端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年6月3日発売
- 6.5インチ
- メイン:約6400万画素/超広角:約800万画素/モノクロ:約200万画素/マクロ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてOPPO Reno5 A SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全785スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 4 | 2022年2月23日 17:33 |
![]() ![]() |
18 | 7 | 2023年3月17日 17:46 |
![]() |
13 | 4 | 2022年1月31日 15:29 |
![]() ![]() |
31 | 11 | 2022年3月15日 12:34 |
![]() |
1 | 3 | 2022年3月10日 10:41 |
![]() |
12 | 3 | 2022年1月31日 09:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル
Chromeに最初から登録されているYmobile関連のブックマークを削除したいのですが、いわゆるキャリアブックマークで削除メニューが表示されない仕様になっているようです。
システムアプリの“com.android.providers.partnerbookmarks”を無効化するという情報を参考にしましたが、Reno5aワイモバイル版は該当するシステムアプリがみあたりませんでした。
削除できた方はいらっしゃいますでしょうか。
書込番号:24573794 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分もワイモバイル版のブックマークフォルダが気になって削除しました。
PCが必須となり少々ハードルが高いですが削除は可能です。
『15 seconds ADB』と言うソフトを使用してコマンドプロンプトを起動させて削除します。
分かりやすいサイトがあったのでリンクを貼っておきます。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/butsuyoku-gadget.com/15-seconds-adb/amp/%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D
https://mobile9.jp.net/adb-app-block/
一見すると難しそうですが以外とあっけなく終わります。
正直、残っていても何の支障もないのですが消えてほしい気持ちはわかります(^^)
この方法で通常では消せないプリインストールアプリも消すことができるのでスッキリしますよ。
書込番号:24614801 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>うさぎひこうきさん
貴重な情報ありがとうございます。『15 seconds ADB』よさそうですね。私はgoogleのサイト?からPCに落として環境作ったのですが10分くらい掛かりましたw
ところで、ワイモバイルのブックマークはどのアプリが悪さxx、制御しているのでしょうか。
無効化したアプリのパッケージ名を教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:24615239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hot shallowさん
アプリのパッケージ名はhot shallowさんがお調べになった“com.android.providers.partnerbookmarks”で間違い無いと思いますよ。
機種とキャリアは違いますがご参考までにサイトのリンク貼っておきますね。
https://hyougaki.xyz/2019/01/26/samsung-mobile%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%80%E3%82%92%E6%B6%88%E3%81%99%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%80%82chrome%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF/
その他ソフトバンク(ワイモバイルも含む)アプリのパッケージ名
https://note.com/nekofuton/n/nae2421530dc1
10分で環境が出来たのなら十分に早いと思いますよ。自分はもっと時間かかりましたから(笑)
書込番号:24615571 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>うさぎひこうきさん
adbコマンドでリストしたら、ありました!
アプリ一覧画面でシステムアプリを表示しても見当たらないので、無いものと思い込んでいました。
アプリを無効化し本体を再起動したら、Y!mobileのブックマークがなくなりました。スッキリしました。
ありがとうごさいました。
書込番号:24616456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
【困っているポイント】
充電の接続が悪い
充電のケーブルを差し込んで、充電が始まっても、少し機台を動かすと、すぐに充電がされないようになってしまう。
【使用期間】
4日ほど
【利用環境や状況】
ほぼ屋内
【質問内容、その他コメント】
充電器の接続がすごく悪いです。
よるフル充電しようとして、ケーブルを差し込んで、充電開始。
枕元に置くと、そのくらいの振動で充電が止まってしまい、再度ケーブルを差し込み直さないといけません。
最初アマゾンのTYPE-Cを買ったのですが、全然接続を検知しないので、ANKERのケーブルを買い直しました。
ANKERのケーブルはまだマシなのですが、少し動かすと充電が止まってしまい、ケーブルを差し込み直さないといけません。
不便でとても使用に耐えないと思っています。
これはこの機種固有の問題でしょうか?
私の機台の欠陥でしょうか?
商品の返品か、商品交換を検討しています。
ご意見いただきたく、よろしくお願い申し上げます<(_ _)>
0点

>ゆたにゃんさん
>これはこの機種固有の問題でしょうか?
こちらの可能性はないと思ったので良いです。
発売後、半年以上経っても、こちらの掲示板で同様な報告がないことから、
私を含めて、他の方も問題がありません。
>私の機台の欠陥でしょうか?
こちらについては、わかりませんでした。
実際に端末が触れませんので。
単にケーブルを奥まで刺していないとか、付属のケースではないケースを付けていて、ケーブルがケースに干渉しているとかの可能性はありませんか?
ケースはつけてなくて、確実に奥まで刺しているなら、修理依頼を検討されるとよいです。
使い方に問題がない(物理的に壊れていない)なら、無償修理となります。
ちなみに、抜き差しを繰り返して破損させないようにマグネットケーブルを使っている場合は抜き差しがないため、破損させる心配がなくなります。利用は自己責任にはなりますが。
書込番号:24573421
7点

>ゆたにゃんさん
こんにちは。ユーザーではないですが。
購入方法は通販ですか?
こういう場合に実店舗で購入したものなら、店舗に持ち込んで本体が悪いのか否か切り分けてもらう→本体がダメならその場で新品交換、で即決なんですが。。。
家族や知人から充電器やケーブル(他のスマホ機体で正常に使えているもの)を借りまくるかして「多数決」するんでしょうね。
いくら良品の充電器やケーブルでとっかえひっかえしても大差無し(全滅)なら、お持ちのスマホ機体が故障、ってことになります。
書込番号:24573434 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

なるほど。
ケースの可能性はありますね。
それでもダメなら機台の問題で検討いたします。
ご教示ありがとうございました。
書込番号:24573439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アドバイスありがとうございました。
ヨドバシ.comで買ったので、持ち込みは難しいです。
ヨドバシ.comより、メーカーに問い合わせて欲しいと返信があり、今問い合わせをいたしました。
書込番号:24573447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケースを外したところ、問題が解決いたしました。
本当にありがとうございました<(_ _)>
書込番号:24573450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆたにゃんさん
>ケースを外したところ、問題が解決いたしました。
ということは、最初に記載していた通り、「付属のケースではないケースを付けていて、ケーブルがケースに干渉している」という落ちだったということでしょうか?
付属のケースであれば、干渉することなく問題ありませんので。
書込番号:24573621
5点

ご返信遅れて申し訳ございません。
おっしゃる通りです。
Amazonで購入したケースに問題がありました。
付属のケースでは問題は起こりません。
ご教示ありがとうございました<(_ _)>
書込番号:25184643
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
お世話になります。
ドコモ回線契約中。Galaxy S7 edge SC-02Hからsimカードを差替え、当機種(OPPO Reno5 A )を使っています。
この度料金プランを見直したく、現在のギガホからギガライトへ変更を検討していますが、機種自体は5G対応なので「5Gギガライト」を選んで良いのでしょうか?実際のところ、4Gsimのまま5Gは使えるのでしょうか。
無難に4Gの「ギガライト」にするか、悩んでいます。
4Gsimでドコモ5G料金プランを契約されている方などいらっしゃいましたらアドバイス頂けますと幸いです。
書込番号:24572949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mfgmzさん
>機種自体は5G対応なので「5Gギガライト」を選んで良いのでしょうか?
選んでも良いのですが3300円の手数料が取られますよ。
5Gが必要なければギガライトで大丈夫です。
4G→4Gなので手数料はかかりませんし、問題無く使えます。
正直5Gの恩恵は無制限で使える位しかまだメリットはありません。
書込番号:24572957 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>mfgmzさん
ギカライトに変更ならahamoに変更か良いかと思います。
ギガライトは激高プランですよ。
ahamoなら5G4G両方使えます。
書込番号:24572972 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>α7RWさん
ありがとうございます!5Gへの契約変更手数料がかかるとは知らず、非常に参考になりました。5Gの必要性はあまり感じないので(その辺りの知識がないのと、在宅が多くほとんどWiFi接続のため)5Gプランへの変更は見送りたいと思います。
迅速なご回答、大変ありがとうございました。
書込番号:24572996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>α7RWさん
重ねてアドバイス、ありがとうございます!なるほど、アハモという手もありますか…!実は1度検討したのですが、アハモ公式サイトの対応機種一覧に当機種が掲載なかったため、非対応なのかなと思いこんでおりました。毎月3GB以上は使うので、ギガライトよりアハモの方が安く済みそうです。こちらを検討したいと思います。
大変助かりました。ありがとうございます。
書込番号:24573010 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
掲示板の過去の質問を検索しましたが、同様の質問は無いようなので、質問させていただきます。
よろしくお願いいたします。
OPPO reno A 5 を購入して1ヶ月になります。
マナーモード、サイレントモード、おやすみモードの3種類が設定できると思うのですが、
どの設定にしても、Gmailの着信音が鳴ってしまって、困っています。
(設定を変えながら、GmailをPCから送信してみて、テストしました。)
どうすれば、鳴らないようにできるのでしょうか?
0点

私は常時マナーモードで使ってますが、Gmailの着信音が鳴ったことはありません。(バイブは振動させています)
前機種からのデータ移行はどのようにされたのでしょうか? もしかしたらデータ移行が原因かもしれませんね。
また音が鳴るのはGmailだけなのでしょうか?
書込番号:24572646
6点

>はるのすけはるたろう 様
返信ありがとうございます。
はるのすけはるたろう様は、そのような事象は起きていないのですね。
とても参考になります、ありがとうございます。
Gmail以外では、アプリの通知音は鳴っていないように思います。
(就寝中にGmailが来ると鳴って困っていて、アプリの通知に気づいたことはないので、恐らく。)
前機種からのデータ移行は、Googleアカウントでログインしたのみです。
もしよろしければ、教えていただきたいのですが、
はるのすけはるたろう様の機種は、
マナーモードは解除し、サイレントモードのみを設定したとき、
Gmailの通知音は鳴りますか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:24572693
0点

データ移行は関係なさそうですね。
マナーモードOFF+サイレントモードONで試してみましたが、音もバイブも鳴りません。(通知センターには表示あり)
書込番号:24572711
6点

>はるのすけはるたろう 様
確認していただいて、ありがとうございます!!
助かりました(´;ω;`)
どうにも、自分の機体において、通知音の設定が
こんがらがっているような気がします…。
さすがに、機体側面の音量ボタンを押して、
メディア、着信、通知の音量を全て0にしたところ、
Gmailの着信音も鳴らなくなりました。
しばらくはこの方法を使おうと思います。
同じ悩みでこの質問にたどり着いた方がいらっしゃいましたら、
「機体側面の音量ボタンを押して、
画面に表示された音量設定の「・・」マークから、
メディア、着信、通知の音量を全て0にする」
で応急措置としてみて下さい。
はるのすけはるたろう 様
お付き合いいただいて、本当にありがとうございました!!
とても助かりました!!
書込番号:24572758
0点

添付の設定画面で確認されたほうが良いと思いますが、着信音量を上げると自動的にマナーモードはOFFになり、マナーモードをONにすると自動的に着信音がミュートされませんか?
もし、そうならない場合、ソフトウェアは最新ですか?
最新のビルド番号はCPH2199_11_A.15です
書込番号:24572792 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ありがとうございます!!
やってみました!(添付画像)
マナーモードをオンにすると、着信音と通知音がゼロ表示になり、
この状態でGmailを送ったところ、着信音が鳴りませんでした!!(通知に表示が出るのみ)
そして、
設定画面を閉じてから、上から引っ張り出すところのマナーモードアイコンのオンオフでも、
Gmailの通知音が鳴らないようになりました!!
何度アイコンをオンオフしてもダメだったのに!
ありがとうございます!!!!
直りました…!!!!!!
書込番号:24572819 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すでに解決済みですが、同じ現象で困っていました、マナーモードで代用できるのですが、サイレントモードが機能しないのが気持ち悪く、色々試したら
設定・その他の設定・バックアップとリセット・端末のすべてのデータを消去する・システム設定のみをリセットでサイレントモードが使えるようになりましたよ。
書込番号:24649623
3点

書き込みありがとうございます!!
同じ現象で困った人がいたと分かって嬉しいです‥。
そして解決策を見つけて下さって、ありがとうございます…!!!!
システム設定のみをリセットですね!やります!
これで安心・すっきりです!ありがとうございます!!!!
書込番号:24649732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やります、と言ったものの、「システム設定のみをリセット」で2回、「本当にいいですか?」のような確認をされて、怖気づいてできませんでした😱
他にどのような設定が、何がリセットされてしまうのか…?
書込番号:24649753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定項目で出てくる設定が全てデフォルトになる感じです
壁紙とか着信音とかマナーモード、サイレントモード等の設定ですかね
アカウントやアプリのデータや写真データはそのままでした
書込番号:24650441 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

教えてくださってありがとうございます!!
システム設定のみリセットをやってみました!これで、何やらこんがらがってしまっていたものがスッキリしました。また何かがおかしくなったときは、システム設定のみリセットを使って対応してみようと思います。ありがとうございました、大変助かりました。m(_ _)m
同じ悩みでここにたどり着いた方も、この方法で対応してみてほしいです。
書込番号:24650638 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル
知的障害の中の軽度知的障害があります
上手く説明が出来ませんが
よろしくお願いします
OPPO Reno5 Aに機種変しました
Googleマップにクチコミを投稿したいのですが
投稿が出来ません
画像のようにクチコミが投稿出来ません
Googleマップがアプリ更新で仕様が
変わったのか分かりませんが
投稿が出来ません
やり方がわかる方がいましたら
教えて下さい
よろしくお願いします
書込番号:24571642 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先程、画像を載せるの
忘れてしまいました
画像のようにGoogleマップに
クチコミが投稿出来ません
書込番号:24571653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>天野尚美さん
こちらのやり方でできませんか。
https://support.google.com/maps/answer/6230175?hl=ja&co=GENIE.Platform%3DDesktop
書込番号:24571904
0点

>あさとちんさん
親切にありがとうこざいます
こちらも読み試しましたが
無理でした
相手が閲覧出来るなら良いとします
書込番号:24641786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
他の機種でも報告されていますが、数日前からyoutube再生中、音量上げると停止するようになりました。再起動したら2日はそれが無くなり使えますが、その状態に戻ります。アンインストールして再インストール、キャッシュ削除もだめでした。
有効な対策ありませんか?
書込番号:24570490 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

HUAWEI機でもYouTubeアプリが正常稼働しない不具合出てます
基本的に独自UIの中華スマホで不具合出易いです
ピュアAndroidのモトローラやAndroid One、Pixelシリーズでは不具合出ていません
書込番号:24570652 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今私もReno 5Aでやってみました(YouTube再生中に音量操作)がなりませんでしたね。正常に再生されます。
ブラウザでYouTubeを再生してもなりますか?
書込番号:24570785 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

中華スマホの宿命としてしょうがないですか
OPPOユーザー全員がこの症状になったほうがバグを直してもらえやすいかな
書込番号:24572507
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)