OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno5 A

  • 128GB

4眼カメラ搭載の5G対応スマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno5 A 製品画像
  • OPPO Reno5 A [アイスブルー]
  • OPPO Reno5 A [シルバーブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

(2916件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全416スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
416

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

eSIMのMINEOドコモ回線で通話したい

2023/04/21 05:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル

スレ主 mr2019さん
クチコミ投稿数:11件

OPPO Reno5 A 楽天モバイル版で、物理SIMで楽天回線、eSIMでMINEOのドコモ回線かけ放題を使えないかなと模索している者です。
下記で動作確認機種を調べてみると、どうも楽天モバイルブランド端末(CPH2199)ではAUの5Gしか動作しないように見えます。
https://mineo.jp/device/devicelist/?word=OPPO&sim_size=5

こちらのOPPO Reno5 A 楽天モバイル版のeSIMでMINEOのドコモ回線通話が出来ている方おられますか?

書込番号:25230001

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 mr2019さん
クチコミ投稿数:11件

2023/04/21 14:56(1年以上前)

esim含め、mineoオペレータとチャットにて問い合わせたところ、要点は下記のような返答でした。
===========================

4G通信/5G通信の利用可否については弊社にて4G通信の利用を確認していないということです。

そのため、実際に利用できないの か、もしくはどういった理由で利用 できないのか、利用できる方法はあるのかなど一切 不明です。

当該端末においては上記リンク先に 記載されているプラン/SIMカードにて5G通信で利用いただくというのが弊 社でのご案内となり、それ以外については一切ご案内でき ず、お客さまご判断でのご利用とな ります。

書込番号:25230483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホが勝手に暗くなります

2023/04/10 02:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:3件

スマホのディスプレイを下に向けて机やベッドに置くと5秒ほどで1度薄暗くなってからスリープモードに変わります。
設定の自動画面オフは10分になっているのにすぐスリープなるので困ってます。解決方法があれば教えてください。
スマホは楽天の交換保証で交換したらこの設定が入っていました。交換前はこの設定はなかったです。

書込番号:25216006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3件

2023/04/10 03:12(1年以上前)

追加なのですが、スマホを下に向けて平行にすると暗くなりました。

書込番号:25216008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2023/04/10 07:29(1年以上前)

>もやっしーさんさん

端末を伏せないようにすれば、解決すると思います。

Yahoo等で「Android 伏せる スリープ」で検索しても、他のスマホなどでも同様なようです。

書込番号:25216090

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラの焦点の合わせ方

2023/03/18 10:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

スレ主 おばもさん
クチコミ投稿数:4件

【使いたい環境や用途】
・植物や動物など一般的なもの

【質問内容、その他コメント】
・写真を撮る時に焦点を合わせたい物に思うように焦点が合いません。
以前使っていたAQUOSでは焦点を合わせたい時には写っている箇所の画面をタッチするとピントが合ってハッキリくっきり撮ることが出来ました。
手前の花とか、ペットの目とか。
oppoにはそういった機能はありますか?

皆さんはどうやって綺麗に撮っているのか教えていただけたら助かります。

説明が下手ですみません。

書込番号:25185439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/03/18 11:13(1年以上前)

>おばもさん

カメラアプリを起動→右上の3本線→設定→撮影方法→タップして撮影→オフ(オンではなくオフ)

これで、タップすることで、タップした場所にピントが合います。
デフォルトでオフですが、間違ってオンにしたとか・・・・


メジャーアップデート後に初期化をしていない場合は、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:25185479

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 おばもさん
クチコミ投稿数:4件

2023/03/18 15:32(1年以上前)

>†うっきー†さん

教えていただいた設定からの方法で無事に焦点が合うようになりました!

とても助かりました。ありがとうございました!

書込番号:25185827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電器の接続が非常に悪いのですが

2022/01/31 19:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

クチコミ投稿数:14件

【困っているポイント】
充電の接続が悪い
充電のケーブルを差し込んで、充電が始まっても、少し機台を動かすと、すぐに充電がされないようになってしまう。

【使用期間】
4日ほど
【利用環境や状況】
ほぼ屋内
【質問内容、その他コメント】
充電器の接続がすごく悪いです。
よるフル充電しようとして、ケーブルを差し込んで、充電開始。
枕元に置くと、そのくらいの振動で充電が止まってしまい、再度ケーブルを差し込み直さないといけません。
最初アマゾンのTYPE-Cを買ったのですが、全然接続を検知しないので、ANKERのケーブルを買い直しました。
ANKERのケーブルはまだマシなのですが、少し動かすと充電が止まってしまい、ケーブルを差し込み直さないといけません。
不便でとても使用に耐えないと思っています。

これはこの機種固有の問題でしょうか?
私の機台の欠陥でしょうか?

商品の返品か、商品交換を検討しています。

ご意見いただきたく、よろしくお願い申し上げます<(_ _)>

書込番号:24573356

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/01/31 20:15(1年以上前)

>ゆたにゃんさん
>これはこの機種固有の問題でしょうか?

こちらの可能性はないと思ったので良いです。
発売後、半年以上経っても、こちらの掲示板で同様な報告がないことから、
私を含めて、他の方も問題がありません。


>私の機台の欠陥でしょうか?

こちらについては、わかりませんでした。
実際に端末が触れませんので。

単にケーブルを奥まで刺していないとか、付属のケースではないケースを付けていて、ケーブルがケースに干渉しているとかの可能性はありませんか?

ケースはつけてなくて、確実に奥まで刺しているなら、修理依頼を検討されるとよいです。
使い方に問題がない(物理的に壊れていない)なら、無償修理となります。


ちなみに、抜き差しを繰り返して破損させないようにマグネットケーブルを使っている場合は抜き差しがないため、破損させる心配がなくなります。利用は自己責任にはなりますが。

書込番号:24573421

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1591件

2022/01/31 20:19(1年以上前)

>ゆたにゃんさん

こんにちは。ユーザーではないですが。

購入方法は通販ですか?
こういう場合に実店舗で購入したものなら、店舗に持ち込んで本体が悪いのか否か切り分けてもらう→本体がダメならその場で新品交換、で即決なんですが。。。

家族や知人から充電器やケーブル(他のスマホ機体で正常に使えているもの)を借りまくるかして「多数決」するんでしょうね。
いくら良品の充電器やケーブルでとっかえひっかえしても大差無し(全滅)なら、お持ちのスマホ機体が故障、ってことになります。

書込番号:24573434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件

2022/01/31 20:22(1年以上前)

なるほど。
ケースの可能性はありますね。
それでもダメなら機台の問題で検討いたします。
ご教示ありがとうございました。

書込番号:24573439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2022/01/31 20:24(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
ヨドバシ.comで買ったので、持ち込みは難しいです。
ヨドバシ.comより、メーカーに問い合わせて欲しいと返信があり、今問い合わせをいたしました。

書込番号:24573447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2022/01/31 20:26(1年以上前)

ケースを外したところ、問題が解決いたしました。
本当にありがとうございました<(_ _)>

書込番号:24573450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/01/31 21:48(1年以上前)

>ゆたにゃんさん
>ケースを外したところ、問題が解決いたしました。

ということは、最初に記載していた通り、「付属のケースではないケースを付けていて、ケーブルがケースに干渉している」という落ちだったということでしょうか?

付属のケースであれば、干渉することなく問題ありませんので。

書込番号:24573621

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2023/03/17 17:46(1年以上前)

ご返信遅れて申し訳ございません。
おっしゃる通りです。
Amazonで購入したケースに問題がありました。
付属のケースでは問題は起こりません。
ご教示ありがとうございました<(_ _)>

書込番号:25184643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信量の乖離

2023/03/14 12:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:4件

どなたかわかる方がいたらご助言ください。

ワイモバイル版 Reno5Aを使用しています。
主回線とデータシェアのオプションを使用しており
データシェアは他のスマホで使用しています。

3月のデータ使用量がデバイスのアプリよりも
ワイモバイルのサイトが2倍以上使用されていることになっています。

使用量
主回線:3.8G
シェア1:200M
シェア2:700M
マイワイモバイル:11.05G

データシェアのデバイスはほぼ家のWi-Fiを使用しており
データ1Gを超えることは考えにくいです。

当然、誤差が出るのは理解できますが
デバイスよりも2倍以上も多く使っていることになるのは理解できません。
私的には
・ワイモバイルのカウント間違い
・Reno5 Aがアプリ以外で通信している
のどちらかであると考えています。

仕事用でドコモのスマホを使用していますが
デバイスとドコモの使用量に乖離はありません。

このままでは通信制限にかかる可能性もあるので
ワイモバイルに確認中です。

どのような原因が考えられますでしょうか。
ご助言いただけますとありがたいです。

書込番号:25180887

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2023/03/14 13:47(1年以上前)

こういうのはケースバイケースなので第三者には分かりにくいです

基本的にSoftbank系パケット容量はサーバー側のカウントが採用されます

サーバー側がスマホ(クライアント)側のカウントを取得する仕様にはなっていない、と思います

書込番号:25180947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/03/14 14:45(1年以上前)

ありがとうございます。

サーバー側とクライアント側で差が出ることは理解できますが
2倍以上とは異常な状態であると思います。

ふと思ったのですが、データ通信量をカウントする機器には
国家標準へのトレースは必要ないんですかね。
電気、ガス、水道。計量秤などはありますよね。

商用取引なのに
電話サポートは通信料は絶対間違いない!
って言いきってましたし

その根拠を示してほしいです。

書込番号:25180996

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2023/03/14 18:51(1年以上前)

>次はラフェスタさん
>デバイスよりも2倍以上も多く使っていることになるのは理解できません。
>私的には
>・ワイモバイルのカウント間違い
>・Reno5 Aがアプリ以外で通信している
>のどちらかであると考えています。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※
当然、アプリ以外も通信は行っていますが、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
本機のどこで通信容量を確認されていますか?

設定→モバイルネットワーク→データ使用量
ここで確認されていますか?

グラフの表示は1日からになっていますか?
今月に入って、SIMの抜きさしなどはしていないでしょうか?


確認場所が上記であれば、通信会社のマイページの通信量と本機での通信量は一致していました。
※LINEの通信量はデータフリーのため、端末の表示からLINEの通信量を引いた値。

通常版での確認で、SIMはYモバイルではありませんが。
少なくとも、端末の通信量(上記の確認場所)には間違いはないようでした。

書込番号:25181259

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/14 20:12(1年以上前)

ちまちま制限あるプランよりか、無制限プランがあるほうに乗り換えれば、制限気にしなくてすむでしょう。

書込番号:25181365

ナイスクチコミ!0


otakodesuさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2023/03/15 14:28(1年以上前)

>次はラフェスタさん

IIJmioのDプランですが、My IIJmioの残量と、本体が示すデータ使用量は、ほぼ一致しています

まあ、そもそも本体に表示される数値が、今日(3月15日)から2月20日がトータルとして表示されているので、地味に1日毎の数字を足し算しましたがw

書込番号:25182141

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2023/03/15 19:49(1年以上前)

ちなみに、通信量の開始日は「データ使用量の積算開始日」で指定します。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq40
>Q.月の通信量の開始日はどこで設定変更するのでしょうか?
>■ColorOS V12
>
>設定→通知とステータスバー→その他の設定→通知ドロワー上にデータ使用量を表示→オン
>画面上部から2本指でスワイプで表示可能になります。
>表示されているデータ使用量をタップで設定画面に遷移可能。
>
>設定→モバイルネットワーク→データ使用量(右へスワイプで前月のデータ表示)→SIM1orSIM2→データの使用制限
>|--データ使用量の積算開始日
>|--1日のデータ使用量上限(警告表示か停止かを選択可能)
>|--1か月のデータ使用量上限(警告表示か停止かを選択可能。データ警告をオンにすることで警告容量で警告表示も可能)

書込番号:25182480

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2023/03/17 14:45(1年以上前)

ワイモバイルのサポートから電話がありました。

・通信料に間違いはない
・sim毎の通信料はわからず、主回線と纏めた通信料の案内となる

なんとも解せない回答でしたが
少し様子を見てみようと思います。

ご返信いただけた方々
ありがとうございました。

書込番号:25184481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/03/17 14:47(1年以上前)

最初にデバイスとキャリアの通信料を確認いただけた
†うっきー†さんをベストアンサーとさせていただきます。

皆様ありがとうございました。

書込番号:25184486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

SMS認証が届かなくて困っています。

2022/04/05 21:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

スレ主 カツ0207さん
クチコミ投稿数:48件

OPPO Reno5 Aを購入。日本通信の合理的シンプル290プランとOCNの音声対応のデュアルSIMで使用しています。OCN モバイル ONEの2段階認証で音声通知による認証は出来るのですが、SMS認証が届かない現象に悩まされています。InstagramのSMS認証も出来ません。なので、どうも、国際SMSでの認証が出来ないようです。ヤフーやdポイント、証券会社などのSMS認証は届きます。日本通信とOCNの電話番号あて国際SMS認証が届きません。不思議なのは楽天モバイルの番号だと国際SMSでも届きます。SMS拒否設定はしてありません。どなたか、2段階認証でSMS(海外から送信してるもの)認証が届くようにするにはどうすれば良いかお知恵をお借りしたいです。色々問い合わせても解決策が見つからず袋小路です。

書込番号:24686544

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5

2022/04/05 22:15(1年以上前)

おそらく端末の問題ではないと思います。
もしかしたら最近導入された危険SMS拒否機能の弊害の可能性もあるのかなと思いました。
その設定も確認されました?

OCN
https://www.ntt.com/about-us/information/info_20220218.html

日本通信
https://www.bmobile.ne.jp/info/info_smsfishing_20220308.html

書込番号:24686620

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/04/05 22:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

>カツ0207さん

以下の前提は問題ありませんか?

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

前提に問題がない状態であれば、
貼付画像通り、本機のReno5 Aで、日本通信の合理的シンプル290プランで、Instagramの2段階認証時のSMSでの暗証番号取得してログイン可能でした。

書込番号:24686646

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 カツ0207さん
クチコミ投稿数:48件

2022/04/05 22:50(1年以上前)

>はるのすけはるたろうさん
危険SMS拒否機能が障害の原因と言うのは想定外でした。InstagramやOCNマイページでの2段階認証を拒否するとしたら、もっと多くの人がとも感じます。取り敢えず、サポートには連絡を入れてみたいと思います。ご回答ありがとうございます。

書込番号:24686675

ナイスクチコミ!1


スレ主 カツ0207さん
クチコミ投稿数:48件

2022/04/05 23:00(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご回答ありがとうございます。Instagramで290で出来ているのですね。そうなると、新規購入でツールは使わずゼロから設定したので不思議です。
日本通信は国際ローミングを追加するように指示がありました。それを行っても駄目なので困っています。
Instagramで認証出来るようにイジってみたいと思います。
ありがとうございます。
後、考えられるのは、OCNと日本通信音声シムがどちらもMNPで番号移行した点です。
これが原因で海外SMSでの不具合が起きる場合があるとの書き込みがありますね。
取り敢えず、OCNのサポートにメールでは埒があかないので、電話が通じるまで頑張りたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24686695

ナイスクチコミ!1


miorin222さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2022/04/06 00:03(1年以上前)

>カツ0207さん
回答ではないので申し訳ないですが、
検索したらMNPの場合にSMSが受信できなくなる内容についてたくさん記事があり、初めて聞いたので驚きました。すごく重大な障害ですよね、、、
私はdocomoからOCNモバイルoneへのMNPだったのですが、このSMSの問題は幸い出ておらず。
一時、MNP開通障害があった時、OCNモバイルoneの電話サポートには、かなり待ちましたが平日昼間には、なんとか繋がりました。(問題解決には至らず。)
カツ0207様の問題も解消されますよう、祈っております。

書込番号:24686766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 カツ0207さん
クチコミ投稿数:48件

2022/04/06 01:09(1年以上前)

>miorin222さん
お返事ありがとうございます。
自分の場合、楽天モバイルから格安会社に何度かやっているのも複雑にしている可能性があります。
何度もMNPはやらない方が良いのかもしれません。

書込番号:24686809

ナイスクチコミ!1


スレ主 カツ0207さん
クチコミ投稿数:48件

2022/04/06 11:17(1年以上前)

MNPしてない新規の電話番号で認証したところ、普通に受信できました。端末に問題がないと分かりひと安心です。

>携帯電話ナンバーポータビリティ (MNP) のお客さまは、国際SMSを送受信できない場合があります。

に当たったようです。
お騒がせしました。

書込番号:24687175

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/04/06 19:43(1年以上前)

■補足
URLが記載されていないようなので記載しておきます。

https://support.ntt.com/mobile-one/faq/detail/pid23000009hr/
>「OCN モバイル ONE(音声対応SIM)」にて、海外通信事業者との間で国際SMSが送受信できない場合、どうしたらよいですか?
>MNP(番号ポータビリティ)で転入された場合、一部の海外通信事業者との間で、国際SMSを送受信できないことがあります。

書込番号:24687721

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5

2022/04/06 20:44(1年以上前)

>カツ0207さん
興味本位ですみませんが、ダメだった番号って何年前くらいに取得した番号か教えて貰ってもよいでしょうか?

今どきMNPしてない番号のほうが珍しい気もするのですが、私の家族が使っていた番号は2012年頃にソフトバンクで取得し、その後ワイモバイル→ソフトバンク→OCNモバイルとMNPしましたがInstagramはちゃんと使えてました。
全ての番号がMNPしただけで国際SMSが使えなくなるとは思えず、もしかしたら2006年以前に取得したかなり古い番号だと発生するのかな?と思ったもので。
MNPが始まったのが2006年でそれより前は090/080の後の4桁が通信事業者固有の番号だったことが関係しているのかも?という推測です

書込番号:24687806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 カツ0207さん
クチコミ投稿数:48件

2022/04/07 09:03(1年以上前)

>†うっきー†さん
MNPによる国際SMSの問題ありがとうございます。こちらも参考になるかもしれませんね。
https://srad.jp/comment/3818760

>はるのすけはるたろうさん
楽天から最終的に日本通信にMNPしたのは3月18日でした。楽天での取得は2年ほど前でした。
2回線目の楽天からOCNへMNPしたのは楽天で3月2日に取得、3月17日にOCNにMNPですね。

この下の方の楽天からOCNへのMNPの番号は6月に再度MNPして電話番号を発行した事業者である楽天モバイルに戻して
どうゆうことになるか試したいと思います。電話番号発行した事業者だとこの問題は起きないとの書き込みがあるので。

格安シム会社へのMNPの方が起きやすいのかなと思ったりしますが、auや楽天もこうゆう事象が発生する可能性があると明記してるのでどこでも可能性はあるということですね。

起きる起きないはMNPの方式が世界で様々あるということなので運によるのかもしれません。

国際MSMを使う自治体や事業者が電話音声通知やメール認証を選択できるような対策をやっていく形になるのだと推察します。
OCNの場合は、国際SMS認証出来ない場合、音声電話通知認証を選択できます。instagramもSMS以外の認証を選択できるようになっていますね。なので、選択肢を増やすことで実害は避けられそうです。

書込番号:24688389

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/04/07 09:36(1年以上前)

MNPで国際SMSが届かなくなることがあるのは昔からの様です
多分転出元のキャリアのデーターベースを更新して「楽天モバイル」→「日本通信」に国際SMSが再送されるように設定すると送信元が転出元の「日本通信」あてに転送(再送)するのかな

1ヶ月〜2ヶ月立てば国際SMSが受信できるようになるという情報もネットあります
「日本通信」の相談したら早くなるのかもしれません

ttps://www.docomo.ne.jp/binary/pdf/corporate/technology/rd/technical_journal/bn/vol13_2/vol13_2_068jp.pdf
(hを除いています)

日本通信に国際SMSが届きません
*月*にに楽天モバイルから転入しました電話番号****です
国際SMSが届く様に楽天モバイルに早期に情報修正するようお願いします
とか相談するのでしょうか?

書込番号:24688438

ナイスクチコミ!2


スレ主 カツ0207さん
クチコミ投稿数:48件

2022/04/07 10:04(1年以上前)

>カナヲ’17さん
日本通信は問い合わせても時間が掛かりますね。前回の回答は、国際ローミングの追加でした。それでも駄目だと送ってありますが、まだ回答はありません。

OCNはSMS拒否設定の確認に拘ってました。拒否設定はシてない旨電話でやり取りしましたが、技術サポートの方は他には打つ手はないとのことでした。

他には日新火災さんが、国際SMS使ってましたのでメールしたら、認証を複数選択出来るように対策を考えたいとのことでした。

ツイッターは認証できるんですよね。あそこは国際SMS使ってないのかな。

自分の場合、2年位前から楽天モバイル使うようになって、手数料かからないので頻繁にMNPしてたら、3月になってこうゆう現象に当たったという感じです。

確かに楽天モバイル発行の電話番号を楽天モバイルにMNPで戻して使っていてもSMS認証で問題は起きなかったですね。
今回初めて、楽天から日本通信MNPでSMS認証問題が起きて、最初は日本通信に問題あるのかと思ったら、楽天モバからOCNでも起きてビックリでした。

調べると国際SMSというものを知り、面白いものですね。原因は分かったので、稀にそうゆう現象が起きうるということを念頭に使用していきたいと思います。

書込番号:24688482

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/04/07 19:10(1年以上前)

国際SMSはきませんでした
他のログイン手段があればしばらくはそれでそのうち来るようになるかもしれません

Instagramに2段階認証プロセスを設定しました
SMSは070の電話番号できました

OCNはnttdocomoからでした

契約はOCNです
電話番号0904***で20年以上前のもです
ドコモ→au→ソフトバンク→楽天モバイル→OCN

書込番号:24689099

ナイスクチコミ!3


スレ主 カツ0207さん
クチコミ投稿数:48件

2022/04/07 22:20(1年以上前)

>カナヲ’17さん
お疲れ様です。

ドコモ回線からドコモ回線は問題が起きないと思います。
日本通信のヘルプから返事が来ました。

>明文化されておりませんがMNPを繰り返しても最初に発番した事業者の
仕様に依存した問題が発生することは確かにございます。

とのことでした。力になれず申し訳ないとありました。

自分の場合、発番が楽天回線なので、ドコモ回線とは相性が悪いのかもしれませんね。
日本通信、OCNとも楽天回線からドコモ回線にMNPでした。

この問題は国際SMSに固有の問題で、国内SMSだけ認証に使ってくれたら起こらないのですけどね。

取り敢えず原因が分かったので対策したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24689373

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:203件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度4

2022/04/12 19:33(1年以上前)

APN設定で認証タイプの項目を変えると使える人が居ました。ネットで調べてみては?確か認証タイプをCHAPにするとか?

書込番号:24696844

ナイスクチコミ!1


スレ主 カツ0207さん
クチコミ投稿数:48件

2022/04/12 21:00(1年以上前)

>初心者様!さん
書き込みありがとうざいます。

一部訂正があり、Instagramに関しては国際SMSとは無関係でした。なので省いて読んでください。

国際SMSで二段階認証してている、OCNの認証コードが届かない問題として提起したと考えて下さい。

自分の場合、楽天モバイルからMNPでドコモ回線へ番号移行したら、2回線とも(楽天回線からOCNのドコモ回線と楽天回線から日本通信のドコモ回線)届きませんでした。

なお、他の電話番号回線でやってみると普通に届きます。

楽天モバイルのHPを見ると国際SMSが届かないことがあると明記してあるので、楽天モバイルからドコモ回線へのMNPに何らかの問題があるのだと思います。

もし、楽天モバイルからドコモ回線へMNP電話番号移行した方がいましたら、OCNの二段階認証をその番号で行ってみて下さい。
SMS認証コードが届かない現象を再現できると思います。


書込番号:24696992

ナイスクチコミ!4


ryohiさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/01 16:52(1年以上前)

カツ0207さん

時間が経ってなんですが、お教えください。
その後、SMS認証は届きましたか?

2週間前、楽天モバイルからOCNにMNPしました。
今まで2回届きましたが、ほぼ届かないと言っていい状況です。
(なぜ2回?、その時の環境? さっぱりです)
OCNに電話しましたが、技術対応者から回答はいただけませんでした。

どこかで1カ月ほどでうんぬんと読んだ気もします。
それでお伺いいたしました。
よろしくお願いいたします。

Sharp Sense4 SH-M15/Android 12

書込番号:24817667

ナイスクチコミ!0


スレ主 カツ0207さん
クチコミ投稿数:48件

2022/07/01 22:43(1年以上前)

ryohiさん
お疲れ様です。

>時間が経ってなんですが、お教えください。
その後、SMS認証は届きましたか?

<どうにもなりませんでした。自分は諦めました。新規で携帯番号を取得し、国際SMS認証の問題点を解消しました。

>2週間前、楽天モバイルからOCNにMNPしました。
今まで2回届きましたが、ほぼ届かないと言っていい状況です。
(なぜ2回?、その時の環境? さっぱりです)
OCNに電話しましたが、技術対応者から回答はいただけませんでした。

<楽天からのMNPに問題がありそうですが、これはどうにもならない問題みたいです。
OCNの他、日本通信や国際SMS認証を利用している損保会社の技術者などに相談しましたが駄目でしたね。
技術者の観点からは、MNPで国際SMS認証障害が起こるということはあり得ると皆さんおっしゃっていました。

>どこかで1カ月ほどでうんぬんと読んだ気もします。

<僕もそれ読んで一ヶ月後に期待しましたが、駄目でしたね。

>それでお伺いいたしました。
よろしくお願いいたします。

Sharp Sense4 SH-M15/Android 12

<MNPによる、国際SMS認証が届かなくなる問題は、どうにもならないので、メール認証やその他の手段を使って対応するか、MNPしなければ起こらない問題なので新規携帯番号を取得する他に手立てはなさそうです。

書込番号:24818061

ナイスクチコミ!0


ryohiさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/02 04:49(1年以上前)

>カツ0207さん

早速のお教えありがとうございます。

"1カ月後"を期待したのですが、ダメだったとお聞きし、なんとも。。。
出来ることは全て実施されているようですし、すっきり新規電話番号取得で行えばよかったと後悔しています。

ありがとうございました。

書込番号:24818225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2022/07/14 19:07(1年以上前)

国際SMSがMNPしてる電話番号に届かない問題、これってかなり大きな社会的な問題だと思うのですが
あまり世の中で知られていないためかちょっと調べたくらいでは大した情報に辿り着けませんね。
私も自分の身にこれが起こり、SMS認証の際に自分の番号にSMSが届かなかったという不運に見舞われた際にこの問題に気づきました。
今の時代はいろんなサービスが海外の事業者から展開されていてその登録にSMS認証などを必要とするので
この MNPをすると海外SMSが届かない問題 は非常に耐え難い問題だと思います。
こんな仕様になっていてこんなトラップがあったなんて知りもしなかったので本当に驚きました。
もっと周知されるべきMNPの罠だと思います。
携帯キャリア各社はSMSをちゃんといかなるときにも届くように繋ぎ、もっとこの仕様についても啓蒙する義務があると思います。

書込番号:24834648

ナイスクチコミ!5


cocomjさん
クチコミ投稿数:250件

2022/09/02 20:13(1年以上前)

みなさんこんにちは
自分も全く同じ端末で同じく楽天モバイルからOCNにMNPして
すべて同じ現象が起きました

Reno5から楽天simをはずし、MNPしたocnのsimを入れgoogleにログインしようとするも、なぜか電話番号のSMS認証が来ない
いくらやっても来ない
それで原因を調べるために検索しここにたどり着きました

結局自分は、PCでgoogleアカウントにログインしてたので管理画面に入り、SMS認証をオフにして
もう一度Reno5のほうでログインし、別の方法を試す を押して
URLがでてくるので それをパソコンに入力して 信用できるデバイス でなんとかRENO5でログインできました

思うにこれは、めちゃくちゃ大問題だと思います
あまりにも酷すぎる
自分は運よく、PCでもログインしてたからよかったけどPCでログインしていなかったら完全アウトでした

楽天モバイル使ってた時も本当にここは、海外系サイトのSMSが届かなくてどうしようもないキャリアでした
4大キャリアとか言われてるけど 楽天モバイルをソフバンauドコモに並べるとは到底思えない足手まといっぷり

しかもこんな大問題を一向に直さず放置の楽天モバイルはまた月額無料になっても戻らないと思いますね

ていうか本当に早く治してほしい、普通の一般人だったら相当解決できない問題だと思うこれ

書込番号:24905039

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2023/03/11 17:54(1年以上前)

私もまったく同じ事象に遭遇しました。

楽天モバイルからdocomoへmnpしたSIMに、国際SMSが届きません。

他のスマホからのSMSや、SIM入れた瞬間docomoから自動で届くメッセージなどは届きますが、例えばAmazonなどの2段階認証SMSは一切届かないといった具合です。
My docomoのSMS拒否設定は全て解除していることを確認済みです。

また同日、IIJmioからdocomoに契約等全て同じ条件でmnpしたSIMがあるのですが、こちらはSMSが問題なく届くことも確認済みです。

ちなみに楽天回線は、UNLIMITになる前から使っておりました。相当古い電話番号です。

電話番号は使用し続けたいので、再び楽天にMNPしようか考えていますが、戻ったら直るんですかね。もう番号変えるしかないのかな…。

書込番号:25177143

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)