OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno5 A

  • 128GB

4眼カメラ搭載の5G対応スマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno5 A 製品画像
  • OPPO Reno5 A [アイスブルー]
  • OPPO Reno5 A [シルバーブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

(5788件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全785スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

スレ主 yoshi345さん
クチコミ投稿数:3件
機種不明

【困っているポイント】
gmailの通知が再度来なくなりまして、(前にやって改善した)「アカウントの同期」から再設定をしようとしましたが、何も表示されなくなってしまいました。同じような症状で改善した方はおられますか?
【使用期間】
3年
【利用環境や状況】
ゲームはしません。主にネット、動画使用です。

書込番号:26263048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

教えてください!OPPO Reno5 スマートウォッチ

2025/08/06 23:12(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A (eSIM対応版) ワイモバイル

クチコミ投稿数:4件

教えてください!

OPPO Reno5 を使っています。

スマートウォッチを使用したいですが、
現在購入したスマートウォッチは
アプリと相性が悪いのか、
LINEトーク・LINE通話の通知が来ません。

全く来ないわけではなく、
インストールしなおすと、一発目はきます。
2回目から来なくなります。


アプリはZmoofitです。


このスマートウォッチの見た目が好きなので
これを使えるようにご教示いただけるのが1番なのですが、
難しそうなら、この端末で通知がちゃんとくるスマートウォッチを紹介してもらえると嬉しいです。


もう使えないスマートウォッチが2本目なので、
とほほな感じです。。。

どなたかご教示いただけませんか?

宜しくお願いいたします。

書込番号:26257012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2025/08/06 23:50(1ヶ月以上前)

アプリの完成度が低すぎます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.zsmart.zmoofit&hl=ja

このスマホと相性のいい製品はわかりませんが、XiaomiのMi FitnessやAmazfitのZEPPあたりとは比べ物にならないと思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.xiaomi.wearable&hl=ja
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.huami.watch.hmwatchmanager

後者は星1率の少なさという点で安定しています。

書込番号:26257034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/08/07 06:35(1ヶ月以上前)

>ありりん00615さん


返信ありがとうございます(^o^)

OPPO Reno5が悪いというよりは、
アプリの完成度が悪い
=不具合が発生しやすい

つまり、アプリの完成度が高いアプリを使うスマートウォッチを購入すればイイ!

ていう認識で合ってますか??

書込番号:26257101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2025/08/07 07:00(1ヶ月以上前)

>パティポンさん

以下のアプリを終了しない設定をしても無理ということであれば、アプリ側の問題になります。

■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_5
>Q.ColorOS V12で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。


個人的には、Xiaomiのスマートウォッチがお勧めです。

書込番号:26257109

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/08/07 07:10(1ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

返信ありがとうありがとう

詳しくありがとうございました!
一度、1つ1つ確認してみます

それでも上手くいかなかったら
アプリ有りきでスマートウォッチを
探してみようと思います

書込番号:26257112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/08/07 13:20(1ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
>ありりん00615さん

一つ一つ確認してみました。
LINEの毎回の通知は来ないままですが、
何か他のアプリの通知があると、
次、LINEが受信したときに通知が来るようになりました。
(続けてのLINEの通知は、相変わらず来ないですけどね。。。( ;∀;)))

今のところ、これで過ごして、
お二方が薦めてくれたアプリを使ったスマートウォッチを
じっくりと探そうと思います

ありがとうございました!

書込番号:26257330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ88

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

ESIMのプロファイル

2025/05/19 20:17(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:210件
別機種

古い機種の話ですみません。
使っていないスマホだったので、イルモ契約で子供に使用させようと思いました。

イルモでesim契約して、esimプロファイルをDLの為、QR'を読み込むと添付の通り
「このSiMは別のデバイスで使用中です。」とでました!最初、以前使用していたpovoのプロファイルが残っていたので、そのせいかな?と思いpovoのプロファイルを削除しました。リセットも再起動もしました。(povoはかなり昔に契約してたが現在は解約済)しかし、現象は改善しなません。何が原因か教えてください。以前契約してたpovoの時もQRを読み込んでプロファイルをDLしましたが、その時はこんなことありませんでした。

書込番号:26184141

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に11件の返信があります。


李徴さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:20件

2025/05/19 21:20(3ヶ月以上前)

うっきーさん、書き込んだ後にヘイムスクリングラさんの書き込みを見て後付けしたね

書込番号:26184224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:210件

2025/05/19 22:06(3ヶ月以上前)

別機種

>†うっきー†さん
>ヘイムスクリングラさん
ESiMと同時購入した端末でプロファイルダウンロードしてみたけれども
結果、ダメです、( ; ; ) 添付のように 同じ現象です。
なお、ウェブて開通手続きは済んでるので、単純にスマホは使えないのに
お金は支払っていくという理不尽なことになりそうです、

書込番号:26184271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件

2025/05/19 22:26(3ヶ月以上前)

念の為、デバイス情報からのEIDと箱側面のEIDは同一である事は確認済です。

書込番号:26184297

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2025/05/19 22:29(3ヶ月以上前)

>くらもちふさこさん
>ESiMと同時購入した端末でプロファイルダウンロードしてみたけれども
>結果、ダメです、( ; ; ) 添付のように 同じ現象です。

機種が同じで、別の端末(個体)ということはないですよね?
複数端末を購入したとは考えにくいですが・・・・・


>なお、ウェブて開通手続きは済んでるので、単純にスマホは使えないのに
>お金は支払っていくという理不尽なことになりそうです、

今回の原因分かりませんが、サポートを受けるしかなさそうですね。
その際には、irumoでeSIMと一緒に購入した端末(同じ機種ではなく、irumoから届いた個体)であることを伝えた上で。
再発行しか無理となると、認証が通せないので、有料にはなってしまうと思いますが。

https://irumo.docomo.ne.jp/contact/index.html
>ドコモショップでのお手続き
>全国のドコモショップまた量販店でお手続きはもちろん、操作方法、データ移行などのサービスをご利用いただけます。
>一部事務手続きについては有償となります。詳しくは店舗でご確認ください。
>
>オンライン手続きサポートのご案内
>irumoのお申し込みに関して、AIチャットボットやビデオ通話など、お客さまのご用件にあわせた最適な方法でサポートいたします。
>有人応対は営業時間がございます。

書込番号:26184301

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2025/05/19 22:33(3ヶ月以上前)

>再発行しか無理となると、認証が通せないので、有料にはなってしまうと思いますが。

irumo側で手続き上のミスであることが分かった場合は、無料での対応になるとは思います。
ただ、今までにirumo側で登録ミスがあったというのは、聞いたことはありませんが。
人の手でEIDを登録しているなら、間違う可能性があるのでirumo側でミスがあった可能性も否定は出来ないと思います。

書込番号:26184306

ナイスクチコミ!5


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2025/05/20 01:46(3ヶ月以上前)

>くらもちふさこさん
irumo(eSim)でPixel9a購入した際はPixel9aセットアップした際に、すぐに使える状態になっていました。

書き込み番号:26184271 の添付画像を見ると電波立っているように見えますが、Wi-Fiオフにして通信できませんか?

他の機種でeSIM使いたい場合は、eSIMを再発行してください。
https://irumo.docomo.ne.jp/flow/how-to-change-esim/index.html

書込番号:26184392

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:210件

2025/05/20 10:09(3ヶ月以上前)

>sandbagさん
改めて写真見ると 確かに、アンテナ立ってますね!
今朝、再度、端末を確認してみたのですが、なぜかアンテナが消えてしまっています。不思議です・・
同じように再度QR読み込ませた状態(書き込み番号:26184271)を再現させてもアンテナが消えてます。

考えられるのは
sandbagさんが言われてる様に最初から使える状態だったのに、重複してQRからプロファイルをDLしたので
「このSIMは別のデバイスで使用中〜」が表示されてしまったのでしょうか?
そして、今朝アンテナが消えてる現象は、私が昨日、色々と弄くり回しリセットしてしまいプロファイルも削除してしまったのかもしれません?もし上記が原因だとしたら再度QR読み込めばプロファイルDL出来ますよね?
でも、書き込み番号:26184271が再現されるだけです。アンテナも立ちません。不思議です。。。

書込番号:26184648

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2025/05/20 10:59(3ヶ月以上前)

>くらもちふさこさん
>そして、今朝アンテナが消えてる現象は、私が昨日、色々と弄くり回しリセットしてしまいプロファイルも削除してしまったのかもしれま>せん?もし上記が原因だとしたら再度QR読み込めばプロファイルDL出来ますよね?

削除した場合は、オンラインでは無理です。
理由は、再発行の申請でSMS認証が出来ないためです。

https://irumo.docomo.ne.jp/flow/how-to-change-esim/index.html
>eSIMを新規発行・再発行するときの手続き方法を確認できます。
>利用中の端末のeSIMを再発行する
>以下にあるSTEP1からの手順を確認してください。

https://faq.irumo.docomo.ne.jp/faq/show/132
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>プロファイルの削除/確認コードを複数回誤った/確認コードが不明により通信ができない場合
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>ご契約内容や端末の状態等によって対応方法が異なります。
>ドコモオンラインショップセンターへご連絡ください。
>0120-131-067
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>※ドコモショップへのご来店をお願いする場合がございます。あらかじめご了承ください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq24
>Q.eSIMのメリットとデメリットは何でしょうか?
>■デメリット
>機種変更時のeSIM再発行で、有料になるところがあります。
>端末を修理に出す場合は、eSIMの再発行や物理SIMの発行で、別の端末に移すなどの作業が必要。
>
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>『再発行手続きの最終段階』で、現在のSIM(eSIM)での通信による認証が必要になるところがあります。
>docomoの場合は、オンライン上では処理が出来ないため、ドコモショップで有料での再発行手続きが必要となります。たとえ端末の自然故障であっても。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:26184688

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2025/05/20 12:45(3ヶ月以上前)

>くらもちふさこさん

■補足情報

仕組みを理解してもらった方が、分かりやすいと思いますので記載しておきます。

仕組みとしては以下になります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
docomo系の場合は、全員が毎回、同じQRコードを利用します。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

なぜ同じQRコードで可能かというと、
サーバーにアクセスした時に、サーバーにある申請済のEIDと端末のEIDが一致するかをチェックしてOK(同じ)だったら、申請したEIDの電話番号で利用可能になります。
ダウンロードが終われば、その申請済のEIDは処理済となります。

再度同じEIDから使いたい場合は、再申請が必要となります。
しかしながら、削除した場合は、再申請時のSMS認証で、SMSが届かず、認証コードがわからないため、申請が出来ない状態になります。
そのため、ショップに行く必要があります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
今、くらもちふさこさんの状況がこの状態です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

では、申請時に
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
・eSIM利用中の機種で再発行
・新しい機種(持ち込み)でeSIM発行
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
の2つがあって、削除した場合は「eSIM利用中の機種で再発行」などしても認証出来ないので、選択に意味がないのでは?と思われるかもしれませんが、端末に何個のeSIMを格納できるかを確認したい人にとっては、ありがたい機能となります。
docomoの場合は、申請直後から、eSIMのダウンロードが可能になりますので、短期間に複数のeSIMを格納するテストなどをしたい、私のような、ごく一部の人には有益な選択となります。
一般の人は「eSIM利用中の機種で再発行」を使うことはないとは思いますが。

書込番号:26184781

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:210件

2025/05/22 15:37(3ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
>sandbagさん
>李徴さん
>ヘイムスクリングラさん

結果ですが店舗に行き物理SIMにしてもらい開通しました。以下、長文なので気になる方はお目を通してください。

2日に渡りサポートセンターをたらい回しにされ(電話の保留時間は会話時間の100倍以上)
都度担当者が変わり最初から説明をさせられ、同じ事を繰り返しさせられて、結果、店舗に出向いてくださいと言われました。
店舗でも、終始、担当者がドコモカスタマーと電話のやり取りで結局、eSIMでなく物理SIMに変更して開通しました。

ドコモに何度も確認した所、最初から端末にesimプロファイルがDLされている事はあり得ないとの話でした。(3人に確認しました。)
必ずQRを読み取りプロファイルをDLしてくださいとの回答です。また、ドコモで設定のEIDは端末のEID一致しており、原因はまったく分からないとの見解でした。再度、esim再発行して現象確認をした場合、時間もかかるので物理SIMへの交換を進められ。それにYESとしました。

あれから私なりに記憶を呼び戻すと、やはり該当端末での最初のQR読み取りで「書込番号:26184271の写真」が表示され、これ「最初から端末にesimプロファイルがDLされいなければあり得ない表示ですよね?」またはEIDが異なる端末の場合にも表示されるみたいですが・・それが書込番号:26184141の写真です。そして、その後、私、端末を弄くりましたが、プロファイルを削除なんてやはりしてません。(そもそも、プロファイルがDLできてないんだし、前述の通り最初からプロファイルがDLされている事はあり得ないと言うからには、無い袖は振れない。無い物を削除なんてできませんよね??)更に、端末初期化なんって絶対にしてないので、そもそもが初期不良では?と思います。ただ「書込番号:26184271の写真」にアンテナが立ってた事が不思議でなりませぬ。

書込番号:26186956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2966件Goodアンサー獲得:399件

2025/05/22 16:00(3ヶ月以上前)

まあ端末初期化してないならありえないですが
esimは初期化するときにあっさり消しちゃいそうな程度のアラートしか出ないんで
もし初期化してれば消してる可能性はゼロではないと思います
ですのでドコモ等再発行がめんどくさいところのesimはなるべく使わない方がいいとは思います

書込番号:26186984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件

2025/05/22 16:14(3ヶ月以上前)

>ヘイムスクリングラさん
ショップでは原因がドコモ側かお客さま側か特定できないけれど、今回は無料でってお話でした。
初期化なんって意図的でないと出来る操作じゃないんだし、最初からプロファイル入ってないんなら削除なんて出来ませんよね?って店員に言ってやりました。

au系(povo)や楽天ではesim簡単だったのでドコモ系も同じと思っていたら、全然システムが違うのですね。ソフトバンクはどうなのかしら?

書込番号:26186999

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2025/05/22 17:16(3ヶ月以上前)

>くらもちふさこさん
#26186956
>あれから私なりに記憶を呼び戻すと、やはり該当端末での最初のQR読み取りで「書込番号:26184271の写真」が表示され、これ「最初から端末にesimプロファイルがDLされいなければあり得ない表示ですよね?」

物理SIMを刺していない場合は、そうですね。
※最初というのは、端末のセットアップ時も含むという前提。


過去に以下の書き込みがあります。
#26184648 2025/05/20 10:09
>そして、今朝アンテナが消えてる現象は、私が昨日、色々と弄くり回しリセットしてしまいプロファイルも削除してしまったのかもしれません?

リセットまでの遷移を記載されていませんが、おそらくwish4で、
設定→システム→リセット オプション→すべてのデータを消去(初期設定にリセット)
のことと推測しました。

初期化時には、eSIMの削除は任意です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_5
>Q.端末の初期化でeSIMは消えてしまうのでしょうか?
>
>任意です。
>初期化の画面に
>「ダウンロードされたeSIMを消去」というチェックボックスがありますので、オンにすれば消去出来ますし、オフにすれば消去されません。
>「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」「すべてのデータを消去」のいずれかを選択。
>※ファームによって、文言は多少違います。
>※チェックボックスや選択が表示されない機種(ファーム)では、消去されません。

※wish4の場合は「eSIM を消去」というチェックボックス。


過去の書き込みと添付画像から考えると、くらもちふさこさんが行った作業としては、時系列的に記載すると以下になると思います。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
・wish4で端末のセットアップ。その時に、次々と進めていく過程でeSIMの設定も完了。ここでアンテナが立っていたがその時点では気が付かなった。簡単すぎるため、気が付かなかった。
・wish4でダウンロード済のeSIMを再度ダウンロードしようとした。この時点ではダウンロード済のため正常な挙動。#26184271 2025/05/19 22:06
・2025/05/19 22:06〜24:00(昨日という表現があてはまる時間)までの間に端末を初期化。その時に「eSIM を消去」を無意識で選択していた。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

物理SIMを刺していない状態であったなら、これが一番自然だと思います。
アンテナが立っていたのは、何らかのSIM(eSIMを含む)が有効な状態であったことは間違いないかと。


本来は有料になるところを、無料で対応してもらえたのはラッキーでしたね。
docomo系のeSIMは再発行が面倒(特に端末の故障時でも認証が通せないのでショップで有料)なので、可能なら避けるべきですね。

書込番号:26187053

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2025/05/22 17:27(3ヶ月以上前)

>くらもちふさこさん
>au系(povo)や楽天ではesim簡単だったのでドコモ系も同じと思っていたら、全然システムが違うのですね。ソフトバンクはどうなのかしら?

softbankは、EIDは不要ですが、SMS認証があるため、間違ってプロファイルを削除した場合は、有料です。
EIDが必要なのはdocomo系だけです。

https://www.softbank.jp/support/faq/view/53134
>eSIM再発行とは何ですか?
>eSIMプロファイルが削除された場合に、再度eSIMを発行することです。eSIM再発行を行う際はeSIM再発行のお手続きが必要です。
>eSIMプロファイルの再発行にはeSIM再発行手数料3,850円かかります。
>ただし、My SoftBankにてeSIM再発行の手続きを行った場合は、手数料が無料となります。

povoは再発行に時間がかかります(即時ではない)が、eKYC認証のため、端末故障時も無料で可能なのがよいですね。
楽天モバイルはセキュリティ強化でSMS認証が必要になりましたが、一時的に2段階認証を解除してもらうことも可能なのがよいですね。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq24
>楽天モバイルも、セキュリティ強化のために、2024年5月下旬からeSIM再発行の認証がメールアドレスからSMSに変更されました。
>楽天サポートに連絡して、一時的に2段階認証を解除してもらってSMS認証を不要にしてもらうことは可能なようです。

書込番号:26187067

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:210件

2025/05/23 11:18(3ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

「ヘイムスクリングラさん」が言われる通り(書込番号:26184218)最初からeSIMプロファイルがDLされていたのならば納得がいきます。
AQUOS wish4で一番最初にQRを読み込んだのが「書込番号:26184271の写真」ですから。(この時、写真にある通りビニール袋から取り出さずに操作した事は記憶に鮮明ですから一番最初のQR読み込みも間違いありません。)
でも、ドコモさん曰く、最初からプロファイルがDLしていることはないと断言していましたから。(しかも3人に聞いて同じ答えでしたから)なので「書込番号:26184271の写真」にアンテナが立っている事が不思議でならないのです。
また、翌日、アンテナが消えてたという事は、やはり「†うっきー†さん」の言われる通り、私が削除したのかもしれません?でも、ファクトリーリセットしたのを自分自身が覚えてないなんて、ちょっと考え難いです。(ファクトリーリセット以外の簡単操作でプロファイルを消せる操作があったなら私が消したのかも?って納得出来るのですが・・・)


疑問をまとめます。
@一番最初にQRを読み込んで表示された写真(アンテナ立ってる状態)が「書込番号:26184271の写真」です。(←これは間違いありません!!)
A「既にプロファイルがDLされた状態」、または、「物理SIMを指した状態」でなければ、「書込番号:26184271の写真」の表示はされない。(←納得します。)
Bドコモさんの店員は3人とも、「最初からプロファイルがDLしていることはないと断言」(←私はこれを疑ってます!!本当は最初からDLされてるんじゃないの?)
Cヘイムスクリングラさんは、EIDが強制的に登録されていると言われている。(書込番号:26184218)


今後、eSIMは気をつけます。こんな手強いとは思いませんでした。お年寄りには絶対に無理ね。いろいろ教えて頂きありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:26187750

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2025/05/23 11:28(3ヶ月以上前)

>くらもちふさこさん
>Bドコモさんの店員は3人とも、「最初からプロファイルがDLしていることはないと断言」(←私はこれを疑ってます!!本当は最初からDLされてるんじゃないの?)

セットアップ時にWi-Fi接続済みの場合、SIM回線の設定で自動的にプロファイルがダウンロードされるのではないでしょうか。
EIDでドコモ(irumo)と自動で特定する仕組みが良くわかりませんが。

書き込み番号26184392でPixel9aが特に設定せずにeSIM使えた旨を記載していますが
・Pixel9a到着前にeSIM開通
・Pixel9a到着後、セットアップ中にプロファイルのダウンロード作業なく、SIM回線の設定で特に何もせずに電波立つ
という状況でした。
Pixel9aは到着時未開封です。

自分も別の端末でirumo使う予定だったので、プロファイルを別でダウンロードしたかったのですが、
そのリンクが見つからず到着前に開通手続きしてしまった次第です。

書込番号:26187759

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2025/05/23 12:16(3ヶ月以上前)

>くらもちふさこさん
#26187750
>@一番最初にQRを読み込んで表示された写真(アンテナ立ってる状態)が「書込番号:26184271の写真」です。(←これは間違いありません!!)
>Bドコモさんの店員は3人とも、「最初からプロファイルがDLしていることはないと断言」(←私はこれを疑ってます!!本当は最初からDLされてるんじゃないの?)

可能性としては、以下しかなさそうです。

#26187053
>・wish4で端末のセットアップ。その時に、次々と進めていく過程でeSIMの設定も完了。ここでアンテナが立っていたがその時点では気が付かなった。簡単すぎるため、気が付かなかった。

端末のセットアップ時にDLが終わって使える状態になっている(アンテナもたっている)ので、当然、2回目以降はエラーになり正常な挙動。

その後、初期化時に「eSIM を消去」を選択して処理したと推測すれば、その後は、正常にアンテナが立たない状態。

これなら、辻褄があいます。

書込番号:26187791

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2025/05/23 13:03(3ヶ月以上前)

機種不明

>くらもちふさこさん
#26184271
>なお、ウェブて開通手続きは済んでるので、単純にスマホは使えないのに

この作業を、wish4の初期設定を行う前に行っているなら、
wish4の初期設定時に添付画像のような状態になり、ダウンロードしたので、アンテナが立って使える状態になったのだとは思います。

https://irumo.docomo.ne.jp/flow/how-to-start-esim/
>端末を設定して、irumo回線に接続
>これからAndroidの初期設定を行う方
>2. Wi-Fiに接続する
>3. ドコモに接続する
>
>一度ダウンロードしたeSIMプロファイルは削除しないでください。再ダウンロードはできません。

アンテナが立っている事実がある以上、他の物理SIMを刺していないという大前提では、くらもちふさこさんが端末セットアップ時などに使えるようにしただけだとは思いますよ。その後、ご自身で削除。

あまりにも簡単に出来る作業なので、ご自身で行ったことに気が付いていなかっただけで。
記憶にないかもしれませんが。

書込番号:26187830

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:210件

2025/05/23 13:04(3ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
多分、私もそうだと思います。
それなら、取説に「最初にQRコードでプロファイルを読み込んで」じゃなくって
「eSIMと端末セットをでお買い上げの場合、一部の端末ではQRコードを読み込まなくても、セットアップの仮定でプロファイルがDLされる場合もあります。」と記載があって欲しいし、ドコモカスタマーでも、誰一人として、その事知らなくって、あげくは「QR読み込まないとDLする事はあり得ない」って・・知識不足じゃないでしょうかね?

書込番号:26187832

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2025/05/23 13:14(3ヶ月以上前)

>くらもちふさこさん
>「eSIMと端末セットをでお買い上げの場合、一部の端末ではQRコードを読み込まなくても、セットアップの仮定でプロファイルがDLされる場合もあります。」と記載があって欲しいし、ドコモカスタマーでも、誰一人として、その事知らなくって、あげくは「QR読み込まないとDLする事はあり得ない」って・・知識不足じゃないでしょうかね?

端末とセットで購入したかどうかは関係ないので、その説明は不要だとは思いますが。
「QR読み込まないとDLする事はあり得ない」っていう部分に関しては、そうですね・・・・・

書込番号:26187836

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリー状態

2025/04/16 14:49(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

中古での購入を考えております。

この端末で設定から現在のバッテリー劣化度を確認することはできますか?

書込番号:26148574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6件

2025/05/20 23:37(3ヶ月以上前)

機種不明

電池の劣化状態を確認する方法は使用時間から測るしかありません。

有償修理価格もかなり高額になっているのでお気を付け下さい。
2025年6月でサポートも切れるようです。

書込番号:26185421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アプリ

2025/04/14 13:13(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

クチコミ投稿数:25件

アマゾンショッピングや楽天市場や楽天リンクなどのアプリが起動しなくなります。YouTubeやふわっちは起動します。
電源再起動で直りますが、少し時間が立つとアプリが起動しなくなります。何回やっても同じです。

書込番号:26146183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A (eSIM対応版) ワイモバイル

クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】
opporeno5a端末のみ、Googleの本人確認を毎日求められます。

本人確認でパスワードを打てば、数時間は使えます。
ですが数時間後に、また本人確認を求められ困っています。
【利用環境や状況】
reno5a以外にもiPhoneとLenovoノートパソコンで同じGoogleアカウントを使用しています。
ですが、iPhoneとLenovoノートパソコンでは本人確認を求められることなく使えています。

【質問内容、その他コメント】
reno5aを使用している方で、この様な症状が出ている方はいらっしゃいますでしょうか?

本人確認を何度も求められる場合の対処法を知っている方がいれば教えて頂きたいです。

書込番号:26145846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2025/04/14 07:27(4ヶ月以上前)

>opporeno5a端末のみ、Googleの本人確認を毎日求められます。

何の操作をした時でしょうか?
毎日、決まった時間に求められているのでしょうか?

どのような画面が表示されているのでしょうか?
その時の画面のスクリーンショットを提示しておくとよいです。
みたことがある人から、何か情報があるかもしれません。

書込番号:26145852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/04/14 07:38(4ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

スクリーンショット添付いたしました。

何の操作をした時でしょうか?
→youtube、Gmail、Google検索、Googleマップ
確認できているのは、この上記4つのアプリを起動したタイミングです。
その際にスクリーンショット1枚目の画面が表示され本人確認をしない限り、使えない状態になってしまいます。

毎日、決まった時間に求められているのでしょうか?
→不規則なタイミングです。
1日に3度求められる日や1度のみなど、回数も日によって異なります。

アドバイスありがとうございます。

書込番号:26145871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2025/04/14 07:54(4ヶ月以上前)

>おはなまん!さん

該当の現象になったことはありませんが、Google関連で何か問題が起きているようです。

おそらく以下の一般的な対応で直ると思います。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq48
>Q.Googleの提供するサービスの調子が悪いです。どうしたらいいですか?
>
>以下の3本のアプリのデータを削除して、
>端末再起動。
>Google,Google Play ストア,Google Play 開発者サービス
>
>ColroOSの場合は、設定→アプリ→アプリ管理→該当アプリ→ストレージ使用状況→容量を管理→データをすべて消去
>
>アップデートをアンインストールも可能な場合は、削除
>アップデートのアンインストールは、上記の該当アプリを表示した後に、右上の3点内にあります。
>出来ない場合は表示されません。
>
>それでも駄目なら、一度、端末からgoogleアカウントを削除(データはサーバーにあるのでデータは消えません)して、再度ログイン。
>ColroOSの場合は、設定→ユーザーとアカウント→該当のアカウント→右上の3点→アカウントを削除

※本機の場合は、設定→アプリ→アプリ管理→該当アプリ→ストレージ使用状況→データを消去

書込番号:26145879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2025/04/14 08:40(4ヶ月以上前)

>おはなまん!さん
2段階認証しててそうなるなら不正アクセスを疑った方が良いかも知れません

書込番号:26145912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2025/04/14 08:43(4ヶ月以上前)

>舞来餡銘さん
>2段階認証しててそうなるなら不正アクセスを疑った方が良いかも知れません

最初に記載されている、以下の2行を読まれていますか?
読まれていないのではないかと・・・・・
>reno5a以外にもiPhoneとLenovoノートパソコンで同じGoogleアカウントを使用しています。
>ですが、iPhoneとLenovoノートパソコンでは本人確認を求められることなく使えています。

書込番号:26145913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2025/04/14 09:00(4ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
すみません、見落としてました

書込番号:26145929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)