端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年6月3日発売
- 6.5インチ
- メイン:約6400万画素/超広角:約800万画素/モノクロ:約200万画素/マクロ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてOPPO Reno5 A SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全785スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2021年8月12日 08:01 |
![]() |
0 | 2 | 2021年8月11日 10:14 |
![]() ![]() |
16 | 2 | 2021年8月10日 17:58 |
![]() |
49 | 1 | 2021年8月8日 18:40 |
![]() ![]() |
31 | 8 | 2021年8月8日 13:32 |
![]() ![]() |
5 | 0 | 2021年8月8日 09:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
最近この機種にしました。おサイフケータイについてですが、モバイルSuicaで、電車に乗る。飲み物を買う。出光で給油する。はできました。なぜかエネオスだけ「読み取りに失敗しました」というメッセージが給油機の画面に表示されて、使えません。何箇所かエネオスのスタンドを試しましたが使えませんでした。前のOPPO RENO Aでは使えていたので、何か解決策をご存知の方はおりませんでしょうか?
書込番号:24283651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まんもすらさん
おそらく以下に該当するのだと思います。
電子マネーENEOS
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035612/SortID=24251298/#24251298
書込番号:24283779
3点

ありがとうございます。6月にお知らせ出してまだ直って無いのも困りますが、自分のスマホの設定ではなさそうななので良かったです。教えていただきありがとうございます。
書込番号:24285058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
お世話になります。
電池残量のチェックのため、Next Battery(https://play.google.com/store/apps/details?id=com.macropinch.novapearl)というアプリをインストールしてウィジェットを設定しております。
電池残量の表示は問題ないく、電池使用残り時間も表示される仕様のようですがこれが「計算中」の表示から残り時間表示が出てきません。
LINEなどと同じく、タスクキルされないようバックグラウンド許可などしておりますが変わらず、何か設定の方法があればご教授頂きたく投稿しました。
かなりマニアックな質問ですが、情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
書込番号:24281998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに、XiaomiのMi 11 Lite 5Gでは問題なく表示されます。
書込番号:24282648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

別アプリで代用出来そうなため、スレッドを閉じます。
ありがとうございました。
書込番号:24283577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル
購入後からLINEの通知音は鳴るのですが、通常待ち受け時、マナーモード共にバイブが鳴動しません。
ショップに行き説明してスタッフも色々設定確認してもダメ、OPPOのサポートに問い合わせ、何度か対処法を教えて貰いましたがダメ、LINEのサポートに問い合わせたら、解りませんの1言で片付けられ‥
仕事中等かなりの頻度でマナーモードなので困ってます。同じ症状が出てる方、また対処法などご存知の方、アドバイス頂けると助かります。
宜しくお願いします。
書込番号:24279294 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>りゅう5569さん
マナーモード中にバイブにしたいということで、
設定→サウンドとバイブ→マナーモード時のバイブ→オン
この設定が、ワイモバイル版にもあれば、
LINEのトークの着信も無料通話の着信もバイブとなります。
以下の前提が問題ないかも確認されるとよいです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_4
>Q.ColorOS V11で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
V7からV11への変更で設定方法がかなり変更になりました。
書込番号:24279633
7点

>†うっきー†さん
ありがとうございます、ご説明頂いたのを元に設定を確認しましたかま、やはりバイブは鳴動しません、マナーモードON.OFFどちらもやはりばいぶは駄目でした‥
書込番号:24282471 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル
非通知着信拒否をする方法が分かりません。
一通り見てみましが、該当する項目を見つける事が
出来ません。
ご存知の方、宜しくお願い致します。
書込番号:24278777 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>196903さん
OPPO固有の電話アプリが搭載されていないので、以下の設定がないでしょうか?
プリインストールの電話アプリ起動→右上の3点→設定→ブロック中の電話番号→不明(不明な発信者からの着信をブロック)→オン
書込番号:24278806
29点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
【質問内容】
この機種だけでは無いと思いますが前機種のS20は出来ていた+検索してもヒットしなかったので質問させて頂きます。
充電開始時に画面が点灯して欲しくなく、オフにしたいです。
当機種で、充電開始時の画面点灯機能をオフにすることは可能でしょうか?
「開発者オプション」→「充電中、画面をオンのままにする」はオンにしている前提の質問です。画面点灯後、自動画面オフさせるのではなく、そもそも画面が点灯して欲しくないです。
上記前提でもS20は充電開始時の画面点灯機能はオフに出来ていました。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
書込番号:24276855 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ねこまむしちゃんさん
スリープ状態で、充電開始時に画面を一時表示する機能を無効にすることは出来ないと思います。
>「開発者オプション」→「充電中、画面をオンのままにする」はオンにしている前提の質問です。画面点灯後、自動画面オフさせるのではなく、そもそも画面が点灯して欲しくないです。
こちらの設定には関係なく、一時表示だけなので、自動で画面は消えます。
開発者オプションの設定は、ロックを解除した後での機能となります
後から入れたアプリの影響で、画面が点灯したままになってしまうアプリなどはあるようですが、そのようなものを使わない限りは一時点灯なので自動消灯となります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000033066/SortID=24163746/#24163746
書込番号:24276879
10点

ありがとうございます。
仰られるように、充電開始時に一時的に点灯し自動で画面がオフになると思っていましたが、画面が点灯したままになっています。現象としては一旦明るくなった後、暗くなり画面オンが継続されます。
URL先のスレを参考に時計アプリを疑いましたが
それが原因では無さそうでした。
書込番号:24276934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の母のReno 5Aは充電開始時は画面点灯しませんね。断定は出来ませんがテーマストアでロック画面を標準から違うロック画面に変えているからかもしれません。
書込番号:24277656 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>香川竜馬さん
ありがとうございます。
ロック画面はいじってないので、デフォルト設定でした。
「開発者オプション」→「充電中、画面をオンのままにする」
をオフにすると、充電開始後でも画面がオフになることは確認したので、やはりこの設定がダメなんでしょうか…?
システム設定リセットもトライしてみましたが、効果はありませんでした。
書込番号:24277806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ねこまむしちゃんさん
>「開発者オプション」→「充電中、画面をオンのままにする」
>をオフにすると、充電開始後でも画面がオフになることは確認したので、やはりこの設定がダメなんでしょうか…?
昨日確認したときは、数秒後にスリープに移行したと思っていましたが、
よく見ると、画面は暗くなりますが、画面はうっすらと点灯していました。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ねこまむしちゃんさんも、画面が点灯は、通常時の明るい状態ではなく、
数秒すると、画面が暗くはなるけど、点灯しているのではないでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
昨日確認した時のファームは、CPH2199_11_A.11で、
今日確認した時のファームは、CPH2199_11_A.12です。
昨日確認時に、完全に消灯(スリープ)していたか、暗くなっていただけかは、わかりません。暗くなったのでスリープへ移行したと思った可能性があります。
書込番号:24277892
6点

>†うっきー†さん
>数秒すると、画面が暗くはなるけど、点灯しているのではないでしょうか?
→ その通りです。うっすらと画面が表示され続けます。
「充電中、画面をオンのままにする」をオフにすると、スリープになりますね。こちらも末尾12のバージョンでした。となると画面がオフ(スリープ)にならないのが正規状態になるのですかね…。
書込番号:24277950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ねこまむしちゃんさん
>「充電中、画面をオンのままにする」をオフにすると、スリープになりますね。こちらも末尾12のバージョンでした。となると画面がオフ(スリープ)にならないのが正規状態になるのですかね…。
メーカや端末ごとで、以下のように違うようでした。
OPPO端末やピュアAndroidに近い端末では仕様になりそうです・・・・
■同じ挙動(設定がオンで数秒後に画面が点灯(暗い画面))
他のOPPO端末(ColorOS V7)でも、同じ挙動(暗い状態)で、
MOTOROLA moto g8
■設定がオンでも、数秒後、スリープ
Xiaomi Mi 11 Lite 5G
Huawei nova lite 3
書込番号:24277973
6点

>†うっきー†さん
他機種も調べて頂きありがとうございます。
頂いた情報から推察すると、OPPOなどは標準仕様のようですね。
諦めて、マクロなどで対応しようと思います。
ご協力頂いた皆様ありがとうございました。
書込番号:24278328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
以下2点教えてください。
1.使用していない時でも、ロック画面に時計や通知を常時表示する方法はありますか?
2.LINEの未読バッジ数に、通知オフのアカウントを含めないようにしたい
いずれも、p30proではできていたので、できれば同じようにしたいです。
よろしくお願い致します。
書込番号:24277933 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)