| 発売日 | 2021年6月3日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.5インチ |
| 重量 | 182g |
| バッテリー容量 | 4000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全785スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2021年8月19日 04:04 | |
| 7 | 3 | 2021年8月16日 18:00 | |
| 13 | 6 | 2022年8月22日 13:12 | |
| 0 | 0 | 2021年8月16日 10:46 | |
| 18 | 2 | 2021年8月22日 14:11 | |
| 0 | 0 | 2021年8月15日 14:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
Magic the gathering arenaを本機でプレイしている方いますか?
快適にプレイできているでしょうか。教えて下さい。
書込番号:24297078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル
カーナビは現行FIT用VXU-215FTiです。
以前楽天モバイルのスーパーホーダイプランの時はカーナビのハンズフリー通話が正常に使えていましたが
Rakuten UN-LIMIT VIに機種変更したら外から電話が掛かってくると写真のようになり受話ボタンがないので
スマホ本体で受話ボタンを押して受信しています。
これはRakuten UN-LIMIT VIの問題でしょうか。
又、カーナビに電話帳を登録してカーナビから電話を掛けるとRakuten UN-LIMIT VIではなく他の電話アプリで掛かってしまい
電話料金が掛かってしまいました。
自動でRakuten UN-LIMIT VIで掛ける方法を知っている方は教えて下さい。
1点
楽天リンクは一般電話アプリじゃないですからそら仕方ないです
プレフィックス電話のスーパーホーダイなら使えたでしょうね
書込番号:24293096
3点
一般論としてですが…
・カーナビと携帯電話(含スマホ)の連携については動作確認済み機種以外の動作は保証されていません。
https://www.honda.co.jp/navi/support/bluetoothlist/
上記から対応機種のリストは確認出来るかと思いますが、この機種は対象外だと思います。
確認済み機種であっても一部動作制限があったり、またバージョンアップによって動作しなくなる可能性もあります。なお、基本的には三大キャリア(docomo、au、SoftBank)以外の機種の動作確認はされないことが多いですし、同型機種であっても違うキャリアの端末であると動作保証はありません。
・動作確認されていない機種でも動作する可能性はありますが、動作保証はありません。
要するに、カーナビとスマホの連携は出来て当たり前、ではないということです。特に旧型のカーナビが新型のスマホに対応出来ないことはままあります。
このように各カーナビメーカーが独自にスマホへの対応を行うことは限界があると考えられます。そのためか、最近ではAppleのCarPlayやGoogleのAndroid Autoのようにより汎用的な連携機能を搭載する車種が増えて来ています。
書込番号:24293136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まあ楽天リンクからログアウトしとけばナビで電話を受けるのだったらできるんじゃないでしょうか
楽天リンク経由でナビから電話をかけるのはどうやっても無理ですね
書込番号:24293150
2点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
普段は1080P/60fpsモードで動画を撮っていますが、
カメラを起動してすぐ撮り始めると、最初の数秒間非常に目立ったコマ落ち(コマ飛び)が起こります。
実際に撮った動画を再生してもかくつきます。
720P/60fpsモードは問題ありませんでした。
皆さんのカメラはどうですか。
この機種の既知問題なのでしょうか。
Reno5 A SIMフリー
OSバージョン:CPH2199_11_A.12
カメラ設定:AIモードオフ、他は全部デフォルト
RAM残量:平均1.2GB程度
撮影環境:室内も室外の明るいところも確認済
2点
全く同じ現象に悩んでいます。
購入当初の動画はかくつかず
今見てもとてもキレイです。
最近毎回カクカクします。特に撮り始め
書込番号:24598408 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Zechinさん
既出スレッドの方法で直りませんか?
動画撮影のカクツキについて
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035894/SortID=24440448/#24592263
書込番号:24598415
![]()
3点
>liketheskyさん
情報ありがとうございます。
liketheskyさんの場合、購入当初は問題ないということで初期化したら直るかもしれません。
こちらは購入当初からこの事象が起きています。
>†うっきー†さん
情報ありがとうございます。
スレッドを拝見しました。
>>カメラアプリのアイコンを長押し→アプリ情報→ストレージ使用状況→データを消去
→こちらの手順で試しましたが効果ありませんでした。
>>端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ
→代用端末がなく、データ移行が必要なため試していませんが、どこかのタイミングで試したいと思います。ありがとうございました。大変参考になりました。
書込番号:24600381
2点
>Zechinさん
自分も同じ症状で悩んでいて、今更ですがOPPOのサポートに連絡したところ、一部の端末で動画のコマ落ちの症状が起こっているとのことでした。今後のアップデートで改善されるらしいですが、配信の時期はまだ未定との事でした...
書込番号:24679361 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>くれっと63さん
一部の端末に限った問題ですね。
情報ありがとうございます。
大変参考になりました。
書込番号:24679414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ColorOS12にアップデートしたら、ようやく改善出来ました。
皆さんありがとうございました。
書込番号:24888578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
A5 2020 を使っていますがマイクで録音するとハイカットフィルターで8kHz 以上が全然録音されません。動画撮影の音声もハイカットフィルターが効きます。この機種 Reno5 Aにもマイクのハイカットフィルターが付いていますか?
書込番号:24292532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル
スマホを寝ながら見ていたりしてスマホのわきを強くホールドした瞬間画面がぼやけます。ホールドするのをやめると元に戻ります。初期不良でしょうか?
購入した時からこうでした。
書込番号:24291109 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
液晶だからそうなるのでは?
気になるならさっさと相談を
書込番号:24291559 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
画面上のほうの端をタップしたまま少しだけ下げると、通知ドロワーが開きかけになり画面全体がぼやけますが、その状態ではないでしょうか?
書込番号:24302815 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル
フォトボタンから、スクショしたり画面録画したり撮影したりした画像を一度で全部見たいのですが、何度もいろんなボタンを押さないと探してる画像が出てきません。解決策はありますか?
今まで使ってた機種はフォトを一度押せば時系列にそこに全部表示されてたので使いやすかったです。
書込番号:24291039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



