OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno5 A

  • 128GB

4眼カメラ搭載の5G対応スマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno5 A 製品画像
  • OPPO Reno5 A [アイスブルー]
  • OPPO Reno5 A [シルバーブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

(5788件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全785スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アンテナピクト表示

2022/03/20 20:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:8件

ドコモsimにて運用しております。
アンテナピクトの強度表示はされ通信等問題は無いのですが5G.4G.3Gなど受信電波の種類表示はされません。
この機種ではこれが標準なのでしょうか?
それともドコモsimでの運用なので相性の問題などもあるのでしょうか?

書込番号:24659390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2022/03/20 20:37(1年以上前)

>うさぎひこうきさん
>アンテナピクトの強度表示はされ通信等問題は無いのですが5G.4G.3Gなど受信電波の種類表示はされません。

Wi-Fiをオフにした状態でインターネットが利用出来ることを確認した上で、
それでも表示されないなら、どのような状態になっているか他の人にわかるように、
スクリーンショットを添付しておくとよいです。

Wi-Fiをオンにしていましたという落ちがないように。

書込番号:24659422

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2022/03/20 20:42(1年以上前)

機種不明

Yモバイル版でも、Wi-Fiをオフでモバイル通信中であれば、説明書記載通り
https://www.ymobile.jp/app/manual/a101op/pc/04-03.html

3G,4G,5Gなどが表示されるのが正常な挙動となります。

おそらくWi-FiをオンでWi-Fiで通信してしましたという落ちではないかなと推測しています。
貼付画像があれば、すぐに分かると思います。

書込番号:24659433

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2022/03/20 21:12(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご指摘の通りwifiをOFFしたら表示されたというオチでした。
基本、家内wifiとモバイルwifiルーター運用でしたのの気が付きませんでた。
もっと勉強が必要ですね!

書込番号:24659488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A (eSIM対応版) ワイモバイル

クチコミ投稿数:378件

YモバイルのEシムタイプを購入しました。
物理シム→Yモバイル、Eシム→楽天モバイルで使えるでしょうか?また、2つのシムを使ってもSDカードは使用可能でしょうか?

書込番号:24657662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2022/03/19 20:45(1年以上前)

>ヘノッホさん
>物理シム→Yモバイル、Eシム→楽天モバイルで使えるでしょうか?

使えない理由がないので、問題ないかと。
通常版同様に利用出来ると思いますよ。


>また、2つのシムを使ってもSDカードは使用可能でしょうか?

公式サイト記載通り、問題ないかと。
SIMスロットはSIMとSDが同時使用可能である旨の記載があります。

https://www.ymobile.jp/lineup/a103op/
>シングルSIM(nano USIM + microSD)

追加でeSIMが利用出来るわけなので、通常版同様に問題ないと思いますよ。


購入されたのですから、御自身で確認するだけでよいと思いますよ。

書込番号:24657684

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:378件

2022/03/20 12:29(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご回答、ありがとうございます。
とりあえず、やって確認してみます。

書込番号:24658629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件

2022/03/21 15:48(1年以上前)

その後、確認しました。
問題なく、デュアルシムで動作しております。
ただ、楽天の電波の弱いこと(;O;)

書込番号:24660820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2022/03/21 17:42(1年以上前)

>ヘノッホさん
>ただ、楽天の電波の弱いこと(;O;)

アンテナの本数では強度は分かりませんので、何dBmであるかを確認する必要があります。

以下のようなアプリで、何dBmであるかを確認する必要があります。
Network Cell Info Lite - Mobile & WiFi Signal
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.wilysis.cellinfolite

たんに基地局から離れた場所で確認しているからだと思いますよ。
基地局を目視で確認可能な場所へ移動して利用すればよいかと。

電波強度は-50〜-100dBm程度と十分な強度になるはずですよ。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq41
>Q.楽天の基地局がどこにあるかは確認出来ないでしょうか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq42
>Q.楽天の基地局から、どれくらいの距離までなら安定して利用可能でしょうか?

書込番号:24661001

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件

2022/03/27 23:35(1年以上前)

お尋ねします。

esimに楽天、物理simにワイモバイルで使いたいと思っています。

デュアルシムで動作していますとのことですが、DSDSの2キャリアの音声通話の同時待ち受けもできますでしょうか。

ワイモバイルサポートに聞いても、できないのではないか、、とのあやふやな回答です。

よろしくお願いします。

書込番号:24672159

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2022/03/27 23:43(1年以上前)

>あいざわ☆さん
>デュアルシムで動作していますとのことですが、DSDSの2キャリアの音声通話の同時待ち受けもできますでしょうか。

今時、DSDSのように片方が3Gという機種は発売することはないと思います。

通信側の反対側も4Gが利用可能なDSDV機となります。

DSDV機なので、当然、同時待ち受けが可能です。

ワイモバイルから「Reno5 A」eSIM対応版、24日発売
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1389023.html
>なお、ソフトバンク広報によれば、「(物理SIMとeSIMの)デュアルSIMに対応しており、DSDVとして同時使用が可能」とのこと。

書込番号:24672168

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ゲームスペースの不具合?

2022/03/16 15:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

スレ主 fra31さん
クチコミ投稿数:1件

ゲームスペースを使用中ですが、
録画中にゲームスペースのタブを開くと、そのタブ操作部分も録画されるようになってしまいました。
以前は問題なく、タブの部分は録画されずゲーム画面のみ録画していました。
どこをどうしたら以前のように、画面だけを撮り続けてくれるのかわかりません。
お分かりのかた教えていただけますと幸いです。

【使用期間】
2週間ほど

【利用環境や状況】
特に設定変更などもせず、そのまま使用していました。
一度アンインストール⇒再インストールしましたが
状況は変わらずでした。

書込番号:24652554

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ダークモード

2022/03/16 07:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

スレ主 dan8888さん
クチコミ投稿数:139件

ダークモードに設定して

壁紙をダークモード
アイコンをダークモード
のふたつの項目をオンにしても変化がないように思えるのはなぜでしょうか?
なにか他の設定があるんでしょうか。。
よろしくお願いします。

書込番号:24652001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/03/16 07:28(1年以上前)




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

gcam

2022/03/15 21:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

スレ主 dan8888さん
クチコミ投稿数:139件

gcam正常に使えますか?
広角が選択できず、通常と二倍ズームのみの表示となります、ダウンロードしたバージョン間違っているのでしょうか?

書込番号:24651561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6743件Goodアンサー獲得:443件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 楽天ブログ 

2022/03/15 23:20(1年以上前)

あのアプリは安定しませんよ。私はGalaxyやHUAWEIで使おうとしましたが起動すらしませんでしたし。

書込番号:24651746 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2022/03/17 06:54(1年以上前)

GcamはピュアAndroid機だと割と正常稼働します(モトローラ、Pixelシリーズ、Android Oneなど)

改変OSの中華スマホでは安定しないです

書込番号:24653532 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 dan8888さん
クチコミ投稿数:139件

2022/03/17 07:03(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>香川竜馬さん
ありがとうございました!
Xiaomi mi 11 liteでは問題なくgcam使えていますがこの機種ではデフォルトのカメラでいこうとおもいます、ありがとうございました。

書込番号:24653538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

各アプリ アイコンバッジについて

2022/03/15 11:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

クチコミ投稿数:101件

既出の質問を拝見したのですがアイコンバッジの不具合は移行アプリが原因とのこと。
お恥ずかしいのですが移行アプリがどのようなものかわかりません。
SIM入れ替えの際に、Bluetoothか何かで自動的に本機に前スマホのアプリがインストール、物によってはログインもされました。
これが移行アプリでしょうか?

そのせいか下記症状があります。

・LINEでアイコンバッジが出ない(通知は来る)
・時計アプリにアイコンバッジ(赤丸)
 何が原因なのかわからず消せません
・複数アプリをまとめてあるフォルダにアイコンバッジ(赤丸)
 フォルダ開いても度のアプリにもアイコンバッジがついていなくてどれが原因なのか不明

これらについて移行アプリが原因で、私が使用したものが移行アプリだったとしたら初期化しか方法はないでしょうか?

書込番号:24650544

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/03/15 12:18(1年以上前)

>☆毛玉☆さん

faq1_4記載の設定を間違いなく全て正しく行っているのに無理でしたら、
一度端末を初期化後に、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップされるのがよいかと。

■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_4
>Q.ColorOS V11で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
該当アプリのアイコンを長押し→アプリ情報→通知を管理→バッジ→「数字」「ドット」「表示しない」(数字は対応アプリのみ)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
V7からV11への変更で設定方法がかなり変更になりました。


※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

書込番号:24650609

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:101件

2022/03/15 13:04(1年以上前)

>†うっきー†さん
いつもありがとうございます。
やはり初期化ですか…なかなか大変そうですが頑張ります。

書込番号:24650694

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)