OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno5 A

  • 128GB

4眼カメラ搭載の5G対応スマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno5 A 製品画像
  • OPPO Reno5 A [アイスブルー]
  • OPPO Reno5 A [シルバーブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

(5788件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全785スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

データ簡単移行ができない

2023/05/13 22:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

スレ主 Namnam731さん
クチコミ投稿数:18件
別機種

oppo reno5aからpixel7aにデータを有線にて移行しようとしているのですが、reno5aの方にデータ移行の画面がでず困っています。
ケーブルをつなぐと一瞬、データ移行を行いますの画面になりそこから進まなくなります。
何か管理者権限で実行したりしないといけないのでしょうか。

書込番号:25259090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

スレ主 Haswell-MQさん
クチコミ投稿数:238件
機種不明
機種不明
機種不明

OPPO Reno5 AをPCにBluetooth接続すると、デバイスマネージャーに「?」が付いたSMS/MMSが追加されます。
ドライバをインストールする等の対処が必要でしょうか?

なお、手元にある他社のスマートフォンをBluetooth接続しても、このようなデバイスは追加されません。

書込番号:25254299

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Haswell-MQさん
クチコミ投稿数:238件

2023/05/10 10:07(1年以上前)

機種不明

自己解決しました。

OPPO Reno5 AのBluetoothサービスから、SMS/MMSのチェックを外したら、「ほかのデバイス」としてSMS/MMSが表示されなくなりました。

OPPO Reno5 Aでは、BluetoothでSMS/MMSがサポートされていないようですね。

書込番号:25254330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5

2023/05/10 10:35(1年以上前)

おそらくOPPO側はBluetoothのMAP(Message Access Profile)に対応してるけど、Windows側が非対応なのだと思います。
https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows-hardware/drivers/bluetooth/general-bluetooth-support-in-windows

書込番号:25254355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 今買う必要あるか

2023/03/22 23:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

【使いたい環境や用途】
主にYouTubeとオンラインゲーム(そこまで重くない)

【重視するポイント】
今後何年使えるか?とそこそこのカメラ性能

【予算】
3万以内

【比較している製品型番やサービス】
Xiaomi note11

【質問内容、その他コメント】
reno3aが急に電源が入らなくなり、至急1台必要な状況なのですが、半年前くらいに機種変更を考えていた時に考えていたreno5aにしようと思うも、流石に2年前の商品に3万はコスパ悪いのかと悩んでます。
Xiaomiのもう少し安いのがいいか、コスパ十分で後2年はまだ使えるか、いかがでしょうか?

書込番号:25191464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/03/22 23:59(1年以上前)

何年使えるかはあなた次第です
使えるかではなく使うかどうかです
この機種が数年後に使えなくなる可能性は低いですし
3万のコスパもあなたの予算次第

書込番号:25191471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2023/03/23 00:15(1年以上前)

>熟女事務員のミニスカート姿さん
早々に返信ありがとうございます!
3万円で迷っていてはダメですね!
どーせなら、もうちょっと高くても新しいもの買います!
ありがとうございました!

書込番号:25191481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2023/03/23 08:50(1年以上前)

>悩めるスマホ初心者さん
Reno7はコストダウンキツいのでReno5を選ぶのは有り、です

FeliCa必須ならなおさら良いでしょう

FeliCa不要ならXiaomi Note 11無印でも良いです

書込番号:25191661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:173件

2023/04/12 22:21(1年以上前)

>舞来餡銘さん
横入りですみません。
〉FeliCa不要ならXiaomi Note 11無印でも良いです
Xiaomiの写真はどうですか?
フリマとか花とか接写、暗い所でどうか知りたいです。

reno5aを1円セールで買っときゃ良かったww

書込番号:25219431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2023/05/09 13:42(1年以上前)

>>Xiaomiの写真

デフォルトのカメラアプリは微妙なので私はOpenCameraを利用してます

サードパーティーのカメラアプリの方が良いですよ

書込番号:25253350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

フォンマネージャー(avest)からの警告

2023/05/05 08:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

クチコミ投稿数:2件
機種不明
機種不明

ウイルスリスクのあるアプリが検出されたので、削除するように指示されました。
jcoin payで銀行口座との紐付けがあるので不安です。
情報に信ぴょう性はあるのでしょうか?
同じご経験のある方はいらしやいますか?

書込番号:25248218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:7件

2023/05/05 11:22(1年以上前)

avestもjcoin payも使ってないので何とも言えないですが、
自分も経験あるのですが、セキュリティアプリと言うのは、たまに間違った情報を出す事があるので、
元がしっかりしたアプリなら、あまり気にしない方が良いと思います。

ただ、念の為にavest側に報告はした方が良いかなと思いますね。

書込番号:25248424

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:38件

2023/05/05 11:32(1年以上前)

セキュリティーソフトは、ウイルス定義パターン等に則ってスキャン結果を出します。
誤検知であるか、真性のリスクであるかは…

自分なら端末のクチコミ板よりも、ネットでググりますね。
端末固有の問題であるならまだしも、アプリの問題であればアプリ利用者の評判を確認してみます。

セキュリティーソフトの日頃の検出実績も判断材料にはなる。
同種のアプリで誤検出の前歴があるとかなら、まぁまたもやの誤検出?かと。
そうでないなら、時期的に連休を狙ったハッカーによる改ざんという可能性も…
当分、そのアプリの利用は控えて様子をみます。

書込番号:25248436

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2023/05/05 11:54(1年以上前)

>Sunrise Expressさん

早速のご助言ありがとうございます。
avestは端末純正アプリ、フォンマネージャーの中にプリインストールされてるようなんです。
報告することによってなんかしらの回答もあるかもしれませんし、そうしてみます。

>ティータイマさん

早速のご助言ありがとうございます
ウイルスソフトの検知のシステム、色々な可能性についても教えて頂いてどうするべきか分かりました。
本当なのかどうなのかはこちら側からは判断出来ませんしね。


TwitterやGoogleなどでも検索はしてみたのですがちょっと前にゲームアプリで警告が出たという例くらいしかあがってこず、こちらで質問させていただいたのですが、お2人からお返事頂きとても助かりました。
ありがとうございました。


書込番号:25248462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

adbコマンドについて

2021/07/01 16:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:14件

楽天モバイル版を購入し、adbを使用しgrantで権限を設定しようと思ったのですが、
何度やっても「Exception occurred while executing 'grant':」と出てしまい上手くいきません。

「disable」などのコマンドは上手くいくので、PCとの接続は問題ないようです。

また、同じPCでXperiaは「grant」コマンドも上手くいきます。

USBデバッグモードのする以外何か設定が必要なのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:24216894

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/07/01 16:57(1年以上前)

>新綾勝値さん
開発者向けオプションの認可の監視を無効化するをチェックしてみてはどうでしょうか?

書込番号:24216902

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:14件

2021/07/01 17:10(1年以上前)

>−ディムロス−さん

−ディムロス−さんのおっしゃる通り、開発者向けオプションの認可の監視を無効化したら出来ました。
ありがとうございました。

数日間、ネットで情報を探しまくったのですが、こんなにあっという間に解決してしまうなんて(^^;)

書込番号:24216925

ナイスクチコミ!3


S102さん
クチコミ投稿数:1件

2023/04/27 02:20(1年以上前)

エラー文で検索したらここに着いたので追記として

OPPO reno7 color OS 12にて、認可の監視を無効にしてても、adbコマンドが通らず。
端末を再起動してデバックの許可を取り消し。監視を無効、USBデバックOFF、開発者オプションも全てOFFにしてから全部ONにしたら行けました。ありがとうございます。

書込番号:25237753

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

スレ主 hide虎さん
クチコミ投稿数:5件

使い始めて半年ですが、ストレージの残量不足の注意喚起があり、調べるとその他が75ギガ以上になっていました。ネットで調べてもよく分からず、初期化したところ3ギガまで下がりました。
安心して使い始めましたが、2週間で35ギガまで増えました。日に2、3ギガづつその他が増加しています。
これは普通なのでしょうか?それともスマホがおかしいのでしょうか?

使い方はスマートニュース、Yahoo!を1日計1時間程度閲覧ぐらい、LINEは日に2、3通カミさんから受ける程度です。通話は週一回程度、メールも週4、5通です。ゲームもしません。タッチ決済でスイカとEdyを週数回。ヘビーな使い方はしてないと思います。

書込番号:25231020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2023/04/21 23:14(1年以上前)

>hide虎さん

Y!mobile版ではなく、通常版ですが、端末を初期化してから1年近くは経つと思いますが、
設定→デバイスについて→ストレージ→その他
の容量は4.66GBでした。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:25231040

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/22 09:26(1年以上前)

>hide虎さん
私の場合今見たら「その他」が20GB程度でした。そこから、Reno5Aの標準機能のクリーンアップでは数十MB減るのみ、またGoogle純正のクリーンアップアプリ「Files」でもやはり数十MB程度減りました。
それで、各アプリの設定画面からでないと通常削除できない、各アプリ毎の「キャッシュ」を一括して削除してくれる「1Tap Cleaner」というアプリ(使用は自己責任ですが私はしばらく使っており、特に不具合ありません)を使うと、5GB程度キャッシュを削除しました。
以上実施した後で、「その他」が12GB程度に減っていました。

ちなみに、設定→アプリ→アプリ管理→(アプリ選択)→ストレージ使用状況→から、キャッシュの使用量を表示、またキャッシュの削除ができます。 

「キャッシュ」も、通信料の削減等には役立っているのでしょうからむやみに削除する必要はないかもしれませんが、アプリによってはかなり溜まっていくかもしれません。

書込番号:25231391

ナイスクチコミ!4


スレ主 hide虎さん
クチコミ投稿数:5件

2023/04/22 10:29(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございました。
使い方なのかスマホの不具合なのかアプリの問題なのか、悩ましい限りですが、現状の増加が続くようでしたらご指導いただいた手順で試してみます。
Xperia8を同じ使い方で3年使いましたが、ストレージで悩まされることがなかったので、128ギガもあって余裕かと思ってましたが…。
初期化すると再設定に手間がかかって嫌ですが、しかたないですね。

書込番号:25231454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hide虎さん
クチコミ投稿数:5件

2023/04/22 10:45(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございました。
いっぱいになる前にこまめにクリーンアップするべきですかね。
機種としては全く不満なく使えているので満足してたのですが、思わぬ事態で知識のない私としてはガッカリです。
根本原因がどこにあるのか分かればいいのですが、なにせ知識不足で不安がさき立ってしまい、お知恵にすがるばかりです。

書込番号:25231475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)