端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年6月3日発売
- 6.5インチ
- メイン:約6400万画素/超広角:約800万画素/モノクロ:約200万画素/マクロ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてOPPO Reno5 A SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全785スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 2 | 2022年1月24日 17:13 |
![]() |
54 | 10 | 2022年1月22日 22:58 |
![]() |
7 | 1 | 2022年1月22日 10:39 |
![]() |
4 | 3 | 2022年1月18日 23:28 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2022年1月15日 18:48 |
![]() |
3 | 2 | 2022年1月15日 14:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

>peresu2さん
アプリを入れて、何に使われているかを確認するしかないと思います。
DiskUsage
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.diskusage
アプリ起動後は、ピンチインピンチアウトで拡大縮小が出来ます。
データの多いものを確認した後は、そのデータを削除でよいかと。
設定→アプリ管理→アプリリスト→右上の2点→システムを表示
該当のアプリ→ストレージ使用状況→データを消去
書込番号:24478247
8点

大変遅くなって申し訳ありません。
参考にさせていただきます!
ありがとうございます!!!
書込番号:24560596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
子供のマイナンバーカードを申請し、利用者証明用電子証明書のパスナンバーも設定し、マイナポイント申請用のアプリもダウンロード済みです。いざ、ポイント申請のためにカード読み込みをしようとしたときに読み込みエラー?が出て申請が進みません。
同じような方、いらっしゃいますか??
上手くいかない原因が分かりません。
5点

自分も同じです。
「マイナポータル」のアプリでは読み取れてログインできますが、「マイナポイント」のアプリと「JPKI利用者ソフト」のアプリでは読み取れないです。
以前このことをツイッターでOPPO japanのアカウントに問い合わせたところ「関連部門へも連携し、事象の確認と対応を検討するよう進めてまいります。」という返事がもらえましたが、今の所変わってません。
今後の端末アップデートでの対応に期待するしかないようです。
ちなみに機種変更前に使っていたAndroidスマホでは普通に読み取れました。
書込番号:24321638
9点

同じくマイナポータルは読み取り可能・ログイン可能なので、アプリとの連携に問題があるように思えます。
書込番号:24321750
4点

Reno5Aでは試してませんが、Reno3Aのときも似たような問題はありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032889/SortID=23506328/
Reno3Aのときは
・ケースは外す必要あり
・反応するまで時間がかかるが、動かさずに待つ必要あり
でしたが、これらはアプリのアップデートで改善されました。
ご参考まで。
書込番号:24322368
7点

ケースなしのReno5Aで試してみましたが、私は「マイナポイント」「JPKI利用者ソフト」どちらもカード読み取りできてログインできました。
ただ、「マイナポイント」のほうはコツが必要ですね。
暗証番号を入れてからカードに近づけるようにしてみてください。
書込番号:24322418
8点

>くわまおさん
9月の書き込みですが、お子さんのマイナンバーカードは4月30日以前の申し込みで間違いないですか?
5月1日以降申し込みではマイナポイントの対象外ですが・・・。
そんな事ではないということでしたらスルーで。
書込番号:24322440
6点


なんでしょうね。かざす位置が悪い、端末を動かさない、金属物から離す、くらいでしょうか。
端末を動かしながらかざすと同じエラーが出ました。
書込番号:24323086
6点

>くわまおさん
マイナポイントのサイトを見ると、どうやらSIMフリー版はまだ対応してないようですね。
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/flow/mykey-get/howtoread/prepare/oppo.html
書込番号:24326245
3点

本体のソフトウェアのバージョンは最新でしょうか?ご確認お願いします。
書込番号:24557314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Reno5Aのソフトウェアアップデートで、特定のマイナンバーカードが読み取れない問題が改善されます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035894/SortID=24530456/#24554382
書込番号:24557649
3点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル
YouTube や TikTok をバックグラウンド再生しているとき、音は流れつづけているのに実行中アプリのリストの中にそのアプリが表示されず、動画に戻ることができません。通知エリアにもないです。Reno A ではそんなことはありませんでした。YouTube の場合はもう一度 YouTube のアイコンから起動するとめでたく再生中の動画が画面に出ますが、TikTok の場合は別の動画が流れ始めて、バックグラウンド再生は止まりません。Android 11 でもそんなことはなかったし、Color OS 11 のバグじゃないかと思うのですが... みなさんのところではこの現象はおきてませんか?
書込番号:24556400 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

日本人の異常気質なところで少し自分が思った動作と異なる動作があると不具合やバグとかいいますけど、そんなの昔からあるし、致命的なもの以外ははっきり言ってどうでもいいです。
メーカーにあれこれ注文クレームもうんざりするほどあるでしょうね。
書込番号:24556534
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
本機を購入し、ノングレア(アンチグレア)のガラスフィルムを探していますが、見つけられません。
ご存知の方がおられたら、お教えください。(iPhone用は、有ったのですが・・・)
フィルムタイプを貼っていますが、手帳ケースを使っていて、対面にあるカードで直ぐ傷がついたりするので、ガラスタイプを探しています。
宜しくお願い致します。
2点

>SunKakakuさん
ノングレアと同じ意味だと思うのですが、アンチグレアのガラスフィルムならありますね。
ただ、使った事がないので、どのくらい反射を抑えてくれるかまでは分からないです。
https://item.rakuten.co.jp/auc-mobilemaster/mm-f-s-ag9h-reno5-a
書込番号:24551640
1点

ガラスフィルムと同等と書いてありますね。
という事は普通のフィルムタイプのアンチグレアみたいです。
申し訳ないです。
書込番号:24551657
1点

>Sunrise Expressさん
ありがとうございます。今の物が3Hなので、候補にさせて頂きます。
書込番号:24551667
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
2年9ヶ月位使っていますが、バッテリー持ちも充分ですが、カメラの性能が悪いので、この機種はどうかなと思って検討中です。SIMはOCN使ってますが、UQモバイルに変えようか検討中です。
田舎なので5Gはまだ使えませんが、5G使えるようになってからでも、まだ他の機種が出るかも分からないので待ってた方が良いでしょうか?
このままOCNのSIMでも5Ḡは使えるのでしょうか?
長文お許し下さい。
書込番号:24544759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よろしくしこしこさん
>田舎なので5Gはまだ使えませんが、5G使えるようになってからでも、まだ他の機種が出るかも分からないので待ってた方が良いでしょうか?
>このままOCNのSIMでも5Ḡは使えるのでしょうか?
SIMフリー端末なので問題なく利用可能です。
OCNのSIMでの異常消費問題は、3月末頃から順次プライベートIPに変更となり、異常消費問題が解決する予定です。
端末には関係ない話ではありますが。
https://www.ntt.com/about-us/information/info_20211020.html
本機も当然、5Gはオフに出来ますので、オフで利用すれば安心して利用可能です。
■5Gは不安定
https://www.nttdocomo.co.jp/area/quality/
>5Gエリアの品質向上にむけた取組みについて
>2021年6月9日
>現在5Gエリアの拡大に向けて取組みを行っておりますが、5Gエリアの端等の電波品質の悪い場所において、まれに通信速度の低下とそれに伴うアプリケーションやブラウザのエラーが発生する場合がございます。弊社ではこの事象の改善のために、6月末までに必要な対策を実施し、かつ5G基地局を1万局まで拡大することでより一層の5Gエリアの品質向上に努めてまいります。
>なお本事象は5Gの電波品質が悪い場所で発生するため、場所をご移動いただくことで回復することがありますが、同一の場所でのご利用で事象発生が継続する場合には、端末の設定メニューから優先ネットワークを「4G/3G / GSM」に設定いただくことで5G電波の状況によらず、4Gでサービスをご利用いただけます。
書込番号:24544776
6点

画素数高くてもセンサーが豆だから塗り絵状態で思ったほどのカメラの性能はないよ。
ゼンフォンもそこそこ撮れてるはずだからそれでも足りないとなるとハイエンド機でないと無理。
書込番号:24544825
0点

コメント有難うございます。最近バッテリーの減りが早いなと思ってたら、そんな事があったんですね。5Ḡを早く使ってみたかったので、一番コスパ良さそうなこの機種を検討しましたが、まだ急ぐ事無さそうですね。ZenFoneで暫く様子見します。
書込番号:24546024 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コメント有難うございます。そんなにカメラ性能良くないなら慌てなくて良さそうですね。
書込番号:24546029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
通話時の音量が大きいのですが、通話中に画面左側の上下ボタンで調整してます。
毎回調整するのが面倒なのですが、事前に設定で通話音量を固定できないのでしょうか?
ご教示お願い致します。
2点

1度調整すれば固定されてると思うのですが。
もし、通常⇔マナーの切り替えで音量が変わるなら
ボリュームパネル+というアプリで通常時、マナー時の音量調整できます。
長い間、更新されてないアプリですが現在も使えてます。
他にもっと良いのがあるかもですが。
書込番号:24382448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)