端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年6月3日発売
- 6.5インチ
- メイン:約6400万画素/超広角:約800万画素/モノクロ:約200万画素/マクロ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてOPPO Reno5 A SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全785スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 1 | 2022年6月6日 19:28 |
![]() |
16 | 3 | 2022年6月6日 19:09 |
![]() |
2 | 1 | 2022年6月5日 16:53 |
![]() ![]() |
7 | 2 | 2022年6月5日 11:32 |
![]() |
11 | 6 | 2022年6月4日 21:41 |
![]() |
4 | 7 | 2022年6月3日 11:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
現在、docomo withの契約で、Galaxy SC-04Jを使用しています。
OPPO Reno5 Aに興味があります。
docomo withで使用している方いますか?
普通に使えますか?
1点

>普賢菩薩さまさん
SIMフリー端末なので利用可能です。
昔から、SIMフリー端末に差し替えて利用しても、docomo withの割引は適用されたままです。
公式サイトに明記されていました。
今は、docomoで機種変更しても、割引適用の終了という条件がなくなったため、
>2019年6月1日より適用終了条件の『「docomo with」対象外端末への機種変更』は廃止しました。
の表記に変更となりました。
以前は、「SIMフリー端末等のすでにお持ちの端末にSIMを差し替えて利用した場合は、docomo withを継続適用」というような表記でしたが、今は、SIMフリー端末以外のdocomo端末でも継続可能になっているようです。
最初からSIMフリー端末で割引を適用したまま利用可能でしたので、問題ありません。
書込番号:24781178
7点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル
ずっと調べても解らない事が2つあります
まず一つが上のステータスバ−にめもりの使用率を数字で出したいのですが、いつもはお掃除専科というアプリで普通に出せるんですが出来ません。
何か邪魔してるのかそれか元々本体で出せる何か設定あるのでしょうか?
もう一つアプリのアイコンの右上とかに通知の数を数字で出したいのですが、これもできません、通知の設定で数字またはドットを選ぶと赤いドットはつきますが、数字ででません。
これも何か設定があるのでしょうか?
書込番号:24780622 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>もう一つアプリのアイコンの右上とかに通知の数を数字で出したいのですが、これもできません、通知の設定で数字またはドットを選ぶと赤いドットはつきますが、数字ででません。
全てのアプリが対応してる訳ではないです。
書込番号:24780662 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ことゆはさん
>まず一つが上のステータスバ−にめもりの使用率を数字で出したいのですが、いつもはお掃除専科というアプリで普通に出せるんですが出来ません。
該当のアプリを利用したことがありませんが、「設定での画面オーバーレイを許可する」をオンにしているのに、表示されないのでしょうか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq38
>Q.開発者オプションを利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>ColorOS V12の場合
>設定→デバイスについて→バージョン→ビルド番号→7連続タップ
>設定→システム設定→開発者向けオプション
>もう一つアプリのアイコンの右上とかに通知の数を数字で出したいのですが、これもできません、通知の設定で数字またはドットを選ぶと赤いドットはつきますが、数字ででません。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_5
>Q.ColorOS V12で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう
>該当アプリのアイコンを長押し→アプリ情報→通知を管理→バッジ→「数字」「ドット」「表示しない」(数字は対応アプリのみ)
標準のホームで、対応していないアプリであれば、
どうしてもということであれば、自己責任で、希望しているアプリの数字表示に対応しているホームアプリを利用するしか方法はないと思います。
書込番号:24781121
5点

もしくは、
設定→アプリ→他のアプリの上に重ねて表示
ここで該当アプリを「常に許可する」にしていないか・・・・・
少なくとも、faq1_5の設定をアプリにしていれば、以下のアプリでは、バッテリーの残量を画面上部にバーで表示可能です。
https://play.google.com/store/search?q=Battery%20Mix&c=apps&hl=ja
Battery Mix (バッテリーミックス)
書込番号:24781138
4点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル
Ymobileのオンラインストアで機種変更しまして先程届いたのですが
APNの設定開いたらapplicationという名前のやつが一つあって押しても中身は見れないんですが、それ選択なってる状態で普通に使えてるのでそれでもう良いのでしょうか?
書込番号:24779188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>Application
それがデフォルトAPNです
中身はplus.acs.jpです
書込番号:24779245 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
【困っているポイント】
この機種にしてから、ディスプレイに埃が沢山つくようになり、体にも帯電するようになり、車から降りるたびビシバシ放電して痛くて困っています。
化繊のジャージパンツも貼り付いてとても不快です。
【使用期間】
1週間ほど
【利用環境や状況】
楽天モバイルのSIMを差して使っています。
【質問内容、その他コメント】
レビューの中に、同じような悩みの方が「ビットレートを60Hzに変更」を静電気対策として書かれていたのを見つけたのですが、「設定」の中で、どの項目でビットレートを変更できるか探してみたものの分かりません。
ご教示いただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
3点

恐らく、画面のリフレッシュレートの事だと思いますが
設定→ディスプレイと明るさ→画面リフレッシュレート
ここで標準を選ぶと60hz、高を選ぶと90hzになります。
書込番号:24778773 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速のご回答ありがとうございます!
今、設定から、リフレッシュノートを標準にしてみました。
しばらく様子を見てみます。
ありがとうございました!
書込番号:24778795
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル
京セラのS4からOPPO RENO5に機種変更しました
使い方が分からないので元の機種のS4を使用したいのですが、、OPPOのSIMカードを
S4に差し込めばつかえるのでしょうか?
1点

>hiromi0215さん
同じnanoサイズなので、そのまま利用可能かと。
それでも利用出来ない場合は、どこのSIMを利用していて、どのようなプランかを記載しておけばよいです。
ほとんどのケースで、APNの設定ミスなだけになりますので。
利用出来なかった場合は、設定したAPNのスクリーンショットを提示しておけばよいです。
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。
書込番号:24759137
4点

わかりました
画面をスクショして上げます
経緯は下記の通りです
ワイモバイルからメールが来て、機種交換OPPOを10,080円で出来るとの事
@4年前のS4(京セラ)→古い
Aプランが今のプランと違って10分かけ放題プランで3Gまで→月々料金が高い
これを今のSプランにすると機種もOPPO→新型 10分→話し放題になる 月々料金安くなる
にしてはどうですかとの事です。
ということで、ネットで発注(グリーン)し、プラン変更も自分でしました
機種は素晴らしいのですが、使いこなせくて、元のS4にしたいのです
スクショの画面は後日添付します
書込番号:24759177
1点

>機種は素晴らしいのですが、使いこなせくて、元のS4にしたいのです
それだったら特に問題なく使えるんじゃない?
書込番号:24759294
2点

>hiromi0215さん
OPPOに付いてきたSIMはS4でも使えます
OPPOはOSが独自UIなのでピュアAndroidのAndroid Oneから見れば特殊です
Android One S8が機種変更で安い時に機種変更すれば良かったですね
書込番号:24759765 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様、色々な情報ありがとうございます
早速やって見ます
また、結果をご報告させて頂きます
書込番号:24760408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様方、OPPOのSIMカードをS4に差し替えました
通常通り作動しました
色々とありがとうございました。
あとラインのデーターを引っ越ししたいと思っています
S4→OPPOにトークデーターを引っ越ししたら、写真が全部引っ越し出来ませんでした
今回も同じ事がおきるのでしょうか?(OPPOから今現在はトークのバックアップを終わりました)
書込番号:24778049
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
こんばんは。(^^♪
お世話になります。
Android12にアップデートしたら、モバイルSuicaが使えなくなったという書き込みをTwitterで拝見して、
現在、システムアップデートを止めているところです。
モバイルSuikaは、特定のチャージ方法との連携だけ不可なのか、何れも不可なのか、如何でしょうか?
楽天Edyの方が使えなくなったという書き込みは拝見したのですが、モバイルSuicaそのものは、問題ないでしょうか?
通信事業者はIIJmio、モバイルSuikaへのチャージは楽天カード以外のカードを利用しています。
よろしくお願いいたします。
0点

チャージはまだ試してませんが、支払いは問題なく出来てます。
書込番号:24740260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速のご返事、ありがとうございます。(#^.^#)
助かります。
チャージは、何を利用されていますか?
カード連携がダメなら、最悪、コンビニとかでもチャージできますものね。
使えれば問題ないのですが、使えないとたちまち困るので、まだ、アップデートできずに迷っています。
書込番号:24740284
0点

私は楽天Payアプリからのチャージです。チャージもできました。
書込番号:24740392
0点

ありがとうございます。
じゃあ、不具合直ったぽいですね。(^^)
書込番号:24740406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>rammy38さん
>じゃあ、不具合直ったぽいですね。(^^)
既出スレッドを参照下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035894/SortID=24712559/#24712559
私も、メジャーアップデート直後から、問題ありませんが、新規アカウントの方限定にはなりますが、
昨日の段階でも、利用出来ない方もいるようです。
書込番号:24740571
2点

>うっきーさんへ
なるほど、ありがとうございます。
未だの方もおられるんですね。(;^_^A
初期化は困るので、もう少し様子見をしたほうが良さそうですね。
早く、対応アプリのアップデートが望まれるところです。
ありがとうございました。(#^.^#)
書込番号:24740872
1点

皆様へ
ご報告が遅くなりましたが、5/31の更新で直ったというニュースが流れて来まして、アップデートしました。
無事に使えます。
皆様、ありがとうございました。
これにて、解決とさせていただきます。(^^♪
書込番号:24775631
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)