OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno5 A

  • 128GB

4眼カメラ搭載の5G対応スマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno5 A 製品画像
  • OPPO Reno5 A [アイスブルー]
  • OPPO Reno5 A [シルバーブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

(2916件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全416スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
416

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

スレ主 nmbphさん
クチコミ投稿数:6件

【使いたい環境や用途】
ライトユーザーです。Wi-Fiで使う事が多い。ゲームは殆どしません。YouTube、音楽アプリ、ショッピングアプリなど使用。

【重視するポイント】
セキュリティー面で安心したい。スペックが高くサクサク動いて欲しい。出来れば日本製が良い。

【予算】
安いほうが良いです。

【比較している製品型番やサービス】
Xperia 10 III

【質問内容、その他コメント】
今はAndroid One S7を使っています。動作のもたつきが気になります。

次のXperiaが出たら機種変更しようと考えていました。

しかし、OPPO Reno5 の方がスペックが高くて値段が安そうなので

本当にXperia 10 IIIを買って良いのか迷ってしまいます。。。

OPPO Reno5 よりXperia 10 IIIが優れている点を教えて頂いて、背中を押してほしいですW。わがままですいません!

書込番号:24189519

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2021/06/15 11:53(1年以上前)

>nmbphさん
費用対効果ではReno5>>Xperia10です

Xperia10は5G非対応機種なのでそのうち陳腐化すると思います
(逆に今の内が賞味期限)

Xperiaフリークが買うので売る時に値段が付き易いですがXperia10はローミドルなのでそれほど人気が有りません

Reno5選ぶ方が良いと思います

書込番号:24189602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2021/06/15 12:15(1年以上前)

すみません、認識間違いでした

Xperia10 5G対応ですね

実価格がReno5より高いし、コスパはReno5の方が上でしょう

書込番号:24189630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2021/06/15 12:20(1年以上前)

>nmbphさん
Y!mobile版XPERIA10Vは6月中旬以降の発売予定で発売日、金額がはっきりしませんね?
ドコモauはっきり18日発売日

コスパならReno5 Aですね。
オンラインショップなら手数料無料で21,600円で8/31迄なら3000円PayPayキャッシュバック。
実質18,600円

XPERIA10Vの価格が分りません、他のキャリアと比較して予想価格53,000円位かと思います。
今の所、オンラインショップでの値引きもあるか分かりません?

Reno5 Aで良いと思います。

書込番号:24189636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2021/06/15 13:45(1年以上前)

大きな違いは画面とカメラです。

Xperiaは有機ELディスプレイ、Reno5Aは液晶。
有機ELは晴天時の外で見やすいという特徴があります。室内メインならば液晶で十分です。
Reno5Aを購入しましたが液晶で十分と感じました。

Xperiaは望遠レンズ、Reno5Aはマクロレンズ。
旅行スナップとかで望遠が使いたいときは便利。Reno5Aはデジタルズームになるので若干不利。

予算が許せばXperiaでよいかと。

書込番号:24189722

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2021/06/15 15:22(1年以上前)

>nmbphさん
10IIIが優れていることは…

・タスクキルが厳しくてLINEの通知が届かないとかになりがちなOPPO機よりもその辺に悩まなくて良い
・横巾が狭くて握りやすい
・豊富なカラーバリエーション

カメラについては一般的にOPPOの方が評価され勝ちですが実際買って使うと思ったほど良くなかったという声がある一方、Xperia 10IIやIIIユーザーの中には他社のように色味を盛らない自然な画質を評価する声もあったりします。

正直メインチップにしてもReno5 Aの765Gの方が10IIIの690より性能も上ではありますが、ゲームもせず普段遣いするだけなら690も十分過ぎるほどの性能です。優劣に囚われず、自身が好みの10 IIIを買って大丈夫だと思うし、私が同じ立場でもそうするかなと思います。

書込番号:24189823 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2021/06/15 15:33(1年以上前)

>nmbphさん
こんにちわ、XperiaってSOC690ですよねぇ
 此方は765なので、いろいろコストカット
 されてはいますが、やはりコスパはOPPOの方が
 よいかなぁと、後はXperiaの暖簾代を、どうとるか、
 って言う感じですね。

書込番号:24189835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 nmbphさん
クチコミ投稿数:6件

2021/06/16 18:07(1年以上前)

>舞来餡銘さん

ありがとうございます。コスパは日本メーカーじゃ期待できないのが現状なんですね。泣


>α7RWさん

ありがとうございます。本日(6/16)時点でまだ料金の発表されてない…。
ドコモの金額を考えると2万円台とかあり得ないですよね。汗


>ニックネームないさん

ふむふむ、望遠が有利なんですね。そう言えば有機ELディスプレイのスマホ使った事ないので、 Xperia10IIIを購入します!。
ありがとうございました。喜


>ryu-writerさん

通知がこないとかで調べたりするのが苦手なのと、サイズが大きいのが苦手なのを忘れてました。Xp0eria10IIIを購入します!
ありがとうございました。喜


>一誠σ(^◇^)ぷららっちさん

ありがとうございます。
暖簾代は1万円くらいなら構わないのですが、2,3万差があると…悲しいです。泣


皆様ありがとうございました!

書込番号:24191688

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

P30 proの跡継ぎとして…!!

2021/06/15 07:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

スレ主 Masa0708さん
クチコミ投稿数:51件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5

現在、

メイン機 P30 pro+ahamo
サブ機  Redmi Note 10 pro+ビッグローブ

で運用しています。

Redmiがかなりいい線行ってるんですが、どうしてもおサイフケータイ&防水が欲しいです…。
Mi11 Liteはおサイフ付で発売のようですが、グローバルでも防水無いのでこちらは期待出来なそうです。


特にどうしてもフラッグシップが欲しいわけではなく、

1. 動作がモタモタしない
2. 画面とカメラがある程度キレイ
3. なるべく薄くて軽い
4. 日本メーカー以外が良い(笑)
5. 忘れちゃいけないおサイフ&防水

この点を満たしていれば満足です。


さすがにP30 pro購入から2年が経過し、そろそろ機種変したいのですが、なかなかピンとくる機種が出てきませんでした。

今回Reno5 Aは、有機ELでは無いところが唯一惜しい気がしますが、皆さん使われててサクサク感や、屋外での使用などいかがでしょうか?

書込番号:24189290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2021/06/15 08:48(1年以上前)

ご要望の3以外は
大丈夫です

書込番号:24189359

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:14件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5

2021/06/15 09:01(1年以上前)

OPPO Reno 5 Aならスレ主さんの要望は答えてくれると思います。
実際に使ってみてかなり使いやすい機種だと思います。
おサイフ、防水ならOPPO1択ですね。

書込番号:24189383 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


sdkfz191さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:8件

2021/06/15 12:09(1年以上前)

>Masa0708さん
本機種を予約して購入しました。
以前は中国から個人輸入したXaiomi Mi9 Liteを使ってました。

で、質問なのですが、おサイフケータイは何をお使いでしょうか?
また、防水対応のスマホの便利なところも教えて下さい。

書込番号:24189622

ナイスクチコミ!8


sdkfz191さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:8件

2021/06/15 12:49(1年以上前)

補足です。

自分の場合
おサイフケータイ→PayPayが使えればOK。スイカは従来のカード型。
防水→携帯、スマホを水につけるなんて怖くてできない。

スマホを買うときに重要視していること
・なるべく軽いこと重くても180g程度。画面は6インチ以上。
・SDカード対応していること。FLACの楽曲が1000曲以上(100GB)あるため
・カメラ性能。連写しがちなのでシャッター音はないほうがいい
・CPUは700番台なら何でも可。

狙っていた機種はXiaomiのMi11 Lite
https://www.expansys.jp/xiaomi-mi-11-lite-dual-sim-global-6gb-128gb-bubblegum-blue-353300/
安くなったら,Banggoodかexpansysで購入予定でした。

OPPO Reno5 Aのいいところ、悪いところ
・本体裏に指紋認証のセンサがあるのがすごく便利です。
・カメラはかなり明るめに映るので個人的には満足。倍率のところを長押しすると倍率可変が指一本で細かくできるのもポイント高いです。
・Yahooマップなどで横画面にして縦にしてもどうやっても縦画面にならないことがありました。ロック画面まで戻ってアプリ画面を再表示で治る。
・シャッター音は低めの音でそれほど大きくないのでギリ許容範囲内。なれてきて気になるならTWRPでROM焼きします。
・動作は引っかかるようなことはないです。前機種、Mi9LiteではAndroid版聖書(いのちのことば社)でスクロール時一瞬引っかかるような動作でしたが、それがないので動作的に不満はありません。
・本体は薄いですがカメラ部分がかなり出っ張りがあるためカメラ部分は別途保護の必要ありです。

書込番号:24189681

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 Masa0708さん
クチコミ投稿数:51件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5

2021/06/15 22:17(1年以上前)

>mjouさん

ありがとうございます!!

本体持った感じを実際にP30 proと比較しましたが、Reno5 Aの方が
格段薄く・軽く感じたので大丈夫そうです(^^)

書込番号:24190432

ナイスクチコミ!2


スレ主 Masa0708さん
クチコミ投稿数:51件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5

2021/06/15 22:21(1年以上前)

>♪しもティ〜♪さん

ありがとうございます!!
実際にお使いの方からお声頂けると、大変参考になります。

動作もカメラも全く不満が無く、まだまだP30 proでも戦えそうではあるのですが、
さすがにAndroid9以降のアップデートが無いのと、2年前の機種ということでそろそろ
変えたいなと思っていたところで、もともとOPPOにとても興味があってこの機種が出たので、
真剣に悩んでおりました。

もう一度お店で操作感をP30 proと比べてみて、最終判断しようと思います!!

書込番号:24190444

ナイスクチコミ!0


スレ主 Masa0708さん
クチコミ投稿数:51件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5

2021/06/15 22:31(1年以上前)

>sdkfz191さん

ご丁寧に、生の声をありがとうございます♪

私はおサイフケータイはかなりの種類を使っていて、iD/Suica/WAON/nanaco/各種ポイントカードと使用しています。
そのためQRコード決済だけでは足りないので、必ずFelica搭載が必須なのです…。

防水については賛否両論あると思いますが、私は仕事上雨の中で使用する事がありますので、この機能も必須です!!
多少の雨では防水機能が無くても大丈夫という方もいらっしゃいますが、やはり公式に対応していることに間違いないですよね(^^)


カメラも明るく撮れるということで、安心しました。
P30 proで一番気に入ってるのがやはりカメラなのですが、たまに写りが暗い感じの時があるので、OPPOの写りに期待です!!

書込番号:24190459

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

J:comシム(ドコモ回線)での使用

2021/06/14 10:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

クチコミ投稿数:132件

本製品をJ:comのシム(ドコモ回線)を挿入して使用した場合、同シムが5Gには対応していないので4Gでの使用になると思うのですが、
その場合の電池の持ちはやはり悪くなるものでしょうか? 素人質問で申し訳ありませんが、スマホ自体が常に5Gを探そうとするので
電池を消耗してしまう物なのでしょうか?

御教示の程、宜しくお願いします。

書込番号:24187737

ナイスクチコミ!6


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2021/06/14 10:15(1年以上前)

>エルバモさん
>スマホ自体が常に5Gを探そうとするので
4Gプランですよね?
5Gプランなのでしょうか?
4Gプランでしたら5Gは使えないので探す事も無いですよ?
気にする事はありません。

5Gプランならエリアによっては、多少変わる位ですよ。
実質に会社内が最近5G、4Gになりますが4Gオンリーの時とさほど変わりません。
気になるなら4Gオンリーに切り替えれば良いだけかと?

書込番号:24187759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2021/06/14 10:18(1年以上前)

>エルバモさん
4G SIMなら前機種のReno3 Aでも良いかも知れません

5Gエリア充実するまで、もうしばらくかかります

書込番号:24187765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:132件

2021/06/14 10:39(1年以上前)

>α7RWさん

有難う御座います。

はい、4Gプランです。
「4Gオンリーに切り替えれば〜」、これはReno5A本体で操作するのでしょうか?
度々の質問で申し訳ありません。

書込番号:24187792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2021/06/14 10:45(1年以上前)

>舞来餡銘さん

有難う御座います。

CPU、カメラ等々、新しい方が良いのかな?と言う単純な発想でした。

書込番号:24187804

ナイスクチコミ!1


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2021/06/14 11:08(1年以上前)

>エルバモさん
優先ネットワークのタイプ
5G/4G/3G/2G

4G/3G/2G
に変更すればいいかと

書込番号:24187835

ナイスクチコミ!7


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2021/06/14 11:10(1年以上前)

>エルバモさん
4Gプランでしたらエリア内でも5G使えないので基本探しません。

心配なら
設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→優先ネットワーク種類を4G/LTEにすれば良いかと?

書込番号:24187838 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:132件

2021/06/14 11:44(1年以上前)

>mjouさん

御教示有難うございました。

書込番号:24187882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2021/06/14 11:45(1年以上前)

>α7RWさん
有難う御座いました。

書込番号:24187885

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ51

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

急にブラックアウトします。

2021/06/13 18:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

スレ主 いざちさん
クチコミ投稿数:12件

ワイモバイル版を購入して使っているのですが、操作している途中で時々画面が急にブラックアウトしてしまうことがあります。
一瞬のことで、すぐに元に戻るのですが、何が起きているのか…少し怖いです。
よく起きるのは、アプリを閉じるタイミングです。

初期不良として出すべきでしょうか?
同じような症状が出ている方はいますか??

書込番号:24186793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 いざちさん
クチコミ投稿数:12件

2021/06/13 20:49(1年以上前)

機種不明
機種不明

白字の仮想ボタン

黒字の仮想ボタン

追加ですが、仮想ボタンの色が、白から黒に勝手に変わっていることもあります。
再起動すると治るのですが、こちらも原因もタイミングも不明で……。
地味な不具合なのですが、見えにくかったりで地味に困ります…。

書込番号:24186990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/14 00:39(1年以上前)

その感じですと、機器の故障と言うよりはソフト側の問題である方が濃厚ですね。再設定は必要ですが、一度「工場出荷時に戻す」で初期化してみると治る可能性はあります。
初期不良として出すのはその後からでも。

(パッチて治ることもありますが、いつ配信されるかわからず、不安だと思うので、判断は難しいところだと思います。)

書込番号:24187369 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/14 08:38(1年以上前)

まずは面倒ですが初期化が大前提です。
初期不良の連絡をするとまずは「一度初期化してくれ」と言われます。
それでダメなら初期不良交換の交渉は早めにした方が良いと思います。

書込番号:24187626 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


sdkfz191さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:8件

2021/06/14 22:27(1年以上前)

自分も同機種を所持してきて仮想ボタンの色についていろいろ試しましましたが、アプリのレイヤー的に一番下の色によって変わるようです。これは憶測ですが、アプリを切り替えたときに前のアプリの表示条件を引きずっているのではないかと思われます。
動作には問題ないですし、表示上見えにくい、または見えないなどのユーザーアビリティ上問題ない範囲ですので、「仕様です」と返答される可能性がが大です。

ブラックアウトに関しても再現性のない現象に関してもその場で再現できない現象に関しては「仕様」で逃げられます。修理に出しても問題なしで返ってきます。
OppoにしてもXiaomiにしても中国メーカーはサポートに関しては安さが売りなので「電源が付かない」くらいじゃないと取り合ってくれません。


関係ないですが、こういう時にやたら「初期化」「工場状態」「ファクトリーリセット」をいう人は何も考えていない人なので無視してください。

書込番号:24188935

Goodアンサーナイスクチコミ!14


スレ主 いざちさん
クチコミ投稿数:12件

2021/06/15 00:06(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。

ひとまず、初期化してみて様子を見ることにしますm(_ _)m

書込番号:24189091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2021/06/17 08:37(1年以上前)

sdkfz191さんの大事な御意見がスルーされている…。

この価格.comに於いて、
何かあるとやたらと初期化, リセットを奨める“有識者”の方々がいますが、
それによって生ずるデメリットが、機種毎に違うのを熟知した上で、書き込んでいるのでしょうか。
現に、この機種板の後の方のスレッドで、
ファクトリーリセットをしようとして、それ自体が進まず端末が全く使えなくなっている、
というスレッドが建っているのに…。

書込番号:24192597

ナイスクチコミ!6


スレ主 いざちさん
クチコミ投稿数:12件

2021/06/19 10:05(1年以上前)

その後ですが、初期化で症状は収まりました。

デメリットもあるとのことで、旧機種をいつでも使えるように態勢を整えて臨んだので、あまり不安なく初期化できました。
色々、アドバイス、ありがとうございました。
m(_ _)m

書込番号:24195995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

電波の掴み

2021/06/12 22:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

クチコミ投稿数:22件

iPhoneから乗り換えが楽そうなイメージがR15proを所持していたのであるのですが、この端末電波の掴みがキャリア以外だと弱かった記憶があります。
今は改善されているでしょうか?
XiaomiのOSでGmailやLINEでの画像添付がすぐできなかったりクセが強く悩んでいます。

書込番号:24185438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2021/06/13 11:10(1年以上前)

auとドコモの電波のつかみは
いいほうだと思いますが
R15proの周波数帯は調べていないで
なぜ悪かったかはわかりませんが

書込番号:24186084

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ50

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

くわしく教えてください

2021/06/12 13:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:246件

OP PO Reno 5G のメリットデリメット教えてください。電池持ちはいいのですか?よろしくお願いいたします

書込番号:24184483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2021/06/12 13:43(1年以上前)

何か基準がないとメリットもデメリットも無いのでは。
SIMフリーと比較すると、メリットは安く買える、デメリットはシングルSIMで市場価値が低い。

書込番号:24184529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:246件

2021/06/12 14:02(1年以上前)

>sandbagさん電池持ちはいいのですか?

書込番号:24184550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


peresu2さん
クチコミ投稿数:18件 OPPO Reno5 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno5 A ワイモバイルの満足度5

2021/06/12 14:30(1年以上前)

普通の使い方なら、朝、家を出て帰るまでは十分持ちますよ。帰ったら必ず充電しないと次の日は持たないと思います。平均的だと思います。優れてはいないけど劣ってもいない。買わない理由にバッテリーの持ちは無いと思います。

書込番号:24184574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2021/06/12 15:47(1年以上前)

電池持ちは普通です
reno Aより持ちます
A5 2020より持ちません

書込番号:24184680

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:246件

2021/06/12 18:26(1年以上前)

>mjouさん>peresu2さん>sandbagさんだったら5G スマホ何買いますか?スマホ選ぶ基準は電池持ちですか?CPU ですか?

書込番号:24184901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2021/06/12 19:27(1年以上前)

>ケンシロウ、さん
自分は性能重視ですね。
5Gは意識しませんが、性能が良い新しいスマホは勝手に5G搭載されます。

また、ざっくりですが性能が良いほど電池持ちは悪くなります。

書込番号:24185036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:246件

2021/06/12 19:40(1年以上前)

>sandbagさん電池持ちよくって性能が5G ないからね&#8265;今日電気屋行ってOP PO Reno 5G の電池見たらだいたい2日持って書いてありました。AQUOSセンス5G 、OP PO Reno 5G どちらがいいのかな&#8265;

書込番号:24185057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件

2021/06/12 20:24(1年以上前)

>sandbagさんスマホ電池持ちがいいスマホランキングにAQUOSセンス5G がいいみたいだね&#8265;2位でした

書込番号:24185112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2021/06/12 21:01(1年以上前)

スペック的にはoppoがいいですね
電池以外は
ただこれだけ世界的に中国の信頼が薄らいでいる昨今いつ中国が何をするかわかりません
個人情報の悪用等
流出だけならまだしもクレジットカード情報も抜ける可能性もあります
私は中国メーカーは買いません

書込番号:24185211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:246件

2021/06/12 21:12(1年以上前)

>fwshさんだったら5G スマホ何買いますか?

書込番号:24185239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2021/06/12 21:50(1年以上前)

予算は?
キャリアは?
今いいなと思ってるのは
r6です

書込番号:24185299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件

2021/06/12 22:02(1年以上前)

>fwshさん今気になる機種はAQUOSセンス5G です&#8252;電池持ちがいいみたいだね&#8265;そこそこCPU がいい所です&#8252;uQ モバイルにはブラックないからau から機種買ってきてuQ モバイルにはしたいな&#8265;あとは気になる機種はOP PO Reno 5G かな&#8265;カメラ性能がいい!CPU 能力がいい所があります!他に気になる機種はわからないよ

書込番号:24185320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2021/06/12 22:28(1年以上前)

今sense4basic使っていてますけど
いいですよ
電池がすごくいい
ゲームとかしないので負荷がかかるとどうなるかは
わかりませんが
メモリは正直もう少しほしいです
sense5g
お勧めします

書込番号:24185376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件

2021/06/12 22:53(1年以上前)

>fwshさんさんAQUOSセンス5G は書き込みに悪いことばかり書いてありましたよ!OP PO Reno 5G はカメラもいいから迷いますね&#8265;CPU はかなりいいみたいだね&#8265;

書込番号:24185430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2021/06/12 23:37(1年以上前)

どんな書き込みありました?

書込番号:24185511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件

2021/06/12 23:41(1年以上前)

>fwshさんぜひ自分の目で見てほしいな&#8265;

書込番号:24185518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2021/06/13 00:01(1年以上前)

5gのレビューみました
酷いですね
Xperia10-3はどうですか
uqだとなさそうですが

書込番号:24185547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件

2021/06/13 00:06(1年以上前)

>fwshさんuQ モバイルはないからね&#8265;ワイモバイルにはあるみたいです&#8252;何を買えばいいのかな&#8265;AQUOSセンス5G はたまたま機種が悪かったのかな&#8265;

書込番号:24185557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


peresu2さん
クチコミ投稿数:18件 OPPO Reno5 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno5 A ワイモバイルの満足度5

2021/06/13 18:57(1年以上前)

>fwshさん
情報を抜いてるのはアメリカも同じなんで私は気にしません笑 アメリカは主な日本の国会議員の電話なんかも盗聴してますし、中国は何をするかわからない怖さはありますが、抜かれても悪さはしないと思っています。バレたら売れなくなりますし。

書込番号:24186828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2021/06/13 19:27(1年以上前)

企業と共産党の繋がりが強いんですよね
中国は何するかわかりません
特に追い詰められたら

書込番号:24186868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)