端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年6月3日発売
- 6.5インチ
- メイン:約6400万画素/超広角:約800万画素/モノクロ:約200万画素/マクロ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてOPPO Reno5 A SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全785スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
72 | 10 | 2022年9月16日 01:08 |
![]() |
8 | 2 | 2022年9月3日 17:11 |
![]() |
4 | 2 | 2022年9月3日 10:24 |
![]() |
5 | 2 | 2022年9月1日 12:02 |
![]() |
15 | 8 | 2022年8月30日 10:49 |
![]() |
5 | 2 | 2022年8月30日 16:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
質問させていただきます。
ノーキャリア版が欲しくて下記の商品を購入しました。
nanoSiM2枚刺しするつもりだったのですが、届いたのがワイモバイル版のA1030Pでした。
しかも新品とありますが楽天のアプリや発信履歴、写真なども残されていました。
返品依頼してみますが、タイトルにある通り『総称です』と言われると厳しいのかな…
アドバイスよろしくお願いします。
【新品(開封のみ)】 OPPO Reno5 A SIMフリー CPH2199-BK シルバーブラック
https://store.shopping.yahoo.co.jp/excellar-plus/1100042431.html
書込番号:24906930 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

総称ではありませんよ。
CPH2199 メーカーSIMフリー版OPPO Reno5 A ※楽天モバイル版はこっち
A101OP Y!mobile版 OPPO Reno5 A(eSIM非対応シングルSIM版)
A103OP Y!mobile版 OPPO Reno5 A(eSIM対応デュアルSIM版)
ハードとしては共通ですが、ちゃんと販路で区別されており、キャリア版はキャリア仕様にカスタマイズされていて型番も分けてあります。
書込番号:24906945 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

補足
メーカーSIMフリー版CPH2199(楽天モバイル版含む)はnanoSIM×nanoSIM、nanoSIM×eSIMの組み合わせでデュアルSIM利用できます。
一方Y!mobile版A103OPは、nanoSIM×eSIMの組み合わせのみデュアルSIM利用できます。
それより前に発売されたA101OPだとeSIM非対応で、nanoSIMのみのシングル仕様です。
楽天モバイルの場合は基本的にメーカーSIMフリー版を扱いますが、3大キャリアの場合ベース機種を大幅カスタマイズするのが基本、そのため開発段階でメーカー型番ではなくキャリア向け型番になっているため総称ではないです。
書込番号:24906961 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
では、購入したものと違う商品が届いたという認識でいいでしょうか。
そうではあれば至急返品要請します。
書込番号:24906963 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>購入したものと違う商品が届いたという認識でいいでしょうか
まずラベルに販売キャリアのY!mobileと記載があり、Model項もY!mobileキャリア型番A103OPになってますよね。
メーカーSIMフリー版ならば、Model項はCPH2199と記載されてます。
製品タイトルと違っているので、返品要請できるならされた方がいいでしょう。
また新品、開封のみという表記であれば未使用品ということになりますが、my楽天モバイルアプリがあったり、発信履歴や写真があるということは出品者が一度は利用した端末なのは明らかでしょう。
タイトルに偽りあり、という部分も含めて要請してみては。
書込番号:24906985 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

さらに補足
[設定]→[デバイスについて]→[認証情報]と進むと技適認証情報が表示されますが、ここがメーカーSIMフリー版ならば[CPH2199]と表示され、Y!mobile版ならeSIM対応版が[A103OP]、eSIM非対応版が[A101OP]と表示されます。
とにかく総称ということはないので、しっかり対応してもらった方がいいでしょう。
書込番号:24907035 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

細かいご説明感謝します。
ヤフーショッピングのストアなので対応はしていただけると思います。
自信が持てました、ありがとうございました!
書込番号:24907080 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

仕様の中の記載に
SIMカードスロット 排他的デュアルSIMスロット SIM1(nanoSIM)+SIM2(nanoSIM) / microSD
とありますから
記載と違う商品が届いたということですね
通常なら
返品返金対応になると思いますが
ショップと交渉してうまくいかなければ
ヤフーに言ってください
書込番号:24907276
3点

販売規約等のルールを大きく逸脱していますし、
商品の取違い、新品を中古と偽り、
買取品の端末データをその場で消去・確認せずに買取・売り渡すなど、
個人情報保護の観点からも違反している案件。
yaoohに通報するレベルの怪しい店舗だと思います。
今後、貴方の購入履歴等も正しく管理されるかという問題に繋がってきますし、
仲介役としてもyahooが関与した方が個人的に良いと思うのですが・・・。
書込番号:24907463
9点

ワイモバイル版は5Gのn78は非対応だったはず。auやドコモの受信に影響するでしょうね。
書込番号:24924955
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A (eSIM対応版) ワイモバイル
Yモバイル版の Oppo Reno5 A の端末で povo2.0 を使用してる方いらっしゃいますか?サイトの手順通りAPN設定を行い再起動もしましたが開通できません。
先月末に確認した時には対応端末外になっていたので
やっぱり厳しいでしょうか?
なんとか使えたら…と思うのですが
アドバイス頂けると嬉しいです。
書込番号:24906377 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>R_2022さん
SIMフリーなので、正しい手順を踏んでいれば問題ないかと。
記載内容から、APN設定しかしていないのではないかと推測されます。
STEP1のSIMカードを有効にする作業を行っていないだけという落ちだと推測されます。
https://povo.jp/support/guide/sim/
>※20時〜9時30分の間にSIMカードの有効化を行った場合は、9時30分以降順次有効化が完了します。SIMカードの有効化が完了するとEメールでお知らせしますのでお待ちください。
書込番号:24906402
5点

仰る通り、SIMそのものの有効化をしてませんでした。
無事、開通できました。ご指摘ありがとうございました。助かりました。
書込番号:24906450 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル
画面オフの状態から指紋か顔認証で画面オン→ロック解除→ホーム画面表示をしたいのですが、いろいろいじってみたのですがうまくいきません、設定方法を教えてください。
よろしくお願いいたします。
※指紋と顔は登録しています。
※本体を持ち上げて画面オン→オフ
※画面をダブルタップで画面オン→オフ
※smartlock→使用中
書込番号:24905734 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ceres1992さん
設定→パスワードとセキュリティ→指紋→画面ロック解除→オン
設定→パスワードとセキュリティ→顔→画面ロック解除→オン
書込番号:24905745
3点

出来ました、ありがとうございました。
書込番号:24905815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル
楽天モバイル番Reno5Aをアハモで使用したいのですがアハモでは対応機種の確認がとれていません。誰か使用感を教えてもらえれば助かります。
書込番号:24901555 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

一応、公式HP(スペックなど)でdocomo VoLTE対応、となってるので問題無いと思われます
書込番号:24901602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ahamoの動作確認のホームページでは動作確認は取れているようですが、一部5G周波数に対応できていない可能性があるという注釈があります。
因みにその注釈の理由はドコモの5Gではポストと言えるn79(周波数)に対応していないからです。
▽参考リンク
https://ahamo.com/support/supported-phones/index.html#android
書込番号:24902908
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル
OPPOで ocnモバイルのsim設定をしています
apn設定はしており、アンテナ4本たち 4gプラスの表示が出ていますが
インターネットに接続できません
別のメーカーのスマホでは、普通にocnモバイルsim使えていますが
OPPOのスマホ2台(a73.reno5a)とも. 同じ状態でアンテナはたつがインターネットに接続できません
どうしたら、インターネットにつながるか教えて下さい
apn設定画面、待受を添付します
ご指摘お願いします
書込番号:24899575 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

APN設定は合っていると思いますが、セキュリティソフトのようなものが邪魔してませんか?
とりあえずネットワーク設定をリセットして、再度APNを設定し直してみるとか。
最悪初期化ですかね。
書込番号:24899696 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>うさちゃん-さん
私もYmobile版のReno5を使用しています。
本体はフリマサイト等でご購入ですか?
そもそも、Simフリータイプですよね。
私もこの機種にして、7ヶ月経過してますが、電池の持ちが最悪なのを除いては満足しています。
電池持ち悪すぎる機種です。
私は次回はGalleryに戻します!
書込番号:24899719 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>うさちゃん-さん
>apn設定はしており、アンテナ4本たち 4gプラスの表示が出ていますが
>インターネットに接続できません
3枚目のステータスバーを見る限りは、Gmailアプリと推測されるアイコンが表示されていて、
メールの受信が出来ているようなので、インターネットにつながっているようです。
3枚目の画像ではWi-Fiをオフにしているので、モバイル通信で受信したものと推測。
モバイル通信もオンになっているようです。オフなら「4G+」の表示は出ませんので。
何を根拠にインターネットにつながらないか不明ですが、おそらく勘違いかと思います。
Chromeを起動して、Yahoo等でニュースなどが見れないのでしょうか?
OCNにはAPNが3つありますが、実は旧プランでしたということはありませんか?
書込番号:24899720
5点

>うさちゃん-さん
VPN設定してる、と言う事は無いですか?
書込番号:24899806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事ありがとうございます
>舞来餡銘さん
買ったばかりで何も設定してないですが、設定されているかどこで見れますか
>はるのすけはるたろうさん
買ったばかりで、特にセキュリティソフトは入れてないです
設定し直しはだめでした
>†うっきー†さん
WIFIではつながりますが、WIFIをオフにしてモバイルでインターネットにつなぎたいのですが
つながりません
4G+が出ているのに、OCNモバイルでインターネットつなごうとしてもつながらないので
困っています
chromeなど起動していますが、接続できません
旧プランでないことは確認しています
>ぽんた 45さん
購入はそうです
そうなんですね
書込番号:24899933
1点

>うさちゃん-さん
購入すぐなのでVPN設定はされていないでしょうね
そもそもY!mobile版はeSIM対応版ですか、非対応版ですか?
OCNのプランに見合ったAPN設定はしていますか?
APN設定済みなら、再起動してみて下さい
書込番号:24899967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
新コース以外で設定したらできました
ありがとうございました(._.)
書込番号:24899968
0点

3枚目の画像、4G+アイコンの左横に上向きの▲が点灯してるのは確認できますが、下向きの▼も点灯してます?
書込番号:24899971 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
こちらを先日購入して、ふと気になってしまったので質問させてください。
こちらの端末について、皆さんがお持ちのものは背面指紋センサー付近の浮きがありますか?
大げさに表現すると、触ると指紋センサー付近だけ柔らかく感じるイメージです。
背面の他の箇所についてはそんなことはなく、他の端末でもあまり感じたことがなかったので、気になってしまいました。
近所にこちらの端末を置いている店舗がないことから気軽に確認にも行けないため、皆さんの端末はどんな感じか教えてほしいです。
書込番号:24899486 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>shin.com1さん
言われてみたら、その様に感じました(^-^;
センサ回りにリングがあるからでは無いでしょうか?
書込番号:24899674
1点

背面の外装よりセンサーは凹んで取り付けられていますよね。
なので指を外装とセンサーをまたいで触れさせると、段差があるのでその境で膨らんでいるように感じるのだと思います。
書込番号:24900361
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)