端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年6月3日発売
- 6.5インチ
- メイン:約6400万画素/超広角:約800万画素/モノクロ:約200万画素/マクロ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてOPPO Reno5 A SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全785スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 6 | 2021年12月29日 19:57 |
![]() |
7 | 3 | 2021年12月29日 16:14 |
![]() ![]() |
25 | 1 | 2021年12月28日 08:41 |
![]() |
28 | 3 | 2021年12月27日 11:31 |
![]() |
18 | 4 | 2021年12月27日 00:10 |
![]() |
12 | 2 | 2021年12月25日 02:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
持ち主が気を失ったときに救急隊が見られるような緊急連絡先やかかりつけ医などが書き込めるところってありますか?
前のスマホはロック画面に記入できたのですが、見当たらなくて。
書込番号:24517730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メモしてお財布とかに入れておいたほうがいいんじゃない?
バッテリー切れの心配ないし。
それに、緊急時ってどこのだれか調べるのに免許証だったりで確認しようとする(財布の中を見る)ことのほうが多いと思うけど?
書込番号:24517781
2点

設定→セキュリティ→緊急SOSに
●緊急電話
緊急時に電源ボタン連打での通報
SOSメッセージの発信
●緊急時の情報
血液型、身長、体重、持病、お薬、アレルギー物質、備考
の項目があります。
緊急時の情報は
ロック画面からの呼び出しができるのかは解りませんが、緊急通報時に情報が送信されるようです。
この間、119に電話する事がありましたが、位置情報等と一緒に送られていたと思います。
(慌てていたので確信は持てませんが、相手の方が直ぐに場所を把握された様だったので。)
書込番号:24517801 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

気を失った人のスマホで通報する人はいないと思うが。
書込番号:24517934
3点

ありがとうございます。
早速、登録いたしました。
書込番号:24518092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
お財布にも入れておくことにしました。
書込番号:24518093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Googleで「android メディカルID スマホ」で検索するとXperiaにはそう言う機能があります
ロック画面に「緊急/情報」がある機種はメディカル情報を書き込めます
(名前、住所、血液型、アレルギー、服用している薬、臓器提供、健康状態)
ロック画面に「緊急」しかない機種は書き込めないです
書込番号:24518114
9点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル
本機の楽天モバイル版でのFOMA(タイプバリューSS)の利用は可能でしょうか?
SIMフリー版は利用可能であることを拝読しました。
楽天モバイルで購入した場合も同様にFOMA利用が可能か、ご存知の方がおられましたらご教示お願いいたします。
<考えておりますこと>
・FOMA+楽天モバイルでのスマホ利用
※現在、音声中心でタイプバリューSSプランで利用しているので継続しつつ、データ通信も
スモールスタートで利用できればと考えています
尚、FOMAのSIMは現在ガラケーのものなので、nanoSIMに変更しようと思っています。
・できれば、microSDも使用
0点

楽天モバイル版に拘る理由は何でしょう
FOMA SIMを使う目的なら通常SIMフリー版で良いと思います
なおmicroSDはnanoSIM2と排他的利用なのでFOMA SIM以外をeSIMにしないとmicroSDは使えませんので注意
書込番号:24517268 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

基本的に楽天系アプリと起動ロゴ以外は通常SIMフリー版と同じなので優先ネットワークを3G/2GにすればFOMA SIMは使える可能性は高いです
Yahooリアルタイム検索では楽天モバイル版でFOMA SIM使ってる人は出て来ませんでしたが、、
書込番号:24517292 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>舞来餡銘さん
早速のご回答、ありがとうございます。
楽天モバイルでの購入を考えているのは、下記のキャンペーンが使えるかもと思っておりまして。
・【Rakuten UN-LIMIT VIお申し込み特典】だれでも5,000ポイントプレゼント :キャンペーンコード 1113
・【Rakuten UN-LIMIT VI+製品購入でポイント還元キャンペーン】(20,000ポイント) :キャンペーンコード 1379
microSDはnanoSIM2と排他的利用とのこと、ご助言ありがとうございます!
(Rakuten UN-LIMITをeSIMにしようと思っております)
また、FOMA SIMはたぶん大丈夫そうとのこと、ありがとうございます。
たぶんそうかなと思いつつ、確かな情報があればと思っておりました。
また、楽天系アプリと起動ロゴ、考えておりませんでした。。参考になりました!
書込番号:24517761
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル
目覚ましアラームの音を消したいです。
前に使っていたスマホでは、サイレントマナーがありアラームもバイブだけで音は出ないようにしていました。
しかし、これに替えてからマナモードにしても必ずアラームの音がなってしまいます。設定のサウンドの部分でも、アラームの音量だけが完全にオフに出来ず困っています。
どうしたらいいでしょうか?
書込番号:24515427 スマートフォンサイトからの書き込み
11点




スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
現在Reno Aを使用しています。丸2年経ったので、こちらの機種に買い替えを検討しています。
こちらの機種は有機ELではないという点が気になっていますが、Reno Aと比較して画面はどうでしょうか。
綺麗、明るい、などは個人により感じ方に差はあると思いますが、率直にどう感じたか教えていただけませんでしょうか。
最近Reno Aの焼き付きが気になるようになってきたので、絶対有機ELじゃなきゃ!とは思っていないのですが、そこだけ気になっています。
(実物を確認出来たらいいのですが叶いません)
また、Reno Aでは出来たけれど、こちらの機種では出来なくなってしまった機能などありましたら併せて教えていただけませんでしょうか。
Reno Aを使用していて特に不満はありませんでした。
なので後継機であるこちらを購入したいと思っているのですが、少し迷っています。
背中を押していただければ幸いです。
8点

Reno Aから夏頃に買い換えました。
私も買い換える前に画面については悩みました。当時シャオミの機種も騒がれていて良いなとは思いましたが、イヤホン端子が無かったのが選択肢から外れ、この機種を選びました。
買い換えて画面を見た初めは、少し違和感がありましたが、今では何も思いません。いや何も思わないのでなく思っている事があります。それは有機ELだと画面の焼き付きがありましたが、4カ月経ったこの機種では焼き付きはありません。だから有機ELとちょっと違った発色ではありますが、悪くないです。外での視認性もReno Aと比べると悪い事もなく、私は買い換えて良かったと思ってます。
少しですが、機種の厚みが増してますが、これも使っているうちに慣れます。
Reno Aと比べると、通話録音機能が削除されています。元々気にもしていなかった機能だったのですが。それとこの機種は、E SIMに対応しているので、サービスがあるキャリアに移行した時はその機能が使えます。
使っていて特に不満も無いので、私からはお勧めします。
書込番号:24483173
15点

>島国さん
早速返信ありがとうございます。
私もXiaomiのMi 11 Lite 5Gで検討しましたが、イヤホンジャックしかり、防水機能についても見劣りしてしまい選択肢から外れました。
画面については慣れるようですね。参考になります!
通話録音については今も使っていないので影響ないです。
ということで、先程早速注文しました。届くのが楽しみです。
コメントありがとうございました。
書込番号:24484161 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

通話録音機能がなくたったのが痛いです。ディスプレイは気になりません
書込番号:24514104 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
Reno5Aを購入して、Reno3Aからデータを移行しています。
Reno3Aでは、ウィジェットの時計表示をクリックしたら、アラーム画面が開く様にしていたのですが、どの様に設定したかが思い出せません。
なんらかの対応をしたのは、覚えているのですが、どなたかご存知でしたら、お教えください m(__)m
0点

>SunKakakuさん
ホーム画面の何もないところを長押し→左にスワイプ(もしくは右の>をタップ)してウィジェット→一番上の時計(5x2か5x3)
配置したウィジェットの時間の部分をタップでアラーム画面に遷移。
日付部分をタップでカレンダーに遷移。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
以下で初期化後、移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップしておくと、安心して利用出来ると思います。
設定→その他の設定→バックアップとリセット→データの消去とリセット→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)
書込番号:24513522
8点

>†うっきー†さん
早速の回答ありがとうございます。
下部の時間をタッチしたら、アラーム画面に行きました。ありがとうございます。
ただ、添付画像の様に、上部の大きな所をタッチしても行けていました。
何かのアプリでウィジェットにショートカットの機能を付けたと思うですが・・・
書込番号:24513556
1点

>SunKakakuさん
>ただ、添付画像の様に、上部の大きな所をタッチしても行けていました。
>何かのアプリでウィジェットにショートカットの機能を付けたと思うですが・・・
たんに標準のものではなく、別のものを利用されているからでは?
先ほど記載した通りの、
>ホーム画面の何もないところを長押し→左にスワイプ(もしくは右の>をタップ)してウィジェット→一番上の時計(5x2か5x3)
で、5x2か5x3のものを利用すれば、添付画像通りのものになり、時間の部分をタップすると、アラームに遷移します。
先ほど記載した通り、
初期化後、移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップ
して確認されるとよいかと。
書込番号:24513573
8点

>†うっきー†さん
ありがとうございました。
ご指摘の通り、「digital clock widget」を使っていました。
設定をやり直した所、上部のタッチで移行しました。
標準のウィジェットのサイズが大きいのでこちらを入れてました。(サイズ2×1)
書込番号:24513622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
OPPO Reno5Aのスクリーンキャストについて 教えて下さい。
Elecom Miracast レシーバ LDT-MRC02Cを使用して、XperiaのSO-01Lから ミラーリングして Netflixをカーナビで見ていましたが、
OPPO Reno5Aに機種変して スクリーンキャストでNetflixを観ようとしても 画面が映らず 音声だけが 聞こえてくるだけです。
YouTubeは、映像も音声も 出ます。
分からないなりに 調べましたが、Netflixの再生仕様の項目の中で HDR機能がSO-01LとOPPO Reno5Aが異なります。
関係があるか分かりませんが SO-01Lの方は HDR 10-HEVCとあり、OPPOの方は なし となっております。
ちなみに、プライム・ビデオもティーバーも音声しか出ません。
対策方法が 分かる方 宜しくお願い致します。
4点

>べっかん777さん
>ちなみに、プライム・ビデオもティーバーも音声しか出ません。
本編を再生する前は、画面が表示されていませんか?
本編を再生した時のみ、画面が真っ暗で音だけが出ていませんか?
miracastの場合は、バージョンを3.0.261.16341など、古いものにすれば見れるようになる機種もありますが、
本機では無理なようでした。
Amazonプライムを見たい場合は、Fire TV Stickなどにされるのがよいと思います。
書込番号:24509837
8点

>†うっきー†さん
お世話になります。
たしかに 再生する前の画像は 観れます。
再生すると 真っ暗になります。
書込番号:24510299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)