OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno5 A

  • 128GB

4眼カメラ搭載の5G対応スマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno5 A 製品画像
  • OPPO Reno5 A [アイスブルー]
  • OPPO Reno5 A [シルバーブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

(5788件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全785スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

クチコミ投稿数:44件

パソコンの グーグルマップで、場所を探して、スマホに送信をして、
パソコンに『送信されました』 と出ても スマホ側では 受信できません。
同様に ルートも 送っても スマホで受信できません。
ショートメールは受信出来ています。

前のスマホ(ZENFONE MAX M2)では 出来ていました。
何故だろうか 原因も対処も 不明です。

結構 使っていた機能だけに、、、、

書込番号:24214959

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/06/30 12:51(1年以上前)

>フーテンの寅さん

送信手段はメールでしょうか?
メールでしたら以下になります。

メールは、Gmailアプリではなく、自動同期オフでも利用可能な、プッシュ通知に対応したoutlook等で確認して下さい。


■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_4
>Q.ColorOS V11で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:24214966

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/06/30 13:00(1年以上前)

>フーテンの寅さん
すみません。先ほどの送信手段は、googleマップに表示される「ルートをモバイルデバイスに送信」のことですね?

通知は、マップアプリで受け取っているようでした。

マップアプリのアイコンを長押し→アプリ情報→通知を管理
ここで、通知を許可するになっているかを確認されるとよいかと。

この中の、マップの機能の3項目。
スイッチがオンになっていることと、サイレントに設定がオフになっていること。

ここが問題ないのに、通知が来ないとしたら、謎です・・・・・・

書込番号:24214980

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:44件

2021/06/30 14:48(1年以上前)

GOOGLE MAPの通知 ONで、PCのGOOGLE MAPからの 場所もルートも スマホで 受け取れました。(感涙)
自分では 解決不可能でした。  (一瞬 OPPOの 独自すぎる仕様? と 疑いました)
有難うございます。

書込番号:24215158

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

標準

画面が重い。モッサリしてませんか?

2021/06/29 23:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

スレ主 Panko57さん
クチコミ投稿数:34件

ボタンのクリック速度を一番早いものに設定してもボタンが重いです。打ってて疲れます。動きを軽くすることはできないですかね?

twitter画面上で以前使っていたGalaxyやXperiaとReno5Aを同時に1スクロールする実験をするとReno5Aはダントツで画面滑りが悪くすぐに止まってしまいます。他の2つの機種は画面の動きが滑らかで軽いので1スクロールでReno5Aよりもずっと先のページまで進みます。
これは仕様で直りませんか?購入したばかりでアプリも特段入れてないのでその影響は考えづらいです。
動きが軽くヌルヌル動くスマホが好みです。

書込番号:24214295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:18件

2021/06/29 23:55(1年以上前)

この機種持ってないですが
OPPOなら設定のバッテリーから
高パフォーマンスに切り替え出来ないでしょうか?

書込番号:24214312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Panko57さん
クチコミ投稿数:34件

2021/06/30 00:05(1年以上前)

やってみたんですがボタンの重たさや画面の滑らなさに特段変化を感じません。
重いままです。

書込番号:24214329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:18件

2021/06/30 00:20(1年以上前)

https://support.oppo.com/jp/answer/?aid=neu580

ここに対処方法ありますが
一般的なものなので、
あまり関係ないですよね。
答えにならず申し訳ないです。

書込番号:24214347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/06/30 07:24(1年以上前)

>Panko57さん
以下の前提は問題ない前提で。

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?


設定→端末情報→ビルド番号→7連続タップ
設定→その他の設定→開発者向けオプション→ウィンドウアニメスケール,トオランジションアニメスケール,アニメ再生時間スケール→0.5x

書込番号:24214543

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/06/30 08:09(1年以上前)

>Panko57さん

twitter限定の話でしたら、以下のスレッドの最後の書き込みも参照下さい。

疑問〇スワイプを軽くしたい!
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=23270918/#23754489
>開発者オプションで2D描画用にGPUを使用するをON、HWオーバーレイを無効をONにしてみて下さい。

書込番号:24214585

ナイスクチコミ!3


スレ主 Panko57さん
クチコミ投稿数:34件

2021/06/30 09:30(1年以上前)

ビルド番号を連打して開発者オプションになりましたと表示は出たんですがその後はどこを見たらいいのでしょうか?記載されているような項目を選びたいのですが表示されておらず見つかりません
お尋ねばかりで恐縮です。。

書込番号:24214700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/06/30 12:22(1年以上前)

>Panko57さん
>その後はどこを見たらいいのでしょうか?

#24214543で記載している通り、設定の中に「その他の設定」がありませんか?
>設定→その他の設定→開発者向けオプション→ウィンドウアニメスケール,トオランジションアニメスケール,アニメ再生時間スケール→0.5x

設定の中の、下から6番目付近だと思いますが。
Y!mobile版でも、説明書ではあることになっているようです。
https://www.ymobile.jp/app/manual/a101op/pc/13-08.html

書込番号:24214920

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

スレ主 nkym1016さん
クチコミ投稿数:320件 OPPO Reno5 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno5 A ワイモバイルの満足度5

IMEI制限のあるAndroid用SIMカードはこちらの機種で使えますか?

書込番号:24212103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 問い合わせ 

2021/06/28 21:25(1年以上前)

使えないのでIMEI制限のないSIMに交換する必要があります。
オンラインショップで手続きするのが楽です。
https://online-shop.mb.softbank.jp/ols/mobile/products/simProcedure.html?itemType=10&agncyId=sbm

書込番号:24212110 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:18件

2021/06/29 16:25(1年以上前)

マルチSIMにしたらスマートログインとか無理じゃなかったですか?
自分はiphoneSIMでソフトバンクを運用?しています。
何かしらiphone調達してからショップ行く必要がありますが。

書込番号:24213504

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 問い合わせ 

2021/06/29 16:38(1年以上前)

>JUNJUN.JPさん
C2へのSIM交換も上述のオンラインショップで可能です。
iPhone不要です。
IMEIの入力が必要ですが、出鱈目な15桁で大丈夫です。
自分はすべてC2に変えています。

書込番号:24213518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:18件

2021/06/29 16:50(1年以上前)

>sandbagさん

そうだったんですね、自分は端末用意して行っちゃいましたw

書込番号:24213538

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 問い合わせ 

2021/06/29 17:16(1年以上前)

>JUNJUN.JPさん
あと、店頭はわかりませんが、オンラインだと事務手数料無料です。

というか、最初からIMEI制限のないSIMにしてほしいですね。
androidでまた機変したら制限のあるSIMに強制交換ですし…

書込番号:24213578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 マイクの性能について質問です

2021/06/26 22:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

現在OPPOreno3aを使っています。
ライン通話などの使用中に相手に自分の声が切れてしまったり、聞こえなかったり時が多々あります。
実際のところOPPOreno5aはそういった症状など不具合点はございますでしょうか?
何方か分かる方、ご教示下さい

書込番号:24208323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/06/26 22:20(1年以上前)

>こーへーいさん
>現在OPPOreno3aを使っています。
>ライン通話などの使用中に相手に自分の声が切れてしまったり、聞こえなかったり時が多々あります。

Reno3 Aで以下の前提に問題がなく、スピード測定で下り240Mbps、上り270Mbps程度でる状態であれば、
そのような現象は出ません。
回線のスピードは、Reno3 Aで、今確認したものです。


※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
ColorOS V11にした後に、端末を初期化して移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?


問題があるなら、端末ではなく、回線の問題なので、Reno5 Aにしても同じとなります。
回線を改善する必要があると思いますよ。

もしくは、相手の端末や回線の問題となります。

少なくとも、Reno3 Aの端末自体の問題ではありません。

書込番号:24208345

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/06/26 22:39(1年以上前)

機種不明

>Reno3 Aで以下の前提に問題がなく、スピード測定で下り240Mbps、上り270Mbps程度でる状態であれば、
>そのような現象は出ません。

計測は別の端末のものを記載していました。
Reno3 Aは、添付画像の、下り300Mbps、上り330Mbps程度でした。
※利用している回線でスピードは大きく異なります。

Reno3 Aをテレビの前において、離れた場所で別の端末とLINEの無料通話を使って確認しました。

LINEの通話は128kbpsの回線でも使えるので、スピードは重要ではないとは思いますが。

Reno3 Aの問題ではないので、別の要因を疑った方がよいです。

書込番号:24208388

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 FOMASIMの運用

2021/06/25 00:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

FOMASIMを運用したい場合はスロット2にダミーSIMを挿す必要があるとのことですが、これをeSIMで賄うことはできますか?つまり私がやりたいことはeSIMで楽天モバイル、スロット1でFOMASIM、スロット2でmicroSDカードの3つを同時に運用することなのですが、さすがに無理っぽいですよね?

書込番号:24205078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/06/25 07:11(1年以上前)

>とも197607さん
>スロット1でFOMASIM、スロット2でmicroSDカードの3つを同時に運用することなのですが、さすがに無理っぽいですよね?

既出スレッドやレビューにある通り、FOMAを安定して利用するための設定をする限りにおいては問題ありません。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035894/SortID=24185369/#24197291
>■補足情報
>FOMA+eSIM(楽天)も、FOMA契約を安定して利用するための設定で問題なく利用可能でした。

https://review.kakaku.com/review/K0001357183/ReviewCD=1464491/#tab
>■利用可能なSIMの組み合わせ
>SIM2とeSIMが排他利用。
>SIM2とSDカードが排他利用。
>そのため、利用可能な最大の組み合わせとしては以下になります。
>SIM1(nano)+SIM2(nano)
>SIM1(nano)+eSIM+SD
>
>■FOMA
>FOMA+eSIM
>FOMA+SIM2
>どちらでも、FOMA契約のSIMを安定して利用するための設定で可能です。
>https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq5_2
>>Q.ColorOS V7,V11のDSDV機でFOMA契約のSIMが認識しません。どうしたら通話とSMSが利用出来ますか?

書込番号:24205222

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/06/25 07:21(1年以上前)

■補足

FOMAを利用するための設定目的を考えて頂くと分かりやすいです。

FOMAを利用するために、FOMA側を通信側に「しない」こととなります。

未契約のSIMでも、利用出来るSIMでも、eSIMでもなんでもよいです。
極端な話、ZenFoneなどのように、SIMを刺していなくても、反対側のスロットを通信側に維持出来れば問題ありません。

ですので、通信側が何であるかは一切関係ないものとなります。

書込番号:24205235

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2021/06/25 18:11(1年以上前)

初心者に対してとても丁寧で優しく教えてくださり本当にありがとうございます!これができるなら購入を決めたいと思います。あとは販路の問題ですが、Ymobile版さえ選ばなければそれ以外の販路のものは通常のSIMフリー版と考えて大丈夫でしょうか?

書込番号:24206035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/06/25 18:32(1年以上前)

>とも197607さん
>あとは販路の問題ですが、Ymobile版さえ選ばなければそれ以外の販路のものは通常のSIMフリー版と考えて大丈夫でしょうか?

オークションや、楽天モバイルから購入の場合は、通常版以外の可能性があります。
MVNOでSIMとセットのものであれば、問題ありません。

書込番号:24206064

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2021/06/25 20:51(1年以上前)

Ymobile版はDualSIMが潰されているので要注意なのは知っていましたが、楽天モバイル版も何か仕様が異なっているのですか?

書込番号:24206271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/06/25 21:07(1年以上前)

>とも197607さん
>楽天モバイル版も何か仕様が異なっているのですか?

FOMAを使う上でのみの話でしょうか?
それなら、デュアルSIMなので使えると思いますよ。

違いは既出スレッドを参照下さい。
楽天モバイル版 SIMフリー版の違い
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035894/SortID=24196203/#24196203

書込番号:24206304

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

HUAWEI P20liteからのデータ移行

2021/06/25 05:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

クチコミ投稿数:36件

HUAWEI P20liteSIMフリー(IIjmio)から
OPPO Reno5ASIMフリーへのデータ移行で
教えていただきたいのですが
P20lite内の写真や動画を全てReno5Aに移すには
Reno5A製品内の紙製クイックガイドに書かれている
OPPOのアプリが最適なのでしょうか?
ほかに便利なアプリ等がありましたら教えてください
宜しくお願いします

書込番号:24205169

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/06/25 06:21(1年以上前)

僕はOPPOのスマホ持ってないけど、OPPOのアプリが最適か?って書いてるってことはあんまし使いたくないってことのような気もするし、写真、動画くらいだったらGoogleフォト/Googleドライブでいいんじゃない?

他にはSDカード経由でもいいし、PC持ってればPC経由でもいいだろうし

書込番号:24205189

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/06/25 07:13(1年以上前)

>おかのんさん

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

必要な画像等のデータをパソコンやUSBメモリなどにコピーして、
本機を移行ツールや復元ツールを利用しないで、新規にセットアップし、コピーしておいたものを、本機にコピーし直しすればよいです。

書込番号:24205228

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:36件

2021/06/25 08:11(1年以上前)

>どうなるさん
アドバイスありがとうございます
グーグルドライブですね。
チャレンジします

書込番号:24205292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2021/06/25 12:30(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます
「移行ツール復元ツール」
なるほどです
そーなった時ワチャワチャになりそうなので
御助言通りバッグアップをしっかり取って
やってみます

書込番号:24205600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)