| 発売日 | 2021年6月3日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.5インチ |
| 重量 | 182g |
| バッテリー容量 | 4000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全785スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 5 | 2023年7月10日 20:30 | |
| 44 | 7 | 2023年6月29日 21:18 | |
| 1 | 1 | 2023年6月24日 12:32 | |
| 7 | 5 | 2023年6月21日 22:15 | |
| 1 | 2 | 2023年6月20日 21:57 | |
| 3 | 1 | 2023年6月19日 21:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
【困っているポイント】
ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。
OPPO Reno5aをデュアルSIMで使用しております。
電話発信の祭、SIM1・SIM2を選択できる設定にしています。
昨日より、Playストアからダウンロードしたワンタッチダイヤルや電話アプリから電話発信すると
SIM選択画面の色が薄くなっていて選択できません。
インストールされていた電話アプリからの発信ではSIM選択ができます。
どちらのSIMも着信はできます。
SIMを拭いて入れ直したり、再起動したりしても直りません。
お分かりになる方がいらっしゃいましたら教えてください。
1点
>teio43さん
>昨日より、Playストアからダウンロードしたワンタッチダイヤルや電話アプリから電話発信すると
>SIM選択画面の色が薄くなっていて選択できません。
該当のアプリのURLの記載がないため、どのアプリか不明ですが、
そのアプリの説明に、デュアルSIM機に対応している旨の記載がないアプリではないでしょうか?
該当のアプリをアンインストールして、プリインストールの電話アプリを利用すれば、問題は解決するかと。
よく連絡する人は、
電話帳アプリを起動→該当の人→右上の3点→Add to home screen
でホーム画面にショートカットを作れます。
書込番号:25336968
2点
>†うっきー†さん
いつもありがとうございます。
アプリは「デュアルSIMサポート」と書かれているSpeed Dial Widgetです。
仕事とプライベートの電話番号を一緒に管理しているため、ワンタッチダイヤルにしたい電話番号だけで100件近くあるのでアプリで管理したいと思ってます。
一昨日までは普通に使えていて、アプリなどの更新もしていないのに突然昨日から使えなくなってしまい、一瞬「スマホが壊れた!?」と思いビックリしました。。こんなことがあるんですね!?
書込番号:25337041
2点
>teio43さん
>一昨日までは普通に使えていて、アプリなどの更新もしていないのに突然昨日から使えなくなってしまい、一瞬「スマホが壊れた!?」と思いビックリしました。。こんなことがあるんですね!?
先日までは出来ていたということであれば、電話アプリのアップデートの削除で解決できるかもしれません。
通話アプリを最新に更新すると発信出来なくなります
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038859/SortID=25337736/#25337736
書込番号:25337851
![]()
1点
>teio43さん
初めまして。私もteioさんと同じ状況で悩んで検索しまくっていました。
>†うっきー†さん
投稿してくださったリンクを参考にアップデートを削除したところひとまず解決しました。
アップデートしても大丈夫な状態になっていくといいのですが…。
本当にありがとうございます!プライベートと仕事と使い分けていて、仕事でかなりたくさんの人に掛けまくるのでとても助かりました。
環境:
Reno5A
SIM1 : ocn(物理SIM)
SIM2 : 楽天モバイル(eSIM)
電話帳アプリ : 電話帳X Pro
書込番号:25338573
0点
>†うっきー†さん
いつもありがとうございます。
†うっきー†さんのリンク通りに対処したら解決しました。
いつの間にか更新されていたんですね!?
更新も勝手にできないように設定したので使えそうです。
本当にありがとうございました。
書込番号:25338760
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
数時間放って置くと、Wi-Fiはオンにしているのに自動的に切断して、接続をサボってることがあります。
その間にも通知は来ているので、モバイルのデータを消費していることになります。
同じルーターに接続している家族の他のスマホはそんなことないので、ルーターの問題ではなくてこの機種の機能か何かと思うのですが、何とかならないでしょうか。
書込番号:24871023 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
私は発生したことないですが、Wi-Fiの品質が良くないのかもしれませんね。
下記の設定をオフにすれば勝手に切り替わることはないかもしれません。
設定→Wi-Fi→Wi-Fiアシスタント→モバイルネットワークへの自動切り替え
書込番号:24871098 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
9点
OPPO Reno A 楽天端末ですが、今朝wifiにつながってなく、設定→wifの画面を見たところ、wifi接続と失敗を繰り返していました。別のwifiをタップしたところ繋がり、失敗を繰り返していたwifiをタップしたところ繋がりました。これは確認できたなかで2回目です。
「はるのすけはるたろう」さんご指摘の、設定→wifi→wifiアシスタントの、モバイルネットワークに自動スイッチ、はONでしたのでOFFにしました。
書込番号:24871287
![]()
9点
ありがとうございます。 どうにかこうにか使い続けてます。
書込番号:25240855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
その後、調子は如何ですか!?
うちも同じく、私のスマホだけ(家族はiPhone)、Wi-Fi接続が切れていることがあります。
外でのWi-Fiでは確認出来ていませんが…。
サポートに連絡した方がいいのでしょうかね!?
書込番号:25298925 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ottan0921さん
変わらずです。
気にしないことにしました。
書込番号:25321414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ottan0921さん
>サポートに連絡した方がいいのでしょうかね!?
サポートに連絡した方が良いです。
書込番号:25322606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます。 8月で保証が切れるので、サポートに連絡してみました。
端末のリセットや初期化を試してみましたが、結局はダメでした。
サポートの方曰く、初期化して、何もデータが無い状態でWi-Fiが切れるなら、端末に不具合があるようですが、そうでなければ、
アプリ内のデータによるものらしいです。
アプリはたくさん入れていますので、一つ一つ確認するのは不可能に近いので、
私も諦めました・・・。
思うにオリジルのOSのせいもあるかもしれませんね。
lineの通知が来ないことがあるのは不便です・・・。
返信、ありがとうございました。
書込番号:25323099
3点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
こちらのスマホを使っていますが、たいていは、一部の被写体の輪郭がぼやけます。
また、全体的に色が強調されて濃くなります。
皆さんどうですか?
書込番号:25314279 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>初心者様!さん
画像の添付がないため、何を問題にしているのかが判断出来ませんでした。
他の機種と比較しても、私は違和感は感じませんでした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038859/SortID=24833185/#24833185
Yahooで「"Reno5 A" カメラ 作例」で検索して、本機で撮影した画像をみても、私は特に違和感は感じませんが。
書込番号:25314501
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル
ローソンでセルフレジで買い物をしました。クレカでの支払を選択して、スマホをかざしたのですが、楽天ペイでのカード決済はアプリを立ち上げるんだったと思い出してやり直そうとしたら、ピッと音がして、決済が終了していました。
レシートにクレジット取扱とあり、VISAとなっていて、会員bナ下4桁のみ表示があるのですが、これがカード番号だとすると、心当たりのあるクレジットカードがないのです。Googleペイにはカードを登録していませんし、アカウントに登録してあったのは別のカードでした。
現物のカードも探しましたがそのようなカードがないのです。
おサイフケータイのマイサービスはモバイルスイカだけです。
支払いに使われたクレカを確認する方法はあるでしょうか。
書込番号:25310906 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>猫里にゃんこさん
>支払いに使われたクレカを確認する方法はあるでしょうか。
ウォレットアプリを起動して下さい。
そこにクレジットカードが登録されていませんか?
書込番号:25310911
0点
楽天ペイのタッチ決済はアプリ起動不要ですよ。
レシートにカード番号の末尾4桁が記載されるかどうかは分かりませんが、数週間以内に楽天カードの利用明細に反映されるのでは?
書込番号:25310951
![]()
2点
設定→接続と共有→NFC→タップ&ペイのところに「楽天ペイ」がデフォルト決済アプリとして設定されているなら、楽天ペイで決済されているはずです。
書込番号:25310964
![]()
1点
>はるのすけはるたろうさん
その通り確認してみたところ、楽天ペイが設定されていました!
会員bヘ、カード番号ではなかったんですね。
安心しました。
アプリを立ち上げてタッチのマークをタップするものと学んでいましたが、不要になっていたのですね。びっくりしました。
ありがとうございました。
書込番号:25311054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ちなみに楽天ペイアプリの通知設定をONにしておけば、タッチ決済完了後に確かポップアップ表示で決済完了の通知が表示されたと思います。タッチ決済使うなら通知設定ONがおすすめです。
書込番号:25311073
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
一年使いましたが、バッテリーが持たない感じです。
1日1回の充電です。
安くなっているreno7aに変えようと思っていますが、どうでしょうか。多少バッテリー容量が多いですが、長持ちしますでしょうか...。
また一年で交換するつもりはないです。
書込番号:25309333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>初心者様!さん
Reno 5A
■バッテリーの持ち
BIGLOBE タイプD + Wi-Fi
06/21 22:41 40%
06/24 07:25 21%
19% 56時間44分(3,404分間)
100%換算約17,915分(12日間と10時間35分)
Reno 7A
■Android12(CPH2353_11_C.20)
SIM1枚 + Wi-Fi
04/03 20:11 95%
04/04 17:42 88%
7% 21時間31分(1,291分間)
100%換算約18,442分(12日間と19時間22分)
OPPO端末はバッテリーの持ちで選ぶような機種ではないので、7Aに変更しても、大きな変化はないかと・・・・・
あくまでも実測値ではですが。
書込番号:25309604
![]()
0点
たしかに、5Aと7Aでは、500mlしかバッテリーの違いが無いということなので、その程度かもしれません。
アプリで計測していましたが、5Aを1年使って、10%以上バッテリーが劣化しているようでした。
書込番号:25309848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
何をどう間違えてしまったのか分からないのですが
何故か初めからある電話アプリの連絡先に
Twitterのフォローしているアカウントが出て
しまい大変見にくくなってしまいました。
みなさんアドバイス宜しく御願いします。
書込番号:25308610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Taka1942さん
Twitterアプリを起動→左上の人型のアイコン→設定とプライバシー→プライバシーと安全→見つけやすさと連絡先→アドレス帳の連絡先を同期
ここをオンにしているのでは?
Twiiterアプリのアイコンを長押し→i(アプリ情報)→アプリの権限→連絡先
これが許可になっているとか
該当の現象になったことがないので、推測にはなりますが。
書込番号:25308653
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

