイだからでしょうね。
さすがに7インチ弱で4Kだと輝度が足りないのでしょうからトレードオフになっちゃいますね。
ディスプレイが見えなくても(見づらくても)、ちゃんと撮影できれば良いかと我慢するしか
ないかもしれません。

書込番号:24381232

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件

2021/10/06 03:44(1年以上前)

>ウォーターランドさん
すでにほぼ決意を固められたようですね。
私もS10+から本機種に乗り換えて3ヶ月弱、幸い発熱など大きな問題もなく使えております。
幅にして3mmほど細いんですが、随分持ちやすいと感じます。
で、カメラですが、シャッターボタン長押しでクイック起動ができます。既にご存じでしたらすみません。

他カメラ・画面回り等については皆さまから既に丁寧なご説明があったようなので、別の点からひとつ。
スレ主様自身はs21をお使いということであまり気にされないのかもしれませんが、私が今回galaxyを選択肢から外した理由の一つがSDカード対応の廃止です。
本機種のレビューでも触れましたが、以前ロック状態のまま画面から落下破損無反応に陥って有線/無線ではデータを取り出せず、SDカードを外して事なきを得たことがあり、これを廃止されるのは許容しかねました。
通信費の問題もあって写真など大容量のバックアップはwifiで行いますので、それがない場所でのデータ救出を考えると安心材料になりました。

書込番号:24381389

ナイスクチコミ!13


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 Xperia 1 III SO-51B docomoのオーナーXperia 1 III SO-51B docomoの満足度4 問い合わせ 

2021/10/06 06:27(1年以上前)

機種不明
機種不明

BASICモード

AUTOモード

>ウォーターランドさん
一点訂正です。
先日アップした写真について「オート」と書きましたが、カメラアプリを起動したときのモード「BASIC」が正しいです。
「AUTO」は別にあるので、訂正します。

書込番号:24381437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:590件

2021/10/06 14:37(1年以上前)

>ヘスペリデスさん

>カメラですが、シャッターボタン長押しでクイック起動ができます。

ありがとうございます。
Xperiaはカメラのクイック起動は無いのかと思っていたのですが、ちゃんとできるのですね。
良かったです。

SDカードの件ですが、確かに本体故障時のバックアップという点では有った方がよいですよね。
私は今のS21でSDカードスロットが無くなった時に、バックアップはすべてOneDriveに取るように
設定変更しました(Office365使用しているとOneDriveの容量が1TBになるので)。

ただ、Xperia買ったらやはりMicroSDカード買うと思います(笑)

書込番号:24381987

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:590件

2021/10/06 14:38(1年以上前)

>sandbagさん

カメラモードの件、了解です。
ありがとうございます。

書込番号:24381989

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ60

返信16

お気に入りに追加

標準

ホーム画面

2021/09/08 10:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

スレ主 tama825さん
クチコミ投稿数:13件

ホーム画面にWebページのショートカットがどうやっても作れないのです。
Chromeから開いてホーム画面に追加をクリックしても、追加されましたとポップアップ出ますが、どこにもありません。

書込番号:24330521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2021/09/08 10:50(1年以上前)

機種不明

Xperia ホームですかね?
社外ランチャーだと出来ない不具合があったと過去レスであったような?

私のは1UのSIMフリーAndroid11ですが、
画像のような選択肢が出たあとどちらの方法でも追加されました。

スペースが無いと自動でページ拡張してまで出来ないのかもしれないので一つアイコンを右際までドロップしてページを追加してから再度試してみては?

書込番号:24330546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 tama825さん
クチコミ投稿数:13件

2021/09/08 11:12(1年以上前)

>ACテンペストさん
ありがとうございます。どのホームアプリにしても追加出来ませんでした。空きスペースもあります。

書込番号:24330577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:488件

2021/09/08 11:42(1年以上前)

>tama825さん
違うと思いますが…Yahoo!JAPANのHPを追加しようとしてませんか?その場合、Webページのショートカットではなく、Chrome Custom Tabベースのアプリがインストールされます。

万一そうであれば、ドロワーに「Yahoo!」というアイコンが出来ていないか確認しアンインストールを。WebページのショートカットはChromeのメニューから「PC版サイト」にチェックを入れてPC版HPからショートカットを作れば正常に作成出来るかと思います。

違ってたら申し訳ありませんが、念のためのご案内です。

書込番号:24330620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 tama825さん
クチコミ投稿数:13件

2021/09/08 12:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>ryu-writerさん
例えば価格.COMのページも何も作れません。PCのページにチェックを入れてもダメです。

書込番号:24330659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2021/09/08 13:28(1年以上前)

Chrome自体は機種で左右されるものでも無いとは思いますがホームに追加の見た目から違いますね。
アップデートは最新ですよね?

ホームアプリのほうが阻んでいるというには全てのランチャーアプリがそうであれば違うでしょうし、Chromeが原因だとすると、
キャッシュの削除(これは現状に殆ど影響しない)Chromeのデータの削除と試してみるしかないですかね。

書込番号:24330823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 tama825さん
クチコミ投稿数:13件

2021/09/08 14:19(1年以上前)

>ACテンペストさん
三日前にドコモオンラインで購入しまして、システムもアプリもすべて最新にアップデートしております。
Chromeのキャッシュも消しました。
Xperiaホームもdocomo LIVE UXもすべてで追加出来ませんでした。

書込番号:24330883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2021/09/08 14:37(1年以上前)

>tama825さん

デスクトップ1画面で運用されてるのでしょうか?
もし1画面運用なら2画面めを追加してみてその2画面めにショートカットが出来ませんか?
私はPixelを使っていますが、1画面運用していて「Chrome」からショートカット作成すると、自動的に2画面めを作ってそこの一番左上にショートカットアイコンが作成されます。
その辺の動きがレスされてないのが気になりました。
ただ、この機種じゃないので違ってる可能性もおおいに有りますので、その時はご勘弁を。

書込番号:24330894

ナイスクチコミ!8


スレ主 tama825さん
クチコミ投稿数:13件

2021/09/08 14:43(1年以上前)

>redswiftさん
3画面です。試しに3画面目のアプリをクリアにしてみてもダメでした。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:24330902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2021/09/08 15:00(1年以上前)

>tama825さん

>>3画面です。試しに3画面目のアプリをクリアにしてみてもダメでした。

3画面運用ですか。
で、「Chrome」のショートカットが2画面めに作成されないって事ですね。
なら、別の要因ですね。
外しました、スミマセン

書込番号:24330931

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:488件

2021/09/08 16:45(1年以上前)

>tama825さん
すいません お手数お掛けしました。。

貼っていただいた画像を見る限りでも、場合によっては動作に悪影響を与え勝ちなウイルス対策アプリやメモリ最適化アプリ、ブルーライトカットアプリ等は入ってないようだし…Xperia純正でその手の機能はスマートクリーナー位なので多分違うと思うし。

あとは一般的には関連するアプリ、今回だとChromeの更新を一旦削除してから改めて最新のChromeを入れ直すとか。
今のChromeのブックマークとか設定とか一切合切はChromeのメニューの設定→Googleの設定→同期が有効になってれば後で復元出来ますので。

おそらく今回のような症状が出る原因は、Googleアカウントから前のスマホの環境をバックアップしたものをアプリまで含めて復元したことに由来すると思うんですよね。こういう不可解な症状が出ちゃったら、面倒ですけど一旦スマホを初期化して復元するものにアプリを含めないのが結局早いと思います。原因を見つけて改善ってのがかなり難しいと思うので。

書込番号:24331079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 tama825さん
クチコミ投稿数:13件

2021/09/08 17:23(1年以上前)

>ryu-writerさん
Chrome入れ直しても変わらずでした。
やはり丸ごと引っ越し復元がいけなかったのでしょうか
アプリ400ぐらいを一つ一つ入れ直すのは現実的ではないので、とりあえずばChromeのブックマークでしのぎます。
色々ご助言ありがとうございましたm(__)m

書込番号:24331133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


希琉さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件

2021/09/09 18:20(1年以上前)

>tama825さん
ChromeのキャッシュクリアやChromeの再インストールは試されましたか?

書込番号:24332889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tama825さん
クチコミ投稿数:13件

2021/09/09 18:24(1年以上前)

>希琉さん
はい、すべてやりましたがダメでした。

書込番号:24332894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


希琉さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件

2021/09/09 18:36(1年以上前)

>tama825さん
ごめんなさい、すでに試された後でしたね&#128166;
失礼いたしました(_ _。

書込番号:24332918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


VM180さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/27 15:12(1年以上前)

はじめまして。
ご参考にならないかもしれませんが
私の環境でのお話しです。

tama825さんの設定画面が私と違っていたので
chromeをインストールしてみました。
(※元々は「G」とあるアイコン、インストールしたのは中が青丸で赤黄緑の色模様のchrome)

同様の設定画面から 「ホーム画面に追加」 → 「追加」→「自動的に追加」
でショートカット作れています。

ただ、場所が違うページの右上に表示されていて私も初め気づきませんでした。
(※もちろん任意の場所に移動出来ますし削除も出来ました)

もし、表示されないようであればお店で調べて貰う方がよいかもですね。

書込番号:24365968

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:488件

2021/10/01 11:01(1年以上前)

>tama825さん
当面ブックマークでしのぐ、とおっしゃるが…今問題が起きてる状態をバックアップして、次の機種で復元したら直った、なんてことはあり得ないと思うのですが。

あと余計なお世話と言われても仕方がないですが、400ものユーザーアプリを復元維持しなくてはならない理由も自分には分かりません。

https://lab.appa.pe/2018-12/app-trend-report-2018.html

上記にも取り上げられているように、日本人がスマホに入れるアプリは平均で80、そのなかで使うのはせいぜい25程度らしいです。

アプリには相互に干渉を起こす可能性のあるものも当然あるし、Androidのバージョンをまたいだことによる仕様の変化によっても動作に問題が出る可能性があります。400ものユーザーアプリを単純に復元することが良くない影響をもたらしている可能性は高いと考えざるを得ません。

書込番号:24372898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信10

お気に入りに追加

標準

アンビエント画像が変更出来ないんです

2021/09/14 20:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

クチコミ投稿数:6件

購入当日に前スマホから使っていたSDカードに入っていた画像を設定しました。(この時点では正常な動きだったと思います)
先日なんとなく違う画像に変えたくなってアンビエントステッカー設定画面を開いてフォト→フォルダ選択→画像を選択、とここまで進めるとデフォルトのステッカー用画像一覧表示に戻されて「メディアを読み込めません」という表示が出て別の画像に変えられませんでした。
SDカードのフォルダ、内部画像のフォルダと色々選択してみましたがどれも同じ結果です。
うっかりタップミスてデフォルト画像を触ってしまった結果今はデフォルトのダサい画像になってしまってショックです…
どなたか解決策わかりませんか?

書込番号:24342229

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2021/09/14 20:25(1年以上前)

SDカード破損の可能性があるので、SDカード内の全データをPCなどにバックアップして、画像が壊れていないか確認したほうがいいと思います。

破損していた場合はSDカードを交換したほうがいいと思いますが、フォーマットで直る可能性もあります。
https://www.sdcard.org/ja/downloads-2/formatter-2/

書込番号:24342264

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2021/09/14 23:40(1年以上前)

SDカードは特に問題ない様でした。
カードから読み込む以外も読み込めてないみたいなので別の理由があるかと思ったんですが…

書込番号:24342654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/09/15 00:03(1年以上前)

>デイリーダニーさん

Xperia1Aで同様のスレがありました。
4月26日以降の書き込みでこのトラブルが話題になっています。
Googleフォトが影響しているようです。
Googleフォトのアンインストールや無効化で解決しているようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032526/SortID=24049143/

書込番号:24342681

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2021/09/15 01:07(1年以上前)

>ひろやまむさしさん
ここに書き込む前に対策方法はないかと検索した時にそちらのスレにたどり着き、マーク2だけど似たようなものだろう、と思って試してみたんですが設定出来ませんでした。
グーグルフォトを無効にすると「フォトが無効になっています」の表示でそもそも画像のあるフォルダ選択画面に辿りつけず、無効から有効に戻せば相変わらず「メディアを読み込めません」表示。
ならばとアンインストールのためプレイストアからアンインストール(というかバージョンアップ前に戻す)しても「メディアを読み込めません」から変わらずでした。
マーク3だからなのか先月辺りのアプデが原因なのか何かわからないですね。

書込番号:24342736

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2021/09/15 03:22(1年以上前)

先月のアプデが原因だと思います。
私のXPERIAVも、先月まではGoogleフォトをアンインストールをする事でアンビエント表示に好きな画像を選択できましたが、アップデート後の今はなにをしても『メディアが読み込めません』ってなります。

書込番号:24342789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/09/15 08:31(1年以上前)

>デイリーダニーさん

もう試行済みだったのですね。
ABCDE12345あいうえおさんの仰るようにアプデ起因のトラブルだとしたら、ドコモに連絡してアプデをお願いするしか無いかもしれません。
サポート側で同じ事象の確認が取れればドコモ経由でメーカーに対応してもらえるかもしれません。
他メーカーの機種ですが、サポートに報告例が無かったトラブルについて複数ユーザーがドコモに連絡し、サポート側で事象確認が取れた後、該当トラブル名指しでのアプデ対応がされたこともあります。

書込番号:24342992

ナイスクチコミ!9


mad1963さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:30件

2021/09/15 11:19(1年以上前)

>デイリーダニーさん
>ひろやまむさしさん
>ABCDE12345あいうえおさん
>ありりん00615さん

はじめまして


auユーザーです
7/9に機種変し、使用しています


書き込みを見て、試してみたところ、同じ症状でした
よって、1V本体か、androidの問題になるかと思います

普段、使ってない機能ですので、個人的には実害はないのですが、参考までに

書込番号:24343224

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2021/09/15 21:52(1年以上前)

>ABCDE12345あいうえおさん
>mad1963さん
ご自分のスマホでの確認ありがとうございます、私だけではないのですね。そしてauの同機種でも発生しているという事はドコモだからではなく純粋に本体または泥のシステムの問題なんでしょうね…

>ひろやまむさしさん
そうですね、ひとまずドコモのサポセン辺りに問い合わせてみます。他にも同症状の方いるっぽいので不具合の再現は出来そうな気がしますし対応してもらえればいいんですが。
アハモ契約なのでショップに直接行けないのがもどかしいです。

書込番号:24344170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2021/10/01 03:31(1年以上前)

10月1日のアップデートしたら無事ステッカーが設定できるようになりました!

書込番号:24372499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mad1963さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:30件

2021/10/01 09:26(1年以上前)

お久しぶりです


価格コムのお知らせメールで、ここにも書き込んだことがあるのを、思い出しました

私は、au版1IIIですが、【ABCDE12345あいうえお】さんと同様に、
昨日(9/30付け)のアップデートで、変更できるようになりました

というか、【ABCDE12345あいうえお】さんの書き込みを見て、確認してみました


以上、ご報告まで

書込番号:24372755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

標準

非接触充電

2021/07/12 08:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

スレ主 @くらさん
クチコミ投稿数:12件

皆さん、非接触充電できていますか。
NANAMIのスタンド型の15Wの充電器をつかっていますが、おいてからしばらくすると、緑から青点滅に変わってしまい、充電ができません。カバーを外してみましたが、かわりません。充電器自体は、Xprea10IIでQiパッドをつかっての充電はできているので、問題はないので、Xperia1IIIの固有の問題にみえるのですが、皆様はいかがでしょうか。

書込番号:24235902

ナイスクチコミ!1


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件 Xperia 1 III SO-51B docomoのオーナーXperia 1 III SO-51B docomoの満足度4

2021/07/12 08:53(1年以上前)

>@くらさん
Google Pixel Standで充電しています。
問題なく充電出来ていますが、XPERIA1Uと比べると1Vが少しシビアですね。
少しズレていると充電されていない時があります。

書込番号:24235918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


guppy029さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/12 12:21(1年以上前)

私も同じ症状になりました。NANAMUの説明書に熱くなったら充電が止まると書いてあったような気がするので、発熱が原因かもしれません。

書込番号:24236184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 @くらさん
クチコミ投稿数:12件

2021/07/12 14:35(1年以上前)

私の場合は、残り10%ぐらいから充電して、しばらく充電できていれ、その後青点滅になってしまうのです。
発熱の問題ですが、買った当初すぐにどこもアプリをできる限り無効化しているので、今話題の『my daiz』も無効化されています。
青点滅になってから、本体を触ってでも熱い感じではないので、なにか本体が問題を抱えているのかもしれません、とりあえずahamoのオンラインの方で問い合わせてみます。

書込番号:24236354

ナイスクチコミ!1


スレ主 @くらさん
クチコミ投稿数:12件

2021/07/12 18:02(1年以上前)

非接触充電器の方を疑って、NANAMIの平置きとANKERの縦置き(Anker PowerWave 7.5 Stand)を購入してみました。

NANAMIの平置きは、縦置きと一緒でした。最初緑で点滅して充電を開始し、その後1分ぐらいで青点滅に変わり充電できず。

Anker PowerWave 7.5 Standは、問題なく充電できました。100%になっても充電が切れることもなく、継続充電できています。

このことから、NANAMIの充電器オリジナルの過充電防止かなにかの機能により、Xperia 1 III(というか、認定リストにSonyない)の充電ができないようです。

ahamoにも問い合わせていますが、まだ連絡来ていません。来たら追記するようにします。

書込番号:24236612

ナイスクチコミ!2


スレ主 @くらさん
クチコミ投稿数:12件

2021/07/14 20:35(1年以上前)

ahamoに非接触充電ができずで問い合わせたのですが、その後何の連絡もなく、いきなりもう一台Xperia1IIIが送りつけられてきました
・・・・・

迅速でよいのですが、これでいいのかと・・・・・
とりあえず、交換して様子見です。

書込番号:24240246

ナイスクチコミ!2


スレ主 @くらさん
クチコミ投稿数:12件

2021/09/29 08:04(1年以上前)

非接触充電ですが、「おすそわけ充電」機能が悪さをしている感じです。充電器に置いたときに「十字」のガイドが表示されて、充電ポイントをわかりやすくしてるのかと思っていましたが、これがおすそわけ充電の相手機向けのガイドと調べて判ったため、おすそわけ充電機能を停止して、「再起動」しました。
機能停止して、再起動後に充電トラブルは無くなりました。非接触充電トラブルがある方は是非お試しを。

書込番号:24369130

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件

2021/09/29 18:24(1年以上前)

自分もNANAMIのスタンド型充電器ですが問題なく充電出来てます。

書込番号:24369899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ97

返信13

お気に入りに追加

標準

ワイヤレス充電について、

2021/07/18 18:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

スレ主 Magachさん
クチコミ投稿数:5件

皆様は使用されてますか?
今回機種変してからの初めてのワイヤレス充電ですが、
直挿しより置くだけと中々便利で頻繁に使用してます。
しかし、とにかく熱くなります、バッテリーが心配になるほどに。
ワイヤレス充電使用されてる方で何かいい感じな方法あったら教えて下さい。

書込番号:24246669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:63件

2021/07/18 19:27(1年以上前)

888が発熱多めの機種が多いことを考えても
ワイヤレス充電は元々熱くなります
もし一手間かけて冷やそうとか考えるなら直差しの方が早いです
割り切って利便性重視で使うかの二択かと

書込番号:24246713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2021/07/18 19:28(1年以上前)

えっ!?
有線より熱くなんですか?

魔法陣の無線充電台買おうと思ってたのに・・・

書込番号:24246714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:63件

2021/07/18 19:41(1年以上前)

あまりに熱くなるなら置き方がわるいのかもですね

書込番号:24246738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:176件

2021/07/18 19:48(1年以上前)

>Freedom of Freedomさん
ワイヤレス充電のメリットってほんのちょっとの手間が省けるだけかと思います。
"時間がかかる=充電効率が悪い"ということは、悪い分、熱に変換されるということのようです。

※「ワイヤレス充電はケーブル充電より時間がかかる」は都市伝説? 実験して検証してみた
https://time-space.kddi.com/au-kddi/20190319/2605

記事が掲載された時点より性能は改善されてるとは思いますが、ワイヤレス<ケーブルの構図は変わっていないようです。
私の手持ちではワイヤレス充電対応の6機種のいずれもがワイヤレス充電にてケーブルのそれよりほど充電時間が2割程度長いです。

書込番号:24246745

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2021/07/18 20:09(1年以上前)

きぃさんぽさん

遅いのは分かってはいるんですけどね&#12316;
無接点充電です。単純にロマンです。
特に魔法陣が描かれていくって&#12316;

あれ?
ロマン感じませんか?
私だけ?

書込番号:24246781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


KAZU-PCさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/18 20:51(1年以上前)

昨日からワイヤレスを使い始めました。きちんと充電出来ているし、アンテナ位置をナビするクロスマークが画面にでるのも良いてす。概ね満足なのですが一点致命的な挙動があります。
就寝前にセットすると夜中に100%に達するのですがそこで無線からの供給がストップします。すると朝起床するときにはすでにバッテリーが消費されて80%とかに。一度満タンに達すると再充電が自動でかからないようてす。
充電器側の仕様なのかスマホ側なのかわかりません。

書込番号:24246868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:176件

2021/07/19 00:48(1年以上前)

>Freedom of Freedomさん
>>ロマン感じませんか?
全然感じません、仕組みがわかってるので。

なので状況が許せばケーブル使うようにしてて、そしてほとんどの場合許せてるんです。

書込番号:24247230

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2021/07/19 01:22(1年以上前)

KAZU-PCさん

流石にそれは厳しいですね。
やっぱり部屋の中のどこに置いておいても充電される方式が一般販売されるまで待つ方がいいのかしら?

どうせ2年使わないから多少の熱は気にしないようにするつもりでしたが、朝満充電じゃないと私的にはoutですね。

やっぱり今の充電台コイル式の無線充電は見送ります。

書込番号:24247249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8361件Goodアンサー獲得:1081件

2021/07/19 05:19(1年以上前)

>Magachさん

寝る前に充電器に置くだけの生活に慣れてしまって、最近は全ての機種でワイヤレス充電を使っているので、もう戻れません。繰り返しケーブルを差し込むことで、端子自体を痛めることがないのもメリットです。
普通はそこまで熱は持たないはずなので、置き場所を変えてみた方がいいですね。

書込番号:24247305

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12件

2021/07/19 10:55(1年以上前)

ワイヤレスは確かに時間かかりますが、端子を傷めないので重宝しますね。
まあ、以前のtype-B端子?はマジで壊れやすかったですが、昨今主流のtype-Cは比較して倍以上耐久力アップしてるんで
そっちのメリットは薄くなっちゃいましたけどね。

元より熱くなるものですが明らかにおかしいレベルの熱さであれば、充電器自体の問題やケースとの相性など
いろいろ確認した方がよいと思います。

ちなみに私はケースは外して充電してます。

ワイヤレス充電にも出力に規格がありますので対応しているかお調べになった方がよいかもしれませんね。

あとは直射日光を避ける、風通しの良い所に置くとかで対応してます。



書込番号:24247590

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8件

2021/09/27 19:11(1年以上前)

機種不明

温度と充電の変化

私もワイヤレス充電を利用しています。
使っている製品は Anker PowerWave 7.5 Stand 15W で
同社のPD30W出力のTAPから接続しています。
スレの方も仰ってる通りですが、ワイヤレス充電はコイルから電力変換し、発熱します。
そんな充電方式となりますので、有線接続の充電に比べてスマホは熱くなりがちです。
Xperia1 Vでのワイヤレス充電は、上記環境で何度か状況を監視しましたが、本体温度が
41℃を超えたあたりからだんだん充電が遅くなる(発熱を抑える)挙動を確認しています。
よって、熱暴走するほど熱くなる事はなく、心配は不要かと思います。

しかし、その分充電は遅くなったりするわけで・・・
夏場など暑い環境でワイヤレス充電を使い、高速充電のまま100%まで充電するのは難しいかなー
といった感触です。

置くだけで充電できるのは大変便利なのですけどね!(笑)

書込番号:24366389

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/27 23:59(1年以上前)

私は立て掛けタイプの充電器にアマゾンで購入した8cmのUSBファンを後ろからあてて冷しながら充電しております。電源環境が別途必要となりますが、まったく熱くならず速度も落ちず効果抜群ですよ。

書込番号:24366980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件

2021/09/28 18:07(1年以上前)

1U使ってた時と今は1Vで縦置きできるワイヤレス充電器を使ってます。
極端な発熱を感じた事はありません。少し温かいかなレベルで気になりません。
寝る前に置き、起きた時は100%で有線より楽で重宝しています。

書込番号:24368196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)