OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno5 A

  • 128GB

4眼カメラ搭載の5G対応スマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno5 A 製品画像
  • OPPO Reno5 A [アイスブルー]
  • OPPO Reno5 A [シルバーブラック]

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

(2916件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全416スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
416

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

クチコミ投稿数:14件

初めまして
ガラ携の更新月のため今後どうするかを模索中 詳しくないので考えるほど分からなくなってきました。
auのガラ携とタブレット HUAWEI Mediapad M3 LTE を使っています。
現在はOCNの旧コース6Gの契約ですが アプリで使用量を見ると月に25G前後使っています。
タブレットではradikoプレミアムでほぼラジオを掛けっぱなしで、月に2ー3回はネットの映画を観ています。
今までは低速でもradikoは聴けるので十分でしたが、今後旧コースは廃止の方向ですよね。
その為、エンタメフリーのあるBIGLOBEがあっているのかと思うのですが...

@スマホ タブレット それぞれに音声SIM3G+エンタメフリーを付ける
Aスマホ音声SIM6G+エンタメフリーとデータSIMでシェアにする
Bスマホ音声SIM6G+エンタメフリー タブレットはテザリングで使う

パソコンはありません。僻地のため電波もあまりよくありません。もちろん光はいつ来ることやらという場所です。
ただ海外旅行が好きで ツアーではない一人旅に行きます。情報収集 
.宿や公共交通機関の予約など海外でSIMを買って使っています。写真の趣味はないのでスマホでよく撮ります等が普段の使い方です。
この3つのうちでどれが得でおすすめか、このタブレットでテザリングが出来るのか、又はもっとよい使い方があれば教えて頂けますか?
よろしくお願いします。

書込番号:24219017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:104件

2021/07/02 20:59(1年以上前)

>ジェラワットさん
 私は現在エンタメフリーをつけた契約を2本契約していますが、正直Bで十分だったので、Bがおすすめです。今は契約上の理由で2本持ってるんですけど、正直1つにまとめてしまってもいいかなと思っています。

書込番号:24219039

Goodアンサーナイスクチコミ!5


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4421件Goodアンサー獲得:702件

2021/07/02 21:09(1年以上前)

>ジェラワットさん
iPhone12(BIGLOBE(エンタメフリー、3GB) + 楽天Un-Limit のDSDV)で運用してます。
タブレットはたまにテザリングで使用。

1度契約したら変更が出来ないと言うものでは無いので、運用状態で変更もあり得ると言う風にお気楽に考えて、3番でどうでしょうか?

3が一番お安いのですよね?

で、せっかく、MNPするのはお安く端末を入手チャンスなので、端末の買い替えも視野に入れてはいかがでしょうか?

特に、BIGLOBE をメインにMNPで契約(SIM + 端末)して、サブを楽天モバイルで「新規契約(SIM + 端末)」
 で、1台を DSDV 出来る端末を選んで、この2枚のSIMを1台で運用。
余った1台をヤフオクなどで、新品未開封状態で売っちゃう と お得に運用できます。
※楽天は1GB未満ならゼロ円で運用可能なので、月々のコストは考慮しなくても良いです。 契約期間の縛りもないし、違約金もないです。事務手数料もないです。
※気に入った端末が無くても、売る事に主を置いて端末を選べばOKです。

書込番号:24219055

Goodアンサーナイスクチコミ!6


KS1998さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:280件

2021/07/02 21:13(1年以上前)

月利用の25GBの内訳がイマイチわかりかねますが、低速のRadikoの利用分が多くを占めるのなら、ビッグローブの新しいプランであるdonedoneのエントリープランを検討する手もあるのでは?
https://www.donedone.jp/lp/?pId=ad001&ls=1&utm_source=join.biglobe.ne.jp&utm_medium=referral&utm_campaign=shameilp

128kbの低速ながら月50GBまで無料(なはず)なので、その速度で十分ならタブレットでRadikoを使う分はそちらに任せ、映画鑑賞などはスマホの音声契約に集約し、タブレットで見る場合にはテザリングなどという方法も考えられますが、如何でしょう?

私はエンタメフリーの詳細まで見ていないのでそちらが有利であればもちろんそちらでOKですし、donedoneエントリープランが50GBまで無料というのも念の為御自身で確認することが必要ですが、そういうプランもあるということで御参考まで。

書込番号:24219062

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件

2021/07/02 21:50(1年以上前)

>まっすー@さん
返信ありがとうございます。
やはりテザリングですか。
テザリング出来るかどうか調べたらmediapad M3 liteはokと書いてあったのですが、私のはM3 LTEでした。出来れば嬉しいです。可能か検索してみます。

書込番号:24219121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2021/07/02 21:57(1年以上前)

>JAZZ-01さん
返信ありがとうございます。

残念ながら楽天モバイルの回線はauなんです。会社の近くは使えるようなのですが、会社はwifi、家ではYも繋がりにくいのです。僻地なんです。なのでBIGLOBEのスマホセットでReno5a を購入 持っているタブレットのSIMをどうするかを思案中です。

書込番号:24219139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2021/07/02 22:04(1年以上前)

>KS1998さん
返信ありがとうございます。

donedone知りませんでした。
ご推察通り25GBの殆どは低速でのradikoだと思います。50GB魅力的ですね。これなら映画ももっと観れそうです。
スマホも買わなければいけないのでReno5a ではなく安い端末にしてdonedoneも候補にしてみます。

書込番号:24219149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


huskydogさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:22件

2021/07/02 23:05(1年以上前)

>ジェラワットさん
新サービスであるdonedoneのお話も出ていますが、こちらはau回線のみでの提供みたいです。楽天モバイルだとauのパートナー回線エリアでも入りづらい場所があるので難しいというお話だったようなので、そちらも踏まえて検討なさってください。

書込番号:24219276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14件

2021/07/02 23:38(1年以上前)

>huskydogさん
ありがとうございます。
なんでも細かく調べないとダメですね。
もう一度調べてみます。

書込番号:24219324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4421件Goodアンサー獲得:702件

2021/07/02 23:42(1年以上前)

>ジェラワットさん
donedone の事のYouTubeです。 11分
これ見れば理解出来ますよ

https://www.youtube.com/watch?v=QFHlM_6Kalo

書込番号:24219329

ナイスクチコミ!5


KS1998さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:280件

2021/07/03 00:39(1年以上前)

>ジェラワットさん
MediaPad M3はauのバンドに完全対応していなかったのですね。
バンド18/26に対応していない以上、donedoneはちょっと使えないですね。余計な情報で惑わせてしまいすみませんでした。

他の方々も御指摘ありがとうございました。

書込番号:24219400

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件

2021/07/03 02:58(1年以上前)

>JAZZ-01さん
解りやすいサイトを教えていただきありがとうございます。
au 回線がダメではなくて、楽天モバイルはパートナー回線になってしまうので5GBで制限が掛かかるみたいなのです。

書込番号:24219478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2021/07/03 03:10(1年以上前)

>KS1998さん

とんでもないです。
donedoneはラジオが好きな私には中々お得だと思いました。
auが使えないのではなく楽天モバイルunlimit だと5GBで制限が掛かるだけなんです。

書込番号:24219485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/07/03 08:39(1年以上前)

>ジェラワットさん
使用目的を切り分けて考えられるというのはいかがでしょうか。

radiko用に低速で使い放題という条件で考えると
@ロケットモバイルの神プランで200kbpsながら328円/月
https://rokemoba.com/
Amineoの好きなプランにオプションのパケット放題plusで1.5Mbpsでオプション料金385円(10GB以上のプランならオプション料金無料)
https://mineo.jp/service/data/packet-free/

この2つのプランを軸に検討し直しを考えてみてはいかがでしょうか。

書込番号:24219704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2021/07/04 00:12(1年以上前)

>野次馬おやじさん

返信有難うございます。
知らないだけで色々なプランがあるのですね。
maineo プランは良いのですが スマホセットでキャンペーンが…ないのですね。

書込番号:24221269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2021/07/04 00:21(1年以上前)

皆さん教えてくださりありがとうございました。
BIGLOBE以外も知ることが出来て次回の変更の時はもっと調べようと思いました。今回はreno5aのキャンペーンで20000ポイントバックされるのでBIGLOBEでのプランをどう使おうかとの質問に答えてくださったお二方を選びました。

書込番号:24221277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

esimダウンロード

2021/07/02 16:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

クチコミ投稿数:71件
機種不明

初めてesimにチャレンジしようとIIJmioを契約しましたが、simダウンロードまでたどり着きません。
いろんなサイトを見ましたがesim有効にするだけでSIMダウンロードの画面が表示されてるように見受けられますが
見つかりません。
事前に何か設定が必要なのでしょうか?
ご教示お願いします。

書込番号:24218567

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27073件Goodアンサー獲得:3009件

2021/07/02 16:30(1年以上前)

https://www.oppo.com/jp/newsroom/press/oppo-reno5a-esim/

eSIMメニューが表示されてもダウンロード出来ない事象が発生してるのかも知れません

OPPOに問い合わせしてみても良いのでは無いでしょうか?

書込番号:24218590 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/02 18:05(1年以上前)

>へなちょこ監督さん
eSIMのスイッチをオンにするだけと勘違いしていないでしょうか?

添付画像の「eSIMがありません」をタップしてみて下さい。
先へ進めるはずです。

特に困るようなところはなかったと記憶しています。
とても簡単で、つまるようなところがなかったので、詳細な記憶はありませんが。

書込番号:24218722

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:71件

2021/07/02 18:18(1年以上前)

>舞来餡銘さん
電話を時間ぐらいかけてみましたがつながらないので断念しました。

>†うっきー†さん
eSIMの文字の上あたりをタップしろ。という認識であってますよね?
その辺は何度もやってみました。
他の操作はスムーズにできるので指との相性が悪いということもないと思うのですが・・・
そろそろ諦めて初期化してみます

書込番号:24218740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2021/07/02 20:34(1年以上前)


>舞来餡銘さん
>†うっきー†さん
結局、諦めて初期化したら何事もなかったようにスンナリ行ってしまいました。
迷ったら初期化ということですかね。
また一からスタートはきついですが仕方ないですね。
ありがとうございました

書込番号:24218998

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ329

返信60

お気に入りに追加

解決済
標準

esim設定

2021/06/15 15:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

スレ主 mari5555さん
クチコミ投稿数:49件

simfree版をocnmobileoneで購入しました。
esim設定をしたいのですが設定画面が表示されません。
なにか条件があるのでしょうか?

esimを有効にする項目が設定画面にありません。
sim1.2の表示だけです

書込番号:24189809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に40件の返信があります。


クチコミ投稿数:7件

2021/06/18 23:44(1年以上前)

OSのアップデートが来ました。
CPH2199_11_A.10 でeSIMの設定が復活しました。
これでうまくいいのですが。。

書込番号:24195503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9854件Goodアンサー獲得:1073件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2021/06/18 23:46(1年以上前)

>ekubo42000さん
お、予定より早かったみたいですね。
他に不具合がないと良いですが、とりあえず良かったですね。

書込番号:24195508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 mari5555さん
クチコミ投稿数:49件

2021/06/18 23:49(1年以上前)

端末OPPOに送ったからな&#12316;( ̄▽ ̄;)
新品帰って来るかなー

さすがに送り返して来たやつ同じ不具合だったらお怒りですよ( ̄▽ ̄;)

書込番号:24195510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3788件Goodアンサー獲得:210件

2021/06/19 00:06(1年以上前)

goodsim系列以外でesim不具合無い機種もアップデートする必要がありますか?

書込番号:24195532

ナイスクチコミ!7


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9854件Goodアンサー獲得:1073件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2021/06/19 02:30(1年以上前)

iijで購入したものはアップデートはなく、元からCPH2199_11_A.10ですね。

書込番号:24195613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9854件Goodアンサー獲得:1073件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2021/06/19 02:40(1年以上前)

simフリー版、ワイモバのsim挿しても優先ネットワークに5G出ないなぁ。
楽天は出るんだけど。

書込番号:24195619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/06/19 08:10(1年以上前)

>ekubo42000さん
>OSのアップデートが来ました。
>CPH2199_11_A.10 でeSIMの設定が復活しました。

>sandbagさん
>iijで購入したものはアップデートはなく、元からCPH2199_11_A.10ですね。

ということは、一部のロットに古いファームのものがあり、CPH2199_11_A.10より前のファームでは、
eSIMの対応が出来ていなかっただけなのかもしれませんね。

問題のあったロットの初期ファームはいくつになっていたのでしょうか・・・・・


>デジタルおたくさん
>goodsim系列以外でesim不具合無い機種もアップデートする必要がありますか?

必要があるかということであれば、必要はありませんが、
通知があれば更新したので問題ないかと。
sandbagさんの書き込みからすると、すでにCPH2199_11_A.10のファームの人は、
すでに最新の状態で、今回のファームは配信されない可能性がありそうですが。


>sandbagさん
>simフリー版、ワイモバのsim挿しても優先ネットワークに5G出ないなぁ。

新たな不具合が・・・・・

書込番号:24195812

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3788件Goodアンサー獲得:210件

2021/06/19 08:39(1年以上前)

エディオン店でのbiglobe系列製品ですが、ファームの番号は

下二桁が10ではなく、01で最新バージョンとの表示だけで、メッセージありません。

esim不具合無さそうなので、このままで良いと言うことですかね。

書込番号:24195851

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27073件Goodアンサー獲得:3009件

2021/06/19 10:22(1年以上前)

Y!mobile SIMで5Gが優先ネットワークで出ないのも致命的な様な気がしますが、、

例によって初期不具合多いですね

書込番号:24196027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/06/19 10:27(1年以上前)

機種不明

>舞来餡銘さん
>Y!mobile SIMで5Gが優先ネットワークで出ないのも致命的な様な気がしますが、、

何か勘違いでしょうか・・・・・

https://www.ymobile.jp/area/map/
>5Gサービスエリアは当初限定的であるため、お客さまによっては4Gでのご利用が中心となります。

貼付画像通り、使える所は非常に限定的になっていて、
公式サイトでも明確に「4Gでのご利用が中心となります」と記載があります。

書込番号:24196038

ナイスクチコミ!7


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9854件Goodアンサー獲得:1073件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2021/06/19 12:00(1年以上前)

>†うっきー†さん
>ということは、一部のロットに古いファームのものがあり、CPH2199_11_A.10より前のファームでは、
>eSIMの対応が出来ていなかっただけなのかもしれませんね。

はい、そういう事かもしれません。

優先ネットワークの件は、5G対応のSIMであれば通常SIMの設定で5G/4G/3Gが選べるのですが、現時点では4G/3Gしか出てきません。
楽天は5G出ています。
意図が違っていたらすみません。

書込番号:24196231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/06/19 12:05(1年以上前)

>sandbagさん
>>ということは、一部のロットに古いファームのものがあり、CPH2199_11_A.10より前のファームでは、
>>eSIMの対応が出来ていなかっただけなのかもしれませんね。
>
>はい、そういう事かもしれません。

すみません。これは違っていました。
BIGLOBEで購入した本機の初期ファームは、CPH2199_11_A.10より古いCPH2199_11_A.01ですが、
eSIMのオンオフのスイッチがありましたので・・・・・

今回の件、謎ですね・・・・・

書込番号:24196244

ナイスクチコミ!7


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9854件Goodアンサー獲得:1073件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2021/06/19 12:59(1年以上前)

>†うっきー†さん
あああすみません、IIJのもCPH2199_11_A.01です。
下二桁見誤っていました。
なのでやっぱりなにか違うのかもしれません。

書込番号:24196323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


moss3rdさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/20 17:27(1年以上前)

私もOCNセット販売でハズレを引きましたが、昨日のアップデートでsSIM問題は解消いたしました!

書込番号:24198272

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/06/20 20:18(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>Y!mobile SIMで5Gが優先ネットワークで出ないのも致命的な様な気がしますが、、

こちらは、勘違いだったようです。

通信側をY!mobileのSIMにしていなかったので、
プライマリ側が5G/4G/3G/2G
セカンダリ(Y!mobile)側が4G/3G/2G
という正常な挙動だったようです。

両方のスロットで5Gは利用出来ませんので、何の問題もなく正常だったようです。
Y!mobile側をプライマリ(通信)に設定することで、正常に5G/4G/3G/2Gになったようです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035894/SortID=24198502/#24198502

書込番号:24198548

ナイスクチコミ!9


スレ主 mari5555さん
クチコミ投稿数:49件

2021/06/21 14:59(1年以上前)

長らく返信できず申し訳無いです
やっとOPPOから端末が帰って来ました。
新品送って来ましたがアップデートしないとesimがつかえない物でただ手元から端末がない期間が伸びただけでした!

ただ丁寧な謝罪状とOPPOのエコバッグとか数点頂きました。ここはいい対応だと思います。

書込番号:24199621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3788件Goodアンサー獲得:210件

2021/06/22 08:05(1年以上前)

今朝、起床しましたらA11バージョン システムの安定 とか何とかのダウンロード済みに
なっていましたのでバージョンアップしました。

元々、esimメニューの不具合は無い機種でしたから、何が変わったのか不明です。
10分程度、かかりました。

書込番号:24200637

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/07/01 19:04(1年以上前)

>スマホセット特別販売
>https://simseller.goo.ne.jp/category/SPECIAL_PRICE/NEWZRH00000OPPORENO5A00.html
>33,596-16,500=17,096

不具合が解消されたことが確認出来たため、
販売が再開されました。

上記のスマホセット特別販売では、新規でオプションなしで17,096となります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/gooSimseller.html#ocn12
>■15,000円(税抜)引きのクーポンを貰う方法

書込番号:24217083

ナイスクチコミ!0


スレ主 mari5555さん
クチコミ投稿数:49件

2021/07/01 20:38(1年以上前)

不具合も解消されたようなのでこのスレッドをそろそろ閉じようと思います。
皆さん書き込みありがとうございました&#128522;
またよろしくです

書込番号:24217267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mari5555さん
クチコミ投稿数:49件

2021/07/01 20:40(1年以上前)

あ( ̄▽ ̄;)
解決済みにしても書き込みはできるんですねー
失礼致します&#128166;

書込番号:24217270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

OSのRAM占有率について

2021/06/23 17:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

スレ主 Rryeさん
クチコミ投稿数:4件
機種不明

ワイモバイル版のReno5Aを使用されている方に質問です。
アプリを何も起動していない状態でも、RAMの使用率が60〜70%(6GB中使用可能が2GB前後)となってしまうのですが、皆さんそんなものでしょうか?
タスクキラー系のアプリを入れると、頻繁に「処理が重くなっているのでアプリを閉じてください」といったメッセージが表示されます。
(なにも起動していない状態でも)

サポートへメールしたところ、当初の回答は「正常ではないので初期化を試してみてください」でした。
そこで、下記の状況であることと、タスクマネージャー画面のスクリーンショットを添付して再度質問。
・初期化は実行済み
・標準アプリ以外は未インストール
・SimやSDカードも未挿入
・アプリロックや自動起動はオフ
・Wifiや位置情報もオフ

すると2回目の回答は、「それが標準です」とのことでした。
関係あるかはわかりませんが、Chromeすら起動できないことが度々あり、タスクマネージャーから「すべて閉じる」を何度か繰り返すと起動できるようになる、という現象も発生しています。
日常的な仕様に差し支えるというほどではないのでそれが仕様なら諦めて付き合おうと思いますが、サポートの回答に不信感を覚えたため質問させていただきました。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:24202833

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件

2021/06/23 18:57(1年以上前)

再起動後すぐ確認すると70%くらいですね
Chromeが起動できないのが昨日でしたら私もなってましたが今はなんの問題もなく使えてます

書込番号:24202989 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9854件Goodアンサー獲得:1073件 問い合わせ 

2021/06/23 23:00(1年以上前)

メモリの使用量は机(最大メモリ)の上にノート(使用メモリ)を広げている状態で、ノートの中に何か書き込まれている(実際に使用中)かいないか(未使用)は、その使用量のデータでは正確なところはわかりません。
これはOSの仕組みなので、70%と出ていても全部か全部カツカツでは無いです。
なので、数値だけ見せても仕様通りとなります。

自分の端末はSIMフリー版ですが、そのような挙動にはならないので、端末自体は何かおかしいと思います。
昨日のGoogleの問題でもなさそうなら、一度店頭で店員と確認した上で報告書に記載してもらって修理に出すのが良いと思います。

書込番号:24203398 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2021/06/24 07:47(1年以上前)

>Rryeさん

6/22以降に起きたなら、Googleの障害の影響の可能性もありそうです。

https://japan.cnet.com/article/35172737/
>Androidスマホの一部で「Googleアプリ」に不具合--グーグルは「現在調査中」


>タスクキラー系のアプリを入れると、頻繁に「処理が重くなっているのでアプリを閉じてください」といったメッセージが表示されます。
>・標準アプリ以外は未インストール

ここは矛盾しているとは思いますが、
以下のようなアプリをインストールしてしまったとのことなので、全てアンインストールして端末再起動。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外

それでも直らない場合は、以下を確認。

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

先日も、初期化後に、移行ツールや復元ツールを使って、初期化に意味のないことをされている方がいました。

メモリの空き容量については、他の方も記載されている通り、気にしなくてもよいです。

書込番号:24203684

ナイスクチコミ!6


スレ主 Rryeさん
クチコミ投稿数:4件

2021/06/24 14:11(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます!

>AMDに期待してるさん
起動後からしばらくたっても、常時4GBほどが使用中になっています。
アプリを動かせばその分使用可能領域はさらに減っていき、3Dゲームなどを起動すると残りのメモリが1GBを切るくらいになります。

>sandbagさん
Chrome等のアプリが起動しない現象は、購入当初(6月頭)から発生していましたので、先日のGoogle障害とは無関係かと思います。
“アプリ起動に失敗する”以外で大きな問題が出ているわけではないのですが、これまで使っていたスマホ(HuaweiP10)はアプリを起動していないときのRAM消費が1GB程度だったので、「ColorOSだとこんなに消費するものなのか?」という疑問と、バッテリーのもちが古くなったHuaweiと大して変わらない(ブラウジングやメールのみでも14時間ほどで残り20%)ことが気になったための質問でした。

>†うっきー†さん
最初は移行ツールを使用し、その際にインストールされたタスクキラーアプリ(Oneセキュリティ)がが頻繁にメモリの開放通知を出すようになり、RAM消費が正常なものか気になったという流れです。
解放操作をしても、常時60〜70%が使用中メモリに当てられているという状態に変化はありませんでした。
その後、完全初期化を試し、アプリ等をインストールせず標準のタスクマネージャー画面でRAM消費を確認しても、常に4GBが消費されているという状況でした。

書込番号:24204173

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 Android端末のFAQ 

2021/06/24 19:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>Rryeさん
貼付画像は通常版ですが、通常版も同じ程度のようです。
設定→端末情報→バージョン→ビルド番号→7連続タップ
設定→その他の設定→開発者オプション→実行中のサービス
システムが2.1GB、アプリが1.1GB、使用可能2.4GB

昔はRAMは512MBの端末もありましたが、今はRAMの標準容量が増えてきているので、
その分、システムも大量に消費するようになってきたのだとは思います。
RAMの容量が大きければ大きいほど、システムが利用する容量は大きくなる傾向になるとは思います。
理由としては、常にシステムがメモリに常駐していても支障がないため。

Chromeが起動しないことがある理由は不明ですが、Y!mobile版ということで、
通常版にはない不具合があるのかもしれませんね。


バッテリーの持ちは、性能が上がる分、確かに悪いと思います。
性能が低いともう少し持ちは良くなるとは思いますが。

実測値ですが、約12日程度しか持たないようでした。
公称値の14日半程度は持たないと思います。

BIGLOBE タイプD + Wi-Fi
06/21 22:41 40%
06/24 07:25 21%
19% 56時間44分(3,404分間)
100%換算約17,915分(12日間と10時間35分)

書込番号:24204517

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 Rryeさん
クチコミ投稿数:4件

2021/06/26 08:31(1年以上前)

>†うっきー†さん

細かくご確認いただき、ありがとうございました。
RAMの状態としては、これが正常なんですね。
タスクキラー系は入れないようにして、アプリが落ちる問題は色々いじりながらもう少し様子を見てみようかと思います。

どうもお世話になりました。

書込番号:24206981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rryeさん
クチコミ投稿数:4件

2021/07/01 10:28(1年以上前)

書き込みのすぐあとに、「ワイモバイル版Reno5Aの文鎮化修正アップデート」が入りました。
それに合わせて再度初期化、OSアップデートと、Playストアから初期インストールアプリの全更新、を実行。
その結果、どれが良かったのかはわかりませんが「アプリが起動できない」といった不具合は解消され、バッテリーのもちが3倍くらいになりました。

似たような不具合が出る方もいらっしゃるかもしれませんので、ご報告まで。
皆様、ご回答ありがとうございました。

書込番号:24216459

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 質問します

2021/06/30 21:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

スレ主 ネイ01さん
クチコミ投稿数:2件

質問します。
初心者です。
購入を検討しております。
ドコモのSiMは使えるのでしょうか?

購入された皆様の良かった点、悪かった点あれば教えて貰いたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24215703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/06/30 21:11(1年以上前)

>ネイ01さん

カタログにdocomo回線を含めて、4キャリア全ての回線が利用可能の記載があります。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035894/SortID=24156419/#24156562
>>※2 SIMの組み合わせはSIM1(nanoSIM) + SIM2(nanoSIM)またはSIM1(nanoSIM)+eSIMとな
>>ります。
>>※3 DSDV対応、VoLTE docomo/au/Rakuten/Y!mobileに対応。その他のキャリアに関しては動作保証
>>が取れておりません。


Xi契約でなく、FOMA契約のSIMの場合は、以下の設定が必要になります。
Xi契約の場合は、SIM1枚で利用可能です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq5_2
>Q.ColorOS V7,V11のDSDV機でFOMA契約のSIMが認識しません。どうしたら通話とSMSが利用出来ますか?


次回より、スレッドタイトルは分かりやすいようにお願いします。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR002

書込番号:24215718

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/06/30 21:14(1年以上前)

>ネイ01さん
>購入された皆様の良かった点、悪かった点あれば教えて貰いたいです。

すでに記載済です。以下を参照下さい。
https://review.kakaku.com/review/M0000000886/#tab

書込番号:24215725

ナイスクチコミ!7


スレ主 ネイ01さん
クチコミ投稿数:2件

2021/06/30 21:45(1年以上前)

スレッドタイトルについて申し訳ありません。
価格コムの使い方もよく分かっておりませんでした。

いろいろと教えて頂きありがとうございます。

書込番号:24215790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 FREETELSIMの利用可否について

2021/06/30 20:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

スレ主 そあぁさん
クチコミ投稿数:6件

【使いたい環境や用途】
デュアルSIM利用目的です

【質問内容、その他コメント】
デュアルSIM、DSDV、5G対応、おサイフケータイ対応で探していたところ、こちらの製品にたどり着きました。
トリプルスロットも、と思っていましたが、他の条件全てを兼ねるものがなかったので諦めました。
こちらはFREETELのSIMも利用できるか、どなたかご存知でしょうか?
まだ楽天モバイルのサイトからは旧FREETELの対応機種として反映されていないのですが、早く複数台持ちから解放されたいので、FREETELを利用できるならこちらを購入したいと考えています。
楽天アンリミットだけでも利用できれば良いのですが…
初心者ですので質問するにあたって必要な情報を伝え切れているか不安ですが、ご教示頂けますと大変ありがたいです。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:24215684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/06/30 21:00(1年以上前)

>そあぁさん

公式に利用可能です。
どこのMVNOであるかは気にする必要はありません。

カタログにdocomo回線を含めて、4キャリア全ての回線が利用可能です。
そのため、docomo回線を利用するMVNOは、当然利用可能となっています。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035894/SortID=24156419/#24156562
>>※2 SIMの組み合わせはSIM1(nanoSIM) + SIM2(nanoSIM)またはSIM1(nanoSIM)+eSIMとな
>>ります。
>>※3 DSDV対応、VoLTE docomo/au/Rakuten/Y!mobileに対応。その他のキャリアに関しては動作保証
>>が取れておりません。

書込番号:24215697

Goodアンサーナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47285件Goodアンサー獲得:8046件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/06/30 21:05(1年以上前)

現在、別の端末で利用されていると思いますので、御存知かもしれませんが、
当然、通信をするために、APN設定は必要です。

https://mobile.faq.rakuten.net/s/detail/000004942
>【旧FREETEL】インターネット(APN)接続設定について知りたい。

書込番号:24215704

ナイスクチコミ!7


スレ主 そあぁさん
クチコミ投稿数:6件

2021/06/30 21:31(1年以上前)

†うっきー†様
こんなにすぐにお返事を頂けるとは思っておらず、大変感謝しております!
本日早速購入したいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:24215763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)