| 発売日 | 2021年6月3日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.5インチ |
| 重量 | 182g |
| バッテリー容量 | 4000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全785スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 5 | 2022年8月15日 19:43 | |
| 4 | 2 | 2022年8月14日 10:27 | |
| 35 | 12 | 2022年8月12日 23:47 | |
| 51 | 6 | 2022年8月12日 20:44 | |
| 8 | 5 | 2022年8月12日 10:26 | |
| 10 | 2 | 2022年8月12日 07:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
この機種でポケモンgoは遊べるのでしょうか?
遊べるとしても動作とかどうでしょうか?
ボールが遠くまで飛ばない。ポケモン図鑑で
うまくスクロールしない等いかがでしょう?
書込番号:24879220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分の体感で、多少カクカクしますが、一応問題なく遊べます。
そういえば、本機でテザリングしてる時にテザリングが勝手に無効になることがしばしばありますが、それって何故でしょうかね。
書込番号:24879344 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
Go用としてはバッテリーの持ちが厳しいかもしれません。
書込番号:24879480 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>テイエムオーシャンさん
>そういえば、本機でテザリングしてる時にテザリングが勝手に無効になることがしばしばありますが、それって何故でしょうかね。
単に勝手にオフにならない設定をしていないだけかと・・・・・
設定→接続と共有→パーソナルホットスポット→アイドル時にパーソナルホットスポットを自動的にオフにする→オフ
オンではなくオフ。音が自動的にオフにすることになるので、設定はオフで利用。
これで、バッテリーが切れない限りは、延々とオンをキープできます。出来ています。
48時間以上、テザリングをキープ出来ています。
それでも勝手にオフになる場合は、以下に問題がないかを確認。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
正常になります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
書込番号:24879507
7点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
本機種にて、googlefit使用時に歩数計カウントが上手くいっていないようです。
移動距離も明らかにおかしいように感じます。。。
システムアップデートおよび、端末の再起動、電源の省電力設定は確認済みです。
他になにか手段はございますか?
どなたか、教えていただけると大変ありがたいです。
お願い致します(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
書込番号:24877210 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
無料の歩数計アプリがPlayストアで見つかるので使ってみて違いを比べてみてはどうかな。
予備機になったRei2dualには歩数計・ステップカウンターというのを入れて使っていた、歩幅の設定ができます。
現在のメイン機には楽天オリジナルの楽天シニアというのが入っているので使っている。
2台の違いは出てるが大きな違いは無いので気にせんことにしてる。距離の違いはあるが楽天シニアでは歩幅が設定できないからでしょう。
携行してるスマホの場所によってはカウントされていないこともあるので、ポケットが一番正確かなと思う。
ウェストポーチではカウントされていないことが度々あった。
書込番号:24877231
0点
>たかた4192さん
既出スレッドを参照下さい。
リアルタイム表示ではないので、
ColorOS固有のアプリを終了しない設定をして、夜なる前に確認するという使い方になるかと。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035894/SortID=24570217/#24875131
書込番号:24877236
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
昨日、機種変更したばかりです。
キーボードのボタンが丸っこいデザインに変わってしまいました。
このデザインは機種に依存する物でしょうか?
もし前機種のように四角いボタンに出来るなら変更したいです。
1点
バージョンが新しくなったからではないですかね。
書込番号:24873160 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
GbordやYouTubeアプリも含めGoogle関連アプリでボタンは丸くなってますね
書込番号:24873165 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
訂正Gbord→Gboardですね
書込番号:24873173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あ、Google系アプリはバージョン更新関係なくレイアウトや設定を変えたり平気でやります。明らかな(Googleの)特権濫用ですね。
書込番号:24873207 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
一旦解決とさせて頂きました。
コメントくださったお二方ありがとうございました。
早く四角に戻ってほしい( ;∀;)
書込番号:24873262
3点
解決すみになっていますが
Simejiのキーボード使ったらどうですか
丸くないですよ
Reno5Aで使ってますよ
書込番号:24873267
3点
ネット上に旧バージョンがアップロードされているサイトがいくつかありますね。
気になって仕方ないなら、ウィルスとかの危険性があるかも知れませんが、そこからダウンロード&インストールしてみたらいかがでしょう。
書込番号:24873413
3点
手動で旧バージョン入れたところで、知らずの内に勝手にアプデされるし慣れるしかないですね
書込番号:24873447
2点
OPPOだとGboardが標準キーボードなので、adbを使わないと削除出来ませんね。旧バージョンapkは難しいのではないでしょうか。
書込番号:24873805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
プリインストールアプリならばプレイストア、本体のアプリ設定からデータを消してやればアップデート分は消されます。
あとプレイストアの設定を変えれば勝手にアップデートされることはシステムアップデートで包容されているとかでない限りあり得ないです。
この丸くなっているのはGboardのアップデート云々よりAndroid12によるモノが大きいんじゃないですしょうか?
例えばAndroid12にするとGboardの表記も丸くなったりしますが、その状態でバージョンを巻き戻しても一瞬四角でも直ぐに丸くなるので、Gboardでもめっちゃ古いバージョンを入れない限り丸くなるのは避けられなさそうかなと。
書込番号:24874124 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
この製品の話ではありませんが、私の端末では12.0.06が最新でデザインは旧バージョンのままですね。
12.0.07で変更されたのでしょうか?
書込番号:24875391
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
OPPO Reno5aを購入した者です
こちらのスマートフォンで歩数を確認するにはどうすればよいでしょうか?
純正歩数計アプリなどは入っていないようですが、皆様はどう確認されておりますでしょうか
ご教示いただけると幸いです
書込番号:24570217 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
この機種は手放したので記憶ですが
googleFitが入っていた様に思いますが
Fitは慣れれば使いやすいですよ
書込番号:24570280
7点
OPPO純正の歩数計アプリは入ってないですね。Google Fitもプリインストールはされていません。
私はスマートウォッチHUAWEI Band 4を使っているので、スマホにもHuwaeiのヘルスケアアプリを入れてますが。
書込番号:24570426
8点
書き忘れましたが、仕事用に使っている別の端末にはドコモのdヘルスケアアプリを入れています。
歩数の目標を達成すると、抽選でdポイントも貰えます。
書込番号:24570442
5点
Google fit入れても歩数が0です。
歩数をカウントする機能はないのでしょうか?
書込番号:24874955
7点
>長州五さん
>Google fit入れても歩数が0です。
>歩数をカウントする機能はないのでしょうか?
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でGoogle PlayからGoogle fitのみをインストールして、
ColorOS 固有のアプリを終了しない設定をすればよいです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_5
>Q.ColorOS V12で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
書込番号:24875066
2点
>長州五さん
歩数表示はリアルタイム表示ではないので、日中歩いたものを、夜寝る前などに確認する程度にはなります。
先ほど記載した設定を行うことで、端末はスリープにしたままで、添付画像通りカウントされます。
端末を持ち歩く場合は、画面が点灯してバッテリーが消費することを防ぐために、
設定→ホーム画面とロック画面→端末を持ち上げたら画面オン→オフ
にしておけばよいです。
ただし、持ち歩いてしまうと、Dozeモードへ移行できないので、バッテリーは12日は持たなくなります。
歩数カウントなら、端末は持ち歩かないで、スマートウォッチなどの方がよいとは思います。
書込番号:24875131
5点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル
機種変更でこの機種を購入しようかと考えています。
本体カバーが付属しているとお聞きしましたが、そのカバーについて教えてください。
・付属のカバーはソフトケース(柔らかいやつ)でしようか。
・モックではカメラの出っ張りが気になるのですが、付属のカバーをつけると、背面はフラットになり、
平らなところに置いてもガタガタしないでしょうか。
よろしくお願い致します。
書込番号:24862043 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>japan37さん
https://review.kakaku.com/review/K0001357183/ReviewCD=1464491/#tab
>■その他
>付属のTPUケースをとりつけると、ケースからカメラ部分は飛び出しませんので、カメラを下にしてテーブルに置いてもレンズがあたることはありません。
カメラ付近だけが、他の部分に比べてTPUケースも飛び出していますので、手で意図的に動かせばグラつかせることは可能です。
フラットではありませんので、当然といえば当然ですが。
置いたものを手で意図的に動かすことはしないのが普通なので、テーブルに置いてもきになることはないですね。
書込番号:24862058
![]()
3点
ソフトケースです。
レンズ部周りはレンズ保護のため出っ張ってますので背面は平らになりません。
平らなところに置くとグラつきはありますね。
書込番号:24862129
![]()
0点
お返事ありがとうございます。
ソフトケースで、フラットにならないとのこと、承知しました。
机に置いて操作するとこが多いので、フラットだと嬉しかったのですが、仕方ないですね。
フラットでなくても入力時にガタガタしなければいいのですが。。。
もう少し検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:24863892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
透明度も低くてあくまでオマケ的なケースです。
個人差はあるでしょうが自分は質感的に満足出来る物では無かったのでスグにアマゾンで買いましたが選択肢は少ないです。
書込番号:24868624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
カメラが出っ張ている(0.8mm位)ので付属ケース付けても多少ガタが出ます
AMAZONで探せば、Reno5A用の四隅がエアクッション構造になっている透明TPUケースがあるので、別途購入した方がいいかもですね
書込番号:24874454
![]()
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル
初心者ですみません。現在iijmio契約しています。
回線は変更できないので(旦那が契約者のため)
ワイモバイル版reno5aでiijmio使ってる方いらっしゃいますか?
また使ってらしたら、シングルシム、5g以外に何か
不都合なことはございますでしょうか?
回線かえなければワイモバイル版の方が安そうなのでそちらの購入を検討しています。
2点
>momootoさん
SIMフリーなので、docomo回線もau回線、どちらも利用可能です。
>また使ってらしたら、シングルシム、5g以外に何か
>不都合なことはございますでしょうか?
不要なアプリが多数インストールされているのが気にならないなら、特に問題はないかと。
私はお勧めはしませんが。
一般の人には、ほとんど無縁だとは思いますが、ハードウェアボタンでのファクトリーリセットがreno 3 a同様に出来ないかもしれません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000033039/SortID=24324586/#tab
Y!モバイル版は所有していないので確認はしていませんが。
無料でもらえるなどであれば、もらってもよいと思いますよ。
書込番号:24873995
3点
>momootoさん
Y!mobile版はeSIM対応の新型と非対応の旧型が有ります
メルカリなどで探すと非対応版が出て来たりするので注意です
出来るだけeSIM対応版を買う方が良いでしょう
書込番号:24874265 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





