| 発売日 | 2021年6月3日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.5インチ |
| 重量 | 182g |
| バッテリー容量 | 4000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全785スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 2 | 2021年8月27日 06:45 | |
| 41 | 2 | 2021年8月27日 01:06 | |
| 17 | 4 | 2021年8月26日 20:44 | |
| 9 | 2 | 2021年8月25日 12:29 | |
| 3 | 1 | 2021年8月24日 18:30 | |
| 35 | 5 | 2021年8月23日 15:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
SIMフリー版で
現在UQモバイルを利用してます
e SNSで楽天モバイルに登録して利用をしたいのですが
UQと楽天モバイルの同時利用は可能なのでしょうか?
書込番号:24309442 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>mjouさん
早い回答
ありがとうございました
書込番号:24309663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
インカメラで撮影すると、
画像が反転しますが、
保存されたファイルの画像が反転しないようにする
設定はどこにありますか?
カメラの設定の中には項目がありませんでした。
書込番号:24233215 スマートフォンサイトからの書き込み
26点
私も困っていましたが、いろいろ触っているうちに
カメラを起動して設定→詳細設定でフリップセルフィーをONにしたらできました!
書込番号:24309516 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
11点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル
普通は着信があると画面が切り替わり電話がかかってきてることがわかると思うんですがで、着信画面に切り替わらず、後で、スマホをスライドすると書いてある履歴表示を見て着信があったことに気づくことになります。(ミュートにしてます)
修理案件でしょうか?
買ったときからこのような状態で困っています。
書込番号:24308636 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Panko57さん
>(ミュートにしてます)
ミュートを解除すればよいのでは・・・・・
書込番号:24308668
9点
画面には着信中という表示は出ないのでしょうか?
音出せない時もあり画面を見て着信を確認しないとなんです
皆さんは着信中の表示は出ていますか?
書込番号:24309143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Panko57さん
>画面には着信中という表示は出ないのでしょうか?
スリープ中でも全画面表示となります。
ミュートというのが、ステータスバーに月のアイコンが表示されている状態ではないでしょうか?
クイックアクセス(画面上部から下へスワイプ)から。
サイレントモードをオフ。
マナーモードをオン。
これでステータスバーにベルに斜め線が入った状態になります。
月のアイコンは非表示。
これが希望されるモード(音はならないけど、画面は点灯)となります。
書込番号:24309164
4点
ミュートの意味は無音のことだと思ってちんぷんかんぷんな回答をしてしまいました。
月マークはずしました。いつのまにか押してしまっていたみたいです。月マークはサイレントモードと書いてますが、これはどんな意味効果なんでしょうか
?
とりあえず着信画面に切り替わらなかったのは、この月マークだったからなんですね?!
あとラインのパッチ数も出なかったのが出るようになったのも、月が関係していますか?
書込番号:24309261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル
質問お願いします。
楽天モバイル版でesim Rakuten UN-LIMIT VI契約して
mineoの通信sim使ってDSDV使用可能ですか?
mineoはドコモ通信バンド対応でしょうか?
同じ使い方されていらっしゃる方がいたら回答お願いします。
よろしくお願いします。
書込番号:24307244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>クロですさん
公式対応なので利用可能です。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/reno5-a/#spec
>VoLTE(Rakuten, docomo, au, SoftBank)対応 / 対応 / 対応 / 非対応
公式サイト記載通り、docomo回線のSIMもあります。
https://mineo.jp/
公式サイトを見ればわかるような、あまりにも初歩的なことは事前に確認をお願いします。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
書込番号:24307276
7点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
【質問内容、その他コメント】
opporeno5aを使用しています。設定のサウンドとバイブから着信音を変更したのですが、実際になる着信音が違います。色々設定を試すもよくわかりません。reno a では無かった事なので、どなたかご存知の方教えて下さい。お願いいたします。
書込番号:24302932 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自己解決できました。連絡帳のラベルが起因していました。
書込番号:24306237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
Amazonにて購入し、本日届きました。
色はシルバーブラックで、同時にガラスフィルムも購入しました。
開封し、まずはガラスフィルムを貼ろうと思い本体をみると、なんとすでにフィルムが貼られているようですが、
これはちゃんとしたフィルムでしょうか?(硬度があり本体の液晶を保護する能力があるものか?)
ならば、このまま使用してもよいのでしょうか?
1点
滑りは悪いですね。剥がして使えば滑りは良いですが、フィルムは新しく買った方が良いですよ。
書込番号:24303125 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>yumilinさん
滑りは悪いですし、ホコリもベタベタ付くので保護フィルムは変えた方が良いと思います。
最初から貼ってある保護フィルムは、かなり強烈に貼り付けてあるので、爪を立てじっくりやらないと中々剥がせないですね。
書込番号:24303174
4点
>yumilinさん
>開封し、まずはガラスフィルムを貼ろうと思い本体をみると、なんとすでにフィルムが貼られているようですが、
>これはちゃんとしたフィルムでしょうか?(硬度があり本体の液晶を保護する能力があるものか?)
ちゃんとというのが、どういう定義か不明ですが、その人がどう感じるかだけだと思います。
最初からのものが何らかの理由で気に入らない場合は、剥がせばよいと思います。
私は、そのまま使用しています。
ガラスフィルムを貼ってしまうと、反応が悪くなるなどのケースもあるので、そのまま使って、気に入らないと思ったら、剥がせばよいかと。
書込番号:24303310
12点
>yumilinさん
公式サイトに明確に記載済なので、メーカーとしては、ちゃんとしたものとして貼付だとは思います。
yumilinさんが思う、ちゃんとしたものかどうかはわかりませんが。
https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-reno/reno5-a/specs/
>保護フィルム(貼付済み)×1
書込番号:24303313
10点
みなさん、いろいろとご指導いただきありがとうございました。
公式サイトに明確な記載があるとは知りませんでした。
大変助かりました。
いまのところこのまま使用していて支障がなさそうなので、しばらく使ってみたいと思います。
またなにかあれば報告させていただきます。
本当にありがとうございました!!
書込番号:24304515
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

