OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno5 A

  • 128GB

4眼カメラ搭載の5G対応スマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno5 A 製品画像
  • OPPO Reno5 A [アイスブルー]
  • OPPO Reno5 A [シルバーブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

(5788件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全785スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 日本語入力の時に数字が入力できません

2022/08/07 23:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

クチコミ投稿数:2件
機種不明

今までGalaxyシリーズを使い続けていて、初めて他のメーカーのスマホを使うようになりました。
Galaxy(Samsungキーボード)では日本語入力の時に「あいうえおぁぃぅぇぉ1」というように数字の入力ができました。
OPPO5Aでは「あいうえおぁぃぅぇぉあいう・・・」と、数字が入力できません。
プリインストールされているキーボード以外にもインストールしてみましたがダメでした。
いちいち数字入力に切り替えるのが面倒なのですが、「あいうえおぁぃぅぇぉ1」と入力できるのはGalaxy(Samsungキーボード)のみの機能なのでしょうか。

書込番号:24868051

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2022/08/08 01:46(1年以上前)

Galaxy特有だと思います。

Gboardの場合は「123」キーを押したあとで数字キーを押すだけで入力が完了します。ケータイ入力と比べてキーを押す回数が短縮されます。

書込番号:24868121

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6743件Goodアンサー獲得:443件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 楽天ブログ 

2022/08/08 08:04(1年以上前)

GalaxyのKeyboardは特殊ですからね。

書込番号:24868273 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2022/08/08 11:45(1年以上前)

>ありりん00615さん
>香川竜馬さん
返信ありがとうございます!
やはりGalaxyシリーズ特有だったんですね。
Gboardに慣れるように頑張ります!

書込番号:24868509

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ56

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの持ちが悪すぎる

2022/07/09 18:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

クチコミ投稿数:35件

使い始めて4ヶ月ほど。普段は昼間に1時間程と、夜に2時間使うくらいです。ゲーム等は全くしません。
朝100%の状態ですが、寝る前には30%くらいになります。
今日は休日だったので平日よりは長い時間使っていましたが、それでも一日中使っていたわけではありません。それなのに朝10時の時点で100%→19時には15%にまで減っています。
使い始めた頃はおなじくらいの時間使っていても、夜にはまだ80%くらいでした。
たった4ヶ月ほどでここまでバッテリーの持ちが悪くなるものなのでしょうか…?
とてもショックです…

書込番号:24827987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:6743件Goodアンサー獲得:443件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 楽天ブログ 

2022/07/09 19:22(1年以上前)

私の場合も、買った当初からバッテリーはやはり減りが早かったですね。あまりの減りに、残り2%にすらなった事もあります。

書込番号:24828008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5

2022/07/09 19:28(1年以上前)

設定→バッテリーからどのアプリが主に電池消費しているか調べてみては?

書込番号:24828018

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2022/07/09 19:30(1年以上前)

やはりみなさん、そうなんですね…
この機種の前はずっとAQUOSを使っていて、
バッテリーの持ちがとても良かったので、
こんなにも違うものかとショックです。
次はまたAQUOSに戻ろう…

書込番号:24828020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2022/07/09 19:30(1年以上前)

>なーやんたろうさん
それはけっこう残念な状態ですね。

たまには裏で更新とかがあると、一時的にたくさん消耗しますが、文章からはここのところずっとと読み取れます。

本機を持っていないので、若干違うかもしれませんが、設定の電池(バッテリー)の中に「電池消費量ランキング」というような画面に入れませんか?

そこで見れば、何が電池を消費しているかが見られると思います。

まずはそこを確認して、対策を考えるのがいいような気がします。

書込番号:24828021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:35件

2022/07/09 19:31(1年以上前)

Bluetoothが一番消費しているようなので、
Bluetoothをオフにしてみました。
少しは良くなるといいのですが…

書込番号:24828023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5

2022/07/09 19:53(1年以上前)

Bluetoothが一番消費しているのは異常な状態のような気がしますね。
私の場合は本日未使用で常時ONですが、現時点で2.07%、82mAhの消費電力です。

書込番号:24828049

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2022/07/09 21:15(1年以上前)

〉はるのすけはるたろうさん、
私のBluetoothの消費電力は、過去24時間で、468mA、11.71%となっています。
これが異常な値なのかどうか、判断できません(TдT)

書込番号:24828135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:15件

2022/07/09 22:50(1年以上前)

ワイモバイルオンラインショップで機種変更で買い、昨日届いたので充電後設定しました。やはりおっしゃる通り極端にバッテリーが無くなります。先ほど確認したところ、デフォルトでリフレッシュレートが90HZに設定されていたので、60HZに切り替えました。これで様子をみてだめなら元のシャオミRedmi Note 9SにSIMを差し替えます。いまだに4日おきに充電していますし2年前に買ったものですが、ストレスがありません。

書込番号:24828287

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2022/07/12 10:08(1年以上前)

>なーやんたろうさん
昨日のネットニュースで、この機種向けに更新が来たようです。
記事によると、今月二回目でとても珍しいこととかかれていました。

出来の悪い、バグの多い機種なのか?
Y!mobileで安く売ってるから、買う方向で考えていましたが、躊躇している自分がいます。

この二回目の更新で問題が解決するといいですね。

書込番号:24831441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2022/07/12 12:21(1年以上前)

→ 始終貧乏さん
私も購入してすぐに、リフレッシュレートを60に変更したんです。他にもBluetoothやGoogleのDiscoverをオフにしたり、いらないアプリをアンインストールしたり色々試してますが、それでもこの状態なので、もう諦めるしかないんですかね…(ToT)

→ 野次馬おやじさん
情報ありがとうございます!
つい先日アップデートしたような気がしますが、またあるんですかね?
それで治ればいいけど…治らない気がします…
もうOPPOは二度と買いません…

書込番号:24831568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


take219さん
クチコミ投稿数:1件

2022/07/13 01:44(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035894/SortID=24758921/
こちらのページで指摘されている方法を試してみてください。

書込番号:24832573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:18件

2022/07/13 10:03(1年以上前)

設定→バッテリーで上部に〇件の最適化項目(推奨)と出ると思いますので不都合がない程度にチェック
ダークモード、省エネモード、輝度を下げる、GPS、NFC、Bluetoothに頻繁に通知がいらないアプリのバックグラウンド通知はOFF辺りで多少持ちが良くなるはずです
スマホでバッテリー食うのは液晶画面、通信、センサー周りです
また待機時にはバックグラウンドアプリを停止する癖をつけた方がいいです
後は端末再起動か、システムアプデした後に不具合が出る場合があるのでバックアップ取って初期化
それでも変わらないのでしたらDevCheck等でバッテリーの劣化具合や放電状況を確認してみてください
私は購入したばかりですが、同アプリのバッテリー画面で96〜200(平均150)mA程度で推移してます

書込番号:24832824

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2022/08/04 06:55(1年以上前)

私も最近購入しましたが、バッテリーの減りの速さに驚いています。
初期化してアプリを一つずつ入れ直したり、みなさんがされているという設定変更やアプリの無効化などやってみましたがほとんど変わらずで、満充電でも2日しか持たないと表示されています。
今朝も満充電から何も使っていないのに4時間で既に6%減っています。

書込番号:24862520

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/08/04 07:24(1年以上前)

2021年6月購入。
CPH_2199_11_C.33に更新しても、バッテリーの持ちは悪いまま変化はありません。
本機は最初から、SIMを1枚利用している場合は、12日程度しか持ちません。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035894/SortID=24849281/#24859185
>体感ではなく、実測値では、バッテリーの持ちに変化はありません。
>更新前も、更新後も、12日程度しか持たないという、添付画像通り、持ちが悪いままで変化はありませんでした。
>
>■更新前のバッテリーの持ち
>BIGLOBE タイプD + Wi-Fi
>06/21 22:41 40%
>06/24 07:25 21%
>19% 56時間44分(3,404分間)
>100%換算約17,915分(12日間と10時間35分)
>
>■更新後のバッテリー持ち
>BIGLOBE タイプD + Wi-Fi
>07/30 16:11 93%
>08/01 17:31 76%
>17% 49時間20分(2,960分間)
>100%換算約17,411分(12日間と2時間11分)


端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、バッテリー検証用のアプリ(Battery Mix)とLINEのみをインストールして、アプリを終了させない設定を行う。
端末の設定は、下手にいじらない。最初にGoogleの自動同期をオフにする程度。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_5
>Q.ColorOS V12で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。


これで、49時間20分で17%程度の消費(3時間近くで1%程度の消費)になります。
SIMを指している限りは、2週間は持たせれないので、それはあきらめるしかないと思います。

書込番号:24862539

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:74件

楽天モバイル版を購入しました。
デュアルSIMで使用しており着信時にかかってきたほうのSIMの名前を表示したいのですがどうしたらできるでしょうか?
仕事用とプライベート用で分けて使っていて間違えて出ると困ってしまいます。

設定 > モバイルネットワーク > それぞれのSIMの表示をタップ > SIMカード名 で名前を付けましたが着信時にはSIMカードの1&#8419;か2&#8419;の表示しか出ません。
発進時はSIMカード名が表示されてどちらか選択することができます。

Reno3Aの掲示板には着信時に表示が出せるとあったのですが、Reno5Aでは見つけられません。

ちなみに楽天モバイル版の説明書ってないんでしょうか?ワイモバイル版(シングルSIM)しか見つけられませんでした。

書込番号:24858771

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:74件

2022/08/01 15:27(1年以上前)

機種依存文字を使ってしまいました。
着信時にSIMの絵の中にSIMの番号が「1」・「2」と表示されています。

書込番号:24858776

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2022/08/01 19:35(1年以上前)

機種不明
機種不明

>よしーーーーーさん

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
添付画像通り、正常になるはずです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:24859173

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件

2022/08/02 06:22(1年以上前)

>†うっきー†さん
コメントありがとうございます。
先日初期化して再セットアップをしたばかりなんです。
最初移行ツールを使ったんですが、バッテリーの減りが異常に早いので調べてたらうっきーさんのコメを見つけて初期化しました。
やっとOSのアプデやらアプリの再インストール、設定やらを終わらせたところです。
また再セットアップとなると気が重いのですが、「その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。」というのには何か意図があるのでしょうか?
一度初期化と再セットアップをして駄目な状態ということは、再度やってもダメなままの可能性が高い気がしてしまいます。

現在の着信時の表示がうっきーさんの画像と違うのですが、端末やOSのバージョンの違いでしょうか?うっきーさんの端末はReno5Aのシムフリー版ですか?

書込番号:24859680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2022/08/02 06:23(1年以上前)

機種不明

着信時の画像です。

書込番号:24859682

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2022/08/02 06:44(1年以上前)

>よしーーーーーさん

>また再セットアップとなると気が重いのですが、「その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。」というのには何か意図があるのでしょうか?

怪しいアプリなどをインストールしてしまったりすることで、その影響で正常に機能しなくなってしまう可能性があるためです。
本来なら、画面上部中央に、バッテリーの残量表示などは出ないと思いますが・・・・・


>現在の着信時の表示がうっきーさんの画像と違うのですが、端末やOSのバージョンの違いでしょうか?うっきーさんの端末はReno5Aのシムフリー版ですか?

はい。SIMフリー版です。
ひょっとすると、楽天モバイル版では、SIMの名称が表示されない可能性がありますので、楽天モバイル版を所有されている方からのコメントを待った方が確実ですね。

書込番号:24859695

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:74件

2022/08/02 07:08(1年以上前)

>本来なら、画面上部中央に、バッテリーの残量表示などは出ないと思いますが・・・・・

端末に最初からある設定のパーセント表示だと小さすぎて見えないのでアプリいれて表示してます。
一応アンインストールして再起動してみましたが変化ありませんでした。

>楽天モバイル版を所有されている方からのコメントを待った方が確実ですね。

楽天モバイル版を使用されてる方、ぜひ情報をお願いします!

書込番号:24859714

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2022/08/02 07:15(1年以上前)

>よしーーーーーさん
>端末に最初からある設定のパーセント表示だと小さすぎて見えないのでアプリいれて表示してます。
>一応アンインストールして再起動してみましたが変化ありませんでした。

今回SIMの名称が表示されない原因になるようなアプリではないと思いますが、
アプリを入れたことによっておかしくなった場合は、アンインストールだけでは直らないこともあります。
理由は、設定が変更されてしまった後は、それを元に戻す手段が端末初期化しか手がないこともあるため。


今回は、楽天モバイル版では表示されないという可能性がありそうなので、
情報提供があるといいですね。

書込番号:24859725

ナイスクチコミ!4


mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件

2022/08/02 08:09(1年以上前)

楽天版利用しています
スロット1のSIMにかかってきた電話は1
スロット2のSIMにかかってきた電話は2
と表示されます
これしか区別の方法はないと思われます

書込番号:24859788

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件

2022/08/03 10:19(1年以上前)

>mjouさん

ありがとうございます。
やっぱり楽天版はこの仕様なんでしょうかね。
いざ電話がかかってきたときは間違えそうで緊張します。

書込番号:24861324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル

スレ主 makiba55さん
クチコミ投稿数:3件

いろいろネット上を検索したのですが、見つからなかったので質問させてください

楽天版をColorOS12にアップデートした後も従来どおり電話アプリはOppo版(緑色のアイコン)でしょうか?
そして通話録音は可能でしょうか?

楽天版のReno5 AをColorOS12(Android12)にアップデートされた方がいらっしゃったら
教えていただけると助かります

よろしくお願いいたします

書込番号:24857474

ナイスクチコミ!1


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件

2022/07/31 17:42(1年以上前)

Android12にアップデートしてます
アプリの色は緑です
通話録音の項目はあります
ただし当方は通話録音はしていないので
実際録音できるかは確認してません

書込番号:24857511

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 makiba55さん
クチコミ投稿数:3件

2022/07/31 19:03(1年以上前)

>mjouさん

返信どうもありがとうございます

アプリの色が緑で通話録音の項目があるとのこと
安心いたしました!
アプリに録音の項目があるならば、通話録音は可能ではないかと思います

録音機能のために楽天版を選んだので、アップデートしてよいか躊躇しておりました
今後のサポートやセキュリティを考慮してそのうちアップデートしたいと思います <(_ _)>

書込番号:24857615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2022/08/01 15:31(1年以上前)

Reno7Aでも楽天モバイル版はちゃんと自動通話録音ができるようなのでしばらくは大丈夫そうですよ。

書込番号:24858780

ナイスクチコミ!3


スレ主 makiba55さん
クチコミ投稿数:3件

2022/08/02 12:14(1年以上前)

>よしーーーーーさん
情報どうもありがとうございます
しばらくは大丈夫かもしれませんね

書込番号:24860027

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

楽天版でワイモバイルSIMがつかえません

2022/07/30 00:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:2件 OPPO Reno5 A 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno5 A 楽天モバイルの満足度4

楽天版ですが、ワイモバイルのSIMを入れると電波は
立ちますが通信ができません。電話はかけられます。
他のSIMフリー機ではこのSIMで通信できます。ANPは設定済みです。
皆さんはいかがでしょうか?何かご存知の方は教えてください。

書込番号:24855057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件

2022/07/30 00:38(1年以上前)

十中八九、APNの設定ミスだと思います

書込番号:24855065

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件 OPPO Reno5 A 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno5 A 楽天モバイルの満足度4

2022/07/30 01:03(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そうなんです。そうだと思い、何度も設定したのですができません。他の機種ではAPN設定で使えました。
電波はしっかり立っているので不思議です。

書込番号:24855086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2022/07/30 01:12(1年以上前)

電波マークが付いていてネットワークに繋がらないとなるとAPN設定が間違っているんでしょう
合っている合っていないと文面だけでやり取りしても埒が明かないので、APN設定の箇所をスクショにとってアップしてみたらどうですか?
その方が実際に入力が合っているか見れるので

書込番号:24855095

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2022/07/30 01:49(1年以上前)

「保存」してない、とか
半角スペースが入力されている、とか
APNタイプに入力したのは、カンマではなくピリオドである、
とか…。

書込番号:24855118

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2022/07/30 09:05(1年以上前)

>かずぱん2005さん
plus.acs.jpを指定していますか?

再起動してもダメなら、一度、WIFI、Bluetooth、モバイルネットワークのリセットを行ってみて下さい

書込番号:24855367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:74件

最近この機種を購入しました。
この機種はシステムアップデートの更新スケジュールの設定はできるのでしょうか?

以前使用していた機種では、夜中に勝手にOSのアップデートが行われてアラームアプリが作動せず、仕事に遅刻するといったことが度々あったので、自動更新をオフにしていました。
一応説明書などを見て設定画面を探してみたのですが、そういった設定項目が見当たりません。
自動でアップデートはされない仕様なんでしょうか。

書込番号:24853877

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件

2022/07/29 07:39(1年以上前)

設定→デバイスについて→「最新の状態です」→右上にある点3つ→自動更新
から設定できます

書込番号:24853883

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:74件

2022/07/29 21:57(1年以上前)

>はるのすけはるたろうさん
ありがとうございます。
こんなところにあったんですね。
以前の端末でも見てみたら同じところにありました汗
随分前に一度だけやった設定なのですっかり忘れてました。

書込番号:24854831

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)