OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno5 A

  • 128GB

4眼カメラ搭載の5G対応スマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno5 A 製品画像
  • OPPO Reno5 A [アイスブルー]
  • OPPO Reno5 A [シルバーブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

(5788件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全785スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

クチコミ投稿数:69件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5

ゲームアプリ(モンスト)を開くとスマートサイドバーが消えてしまいます。
先日、アプデをして初期化し、手動でアプリ等を入れ直しました。
それまではモンスト等のゲーム中もスマートサイドバーを使用できていたのですが、初期化後は表示されなくなってしまいました。
「ゲーム」は通知が来なくなったりするので無効にしてあります。
スマートサイドバーの設定の中の「フローティングバーを非表示」もOFFにしてあります。
アプデの影響なのかはわかりません。
スクショを貼りたかったのですが、スマートサイドバーはスクショには映らないようで撮ることができませんでした。
どなたかわかる方、教えてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:25016632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/11/19 20:52(1年以上前)

機種不明
別機種

>キューのママさん
>「ゲーム」は通知が来なくなったりするので無効にしてあります。

無効というのが、どのような操作か不明ですが、添付画像の1枚目の削除をタップしてください。

その状態で、プレイすれば、2枚の画像通り、表示されたままになります。

書込番号:25016696

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:69件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5

2022/11/19 21:31(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん

ありがとうございます!
出るようになりました!
困っていたので本当に助かりました!

「ゲーム」の無効は、アプリ自体を無効にしておりました。
(添付画像の「無効にする」を選択しておりました)
有効にして、モンストの項目を削除したら出るようになりました。
ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:25016763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

アップデート

2022/11/19 19:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:119件

11月に楽天モバイルでReno5Aを購入し、3回ぐらいに分けて順次アップデートが動き、現在「ビルド番号:CPH2199_11_C.33」なのですが、アップデートの確認をしても「最新のバージョンです」と表示され、楽天モバイルサイトに記載されている最新の「ビルド番号:CPH2199_11_C.35」へのアップデートができません。「アップデートができない場合」の注意点も見ましたが該当する項目は見当たらず原因がわかりません。
楽天モバイルサイトには「10/13より順次」と書かれていますが、個々のスマホに順番が来なければ、手動でもアップデートできないのでしょうか?

書込番号:25016554

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2022/11/19 19:33(1年以上前)

>海好き好きさん

1か月経っていますので、間もなく手元の端末でも確認できるかと。
2カ月経っても無理なら、問い合わせされるとよいです。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq39
>Q.ファームウェア(ソフトウェア)の配信がされているにも関わらず端末に配信されません。
>ファームの配信は順次配信となります。
>サーバーへの負荷分散のために、一斉ではなく、ある程度分散して配信されます。
>
>不公平感をなくすために、毎回順番は異なると思います。
>異なるため、ある時は、すぐに来るときもあり、ある時は、遅く来ることがあります。
>配信後、1カ月も待っていれば、順番が遅い端末でも配信されるはずです。

書込番号:25016562

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:136件

2022/11/19 19:40(1年以上前)

>海好き好きさん

下記の手順でも手動アップデートできない、ということでしょうか。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/software/reno5-a/

書込番号:25016574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2022/11/19 20:59(1年以上前)

>†うっきー†さん
コメントありがとうございます。
自動でくるアップデート表示がされなくても、手動ですれば、順番は関係なくアップデートできるのかと思っていたのですが、結局、手動で行おうとしても、端末のシリアルナンバーなどがチェックされて順番が回ってこなければできない、ということなのでしょうか?

>ミッキー2021さん
コメントありがとうございます。
そうです。
そのページを確認し、手動で試して、注意点も読んだ上で質問しています。
正確には、設定にソフトウエアアップデートの項目は見つからす、デバイスについて、内の最新の状態です、公式バージョン、という箇所をタップすると、アップデートを確認中、となり、結果、最新バージョンと表示されるのです。もし、やり方が間違っているなら教えて下さい。

書込番号:25016709

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2022/11/19 21:08(1年以上前)

>海好き好きさん
>自動でくるアップデート表示がされなくても、手動ですれば、順番は関係なくアップデートできるのかと思っていたのですが、結局、手動で行おうとしても、端末のシリアルナンバーなどがチェックされて順番が回ってこなければできない、ということなのでしょうか?

そうですね。
一般的にはIMEI番号で、この端末には許可をするなどで制限をかけていると思います。


例えば、他のメーカーなどで、通信が出来ない不具合があった時には、至急の対応が必要だったユーザーの場合は、
自己申告で早めてもらうことは可能だったこともあります。

また、β版の配信には、IMEI番号を通知して、配信してもらうなどもあります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq14
>どうしてもファームを直ぐに更新しなければならない明確な根拠を提示できる場合においては、
>IMEI番号(場合によってはシリアルNo)をチャット等で伝えることで、ファームの配信を早めてもらうことは可能です。


多くのメーカーは、サーバーの負荷を減らすために、順次配信となっています。

書込番号:25016731

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:119件

2022/11/19 21:23(1年以上前)

>†うっきー†さん
コメントありがとうございます。
手動ですれば、順番は関係なくアップデートできると思っていたのは間違いだったのですね。特に急ぐ理由はないので、もうしばらく待つことにします。
ありがとうございました。

書込番号:25016756

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2022/11/19 21:36(1年以上前)

キャリアモデルでキャリア型番モデルであればアップデートが開始された時点で、手動でアップデートチェックすれば更新データのダウンロードが可能ですが、メーカーSIMフリーモデルとかは順次提供です。

楽天モバイルは一応キャリアではありますが、3キャリアと違い販売端末はキャリア型番ではなくメーカー型番モデルであり、不具合などのサポートもメーカー任せなので、アップデートなどの提供条件は3キャリアモデルとは違うと思った方がいいですよ。

書込番号:25016768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件

2022/11/21 01:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

1台目

2台目

私も楽天モバイル版のReno5Aを2台所有していますが、ビルド番号CPH2199_11_C.35はまだ降りてきていません。
それぞれ2022年3月と2022年8月に購入したものですが、2台とも未だにアプデが降りて来ないので本当に「順次」なのかは何とも言えません。
ちなみに2台とも「購入時期が違うだけ」なのに、電源長押し時の画面(1台は横並び、1台は縦並び)や設定画面(1台はオススメ表示あり、1台はオススメ表示無し)が若干違います。
OPPO(オウガジャパン)は、楽天モバイル版スマホへのアプデ提供を中止したようですので、もしかしたらCPH2199_11_C.35は永久に降りてこないのかも知れません。笑

書込番号:25018574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2022/11/21 19:40(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
情報ありがとうございます。
待つしかなさそうなので、もうしばらく待つことにします。

>角っコぐらしさん
情報ありがとうございます。
同じ立場の人がいると、自分だけではないと少し安心します。
ちなみに、今の私の状態は、再起動画面は、最初は横並びだったのが何回かアップデートすると縦並びに代わり、おすすめ画面は、最初表示されてましたが、クリックして内容見たら、消えました。何かいろいろですね(笑)

皆さん、コメントありがとうございました。

書込番号:25019428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2022/12/01 13:04(1年以上前)

機種不明

CPH2199_11_C.36

先ほど2台同時に「CPH2199_11_C.36」が降りてきました。
楽天モバイル版です。

書込番号:25033872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2022/12/01 13:43(1年以上前)

>角っコぐらしさん
コメントありがとうございます。
実は先程見たら私のスマホにも同じものが降りて来ておりまして、ちょうど報告のコメントを入れようと思っていたところでした。
とりあえず最新になって一安心です。
ありがとうございました。

書込番号:25033926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

サブサブ回線として

2022/11/19 17:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

クチコミ投稿数:216件

LINEアプリとの相性はどうでしょうか?
モトローg7パワーを騙し騙し使ってますが初期やログイン画面に、フリーズは当たり前になってしました

アメリカの制裁話もあり、LINE専門として使うならベストな気がします
家電量販店の店員さんが丁寧に説明してくださったので
割り切りの使い方ならCPは良い見たいです

独自OSに不明点や疑念がありますがiOS、Android使ってたら平気ですかね?

LINEとかアプリとか使ってる時点で個人情報とかヘチマもないような気がするという自問自答してます

結論
LINEアプリとか相性ってどうですかね
独自OSは慣れれば良いだけなので
ゲームしないし、するとしたらブラウザと某掲示板眺めるくらいですかね?
年末商戦でおやすくなるかなー、と淡い期待を抱いています

よろしくお願いします

書込番号:25016406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/11/19 17:16(1年以上前)

>りほっちさん

OPPOは設定が確立されていますので、設定ミスがない限りにおいては問題ありません。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、Google PlayからLINEをインストールし、アプリを終了しない設定をするだけで、問題なく利用可能です。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。



■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_5
>Q.ColorOS V12で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:25016409

Goodアンサーナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度4

2022/11/19 17:20(1年以上前)

独自OSといってもAndroidベースでありPlayストアなどGoogleサービスも利用できるため、Color OSは使い勝手に多少癖がありますが、慣れれば問題ないでしょう。

逆にAndroidカスタムOS(例えばGalaxyのOne UI、OPPOのColor OS、XiaomiのMIUIなど)に慣れると素のAndroid搭載メーカー(例えばGoogle Pixel、Motorolaなど)や素のAndroidに近い仕様で開発されているメーカー(例えばXperia、AQUOSなど)はもの足らなくなります。

書込番号:25016413 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6739件Goodアンサー獲得:442件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 楽天ブログ 

2022/11/19 17:49(1年以上前)

昨年母がこれを(もちろんLINE)使ってましたが、問題ないと思いますよ。

書込番号:25016441 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件

2022/11/19 18:06(1年以上前)

皆さまありがとうございます

とくにウッキー様詳細まで大変ありがたいです
独自といってもそんなに心配するほどではないのですね
石橋を叩いて、叩いて、叩くスタイルなので
大変助かります

>まっちゃん2009さん
LINE安定してそうなので助かります


後出しすみませんが
G8パワーライト
ピュアAndroid使ってるのでOPPO独自OSでも大丈夫そうです

重ねてありがとうございます

書込番号:25016461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件

2022/11/19 18:13(1年以上前)

>香川竜馬さん

でした
失礼しました
スマートフォンからの書き方とパソコンみたいにレス書き込む前にみれないのですねー


お母さま使っていらしゃるのですね

迅速な回答大変助かりました

書込番号:25016471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 Bluetoothで音楽を聴きたい

2022/11/16 19:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

スレ主 響動さん
クチコミ投稿数:6件

【困っているポイント】
OPPO reno5 a simフリーを利用していますが、Bluetoothにてワイヤレスイヤホンが接続できません・・・

利用しているイヤホンはSONYのWF-C500とWI-C200です。イヤホンとスマホ双方のBluetoothを待機状態にしていてもスマホの使用可能なデバイスにイヤホンが出てきません。

相性の問題なのでしょうか、規格の問題なのでしょうか・・・どなたかわかる方、お力をお貸しください・・・

書込番号:25012613

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5

2022/11/16 19:35(1年以上前)

初回だけペアリング作業が必要ですが
イヤホンをペアリングモードにしてます?
やり方はイヤホンの取説を確認しましょう。

書込番号:25012638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 響動さん
クチコミ投稿数:6件

2022/11/16 19:40(1年以上前)

ありがとうございます。

イヤホンはペアリング状態にしています。

初回のペアリングですら不能の状態です。
イヤホンは二つとも同じくOPPO製のA5 2020で接続し利用していることから、イヤホン側の問題ではないことは確認しています。

書込番号:25012643

ナイスクチコミ!0


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2022/11/16 20:06(1年以上前)

響動さん

ネットワークの設定のリセットはされたでしょうか。

書込番号:25012674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:607件

2022/11/16 20:12(1年以上前)

>響動さん

>イヤホンは二つとも同じくOPPO製のA5 2020で接続し利用している


一度そちらの接続を切ってから本機とペアリングしたら出来ませんか?

書込番号:25012678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 響動さん
クチコミ投稿数:6件

2022/11/16 20:24(1年以上前)

ありがとうございます。

当然、同時接続はしていません。A5 2020とイヤホンは接続を解除し、念のためA5 2020とは離れたところでReno5 Aとの接続を試みているのですが・・・

書込番号:25012694

ナイスクチコミ!0


スレ主 響動さん
クチコミ投稿数:6件

2022/11/16 20:27(1年以上前)

>BLUELANDさん

ありがとうございます。返信見落としておりました。

ネットワーク設定と言いますと、モバイルネットワークとかですかね・・?
少しそこらへんは疎くて・・・

書込番号:25012698

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/11/16 21:55(1年以上前)

>響動さん

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
正常になるはずです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。


どうしても初期化を避けたい場合は、
ColorOS V12
設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→ネットワーク設定をリセット
Wi-Fi、Bluetooth、モバイルネットワーク設定をリセットします。
だけでも、通信系の不具合は修正可能かもしれません。それ以外の不具合については直りませんが。

↑これが、記載されている通り、「ネットワーク設定をリセット」のことです。
手元の端末をみるだけでわかると思いますよ。

書込番号:25012847

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/11/16 22:52(1年以上前)

>当然、同時接続はしていません。A5 2020とイヤホンは接続を解除し、念のためA5 2020とは離れたところでReno5 Aとの接続を試みているのですが・・・

今回繋ぎたい本体以外に過去に繋いだスマホ、PCなどの接続を解除じゃなく一旦削除する
イヤホン側にリセットの設定があるならリセットする

離れているとかではなく絶対に他の機器と繋がらない状態(繋ごうとしない状態)にして、新しいスマホと接続設定する

書込番号:25012925

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2022/11/17 03:01(1年以上前)

スペック的な問題はありません。A5 2020等の機器は検出できているのでしょうか?

また、イヤホンのリセットは試したのでしょうか?リセットでダメなら初期化です。
https://helpguide.sony.net/mdr/wfc500/v1/ja/contents/TP1000449939.html

書込番号:25013082

ナイスクチコミ!0


スレ主 響動さん
クチコミ投稿数:6件

2022/11/18 10:44(1年以上前)

お三方、ありがとうございます。
返信が遅くなりました。

とりあえず、スマホの初期化は最終手段としてイヤホンリセット、初期化、試してみます。

また、>ありりん00615さん

A5 2020の検出はReno5aでできています。
それゆえ、Bluetoothの不調というよりはスペックか相性だと考えていたのですが、各製品のBluetooth規格は適合しているはずですよね・・・(おっしゃっていただいてますが)

書込番号:25014698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2022/11/18 16:04(1年以上前)

イヤホンのリセット及び初期化は試したのですか?

他の機器のBluetoothはあらかじめオフにしておいてください。

書込番号:25015008

ナイスクチコミ!0


スレ主 響動さん
クチコミ投稿数:6件

2022/11/21 11:23(1年以上前)

イヤホンのリセットで片方は接続できました!

もう片方はなぜかリセットで接続できず、再度別機器に接続し、再度リセットしたところ無事に接続することができました。

皆様方、ありがとうございました!

書込番号:25018916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/11/21 13:19(1年以上前)

>もう片方はなぜかリセットで接続できず、再度別機器に接続し、再度リセットしたところ無事に接続することができました。

この手のトラブルって本人はちゃんと設定できてる、接続解除出来てるって思ってても実際はそれが出来てなくて他の機器とリンクして新規接続出来ないとかが割と多いから、スマホ側のBluetooth設定の削除とかイヤホン側の設定リセットで絶対に何とも繋がってない状態にすればたいてい繋がるもんだよ

書込番号:25019006

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ27

返信25

お気に入りに追加

標準

OCNモバイルoneのセール

2022/11/15 22:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

クチコミ投稿数:391件

OCNモバイルoneのセールで考えています。

特に、セール中の、OPPORENO5Aの購入を考えています。


質問は、
@プランはどれでもいいのでしょうか?
A最低利用期間、違約金なども教えてください。
Besimも対応してるのでしょうか?rakutenminiで使えるものでしょうか?
Cイオンで実質27000円で買えるのですが、このセールを利用した方が安いですよね?

ご指導・ご鞭撻のほど、どうぞ、よろしくお願いします。

書込番号:25011532

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:391件

2022/11/16 09:43(1年以上前)

>すみますさん
rakutenminiで1円ゲットしてると、もう対象にならないのではないでしょうか?
すみません

書込番号:25011993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件

2022/11/16 09:46(1年以上前)

>at_rainforestさん
>ありりん00615さん
>†うっきー†さん
rakutenminiは、POVO2.0で運用しています。0円ですね。。

OCNモバイルで、6ヶ月運用したとして、9570+3300+433+550*6=16600円くらい

YAHOOで祭りでかうと、実質22677円くらい

イオンで26000円くらい。

6000円くらいならYAHOOで買った方がめんどくさくないような気もしてきました。

書込番号:25011996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:25件

2022/11/16 10:39(1年以上前)

試しに購入されたらいいと思います
金額が16,780にならなかったらキャンセルするだけですね
店舗施策が適用できるなら店舗で聞いてもいいかも

書込番号:25012051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件

2022/11/16 10:50(1年以上前)

OCNモバイルへのNMPで考えると、
Reno5Aの端末代:9,570円、SIM初期費用:3,733円、
毎月の利用料:月1GB(音声プラン)770円(契約月無料)×7カ月=4,620円、
合計:1万7,923円となります。
基本、OCNモバイルは契約月を入れて7カ月目で転出すれば、
ブラックリスト入りはありません。
またスマホセットプランで契約した人が転出を何回線も繰り返せば(7か月ルールでも)、ブラックリスト入りはあり得ます。
スマホセットプラン(音声SIM)でOCNモバイルで契約して7か月後に転出した場合、
1.5〜2年ほど間隔を開けて繰り返せば、ブラックリスト入りはありません。
各社の基準として転売が疑われる行為をしない限り、
通常ブラックリスト入りはありません。
ご参考までに・・・。

書込番号:25012062

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:391件

2022/11/16 11:03(1年以上前)

>すみますさん
>ちばにゃんこさん
新規契約を考えています。それでも対象になるはずですよね?

そして、試しでやってみようかなと思い始めました。

一番安いプランだと、500MB/月 音声対応SIMカード はだめなんですか?

書込番号:25012077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件

2022/11/16 11:14(1年以上前)

>†うっきー†さん
>ありりん00615さん
>at_rainforestさん
>すみますさん
>ちばにゃんこさん
500MBは選択できないみたいですね。

ocnモバイルで端末購入しても、iijmioのSIM+ドコモSIM(ケータイプラン)で動作しますよね?

書込番号:25012095

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/11/16 13:07(1年以上前)

>QUU0000さん
>ocnモバイルで端末購入しても、iijmioのSIM+ドコモSIM(ケータイプラン)で動作しますよね?

はい。

書込番号:25012210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件

2022/11/16 14:13(1年以上前)

MNPではなく、ご新規でしたか・・・。
新規でも先ほど提示したトータル金額は変わりません。
最低契約期間として契約月を含め、「7か月間の契約維持」が必要です。
ここを守らないとブラックリスト入りの可能性大です。
またOCNモバイル版はCPH2199(SIMフリー)なのでYmobile版と違って
対応周波数の違い、simスロット数の制限や違いはありません。

書込番号:25012276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2726件Goodアンサー獲得:489件

2022/11/16 14:20(1年以上前)

OCNの500MBプランは購入時には選択出来ないけど後から変更効きますから。

それと契約事務手数料の3300円を購入の経費と考えればその分高くなることはお忘れなく。

でも何だかね。あれだけ端末購入を契約と分離しろと皆やかましかったのにいざ買うとなったら契約込みで割引を選択して回線は塩漬けする訳だ…カードやシール付きのお菓子買って菓子は捨てちゃうのとおんなじで嘆かわしいわ。

…そういう自分もmoto g31 のスマホセットは買いましたけどね(笑)でも時折SIM入りで外に持ち出して使ったりWi-Fiアクセスポイントとして使ったりもするので。

書込番号:25012281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:391件

2022/11/16 14:32(1年以上前)

>みなさま
>ryu-writerさん

私の場合、塩漬けにせず、古いスマホにいれて使うか、ルーターにいれて使おうと思っています

書込番号:25012287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:49件

2022/11/16 14:40(1年以上前)

>QUU0000さん
>500MBは選択できないみたいですね。
はい、できません。しかし、1GBで加入し、次の月替り前にコース変更して翌月から500MBにできますよ。これとブラックリストとの関係は不明ですが、1GBコース1カ月の500MBコース5カ月維持はできます。

あと・初期費用の3300円は、Amazonでエントリーパッケージを300円で購入すると無料になります。実質300円+Amazon送料が加入手数料代わりになります。初期費用節約はOCNに限らず、いろんなMVNO加入パッケージが売られているので利用してみてはどうでしょうか。購入するとエントリーコードがメールで送られるパッケージもあったと思うので、それなら送料が不要なうえ、すぐにMVNO加入手続きが可能ですね。

書込番号:25012299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:391件

2022/11/16 14:50(1年以上前)

>at_rainforestさん
そうなんですか!!!
ありがとうございます。

エントリーパッケージでも、端末をセール価格で買えるのでしょうか?
このエントリーパッケージとはどれをさしていますか?
ご教示頂ければ幸いです

書込番号:25012311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件

2022/11/16 15:02(1年以上前)

>at_rainforestさん
確認したら、エントリーパッケージでは、セール価格で端末は買えないそうです

書込番号:25012325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:49件

2022/11/16 15:16(1年以上前)

>QUU0000さん
そうでしたか。私はセールに気づいたのが期限2-3日位前だったと思うので、郵送を待てず3300円支払って転入したんです。申し訳ない、自分で使ってないエントリーパッケージを勧めてしまいました。

書込番号:25012345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件

2022/11/16 15:22(1年以上前)

エントリーパッケージはスマホセットプラン割引価格では使えません。
また翌月以降の500MB(月額550円)へのプラン変更ですが、
ブラックリスト入りとの関係を考えても余り推奨できません。
新規7か月契約(契約月無料)で1GBプランと比較しても差額1,320円と少額ですから
ケチらない方が良いと思います。
NTT系列でのブラックリスト入りを避けるための出費と考えても高くはないですし。
今後、NTT系列を利用しないというのであれば別に気にしなくて良いのですが・・・。

書込番号:25012350

ナイスクチコミ!2


kiyo0220さん
クチコミ投稿数:9件

2022/11/16 23:17(1年以上前)

>>QUU0000さん
Besimも対応してるのでしょうか?rakutenminiで使えるものでしょうか?

OPPO Reno5 A のスペックを確認してください。
eSIM は対応しています。SIMカードスロットは2つ、Nano SIM + Nano SIM か Nano SIM + SDカードで使えます。
Dual SIM にする場合、Nano SIM + Nano SIM か Nano SIM + eSIM で使えます。
つまり外部ストレージとしてSDカード装着が必要なら、 SIMカードスロットは Nano SIM + SDカードとして使い、eSIM を使えば
Dual SIM として使えます。
rakutenminiは eSIM のスマホですから、そのeSIMを無効化して OPPO Reno5 A にダウンロードすれば、楽天回線で使えます。
OPPO Reno5 A は楽天モバイルでも売っていますから、 rakutenmini からOPPO Reano5 A への機種変更と考えれば動くのは当たり前です。(ただし各キャリアの売っている OPPO Reno5 A には若干の違いがあります。OCNモバイルONEのOPPO Reno5 Aを SIMフリーのOPPO Reno5 A と考えると、楽天モバイルの OPPO Reno5 Aは同じスペックのようです。Yモバイル系が異なるようです。https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000000886/spec/
eSIMの空になった rakutenmini は、ほかのMVNOのeSIMをダウロードすれば使えます。(対応周波数には気をつける必要がありますが、rakutenminiは結構対応周波数は多いです。ただし製造番号で対応周波数は異なっているところがあります。)
OCNモバイルONEで選択できないのは、単にOCNモバイルONEが正式にeSIMを出していないからです。そろそろのようです。 OCNモバイルONE eSIM で検索してみてください。ニュースは11月になって出ています。

書込番号:25012957

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:391件

2022/11/21 09:19(1年以上前)

OCNモバイルワンで頼んでみました

いろいろ進めてみます

書込番号:25018796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件

2022/11/27 10:44(1年以上前)

頼んで配達されました。

これから設定です。

ちなみに、OPPOのプレミアム保証ってはいったほうがよいものですか?

また、電話帳などの移行って何かツールありますか?

書込番号:25027215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/11/27 10:53(1年以上前)

>QUU0000さん
>ちなみに、OPPOのプレミアム保証ってはいったほうがよいものですか?

キャンペーン期間は終了していて、無償ではありませんので、入らない方が良いと思います。
私は入っていませんが、QUU0000さんが、お金を払ってでも、それだけの価値を見出せるなら、入っても問題はありません。

https://www.oppo.com/jp/newsroom/press/oppo-care-service-start/
>キャンペーン期間内にOPPO Reno5 Aをご購入後、本キャンペーンにお申込みいただいたお客様に、「OPPO Care プレミアム保証サービス」1年プランを無償、2年プランを半額でご提供。
>キャンペーン期間 2021年11月18日(木)〜2021年12月31日(金)


>また、電話帳などの移行って何かツールありますか?

どこに登録してある電話帳かわかりませんが、Googleに登録しているなら、同期をするだけなので、ツールを使う必要がそもそもありません。
サーバーにあるものを、端末に反映するだけですので。

まだGoogleに登録していないなら、登録しておけばよいです。ツールは不要です。

書込番号:25027225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリの自動更新が行われない(Playストア)

2022/11/10 19:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

クチコミ投稿数:16件
機種不明

Playストアのネットワーク設定

お世話になります。

新品購入した当端末を4か月ほど前から快適に使用しておりますが、一点だけ気になるのが標記のとおり「アプリの自動更新が行われない」ことです。

いつも何かしらアプリを立ち上げた際、アプリ側から更新を促す通知で気付き、Playストアで更新の確認をすると複数のアプリの要更新が表示される状態です。

androidは10年以上使っており設定も間違っていないと思うのですが…(設定は添付画像のとおりです。)
Wi-Fiもほとんど終日接続している状態です。

こまめに手動で更新すれば済むだけの話ではありますが、解決法などございましたらご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25003663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/11/10 20:23(1年以上前)

>*けんじ*さん

■Googleの調子が悪いとき

以下の3本のアプリのデータを削除して、
※※※※※※
端末再起動。
※※※※※※
Google,Google Play ストア,Google Play 開発者サービス
ColroOSの場合は、設定→アプリ→アプリ管理→該当アプリ→ストレージ使用状況→容量を管理→データをすべて消去


これで、しばらく待っておけば、自動更新が行われます。

書込番号:25003783

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2022/11/10 20:49(1年以上前)

>†うっきー†さん
早速のアドバイスありがとうございます。以前から色々な口コミや自作のQ&Aページ拝見しておりました、自分にもコメントいただけて光栄です。

早速教えていただいたデータ削除を行いました。
初めての処置方法なので効果がありそうです!
ありがとうございました。

書込番号:25003826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2022/11/18 20:12(1年以上前)

>†うっきー†さん
お世話になっております。
やはり自動更新されませんでした(;_;)アプリの様子を見るとそもそもバックグラウンドで更新有無の確認さえ行われていないようです。いたって普通の使い方しかしていないスマホなのですが…
初期化は大儀なのでこのまま手動更新で使っていこうと思いますが、もし他に何か思い当たることなどあれば教えていただければ幸いです。
すみませんm(_ _)m

書込番号:25015281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5

2022/11/18 20:14(1年以上前)

私も試しましたが自動更新されません。毎日手動で更新してます

書込番号:25015285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2022/11/18 20:22(1年以上前)

>はるのすけはるたろうさん
私だけ何かおかしな操作でもしてしまって不具合が出てるのかと思っていましたが同じ症状の方がいると分かり安心しました。最近のOSアプデか何かが影響しているのですかねぇ…。有識者の方々のご助言にすがりたいと思います。

書込番号:25015296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)