端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年6月3日発売
- 6.5インチ
- メイン:約6400万画素/超広角:約800万画素/モノクロ:約200万画素/マクロ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてOPPO Reno5 A SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全785スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 7 | 2024年12月23日 06:22 |
![]() |
6 | 4 | 2024年12月16日 10:37 |
![]() ![]() |
11 | 6 | 2024年11月17日 19:11 |
![]() |
1 | 0 | 2024年11月3日 22:25 |
![]() |
4 | 3 | 2024年9月21日 08:23 |
![]() |
3 | 4 | 2024年9月7日 14:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
>MOURA39さん
>Reno5Aには、「画面を見ている間は自動消灯しない」みたいな機能はありますか?
Google Pixelでいう「スクリーンアテンション」みたいな機能のことですよね?
そういう機能は無いと思います。
OPPO Reno5 Aの関連する機能としては、
「自動画面オフ」、「端末を持ちあげたら画面オン」と「ダブルタップで画面を起動またはオフ」があります。
書込番号:25998438
2点

>MOURA39さん
>Reno5Aには、「画面を見ている間は自動消灯しない」みたいな機能はありますか?
OPPO端末で必要でしたら、Reno11 Aと最近の端末にする必要があります。
設定→ディスプレイと明るさ→画面を見ている間は画面オン
という項目があります。
本機も、将来のファームウェア更新で、同機能が搭載される可能性はありますが、今はまだないようです。
書込番号:25998518
3点

自分はちょいちょい端の方をなぜなぜしてます。
それはダメなんですね?
書込番号:25998524
1点

>†うっきー†さん
>本機も、将来のファームウェア更新で、同機能が搭載される可能性はありますが、今はまだないようです。
Reno5 Aのファームウェア更新は、まだあるとお考えですか?
Android 13(ColorOS 13)への更新が2023年上半期にアナウンスされていましたが、反故にされましたよね。
その後は2023年11月以降、セキュリティ更新も一切ありません。
修理については2025年6月末まで受け付けるようですが、個人的にはReno5 Aのファームウェア更新の可能性は極めて低いと思っています。
機能追加の更新については、期待しない方がよろしいかと。 >MOURA39さん
書込番号:26001446
4点

>Haswell-MQさん
>Reno5 Aのファームウェア更新は、まだあるとお考えですか?
2023年予定のColorOS V13アップデートからも、こっそりと削除されました・・・・・
以前(2024年10月頃)は記載がありました。
https://www.oppo.com/en/coloros13/#anchor-update
せめて、取り消し線で消すなどにして、完全な証拠隠滅はやめてほしいですね。
>個人的にはReno5 Aのファームウェア更新の可能性は極めて低いと思っています。
仮にあっても、セキュリティ更新程度で、機能追加に関しては、絶望的そうです・・・・・
書込番号:26001552
3点

5A 2年ほど使ってます。
設定で
ディスプレイと明るさ
↓
自動画面オフ
↓
15秒
30秒
1分
2分
5分
10分
30分
で選べます。
それ以外だとゲームによるかも知れません。
書込番号:26009884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たちみちゃんさん
>で選べます。
こちらのスレッドは、スリープへの移行時間の設定についてではなく、
スレッドタイトルにある「画面を見ている間は自動消灯しない」設定はありませんか?という質問となります。
本機には該当の機能はありません。
インカメラで、端末を利用している人(目)を監視して、見ていると判断した場合は、スリープへ移行しない機能についての質問となります。
書込番号:26009977
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A (eSIM対応版) ワイモバイル
購入して2年近く経過しておりまして今さらお聞きするのも恥ずかしいのですが購入当初から気になっていたので皆様の個体も同様なのかどうか確認したくて投稿させていただきました。
私の場合新品購入当初から満充電にして直ぐに電源を落として翌朝電源を入れると既に数%バッテリーが減っているのですよね。何も使用していないのですからせめて99%くらいから始まってくれると嬉しいのですがいつも95〜97%から始まります。他に所有しているスマホはそのような事は有りません。特に他に問題は起きておらず電池持ちも著しく悪いわけでは無いのでそのまま使用はしておりますがちょっと気になったもので・・
2点

>koushi9012さん
電源ONO/FFに関わらず、満充電後短時間に3〜5%落ちる個体がありますね。ただ、一旦下がってもそれ以降は減りが落ち着く事が多いです。
あと、スレ主さんは満充電後電源OFFし、朝電源ONされているようですね。電源ON時は電気を食うので余計に値が下がっている可能性があります。
書込番号:25970783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のOPPO A54(au版)は既にバッテリー劣化して100%充電しても、すぐ90%になります
OPPOは基本的にバッテリー弱いです
書込番号:25970828 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

有難うございました、自分だけの現象ではなさそうなので安心しました。
きっとメーカーにより残量の表示方法やバッテリーの劣化スピードモ異なるのでしょうね。ガラケー時代のようにバッテリーがユーザーで簡単に交換できるような仕様だと気に入ったモデルを長く使う事が出来るのでしょうがこれだけモデルチェンジが速いとそういう訳にもならないのでしょうね。
書込番号:25971257
0点

>koushi9012さん
>ガラケー時代のようにバッテリーがユーザーで簡単に交換できるような仕様だと気に入ったモデルを長く使う事が出来るのでしょうがこれだけモデルチェンジが速いとそういう訳にもならないのでしょうね。
スマートフォンの場合、PCと同様にセキュリティの問題があるので、メーカーがセキュリティ更新を提供している間はバッテリー交換して使い続けても良いですが、それ以降はどんなに気に入っているモデルでも買い替えるしかありません。
(セキュリティ脆弱性があるのを承知で使い続けるのなら、その限りではありませんが)
Google Pixelは7年、iPhoneは公表されていませんが5〜6年程度はサポートされる感じです。
OPPO Reno5 Aは修理受付は4年ですが、ファームウェアのアップデートは2年程度で提供されなくなりましたね。
書込番号:26001472
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル
【質問内容、その他コメント】
もうすぐ楽天モバイルの留守番電話無料が終了です。さほど留守番電話を使っていればはいませんが、ないと困るし、有料ほど使うこともありません。
無料で留守番電話、又は簡易留守録のアプリのオススメはないでしょうか。文字に起こせるボイスメールのような機能は不要で、ただ単に出られなかった通話のメッセージを聞きたいのです。楽天モバイルの楽天電話アプリではない通話にありそうですが、メッセージを聞くには料金が発生するのではないかと。should I answerを紹介されましたが、海外アプリにより留守番機能のセッティングがわかりません。どなたか、セッティングまでご指南いただける無料留守番電話アプリをお願いします。googleplayでも探しましたが、イマイチ掴めません。
書込番号:25960232 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

盗聴防止の観点から、2022年以降アプリによる通話録音は基本として禁止されています。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1405915.html
ましては無料の留守録アプリなどないと思います。なので、どうしても必要なら伝言メモ付きのAndroid機種かiOS18に対応するiPhoneに変更するのが無難です。
留守番電話サービス安く利用できる方法としては、LaLa Call等のIP電話サービスを利用する手もあります。
https://obake.cc/entry/smartalk-end
書込番号:25960337
2点

>samucaさん
伝言メモ機能を搭載する機種に買い替えてください。ありりん00615さんの回答の通り、無料の簡易留守録アプリは現状提供されません。
伝言メモに代表される簡易留守録機能は日本特有のアプリと言って良いと思います。現状としては旧来から日本のキャリアに端末を提供しているメーカー、ソニー、シャープ、FCNT(旧富士通)、京セラ、そしてSAMSUNGといったメーカーの端末にしか搭載されません。日本特有のガラパゴス機能なのでそれにこだわるならOPPOの端末は利用を諦めざるを得ません。
書込番号:25960598 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>samucaさん
>>ないと困るし、有料ほど使うこともありません。
「無いと困る」
けど
「対価払ってまでは使うつもりはない」
どちらが本当のところなんでしょうか。。。
書込番号:25961977
3点

>きぃさんぽさん
イコール 是が非でもタダで使いたい そういうことだと思います。
結論としては万事休す、といったところです。
新規に端末を購入するにしてもいくらか必要ですし、無料では如何ともし難いですね。
書込番号:25963765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、ありがとうございます。
結局のところ、無料留守番アプリはないようですね。楽天モバイル自体、回線も音声もよろしくないわけで、乗り換えの時期かも。海外のアプリcall recorderというのもご存知ないですよね?インストールしてみたが、セッティングがわかっていない。
書込番号:25964102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>samucaさん
>call recorderというのもご存知ないですよね?
Playストアで探せばそれらしいのは見付かりますが…それらは通話を録音するアプリに過ぎません。着信を受けたものを自動で録音することが精一杯で、自動で案内メッセージを出して用件を相手に言わせるみたいなのは無理だと思うので。
書込番号:25964674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
画面録画を1時間以上行っていると「録画された動画のサイズは5GBです。録画を続けますか。」と表示されます。
録画した動画に表示は出ませんが表示されてた部分だけ画面が暗くなってしまいます。
この表示を出さないようにすることはできないのでしょうか。
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
端末を再起動すると、ホーム画面に置いてあるブラウザのショートカットが消えてしまいます。
ブラウザはBraveを使っています。
ここ一ヶ月ほどで複数回この現象が起こっているのですが、原因がわかる方いらっしゃいますか?
ショートカットが消えるたびになんとか履歴から探してまた保存し直しているのですが、いい加減面倒になってきました。
これはBraveの不具合なのか設定などで直るのか、機種自体の不具合なのか全く分からなくて困っています。
書込番号:25898334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>☆まみむめもーさん☆さん
Chromeで試してください。
Chromeなら、消えないはずですので。
特定のアプリで起きるとしたら、特定のアプリの不具合になると思います。
書込番号:25898403
2点

>☆まみむめもーさん☆さん
ホームアプリは、標準のものを利用しているという大前提で。
別のものを利用している場合は、アンインストールした上で確認して下さい。
書込番号:25898404
1点

ホームアプリは標準だと思います。
Braveは広告ブロックが気に入ってずっと使ってたのですが、再起動で消えてしまうのでは不便ですもんね…。
Chromeでも広告ブロックは出来るのだろうと思うので試してみます。
ありがとうございます。
書込番号:25898412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
質問失礼します。
アルファベットの大文字入力についての質問です。
上矢印(↑)を押して黒くすると、アルファベットが大文字になりますが、
1文字入力すると白に戻ってしまいます。
連続で大文字入力をする場合はどうすればよいのでしょうか??
よろしくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:25881549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マサ様.comさん
>>上矢印(↑)を押して黒くすると、アルファベットが大文字になりますが
そのキーをポンポンと2回押しじゃね?
書込番号:25881556
1点

>redswiftさん
ご返信ありがとうございます。
私もそう思ってたのですが、
2回押すと、最初の白に戻ってしまうのです…
白(小文字)→黒(大文字)→白(小文字)
書込番号:25881573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マサ様.comさん
>2回押すと、最初の白に戻ってしまうのです…
押す間隔が短いためです。
ダブルタップ(間隔を開けずに2回すばやくタップ)すればよいです。
そうすると、黒に固定出来ます。
書込番号:25881584
2点

>†うっきー†さん
ご回答ありがとうございます(⁠^⁠^⁠)
試してみましたら、固定できました。
ありがとうございました。
書込番号:25881597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)