端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年6月3日発売
- 6.5インチ
- メイン:約6400万画素/超広角:約800万画素/モノクロ:約200万画素/マクロ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてOPPO Reno5 A SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全785スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2022年3月11日 16:48 |
![]() |
11 | 7 | 2022年3月10日 11:51 |
![]() |
1 | 3 | 2022年3月10日 10:41 |
![]() |
3 | 2 | 2022年3月9日 22:31 |
![]() ![]() |
25 | 7 | 2022年3月9日 13:37 |
![]() |
21 | 2 | 2022年3月8日 14:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル
軽度知的障害があります
上手く説明が出来ません
よろしくお願いします
OPPO Reno5 Aを使っています
マクロがあまり良くないので
100均とかでも売っているマクロレンズ買って
付けて撮影したらマシにはなりますか?
無意味でしょうか?
書込番号:24641784 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://www.google.com/amp/s/www.buzzfeed.com/amphtml/bfjapan/cando-widemacro-1
マクロにはなる様ですが、緊急避難的に使えるぐらいです
書込番号:24641789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
親切にありがとうございます
サイトを拝見しました
一眼レフがあるのでそっちで
撮影します
書込番号:24643898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル
現在ソフトバンク AQUOS R2を使っています。AQUOS R2に入ってるSIMを出して、こちらの機種に入れて使うことは出来るのでしょうか?回線やプランはソフトバンクのままになりますか?
月の料金を大幅に安くするには、ワイモバイルに行ってソフトバンクをのりかえしたほうが良いでしょうか?その場合はデータは移行できるのでしょうか?
0点

端末だけ変えても月額料金は変わらないので
ワイモバイルのギガで足りるなら
ワイモバイルに契約を変更したらいいです
書込番号:24640610 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答ありがとうございます。Y!mobileの携帯も持っています。Y!mobileから機種変更をすると、今メインで使っているソフトバンクのデータや、電話番号などは引き継ぎされないでしょうか?
もしくは、ソフトバンクからののりかえでY!mobileに契約は出きるのでしょうか?
書込番号:24640615 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ゆうりん05さん
Y!mobileプランは複回線家族割以外ではほとんどメリット有りません
Softbank時点のプランで満足してるならスマホだけReno5(SIMフリー状態か確認必要)買ってSIM差し替えしてAPN設定(plus.acs.jp)すれば使えます
書込番号:24640619 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ゆうりん05さん
以前はソフトバンクのAndroid用SIMは他のAndroid機に刺し替えた場合は通信が出来ないようになっていましたが、今は大丈夫になってるようです。
刺し替えて運用するのなら念のためそこを確認されることをお勧めします。
月額料金を抑えるのなら、ワイモバイルにマイナンバーポータビリティ(MNP)で転入しつつ、端末を購入されるのが良いと思います。
データ移行はそれなりに手間はかかりますが可能です。
安易にデータ移行ツールを使うと問題が起こる可能性がありますから、写真等は移行ツールでも多分大丈夫ですが、特にアプリに関しては必要なアプリをひとつずつプレイストアからインストールされることをお勧めします。
書込番号:24640829 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答ありがとうございます。電話番号はそのままが良いですね。SIMを差しかえたとしても、データが移行出来るだけで、料金プランはY!mobileと契約になるのでしょうか?それとも引き続きソフトバンクのプランになるのでしょうか?
書込番号:24640880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆうりん05さん
SIMはSoftbankプランなのでSoftbankプランのままですよ
書込番号:24641818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます。料金は安くならないという事ですね。
書込番号:24641873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル
知的障害の中の軽度知的障害があります
上手く説明が出来ませんが
よろしくお願いします
OPPO Reno5 Aに機種変しました
Googleマップにクチコミを投稿したいのですが
投稿が出来ません
画像のようにクチコミが投稿出来ません
Googleマップがアプリ更新で仕様が
変わったのか分かりませんが
投稿が出来ません
やり方がわかる方がいましたら
教えて下さい
よろしくお願いします
書込番号:24571642 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先程、画像を載せるの
忘れてしまいました
画像のようにGoogleマップに
クチコミが投稿出来ません
書込番号:24571653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>天野尚美さん
こちらのやり方でできませんか。
https://support.google.com/maps/answer/6230175?hl=ja&co=GENIE.Platform%3DDesktop
書込番号:24571904
0点

>あさとちんさん
親切にありがとうこざいます
こちらも読み試しましたが
無理でした
相手が閲覧出来るなら良いとします
書込番号:24641786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル
ワイモバイルのOPPO Reno5 A(eSIM対応版)で、
ワイモバイルはeSIMとし、楽天モバイルを通常のsimで差し込み、
デュアルSIMとして使用することはできるのでしょうか?
デュアルSIMができた場合は、DSDS、DSDV、DADAのどれが可能でしょうか?
ご回答いただけると助かります。
よろしくお願いいたします。m(__)m
0点

DSDVですが、この端末(a101op)はeSIM無しの商品となります。DSDVが可能な商品は下記(a103op)になります。
https://www.ymobile.jp/lineup/a103op/
また、楽天LINKは、IP電話方式を採用しているために動作が安定しないこともあります。
書込番号:24641267
3点

早速ありがとうございます。
ご指摘のリンク先の機種でのご相談でした。
価格comでもesim版の口コミ掲示板が準備されていたんですね。
大変失礼いたしました。
また、DSDVは対応しているんですね。
ありがとうございます。
書込番号:24641289
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
初めて投稿させていただきます。
御知恵を拝借させてください。
これまで、SDカードを使用せず、本体に写真を保存して使用していました。
写真データが増えてきたので、本日SDカードを挿入して、全ての写真データをSDカードに保存しました。
カードにデータが保存されたことを確認した後、写真アプリから全ての写真を選択して一括で削除しました。
すると、SDカードに保存したデータも全て削除されてしまいました。
写真アプリから削除したデータを復旧すると、SDカードのデータも復旧されました。
※データを削除する際、
「このデバイス、クラウド、その他の同期したデバイスから削除されます。」と表示されます。
本体だけデータを削除する方法があれば、教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:24635427 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スマホ2台目さん
こんにちは。
OPPOのスマホを持っていないですが、一般的なファイル操作の話かなと捉えてコメントします。
(1)写真アプリで、「スマホ本体のみ表示」するようなフィルタ機能があるなら、それで絞り込んでから削除する
※現状は、「スマホ本体」「SDカード」の全ての画像を表示し、それらが全選択されているからだと想像できるため
(2)ファイルアプリ(ファイルマネージャアプリ)で、本体側の写真格納フォルダを開いて削除する
※SDカードの保存領域とは別階層になっているはずなので、これで本体側の写真だけを全選択しにいく
(3)PCに接続し、(2)と同様の事を行う。本体側の保存領域の写真だけを削除する。
上記いずれも、本体側の写真のみを掴みにいく、というアプローチです。
理屈上、たぶん出来そうな気はしますが、OPPO端末固有の仕様とかで出来なかったらスミマセン。
書込番号:24635464
8点

>スマホ2台目さん
>本体だけデータを削除する方法があれば、教えていただきたいです。
SDカードではなく、内部ストレージのファイルを普通に削除すればよいだけだと思いますが・・・・・
ファイルマネージャーアプリを起動→画面下のストレージ→DCIM→Camera
どれか1個適当なファイルを長押し→右上のチェックボックスをオンで全選択→画面下の削除
このように内部ストレージ内のファイルを直接消せば、希望のことではありませんか?
書込番号:24635465
5点

これにはSDカード絡みのトラブルがややありますね。私の場合、P30 liteのSDカードをこれに入れたところ、SDカードの画像の大半が消える、または破損表示で見れなくなりました。
標準のファイルやギャラリーを使わず、Google Playにあるアプリ(CXファイルエクスプローラ、シンプルギャラリーなど)を使うなどしてみとはどうでしょうか。
書込番号:24635470 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>でそでそさん
ご教示ありがとうございます。
1)写真アプリで、「スマホ本体のみ表示」するようなフィルタ機能があるなら、それで絞り込んでから削除する
※現状は、「スマホ本体」「SDカード」の全ての画像を表示し、それらが全選択されているからだと想像できるため
この通りでした。
写真アプリ自体が、保存先に関わらず全てのデータを表示している事がわかりました。
そこで全選択した為、全てが削除されていたようです。
ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:24635490 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>†うっきー†さん
ご教示ありがとうございました。
これまでiPhoneしか使用してこなかった為、Androidのファイルマネージャーの仕組みを理解しておりませんでした。
説明いただいた内容で解決しました。
ありがとうございました。
書込番号:24635508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>香川竜馬さん
ご教示ありがとうございました。
そんな恐ろしい事がおこるんですね。
注意してこまめにバックアップ取る様にします。
この度はありがとうございました。
書込番号:24635509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホ2台目さん
写真アプりでGoogleフォトを使ってフォトから削除するとそうなります。同期して削除されるのはフォトの仕様です。
同期して削除誰ないようにするにはカメラ以外のフォルダーを別に作ってそちらへ写真を移動すれば削除されません。同期するフォルダは選択できますがカメラ保存のフォルダーは選択から外せません。それ以外のフォルダーは同期しないようにしておけば良いかと。
書込番号:24640481
3点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル
自分は初めてスマホを買うのですがゲームも多少でき容量にもあまり困らないようにoppo reno 5Aを選びました。
しかしSIMフリーはワイモバイルよりも高く少しためらいます。
そして親や家族はdocomoのsimを使っているのでワイモバイル版のsimを取りdocomoのsimをつけても正常に使えるのかと質問をさせていただきました。
まあ簡単に言えばsimフリー版を買えばいいのですが少しでも安くしたいのでこの質問をさせていただきます。
よろしければ回答お願いします。
※わからない言葉がある場合はご了承ください。
3点

Y!mobile版はeSIM非対応版(旧モデル)とeSIM対応版(新モデル)が存在します
安いのは旧モデルです
シングルSIMスロットで周波数帯はdocomo SIMでも問題有りません
VoLTEも使えるのでahamoでもOKです
書込番号:24638952 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

4Gは問題ないと思いますが、ワイモバイル版はn78にもn79にも対応していないので、いまのところドコモの5Gには繋がりませんね。
書込番号:24638961
11点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)