OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno5 A

  • 128GB

4眼カメラ搭載の5G対応スマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno5 A 製品画像
  • OPPO Reno5 A [アイスブルー]
  • OPPO Reno5 A [シルバーブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

(5789件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全785スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

通話の音声が聞こえない

2022/05/24 20:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:2件

通話中、本体を耳に当ててもまったく音が聞こえません。おそらく自分の声は相手に伝わっているようです。
スピーカーの設定をハンズフリーの状態にすると聞こえるようになるのと、イヤホン接続しても音が聞こえるます。

故障でしょうか。
なにかハンズフリーやイヤホンではなく直接耳に当てて通話する機能がオフになっていたりするのでしょうか。
再起動しても改善しませんでした。

書込番号:24760895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29661件Goodアンサー獲得:4550件

2022/05/24 22:09(1年以上前)

下記に解決例があります。
https://yg2383.hatenablog.com/entry/2021/04/20/082156

楽天モバイルでは逆の問題も起きています。
https://sumahodigest.com/?p=10102

書込番号:24761027

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

WEBページの読み込み遅い(停止)

2022/04/21 07:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

読み込みが遅いか、停止することが多くて困っています。再起動すると一時的に回復するようです。 設定変更など試すポイントがありますでしょうか?ご存じの方お知恵をください。 症状は、(例えば)Yahooのトップページから何らかの記事をタップして画面遷移すると発生します(遷移後の画面が出ないか、超遅い)。通信環境は、WIFI(モバイルでも同様)  Chorome でも Yahooアプリでも同様でした。 試した設定は、画面リフレッシュレート(60→90) 省エネモードはオン→オフ メモリーサイズ デフォルト→最大。 同様の使用環境で、ASUS Zonfone8では、それらの症状は発生しないです。

書込番号:24710003

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/04/21 07:29(1年以上前)

>ゆあききさん
>設定変更など試すポイントがありますでしょうか?ご存じの方お知恵をください。

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

どうしても初期化を避けたい場合は、
設定→その他の設定→バックアップとリセット→端末のすべてのデータを消去する→ネットワーク設定をリセット
で直る可能性はあります。それ以外の不具合については直りませんが。

上記で無理な場合は、端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
正常になるはずですので。

書込番号:24710013

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2022/04/21 10:58(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。試してみたいと思います。

書込番号:24710226

ナイスクチコミ!1


sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:89件

2022/04/21 12:23(1年以上前)

>ゆあききさん

 OPPOはさっぱり分からないのですが、

○Yahoo!以外のサイトをChromeで閲覧したら、その読み込み時間は早くなりませんか?
○Yahoo!アプリを使うのはトラブルが多いので、避けたほうが良いです。

★OSに最新アップデートが無いか、確認してください。
★お使いのブラウザだけでなく、インストールしているアプリの全てについて、アップデート待ちになっていないか確認してください。
※OSもアプリもアップデートがあったときは、最新にしてみてください。
 (Androidで云うところの、Webビューというアプリが更新されていないと問題が起きることが多いです)

書込番号:24710335

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:6件

2022/04/24 03:59(1年以上前)

機種不明

>ゆあききさん
ありきたりの対応ですが、記載がなかったので...
ブラウザのキャッシュの消去は試されましたか。

書込番号:24714980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2022/05/01 18:18(1年以上前)

皆様

ご助言ありがとうございます。
返信が遅くなり大変申し訳ございません。

>†うっきー†さん
ネットワークのリセットなど、教えていただいた通り通り試してみました。

>sna52788さん
その後、近日、新しいF/Wがリリースされ、早速適応してみました。


>トマトソースパスタさん
はい、ブラウザのキャッシュは消去して試していました。

いずれも結果的に変化はありませんでした。

色々とデフォルト設定を変更して試したところ、JAVAスクリプト を”オフ”にしたところ症状は改善するようです。
*JAVAスクリプトをオフにするとWEBサイトの情報は使い物にならないのですが・・。

理解が及びませんし、偶々かもしれませんが、この情報をOPPOさんのサポートに確認したいと思います。




書込番号:24726546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2022/05/20 10:37(1年以上前)

その後、判明した追加状況です。
@ルーターAtermWG1200HP:11AC接続、リンクスピード433Mbps
AルーターAtermWR9500N :11N接続、リンクスピード 150Mbps
*このことからReno5Aは、1ストリームであることを推測。
読み込みが遅いのは、@であり、Aは快適です。

さらに、
Reno5A デュアルチャネル(クワッドチャネルも)非サポート(OPPOさんサポートからの回答)とのことでしたので、
@のルーター設定にて、クワッドチャネルを使用しない としてテスト。
@’ ルーターAtermWG1200HP:11AC接続、リンクスピード112Mbps となりましたが、読み込みの改善はありませんでした。
その他、別のプロトコル接続も試しましたが、なぜが改善しません。

ここでギブアップです。ふぅーー
今から2年程度、Aのルータを使ってまいりたいと思います。

皆様
色々とご協力ありがとうございました。
改善情報がございましたら、教えていただけると幸いです。


書込番号:24754206

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/05/20 19:16(1年以上前)

機種不明

>ゆあききさん
>改善情報がございましたら、教えていただけると幸いです。

端末とルーターの再起動。
それでもダメなら、ネットワークリセットではなく、#24710013記載の内容で端末を初期化。

契約しているプロバイダーにもよりますが、
リンク(接続)速度が433Mbpsの5GHzであれば、添付画像通り、実測値で300Mbps程度の速度は出ますので、十分な速度になります。

書込番号:24754795

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2022/05/24 15:05(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご連絡ありがとうございます。

=>
#24710013記載の内容で端末を初期化。

実は、これは、ちょっと手間がかかりすぎるので、敬遠していました 折角ご支援いただいたのにすいません!  m(___)m
まずは、今回の回避策で使用し、仮に同様の事態に陥りましたら、着手致したいと思います。

*本当の原因を知りたい気持ちはすごくあります!

書込番号:24760340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A (eSIM対応版) ワイモバイル

スレ主 ajax25さん
クチコミ投稿数:18件

先月Reno3A(simフリー版)からReno5Aワイモバイルesim版に乗り換えました。
元々ワイモバイル回線を使っていたので、回線情報は変わっていないのですが、明らかに電車での電波状況が悪くなりました。
今までアンテナ4本だったところで、2本になったり、場合によっては圏外になったりします。これはこの機種特有のものでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたらご教示下さい。

書込番号:24758448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27057件Goodアンサー獲得:3007件

2022/05/23 09:40(1年以上前)

Y!mobile版はファームウエアが専用

チューニング不足の可能性は有ります

書込番号:24758520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PCとのUSB接続

2022/05/19 10:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

クチコミ投稿数:55件 amebro 

デュアルSIMにて使用している為、SDカードは使用していません。
この状態で、USBケーブルでPCと接続し、内部ファイルをPCから閲覧することは出来ますか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:24753012

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/05/19 20:25(1年以上前)

>ぱ〜ふりさん

SIMやSDカードの有無は何も関係ありませんが、
普通にUSBケーブルを接続すれば、例えば本機内の画像ファイルなどをPCから参照することは可能です。

本機だからどうかは関係なく、普通の操作で可能と思ってもらえばよいです。

書込番号:24753602

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2022/05/20 08:28(1年以上前)

>ぱ〜ふりさん
充電専用ではなく、データ通信可能なケーブルを使ってくださいね。

書込番号:24754071

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件 amebro 

2022/05/20 08:39(1年以上前)

通信ケーブルを使用しても、認識しないんです。
なにか特別な設定があるのかと思いまして。

書込番号:24754081

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:55件 amebro 

2022/05/20 13:55(1年以上前)

自己解決いたしました。
ありがとうございました。

書込番号:24754390

ナイスクチコミ!1


annechanさん
クチコミ投稿数:30件

2022/05/21 21:44(1年以上前)

>ぱ〜ふりさん

もし、お差し支えなければ、どこがひっかかってたのかを教えていただければ幸いです(・_・)(._.)

書込番号:24756532

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件 amebro 

2022/05/23 09:24(1年以上前)

>annechanさん
開発者向けオプションに「デフォルトのUSB設定」を見つけまして、
そこの設定を変えました。

書込番号:24758504

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

auで使うなら、4G契約?5G契約?

2022/05/22 19:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

クチコミ投稿数:203件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度4

こちらのSIMフリー版を、au5G回線の契約で利用しています。東京都です。

皆さんに質問ですが、アンテナが5G通信のとき、4Gよりも明らかに遅くネットにつながらない時があります。とくに自宅。パケ止まりという言葉があるそうです。
皆さんはそのような経験がありますか?

とりあえず当面はauさんを使い続けるつもりです。oppoの設定で5Gが、使えないようにできるようですが、4G契約に変えるかどうか迷っています...。
auの5G契約から4G契約にSIMを変えようと考えています..。

auで使われている皆さんは4G、5Gどちらでしようか?

同じような状況の方がいれば、アドバイス頂きたいです。

書込番号:24757826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29661件Goodアンサー獲得:4550件

2022/05/22 19:23(1年以上前)

4G契約に変える場合は、端末も4G端末に変更する必要があります。au以外はその様な制約もありません。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2003/27/news124.html

auは多くのエリアで4Gと通信速度がほぼ同じ「なんちゃって5G」を展開しており、これには障害物に弱い・到達距離が短いと言った欠点があります。

優先ネットワークの設定が可能なら、「4G/3G/GSM」に変更してみるのがいいでしょう。

書込番号:24757854

ナイスクチコミ!2


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4387件Goodアンサー獲得:699件

2022/05/22 19:26(1年以上前)

>初心者様!さん
>4G契約に変えるかどうか迷っています...。

店頭だと端末が5G対応なら無条件に5G契約しかさせてもらえないのではなかったでしたっけ?

書込番号:24757857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13746件Goodアンサー獲得:2877件

2022/05/22 19:28(1年以上前)

>初心者様!さん

当面は、ネットワーク設定で5Gを使わないようにすれば良いのでは。

書込番号:24757860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度4

2022/05/22 20:50(1年以上前)

simフリーであれば、4gへの変更が可能だそうです。

書込番号:24757969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:121件

2022/05/22 20:58(1年以上前)

5Gはオフで使った方がいいと思うのです
SIMかえるならじむてとられると思うのです

書込番号:24757985 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6745件Goodアンサー獲得:444件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 楽天ブログ 

2022/05/22 21:51(1年以上前)

私は4Gで使っていますが、これは5Gでも使えるからどちらでも良いのではないですかね。

書込番号:24758062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/05/23 06:39(1年以上前)

どうするかは人それぞれの考え方。

スレ主さんがどうしたいか次第。

書込番号:24758395

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/05/23 08:01(1年以上前)

>初心者様!さん

設定→モバイルネットワーク→該当のSIM→優先ネットワークのタイプ→4G/3G/2G(自動)
に設定しておくだけでよいので、どちらの契約でも問題ないかと。

5Gの基地局が増えて安定して利用できるようになるのは、まだまだ先だと思いますので、5Gを使わないようにしておくだけで問題ないかと。

書込番号:24758436

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

スクリーンショット

2022/05/17 14:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

スレ主 mobimobiopさん
クチコミ投稿数:79件

スクリーンショットを100枚近く撮った後に、壁紙の設定がデフォルトに戻ってしまいます。
Android12にしたのが原因なのでしょうか?
同じ症状が、出ている方いませんか?

書込番号:24750574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 mobimobiopさん
クチコミ投稿数:79件

2022/05/17 15:38(1年以上前)

すみません。スクリーンタイムは関係なかったです。
写真を一気に100枚近く削除すると、壁紙がデフォルトに戻ってしまいます。

書込番号:24750660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件

2022/05/17 19:25(1年以上前)

>mobimobiopさん

Android12(colorOS12)にアップデートして、初期化した端末を使用してます。

壁紙を変更し本体ROMに記録した写真(一眼レフのデータなので1枚10MB程度)を150枚程度×3回削除しましたが、壁紙は変わりませんでした。

標準の写真アプリでの削除操作になります。

壁紙にされていたデータを削除されたということは無いと思いますが、再現性があるかどうか再確認をされてはどうでしょうか。

書込番号:24750948

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/05/17 19:35(1年以上前)

>mobimobiopさん

ホーム画面(ロック画面ではなく)の壁紙が勝手にかわるという現象は、こころあたりがありませんが、
以下の前提は問題ないでしょうか?

一度、端末を初期化して移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で現象がおきるかどうかを確認されるとよいです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:24750961

ナイスクチコミ!7


スレ主 mobimobiopさん
クチコミ投稿数:79件

2022/05/18 14:22(1年以上前)

写真を一つ一つゆっくり100枚近く削除すると、壁紙がデフォルトに戻ってしまいます。
システムが壁紙を削除したと勘違いしているのですかね?

書込番号:24751982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件

2022/05/18 21:15(1年以上前)

>mobimobiopさん

再度検証してみました。

方法:内蔵ストレージに保存していた一眼レフの写真データ110枚を標準写真アプリで一枚ずつ削除。

1回目:標準ではない壁紙用内蔵データを壁紙に設定して。
2回目:自身で撮影した写真を内蔵ストレージに保存し、かつ、壁紙にした状態で。

結果として壁紙は変化はありませんでした。

mobimobiopさんの環境で再現するか再確認をされてはどうでしょうか。

しかしながらスマホはPCみたいなものですから、確かに動作が不安定になり、たまたま壁紙の設定が初期化された可能性は有りうるかとはおもいます。

書込番号:24752438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 mobimobiopさん
クチコミ投稿数:79件

2022/05/18 22:28(1年以上前)

らでおんさん
わざわざ検証をしてくれましてありがとうございます。
原因はよく分かりませんが、次のアップデートに期待してしばらく様子をみようと思います。

書込番号:24752541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mobimobiopさん
クチコミ投稿数:79件

2022/05/22 13:39(1年以上前)

原因がはっきり分かりました。
原因は、写真の削除ではなくて、スクリーンショットでした。すみません。
google play でスクリーンショットと検索すると一番上から2番目に出てくるスクリーンショットイージーアプリをインストールしました。
それで、スクリーンショットを撮影すると必ず32枚目で壁紙がデフォルトに戻ってしまいます。
原因は、端末とアプリどちらなんですかね?
このアプリは使いやすくて、気に入っています。

書込番号:24757378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)