OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno5 A

  • 128GB

4眼カメラ搭載の5G対応スマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno5 A 製品画像
  • OPPO Reno5 A [アイスブルー]
  • OPPO Reno5 A [シルバーブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

(5788件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全785スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

スレ主 trademarkさん
クチコミ投稿数:22件

OPPO Clone Phoneを使って旧端末内の写真を新端末に移行したとき、タイムスタンプの情報も引き継がれるのでしょうか?
それとも移行した日時にすべての画像のタイムスタンプは更新されてしまうのでしょうか?

書込番号:25130061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

MicroSDカードへの保存

2023/02/05 09:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

スレ主 trademarkさん
クチコミ投稿数:22件

購入を検討中なのですが、この機種はカメラで撮った写真や動画をMicroSDカードに保存する設定にできるでしょうか?

今までP10 liteを使っていたのですが、ストレージの設定で、「データを外部ストレージに保存する」という設定があって、とても便利だったので、今の新しい携帯でもそういった設定があるのかと思い、質問させてもらいました。

よろしくお願いします。

書込番号:25127679

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/02/05 09:47(1年以上前)

>trademarkさん

可能です。

OPPO端末については、FAQを一通りみておくとよいです。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq34
>Q.カメラ撮影した画像をSDカードへ保存するにはどうすればよいですか?
>ColorOS V11で確認。
>■保存先設定
>設定→ストーレージ→一番下までスクロールしてXXXX-XXXX→画面録画,スクリーンショット,Bluetoothで受信したファイル→オン
>カメラアプリ起動→右上の設定→詳細設定→SDカードへの保存を優先→オン
>ColorOS V12で確認。
>■保存先設定
>設定→デバイスについて→ストーレージ→一番下までスクロールしてSDカード→画面録画,スクリーンショット,Bluetoothで受信したファイル,OPPO Share→オン
>カメラアプリ起動→右上の3点→設定→詳細設定→SDカードに保存する→オン
>■保存先設定 Reno7 A(Android12)
>設定→デバイスについて→ストーレージ→一番下までスクロールしてSDカード→カメラ、画面録画,スクリーンショット,Bluetoothで受信したファイル,OPPO Share→オン
>※カメラの設定内にはありません。

書込番号:25127687

Goodアンサーナイスクチコミ!14


スレ主 trademarkさん
クチコミ投稿数:22件

2023/02/05 10:55(1年以上前)

†うっきー†さんへ

回答、ありがとうございました。

この機種を購入するかまだ決めていませんが、FAQは一通り、見ておこうと思います。

MicroSDカードに手動でデータを移動していく作業は大変なので、SDカード優先で保存してくれる機能がついていてよかったです。

では!

書込番号:25127802

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 留守番電話

2023/02/05 00:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

スレ主 CRHYMEさん
クチコミ投稿数:2件

ドコモのahamoでこちらの機種を使っていますが、有料、無料ともに留守番電話が使えるものがありません。同じような方はどうされているのか教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

書込番号:25127391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2721件Goodアンサー獲得:488件

2023/02/05 22:19(1年以上前)

>CRHYMEさん
数年前からPlayストアにおいて、それ自体に通話機能を含めないアプリが留守電機能追加やプレフィックス番号付与などの機能を追加することが仕様上禁止され、その種のアプリは姿を消しました。したがって留守電機能を使いたい場合には

・各携帯事業者が提供する留守番電話サービスを利用する。
・標準機能として簡易留守電が搭載されている機種を使う。

基本その2択になります。日本人ユーザーの多くは月額300円位の留守番電話サービスを契約したくないと考えてるようなので、そうなると簡易留守電機能搭載機種に買い替えるしかありません。

その機種に簡易留守電が搭載されているかどうかについては、該当機種の取扱説明書をサポートサイトなどから入手し、中の記述を確認すれば分かるかと思います。多くはPDF形式なので対応のビューアが必要です。

書込番号:25128941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 CRHYMEさん
クチコミ投稿数:2件

2023/02/05 22:44(1年以上前)

返信ありがとうございます。
アハモではドコモの留守番電話サービスが使えないそうなので、やはり留守録伝言メモ等が使える機種に変えるしかなさそうですね。

書込番号:25128990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A (eSIM対応版) ワイモバイル

スレ主 muttsさん
クチコミ投稿数:2件

色々調べていて混乱してしまったので、教えてください。

現在楽天モバイル利用中です。
端末の買い替えでOPPO Reno5 Aが候補ですが、楽天モバイルでは在庫がなく、
ワイモバイル版(eSIM対応版) を購入検討中です。

ワイモバイル版(eSIM対応版)に、現在の楽天simを差し替えて利用できると認識していますが、
楽天リンクも支障なく使用できるかお尋ねしたくよろしくお願いします。

書込番号:25126954

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2023/02/04 18:59(1年以上前)

>muttsさん
>楽天リンクも支障なく使用できるかお尋ねしたくよろしくお願いします。

アプリ自体は利用可能ですが、端末に関係なくアプリの不具合などで正常に利用出来ないことはあります。
その場合は、ログオフして、IP電話でなく通話回線を使えばよいです。

以下のレビューを参照下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.rakuten.mobile.rcs

IP電話ですので、他のSIMのモバイル通信やWi-Fiでも利用可能です。

以下のFAQを見ておけば、新しい質問は出ないと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html

書込番号:25126971

ナイスクチコミ!4


スレ主 muttsさん
クチコミ投稿数:2件

2023/02/04 21:13(1年以上前)

>†うっきー†さん

リンク拝見しました。
いろいろなケースの対処法も参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:25127168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

写真のゴミ箱のすべて選択が消えた?

2023/02/02 21:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

スレ主 kumitehuさん
クチコミ投稿数:26件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5

一ヶ月で数千枚写真を取るので、バックアップしたあと一括で削除することが多いです。

今まではゴミ箱の中の写真を選択するときに「すべて選択する」を選べて、一括で完全削除できていたのに、
今日気づいたら「復元」か「削除」しか選べなくなっていました。
皆さんもそうですか?一括で削除できないので数千枚の写真をちまちま消すか、もしくは、30日経つのを待つしかないのでしょうか

書込番号:25124410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/02/02 21:19(1年以上前)

>kumitehuさん

フォトアプリ起動→右下のライブラリ→右上のゴミ箱
右上の選択→全て削除
もしくは
右上の3点→ゴミ箱を空にする

これでどうでしょうか。

書込番号:25124427

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

GooglePhotoのアップロードについて

2023/01/31 21:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

スレ主 koushi9012さん
クチコミ投稿数:237件

最近気づいたのですが RENO5Aカメラにて写真を撮影し、Google Photoへアップロードする際いつもはRENO5AのGooglePhotoアプリを開かないとアップロードが開始されなかった記憶でしたが最近写真を撮影するとGooglePhotoアプリを開かなくとも勝手にアップロードされていることに気づきました。以前はそうでなかった気がします・・・
WiF接続時のみアップロード設定にしてあるのでデータ消費等特に不具合は無いのですがこれは仕様或いは正常でしょうか?
確認方法ですがアップロードされた写真は同期された別の端末やPCでそのアップロードをを確認しておりますのでアップロード元の端末を見て言っているものではありません。現在所有する別のモデルのスマホではやはりGooglePhotoアプリを開かないとアップロードは開始されないようです。いろいろ試してみましたがPhotoアプリの「バックグラウンドデータ」をOFFにしても変化有りませんでした。

書込番号:25121745

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/01/31 21:54(1年以上前)

>koushi9012さん
>WiF接続時のみアップロード設定にしてあるのでデータ消費等特に不具合は無いのですがこれは仕様或いは正常でしょうか?

ということは、Googleフォトアプリで、バックアップをオンにしているのではないでしょうか?
オンにしていれば、公式サイト記載通り、正常な仕様です。

https://support.google.com/photos/answer/6193313
バックアップをオンにすると、写真や動画を Google アカウントに自動的に保存できます。


オフにしたい場合は、
Googleフォトを起動→右上のアイコン
ここで、オフにすればよいです。
「バックアップをオンにする」という表示になっていれば、オフの状態で、自動的にバックアップされなくなります。

書込番号:25121779

ナイスクチコミ!3


スレ主 koushi9012さん
クチコミ投稿数:237件

2023/01/31 22:34(1年以上前)


>†うっきー†さん
>バックアップをオンにすると、写真や動画を Google アカウントに自動的に保存できます。

それは理解していますが以前や他の端末は同じセッティングでもPhotoアプリほ開かないとアップロードは開始されません
つまり、自動的に保存するのはあくまでもPhotoアプリを開いた時になります、それが現在はPhotoアプリを開かなくともアップロード保存されてしまうことを言っています。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13167637918
こんな記事が有りますがこのような状態の事です
このなかで「スマホの場合Googleフォトアプリからの自動バックアップは、Wi-Fi環境であってもGoogleフォトアプリを起動しないと出来ませんよ。」と言われている方がおりますがまさに今まで私もこの状態でした、なのに最近気づいたらReno5AのみGoogleフォトアプリを起動しなくとも出来てしまっています、他の所有のスマホは今までのままです。

書込番号:25121851

ナイスクチコミ!2


スレ主 koushi9012さん
クチコミ投稿数:237件

2023/01/31 22:44(1年以上前)

>†うっきー†さん
古い記事ですがこんなのも有りました
ttps://i-think-it.net/google-photos-upload-error-check4/#i-3

書込番号:25121870

ナイスクチコミ!0


スレ主 koushi9012さん
クチコミ投稿数:237件

2023/02/01 20:31(1年以上前)

自己解決いたしました。

「wifi接続時にGooglePhotoアプリを開かなくとも勝手にアップロードされる」のはこの機種・このバージョンの仕様のようです。
先ほど初期化した直後に検証して確信いたしました。

書込番号:25122970

ナイスクチコミ!1


soken-tさん
クチコミ投稿数:9件

2023/11/13 06:54(1年以上前)

>koushi9012さん
情報提供ありがとうございます。よろしければ、教えて下さい。
OPPO Reno5 A ColorsOS V12 を使用しています。
Googleフォトのバックアップは オフにしていても、カメラで撮影した画像や動画は内部ストレージとGoogleフォトの2か所に同時に保存されるようなのです。貴殿は 同じことを指摘されていますか?
Googleフォトは無料の容量制限が15GBしかないので、動画を保存していると 簡単に制限容量に近づきます。そうすると、Googleフォトからサブスクに加入するよう通知が来て、その事実に気が付きました。
この Googleフォトとの同期を解除できないと Googleフォトの画像を削除して無料の容量制限を満たす必要があり、余計な手間がかかります。なんとかならないのでしょうか?

書込番号:25503386

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/11/13 07:13(1年以上前)

>soken-tさん
>なんとかならないのでしょうか?

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去(おサイフケータイを除くデータやアプリも消える完全な初期化)
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。


これで、Googleフォトのバックアップはオフにしておいてください。

この状態であれば、プリインストールのカメラアプリで撮影しても、Googleフォトの勝手にバックアップを作成されることはありません。
私は、バックアップ設定をしていないため、Googleフォトにある画像は、最新のものでも2021年の7月の2年以上前の古いものだけとなっています。

サーバーの容量には制限あるため、このようにしておくとよいかと。

サーバーにバックアップが取られていないことは、パソコンでGoogleフォトにアクセスするか、
スマホでGoogleフォトを起動して、画像の右下に雲のアイコンが表示されていないことで確認出来ます。

書込番号:25503398

ナイスクチコミ!0


soken-tさん
クチコミ投稿数:9件

2023/11/13 08:24(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます!
貴殿の情報から、原因がわかりました。Googleフォトのバックアップ機能がオフの場合は Googleクラウドへも同時に保存されることはありません。内部ストレージの画像を削除した際に スマホの安全装置機能が働いて クラウドへ バックアップ自動保存されていたようです。
スマホのGoogleフォトは 内部ストレージとクラウドの両方に保存されている画像をいっしょに表示してくれますが、同じ画像が内部ストレージとクラウドに保存されていると勘違いして、内部ストレージの画像をいつも削除していたようなのです。結果的に、スマホの安全装置が働いて クラウドへ自動保存されていたので、思い込みが正しい状態が維持されていたのですが、サブスク通知で 問題に気が付いたというわけです。
助かりました。ありがとうございます。

書込番号:25503455

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)