OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno5 A

  • 128GB

4眼カメラ搭載の5G対応スマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno5 A 製品画像
  • OPPO Reno5 A [アイスブルー]
  • OPPO Reno5 A [シルバーブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

(5788件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全785スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ65

返信14

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

クチコミ投稿数:16件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度1

【使いたい環境や用途】
ドコモ(ahamo) p30proと
楽天モバイル rakuten mini
からの機種変更

【重視するポイント】
おサイフケータイ、カメラ、防水

【質問内容、その他コメント】
p30proのバッテリー持ちが悪くなってきたので機種変更を検討中です。
Xiaomiの新機種も気になりますが、防水が無いようなのでOPPOで考えています。
楽天miniを所持しているのですが、楽天モバイル側で機種変をすれば、docomoのSIMをさして、デュアルシムとして使用できるのでしょうか?

また、おサイフケータイはアプリを立ち上げていないと使用できないという書き込みをどこかで見た気がするのですが、立ち上げずに普通に使えますでしょうか?

書込番号:24197478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/06/20 09:00(1年以上前)

>ぷーとん☆さん
>楽天miniを所持しているのですが、楽天モバイル側で機種変をすれば、docomoのSIMをさして、デュアルシムとして使用できるのでしょうか?

楽天版でも通常版でも、どちらの機種でも、公式対応なので、利用可能です。
DSDV機なので、通話回線での電話の同時待ち受けも可能です。


>おサイフケータイはアプリを立ち上げていないと使用できないという書き込みをどこかで見た気がするのですが、立ち上げずに普通に使えますでしょうか?

これはアプリを起動ではなく、NFCをオンにしておかないと使えない機種(完全に機種依存となります)があるというものだと思いますよ。
最近はセキュリティ強化の目的かNFCをオンにしておかないと、Edyなども使えない機種があります。

https://ap.pitsquare.jp/osaifu/sp/help/tr-faq.html
>スマートフォン設定でNFCの設定がOFFになっている場合、ONにしてください。一部のスマートフォンでは、NFCの設定がONになっていないと使えません。

私の記憶では、OPPOのReno3 Aでは、NFCをオンにしておかないとEdyが使えなかったと思います。
本機も同様かと思います。アプリの起動は不要。

念の為に、本機で実際に検証した方から、報告があるといいですね。

書込番号:24197564

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2021/06/20 09:21(1年以上前)

>ぷーとん☆さん

>> docomoのSIMをさして、デュアルシムとして使用できるのでしょうか?

本機に関しては、

ドコモ回線の使用バンドが
3Gでは、9
4Gでは、19、21
5Gでは、n79

が対応していないので、
場所に依っては、電波を拾うことが出来ない場合もあります。

書込番号:24197597

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/06/20 09:40(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
>4Gでは、19、21
>が対応していないので、

勘違いかと・・・・・

公式サイト記載通り、docomoのプラチナバンドの19に対応となります。

https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-reno/reno5-a/specs/
>2G (GSM): 850/900/1800/1900
>3G (WCDMA): band 1/2/4/5/6/8/19
>4G (TD-LTE): band 38/39/40/41 (2545-2655MHz)/42
>4G (LTE FDD): band 1/2/3/4/5/7/8/12/17/18/19/26/28
>5G: n3/n28/n77/n78 (NSA)

3Gは、BAND1,6,19が使えるので、3Gでも困ることはなさそうです。

書込番号:24197626

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2021/06/20 09:59(1年以上前)

>ぷーとん☆さん

一部訂正します。

誤:4Gでは、19、21
正:4Gでは、21

書込番号:24197660

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/06/20 10:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>念の為に、本機で実際に検証した方から、報告があるといいですね。

楽天版ではなく通常版ですが、確認してきました。

1枚目の画像の赤枠にある通り、本機ではNFCをオンにしておかないと、かざして利用するおサイフケータイは利用出来ませんでした。
アプリの起動は、当然不要なので、2枚目の添付画像通り何も起動していない状態でよいです。

最初にNFCをオフにして、コンビニのレジで利用出来ないことを確認した後で、
NFCをオンにして、アプリは起動していない状態、スリープ状態で、利用出来ることを確認しました。

Edyは最初に200円のプレゼントがあるので、Edyは無条件登録して利用されるとよいかと。

書込番号:24197709

ナイスクチコミ!7


JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:18件

2021/06/20 14:53(1年以上前)

自分はアハモと楽天をSH-M17に挿しています。
こちらはn79に対応してますが、
不要であればreno5でも良いかなと思います。
reno5は興味あるのですが
ドコモ5Gの掴みや4Gへの切り替えなどは
徒歩で確認するしかありません。

後、OPPOのreno A 128GBも所有してますが
OSはandroidベースですので、好み分かれるところです。

書込番号:24198122

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度1

2021/06/20 15:05(1年以上前)

>†うっきー†さん
おサイフケータイの検証ありがとうございます!
NFCをオンにすればスリープ状態でも使えるとのことで安心しました。
楽天版が特にメリットもないようなので、SIMフリー版も検討したいと思います。

>おかめ@桓武平氏さん
対応バンドのことは盲点でした。
ありがとうございます。

>JUNJUN.JPさん
AQUOS sense5G でしょうか?
そちらもデュアルSIMできるのですね!
カメラを重視しているのですがその辺はいかがでしょうか?

書込番号:24198140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:18件

2021/06/20 17:07(1年以上前)

>ぷーとん☆さん

さっき長文書いていたのですが、
価格コムのサーバーが落ちていて消えてしまいましたw
なので簡単にまとめます。

Sense5Gは全体的に低スペックでお勧めできません。

アプリ使用中に別アプリ開いたら元アプリが落ちることがあります。

モバイルネットワークを切ったり切り替えたりする場合
設定から開いて進んでいかないと、たどり着けません。
頻繁に使用する方は、めちゃ不便です。

カメラですが
p30pro使用であればOPPOじゃないと比較対象がシャープでは厳しいと思います。
シャープは薄っぺらく平面的な印象です(個人的に)

書込番号:24198236

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2021/06/20 20:03(1年以上前)

機種不明

>ぷーとん☆さん
SIMフリーReno5Aを使用してます
おサイフケータイの設定で
「NFCには画面をロック解除する必要があります」
というものがあります。
デフォルトだとここがONになってると思いますので、このままだと画面ロック解除しないと使えません。
OFFにすればスリープ状態でも使えます。

書込番号:24198519

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/06/20 20:12(1年以上前)

>へなちょこ監督さん
>デフォルトだとここがONになってると思いますので、このままだと画面ロック解除しないと使えません。

私の端末は、今、はじめて、確認しましたが、最初からオフでした。
そのため、#24197709で記載した通り、スリープ状態でも、使えたのだと思います。

書込番号:24198539

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2021/06/20 20:25(1年以上前)

>†うっきー†さん
そうなんですよ、記憶に自信はありませんが
購入時点では普通に改札通れたのでOFFだったと思います
先日のバージョンアップ後、初期化したんですが改札で引っかかったので設定見たらONになってました。
本来、セキュリティを考えるとONが正解なのかなとも考えましたが
長年スリープ状態で改札通ってたのでちょっと不便を感じOFFで使ってます

書込番号:24198561

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/06/20 20:43(1年以上前)

>へなちょこ監督さん
>先日のバージョンアップ後、初期化したんですが改札で引っかかったので設定見たらONになってました。

ファーム更新で変更があったのですね。
私も、ファーム更新があったら、気を付けるようにします。

情報ありがとうございます。

書込番号:24198590

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度1

2021/06/21 14:45(1年以上前)

>JUNJUN.JPさん
sense5G はイマイチなのですね。
国産メーカーも気になりますがやはりこの価格帯ですとカメラは厳しそうですね(+_+)

>へなちょこ監督さん
>†うっきー†さん
おサイフケータイについて、そのような設定があることを知りませんでした。きっとこのまま機種変をしていたらパニックになっていたと思うので大変助かりました。ありがとうございます。

書込番号:24199606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/06/24 09:09(1年以上前)

>ファーム更新で変更があったのですね。
>私も、ファーム更新があったら、気を付けるようにします。

CPH2199_11_A.11の更新では、変更はありませんでした。
「NFCには画面をロック解除する必要があります」はオフのままでした。

本日、SIM未挿入Wi-Fiオフ、端末スリープ状態で、
Edyとsuicaのコンビニ支払いが出来ることを確認しました。
Edy以外にsuicaもSIM未挿入で利用できるようでした。

書込番号:24203789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Xperia XZ Premium SO-04Jから買い替え検討中

2021/06/19 20:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

はじめまして。
現在Xperia XZ Premium SO-04Jをahamoで使用しております。
最近調子が悪いのでこちらの機種に買い換えを検討しております。
SIMフリースマホを購入するのが初めてなのですが、買い替えた場合現在のSO-04JのSIMカードをそのまま入れ替えるだけで使用できるのでしょうか?

宜しければお教え頂けますと大変助かります。
宜しくお願い致します。

書込番号:24196933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/19 21:17(1年以上前)

docomo回線のMVNOで使用していますが、大手のMVNOはAPN設定がプリセットされているので、選択するだけで使えます。
ところがこのプリセットに3大キャリアはないので自分でAPN 設定が必要かと思います。

それよりも
スナドラ800番台のXperiaからの機種変では動きが遅すぎてストレスが貯まると思います。

書込番号:24196986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/19 21:21(1年以上前)

申し訳ございません
OPPOの別の機種と間違えました
先の回答は無視していただければと思います

書込番号:24196991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/06/19 23:38(1年以上前)

>ステイゴールド好きさん
>SIMフリースマホを購入するのが初めてなのですが、買い替えた場合現在のSO-04JのSIMカードをそのまま入れ替えるだけで使用できるのでしょうか?

SO-04JなのでXi契約と推測されます。
SIMフリー端末なので、そのまま使えます。
spモードのAPNもプリセット済なので、手入力も不要です。

念の為に以下の設定(5G未使用)をするだけでよいかと。
設定→SIMカードおよびモバイルデータ→SIM情報と設定→優先ネットワークのタイプ→4G/3G/2G(自動)


SIMフリーなので、自己責任での利用にはなりますが。
https://www.nttdocomo.co.jp/area/5g/notice.html
>5G契約のUIMカードで、4G機種をご利用になる場合、動作保証対象外となります。

ちなみに、
Xi以外に、FOMA契約でも、FOMA契約のSIMを安定して利用するための設定をすることで、通話とSMSは利用可能です。

書込番号:24197192

Goodアンサーナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/06/19 23:40(1年以上前)

引用箇所を間違えていました。
■誤
>>5G契約のUIMカードで、4G機種をご利用になる場合、動作保証対象外となります。

■正
>5G機種の場合
>4G契約のドコモUIMカードで、5G機種をご利用になる場合、動作保証対象外となります。

SIMフリー端末なので、全て自己責任ではありますが。

書込番号:24197196

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/06/20 00:39(1年以上前)

■補足
>spモードのAPNもプリセット済なので、手入力も不要です。

Xi契約のSIMで、プリセットのSPモードのAPNで、Wi-Fiテザリングも問題なく可能でした。

書込番号:24197270

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2021/06/20 01:10(1年以上前)

>†うっきー†さん
非常に為になりました。ありがとうございます。
ちなみに現在ahamoでの契約中ですが、その部分は特に問題ないでしょうか?
頂いた回答がxiでの想定かと思いましたので、もし勘違いでしたら申し訳ございません。

書込番号:24197301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/06/20 01:23(1年以上前)

>ステイゴールド好きさん
>ちなみに現在ahamoでの契約中ですが、その部分は特に問題ないでしょうか?

すみません。Xi契約ではなくahamoでしたね。
ahamoのAPNもSPモードですので、問題ないとは思いますよ。

実際にahamoで確認してはいませんが、問題になる要素がまったくありませんので。

書込番号:24197311

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2021/06/20 01:35(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。買い替えで検討したいと思います。
ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:24197320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ143

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天モバイル版 SIMフリー版の違い

2021/06/19 11:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

クチコミ投稿数:34件

購入を検討中です。
楽天モバイル版とSIMフリーフリー版の違いは何でしょうか?
基本同じものなんでしょうか?

書込番号:24196203

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/19 11:54(1年以上前)

楽天モバイル全体に言える事ですが、楽天版とSIMフリー版では発売当初は問題なくても、SIMフリー版は楽天リンク等の仕様に関係なくアップデートしますので、その内、着信が来なくなるとかWiFiに繋いでいると電話着受信が不安定、非通知になるとかの不具合が次々と起きます笑。なので、楽天モバイルをメインで使いたいなら絶対に楽天モバイルで購入した正規版が絶対におすすめです。

書込番号:24196219 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!44


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/06/19 12:00(1年以上前)

>ちゃぱじいさん

楽天版であれば、楽天固有のアプリがインストールされているというデメリットがありますが、
以下のメリットもあります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq25_2
>Q.OPPO端末では電話の録音が出来るはずですが、電話アプリの設定を確認しても録音に関する設定がありません。
>録音機能があるのは、電話アプリがOPPO固有のものが搭載されているものとなります。
>キャリアによって、搭載,非搭載の違いがある機種があります。
>Reno5 Aの通常版,Y!mobile版では、非搭載。
>Reno5 Aの楽天モバイル版では、搭載。

他には、楽天版固有の不具合が出たり、ファームの配信が遅いなどのデメリットもあります。

書込番号:24196232

Goodアンサーナイスクチコミ!27


JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:18件

2021/06/19 23:44(1年以上前)

楽天SIMで使用するなら
楽天の端末が良いかもしれません。
楽天回線⇔パートナー回線の切り替えが
スムーズに行えると思います。

書込番号:24197203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/06/20 00:02(1年以上前)

ちなみに、回線の切換えは、機種によって異なりますが、
本機の通常版は最初からBAND3優先でした。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq34
>Q.au回線から楽天回線への自動切換えは、どの程度の時間がかかりますか?
>楽天回線とau回線の両方が利用出来る場所で、機内モードオンオフにした後の挙動で計4回確認。Network Cell Info Lite - Mobile & WiFi Signalアプリで確認
>OPPO A5 2020(通常版):1m33s,1m15s,1m14s,2m2s、切り替わるまでに1〜2分程度かかるようです。
>OPPO Reno5 A(通常版):最初から常に3Band

書込番号:24197229

ナイスクチコミ!16


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2021/06/20 00:32(1年以上前)

楽天版は公式サイトにソフトバンクVoLTE非対応と書かれています。
本当かどうかは不明。

書込番号:24197259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パーソナルホットスポット

2021/06/19 08:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

クチコミ投稿数:3件
機種不明

パーソナルホットスポットのチェックがONにできなく
グレーのままで使えなく困ってます。
どうしたらいいでしょうか?
オンライン説明書など読んでやってみたりは
してるのですが改善されません。
楽天、OCNのSiMを切り替えたりしても
ONにすることができなくて困ってます。
よろしくお願いします。

書込番号:24195810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3件

2021/06/19 08:26(1年以上前)

自己解決できまし。
データ通信量の節約にチェックを
入れてたのでONにできなかったみたいです

書込番号:24195835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/06/19 08:30(1年以上前)

>ハル助左衛門さん

ポータブルホットスポットのオンオフに、SIMは関係ありません。

ポータブルホットスポットがアクティブにならない。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035511/SortID=24175727/#24175727

他の方と同様に初期化で直ると思います。

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

書込番号:24195842

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/06/19 08:32(1年以上前)

>ハル助左衛門さん

書き込みしている間に、自己解決されていたようですね。

グッドアンサーを未選択にした状態で、解決済にしておくとよいです。

書込番号:24195843

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2021/06/19 13:02(1年以上前)

うっきさん、ありがとうございます。
そうさせて貰います。

書込番号:24196329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ58

返信7

お気に入りに追加

標準

楽天シムで使っているかたいますか?

2021/06/18 13:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:5件

ワイモバイルで購入して、楽天simで使用されている方いますか?
本日、楽天で発売されましたが、ワイモバイルより価格がだいぶ高いようで、迷っています。
現在楽天sim使用で、料金的にも楽天がいいのですが、、、
楽天のサイトでは動作保証されていないようですが、実際使えるかどうかが知りたいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:24194589

ナイスクチコミ!1


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 問い合わせ 

2021/06/18 16:13(1年以上前)

ワイモバイル版でも使えているようですよ。
https://twitter.com/kuroro8857/status/1401358730785038339?s=19

書込番号:24194784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5件

2021/06/18 16:34(1年以上前)

ありがとうございます!
ワイモバイルで買うのが一番安そうなので、
ワイモバイルで買って、解約し、楽天シムで使いたいと思います!

書込番号:24194813

ナイスクチコミ!2


tmurさん
クチコミ投稿数:11件

2021/06/18 23:17(1年以上前)

ワイモバイル版は、シングルSIM(nanoSIM x1)のようです。

他のキャリアや SIMフリー版はデュアルSIMで、しかもSIM2は nanoSIMと eSIMを切り替えられるタイプなので、自由度が高い気がします。

楽天で使うなら、通話用に楽天の物理SIM、データ用にIIJmioのeSIMという組み合わせで月額費用を抑えることもできそうです。

私も購入検討中ですが、端末が安くてもシングルSIMのワイモバイル版は選ばないです。

書込番号:24195465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 問い合わせ 

2021/06/19 00:01(1年以上前)

>tmurさん
>本日、楽天で発売されましたが、ワイモバイルより価格がだいぶ高いようで、迷っています。

とのことと楽天のSIMだけなのでワイモバイル版でも問題ないと思います。

>ネットマンaさん
gooSimsellerや家電店等でMVNOの契約すればSIMフリーでも大きな値引きがありますが、何となく難しいと思うならワイモバイル版で良いのでは。

書込番号:24195527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


tmurさん
クチコミ投稿数:11件

2021/06/19 00:34(1年以上前)

>sandbagさん
まぁ確かにそうですね。
楽天だけで使うなら、ワイモバイル版が安くて良いですね。

>ネットマンaさん
シングルSIMでも良ければ、ワイモバイル版で問題ないと思います。楽天でも使えるようですし。

私も楽天を使ってますが、今もデータ用のSIMと2枚で使っているので、ワイモバイル以外で安く買えないかなぁ…と色々見ているところです。
(IIJmioがMNP初期費用1円になっているので、楽天で2回線目を追加で契約して、IIJmioにMNPとか?って考えてます。)

書込番号:24195561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5件

2021/06/19 12:54(1年以上前)

お二人ともありがとうございます。
そうなんです。SIMは1枚で十分で、できるだけ安く買いたいと思っていて。
今日、近くのジョーシン行って価格見てきたら、
ワイモバイル版で2万ぐらいですね。
店員さんに相談していたら、端末だけ買ってすぐに解約するなら、ギャラクシーとかもオススメですって言われて迷いはじめました^^;

書込番号:24196313

ナイスクチコミ!3


莉菜☆さん
クチコミ投稿数:1件 OPPO Reno5 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno5 A ワイモバイルの満足度3

2021/06/23 07:44(1年以上前)

回線などは問題なく使えてます。
(通話は楽天リンクインストール)
ワイモバイル版なので使わないけど消せないアプリがあるくらいですが、SDカードも使えるので容量的なものも問題はないです。

書込番号:24202144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ38

返信10

お気に入りに追加

標準

買い替え

2021/06/17 07:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:2件

現在P30lite(シムフリー版)を使っています。
simはYモバイルなので、今回はYモバイルで購入しようかと考えています。
ただ、Xiaomi Redmi Note 10 Proと迷っています。

迷っている点は画面の大きさと使いやすさそして電池の持ちです。

画面の大きさ的には少し小さいですがOPPOの方がいいです。

P9lite→P10lite→P30liteと使ってきました。
高度な使い方はしないので簡単に扱える機種の方がいいです。

近々実機をYモバイルに見に行って触ってみようと思っていますが、皆様のご意見も伺えればと書き込みしました。
よろしくお願いします。

書込番号:24192530

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2021/06/17 10:30(1年以上前)

シングルSIM仕様のY!mobile Reno5は余りお勧めしません

デュアルSIM仕様の方が売る場合にも有利です

そもそもFeliCa使うあてが無いならXiaomiで良いと思います

書込番号:24192755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2021/06/17 10:52(1年以上前)

特に欠点のない、コスパの良い機種のようです。
デュアルSIM機能が塞がれてますが、海外旅行で現地SIMを入れたいとかなければ問題ないと思います。

ただ6月24日にXaomiから新機種発表があり、mi 11 lite 5gが発表されるようです。
日本版のスペック発表前ですが、海外版のmi 11 lite 5gだと値段は同程度ながらスペックはRENO5より上でした。
この発表を待ってからの方が良いかもしれません。

書込番号:24192778

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/17 11:49(1年以上前)

>こっぽ612ママさん近日発売の話題の機種は防水ないみたいだよ

書込番号:24192854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2021/06/17 15:34(1年以上前)

>こっぽ612ママさん
 こんにちわ、同じくY!mobile使いです、自分は
 P9〜mate9〜P30とsimフリー機を使って来ました
 (Liteではない子)、Y!mobileはショップで触れるので
 手で実際の使用感確認をお勧めします、ファーウェイは
 かなり完成されていて安定感の有るUI ですよねぇ
 しかし、癖が有るので同じく癖アリのUI へ移られるので
 実機確認をは必須と思いますが。

書込番号:24193171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/17 16:37(1年以上前)

>こっぽ612ママさん近日発売の話題のスマホは防水ないみたいだよ!イヤホンジャックないみたいだよ、54万オーバーみたいです&#8252;発売してみて店員さんに聞いて見た方がいいじゃないでしょうか?

書込番号:24193233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2021/06/17 22:22(1年以上前)

>こっぽ612ママさん
こんばんわ、防水、防塵は各々IPX8及び
 IP6なので付いていますよ、SIM挿入時に
 しっかりと閉めましょう。

書込番号:24193769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2021/06/20 09:42(1年以上前)

>一誠σ(^◇^)ぷららっちさん
>ケンシロウ、さん
>RGM079さん
>舞来餡銘さん

たくさんのご意見ありがとうございました。
昨日OPPO実機触ってきました。
サクサク動きいい感じだなぁと。
Xiaomiは触っていないのですが、重さと大きさで少し迷いが。
もうしばらくP30liteを使ってみようかと色々考え中です。

とても参考になるご意見ばかりありがとうございました。

書込番号:24197633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/20 10:53(1年以上前)

>こっぽ612ママさんシャオミにも防水。防塵あるみたいだよ?OP PO Reno 5のがいい防水はいい性能みたいだよ&#8265;OP PO Reno 5はモノラルだからシャオミもいいのかな&#8265;あとは好みですね&#8265;

書込番号:24197745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2021/06/28 10:30(1年以上前)

>ケンシロウ、さん

Mi 11 Lite 5Gの詳細がわかりましたね。
カメラも小さくて、薄さも薄くいい感じですね。
迷いますね。
防水はうれしいのですが、イヤフォン端子が無いのが・・・
もうしばらく色々悩んでみます(笑)

ありがとうございました。

書込番号:24210950

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/01 19:18(1年以上前)

>かずみママさんイヤホンジャックないけど!電気屋で聞いたらあとから取り付けてで聞けるみたいだよ&#8265;

書込番号:24217108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)