端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年6月3日発売
- 6.5インチ
- メイン:約6400万画素/超広角:約800万画素/モノクロ:約200万画素/マクロ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてOPPO Reno5 A SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全785スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2 | 2022年8月10日 13:59 |
![]() ![]() |
8 | 5 | 2022年8月12日 10:26 |
![]() |
20 | 3 | 2022年8月10日 04:07 |
![]() |
16 | 9 | 2022年8月3日 10:19 |
![]() |
7 | 4 | 2022年8月2日 12:14 |
![]() |
18 | 5 | 2022年7月30日 09:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A (eSIM対応版) ワイモバイル
以前r17neoを使っていた際にはYouTubeの再生が停止になると一定時間で画面がオフになっていたのですがreno5aに機種変してから再生停止後も画面がオンのままなのです。
YouTubeを再生しながら寝落ちすることもあるので前機種同様オフになる設定方法はございますか?
書込番号:24863771 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

電池の最適化のアプリ、にすれば良いのでは無いでしょうか
書込番号:24863997 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

舞来餡銘さん
解決しました。ありがとうございました。
書込番号:24871611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル
機種変更でこの機種を購入しようかと考えています。
本体カバーが付属しているとお聞きしましたが、そのカバーについて教えてください。
・付属のカバーはソフトケース(柔らかいやつ)でしようか。
・モックではカメラの出っ張りが気になるのですが、付属のカバーをつけると、背面はフラットになり、
平らなところに置いてもガタガタしないでしょうか。
よろしくお願い致します。
書込番号:24862043 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>japan37さん
https://review.kakaku.com/review/K0001357183/ReviewCD=1464491/#tab
>■その他
>付属のTPUケースをとりつけると、ケースからカメラ部分は飛び出しませんので、カメラを下にしてテーブルに置いてもレンズがあたることはありません。
カメラ付近だけが、他の部分に比べてTPUケースも飛び出していますので、手で意図的に動かせばグラつかせることは可能です。
フラットではありませんので、当然といえば当然ですが。
置いたものを手で意図的に動かすことはしないのが普通なので、テーブルに置いてもきになることはないですね。
書込番号:24862058
3点

ソフトケースです。
レンズ部周りはレンズ保護のため出っ張ってますので背面は平らになりません。
平らなところに置くとグラつきはありますね。
書込番号:24862129
0点

お返事ありがとうございます。
ソフトケースで、フラットにならないとのこと、承知しました。
机に置いて操作するとこが多いので、フラットだと嬉しかったのですが、仕方ないですね。
フラットでなくても入力時にガタガタしなければいいのですが。。。
もう少し検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:24863892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

透明度も低くてあくまでオマケ的なケースです。
個人差はあるでしょうが自分は質感的に満足出来る物では無かったのでスグにアマゾンで買いましたが選択肢は少ないです。
書込番号:24868624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カメラが出っ張ている(0.8mm位)ので付属ケース付けても多少ガタが出ます
AMAZONで探せば、Reno5A用の四隅がエアクッション構造になっている透明TPUケースがあるので、別途購入した方がいいかもですね
書込番号:24874454
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル
はじめまして
価格ドットコム初めて書き込みします
20歳の大学生です
本当に不安で眠れない程悩んでいるため相談させて頂きます
最近スマートフォンを楽天モバイルのOPPOに変えました
OPPOデータ移行アプリがあるとしりグーグルプレイから検索して画像にのせたこちらのアプリをインストールしました。
しかし後でわかった所、OPPO非公式のアプリみたいでした
信用した理由は、
アプリが1万以上ダウンロード数があったことと、Googleプレイプロテクトが検証済みと出ていた為インストールしました。
すべてのファイルを管理できるアクセス権を付与という項目を許可して そのアプリ上に画像や動画等データを共有してしまいました。
すぐにアンインストールはしたものの、万が一の事が起きたらどうしようと不安で仕方がありません。 不安なのはダイエット記録でジムで自身のプロポーション維持のために裸体に近い画像や動画を撮影し保存してました。
警察に相談した所で、情報流出を確認できたわけでもない為、対応はしてくれないと思うのですが、
どこに相談すればよいのでしょうか?
諦めるしかないのでしょうか もし相談窓口等あればそこに相談だけでもしたいと思っております。
ちなみにデロッパーにメールしても返信が来ず不安です 。
もしAndroidの方でこのアプリを使っている方や、実際にインストールしてとくに害はない等わかる方もいたら教えてほしいです。
書込番号:24861971 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>のむはなちゃんさん
当該アプリをノートン360のモバイル版で見てみましたが、そこではプライバシーリスクなどは無いという形で安全という判定でした。
GooglePlay上でもデータの第三者への共有は無いと宣言をしているので、ここは信用するしかないようにも思います。
全ての権限を許可する必要があるのは、データ移行アプリなので仕方が無いようにも思います。
アクセス権を付与しても、通信については許可されていたのでしょうか?
どうしても不安であれば・・・GooglePlayストアアプリから不安な旨報告するしかないようにも思います。
書込番号:24862021
4点

心配ならGoogleアカウントの使用をやめたほうが良いと思います。
書込番号:24862029 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

他所でも書き込みましたが補足として注意すべき点がある為、こちらでもレスしておきます。
https://play.google.com/store/apps/datasafety?id=com.surakhachar.senddataanywhere&hl=ja&gl=US
https://support.google.com/googleplay/answer/11416267?hl=ja&visit_id=637956672065520628-516784891&p=data-safety&rd=1
この手のツールはSend Anywhereが有名ですが、完全に安全かどうかは管理者の信用と匙加減みたいなところがあるので、ここで尋ねられても断言する形で答えられる人は居ないと思います。
一般論を述べるのであれば、利用ユーザー数と、上記URLの内容を見る限りでは、まず大丈夫では無いかと思います。
更に一般論を付け足すと、
仮に悪意を持って収集していたとしても、そもそも、この御時世では素晴らしく美しい女性達のポルノ画像が無料で溢れかえっており、素人のセルフ撮影に大した価値はなく、一般論として、貴女が気になさっておられる程、誰も貴女の裸になど興味ありません。
むしろ収集者が価値を見出すのは寧ろ個人情報となりますので、個人を特定される分かりやすい情報が無いか確認された方が良いと思います。
特にお金絡みの情報を。
書込番号:24871049
6点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル
楽天モバイル版を購入しました。
デュアルSIMで使用しており着信時にかかってきたほうのSIMの名前を表示したいのですがどうしたらできるでしょうか?
仕事用とプライベート用で分けて使っていて間違えて出ると困ってしまいます。
設定 > モバイルネットワーク > それぞれのSIMの表示をタップ > SIMカード名 で名前を付けましたが着信時にはSIMカードの1⃣か2⃣の表示しか出ません。
発進時はSIMカード名が表示されてどちらか選択することができます。
Reno3Aの掲示板には着信時に表示が出せるとあったのですが、Reno5Aでは見つけられません。
ちなみに楽天モバイル版の説明書ってないんでしょうか?ワイモバイル版(シングルSIM)しか見つけられませんでした。
1点

機種依存文字を使ってしまいました。
着信時にSIMの絵の中にSIMの番号が「1」・「2」と表示されています。
書込番号:24858776
0点

>よしーーーーーさん
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
添付画像通り、正常になるはずです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
書込番号:24859173
3点

>†うっきー†さん
コメントありがとうございます。
先日初期化して再セットアップをしたばかりなんです。
最初移行ツールを使ったんですが、バッテリーの減りが異常に早いので調べてたらうっきーさんのコメを見つけて初期化しました。
やっとOSのアプデやらアプリの再インストール、設定やらを終わらせたところです。
また再セットアップとなると気が重いのですが、「その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。」というのには何か意図があるのでしょうか?
一度初期化と再セットアップをして駄目な状態ということは、再度やってもダメなままの可能性が高い気がしてしまいます。
現在の着信時の表示がうっきーさんの画像と違うのですが、端末やOSのバージョンの違いでしょうか?うっきーさんの端末はReno5Aのシムフリー版ですか?
書込番号:24859680
0点

>よしーーーーーさん
>また再セットアップとなると気が重いのですが、「その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。」というのには何か意図があるのでしょうか?
怪しいアプリなどをインストールしてしまったりすることで、その影響で正常に機能しなくなってしまう可能性があるためです。
本来なら、画面上部中央に、バッテリーの残量表示などは出ないと思いますが・・・・・
>現在の着信時の表示がうっきーさんの画像と違うのですが、端末やOSのバージョンの違いでしょうか?うっきーさんの端末はReno5Aのシムフリー版ですか?
はい。SIMフリー版です。
ひょっとすると、楽天モバイル版では、SIMの名称が表示されない可能性がありますので、楽天モバイル版を所有されている方からのコメントを待った方が確実ですね。
書込番号:24859695
4点

>本来なら、画面上部中央に、バッテリーの残量表示などは出ないと思いますが・・・・・
端末に最初からある設定のパーセント表示だと小さすぎて見えないのでアプリいれて表示してます。
一応アンインストールして再起動してみましたが変化ありませんでした。
>楽天モバイル版を所有されている方からのコメントを待った方が確実ですね。
楽天モバイル版を使用されてる方、ぜひ情報をお願いします!
書込番号:24859714
0点

>よしーーーーーさん
>端末に最初からある設定のパーセント表示だと小さすぎて見えないのでアプリいれて表示してます。
>一応アンインストールして再起動してみましたが変化ありませんでした。
今回SIMの名称が表示されない原因になるようなアプリではないと思いますが、
アプリを入れたことによっておかしくなった場合は、アンインストールだけでは直らないこともあります。
理由は、設定が変更されてしまった後は、それを元に戻す手段が端末初期化しか手がないこともあるため。
今回は、楽天モバイル版では表示されないという可能性がありそうなので、
情報提供があるといいですね。
書込番号:24859725
4点

楽天版利用しています
スロット1のSIMにかかってきた電話は1
スロット2のSIMにかかってきた電話は2
と表示されます
これしか区別の方法はないと思われます
書込番号:24859788
3点

>mjouさん
ありがとうございます。
やっぱり楽天版はこの仕様なんでしょうかね。
いざ電話がかかってきたときは間違えそうで緊張します。
書込番号:24861324
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル
いろいろネット上を検索したのですが、見つからなかったので質問させてください
楽天版をColorOS12にアップデートした後も従来どおり電話アプリはOppo版(緑色のアイコン)でしょうか?
そして通話録音は可能でしょうか?
楽天版のReno5 AをColorOS12(Android12)にアップデートされた方がいらっしゃったら
教えていただけると助かります
よろしくお願いいたします
1点

Android12にアップデートしてます
アプリの色は緑です
通話録音の項目はあります
ただし当方は通話録音はしていないので
実際録音できるかは確認してません
書込番号:24857511
2点

>mjouさん
返信どうもありがとうございます
アプリの色が緑で通話録音の項目があるとのこと
安心いたしました!
アプリに録音の項目があるならば、通話録音は可能ではないかと思います
録音機能のために楽天版を選んだので、アップデートしてよいか躊躇しておりました
今後のサポートやセキュリティを考慮してそのうちアップデートしたいと思います <(_ _)>
書込番号:24857615
0点

Reno7Aでも楽天モバイル版はちゃんと自動通話録音ができるようなのでしばらくは大丈夫そうですよ。
書込番号:24858780
3点

>よしーーーーーさん
情報どうもありがとうございます
しばらくは大丈夫かもしれませんね
書込番号:24860027
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル
楽天版ですが、ワイモバイルのSIMを入れると電波は
立ちますが通信ができません。電話はかけられます。
他のSIMフリー機ではこのSIMで通信できます。ANPは設定済みです。
皆さんはいかがでしょうか?何かご存知の方は教えてください。
書込番号:24855057 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

十中八九、APNの設定ミスだと思います
書込番号:24855065
4点

返信ありがとうございます。
そうなんです。そうだと思い、何度も設定したのですができません。他の機種ではAPN設定で使えました。
電波はしっかり立っているので不思議です。
書込番号:24855086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電波マークが付いていてネットワークに繋がらないとなるとAPN設定が間違っているんでしょう
合っている合っていないと文面だけでやり取りしても埒が明かないので、APN設定の箇所をスクショにとってアップしてみたらどうですか?
その方が実際に入力が合っているか見れるので
書込番号:24855095
8点

「保存」してない、とか
半角スペースが入力されている、とか
APNタイプに入力したのは、カンマではなくピリオドである、
とか…。
書込番号:24855118
2点

>かずぱん2005さん
plus.acs.jpを指定していますか?
再起動してもダメなら、一度、WIFI、Bluetooth、モバイルネットワークのリセットを行ってみて下さい
書込番号:24855367 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)