OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno5 A

  • 128GB

4眼カメラ搭載の5G対応スマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno5 A 製品画像
  • OPPO Reno5 A [アイスブルー]
  • OPPO Reno5 A [シルバーブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

(2916件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全416スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
416

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 通話録音ファイルの変換について

2024/05/15 11:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル

よろしくお願い致します。
現在、楽天版を利用して通話録音機能も活用中、
機体の移転を考え、本機のバックアップ(PCへ)を、始めております。
通話録音のデータも何とか探し出し吸い出しましたが、
通話録音のデータが、awb?ファイルの為、一般的なmp3ファイルにて変換・保管したいと
考えています。
そこで、可能ならばフリーor格安のPCでの変換ソフトを御教授いただけますでしょうか?

awbファイルのプレーヤーソフトは何とか探し出しましたが、変換保存ができないみたで・・・
既出であれば申し訳ありませんが、リンクをお願いします。

書込番号:25735737

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/05/15 16:51(1年以上前)

>じっちゃん2024さん

awb から mp3
https://ja.conversionai.com/file/audio/awb-compressed-speech-audio-file/mp3-mp3-audio-file

書込番号:25736047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2024/05/16 12:06(1年以上前)

>乃木坂2022さん

早速の御提案ありがとうございました。

しかし、あまりPCには詳しくなく、不適切な理解かもしれませんが、
通話記録を、オンライン上のwebサービスで変換することに、ちょっと不安(+リスク)を感じています。
+ファイルの数が多いのでそれもネックになっています。

故に、せっかく御紹介いただきましたが、リンク先の利用は控えさせて頂きます。
(仮に、PCにインストールするタイプがあってもそれなりのリスクはあるでしょうが・・・)

最悪、オリジナルのファイルのまま保存して、必要な時に必要な記録を、PCで再生してその音声をボイスレコーダ(MP3)で
録音しようかな 等と考えています。

あれがとうございました。
もう少し、まってみようかと思います。

書込番号:25736940

ナイスクチコミ!0


k2masudaさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2024/05/21 00:48(1年以上前)

>じっちゃん2024さん

つい最近まで、この機種を使っていました。

同じ様な悩みで、私は、MediaHuman製の、Audio Converterというソフトを使って、awbからmp3へ変換していました。

・Windows用、Mac用と何れもあり
・日本語対応
・定期的にアップデートあり
・動作が軽快
・複数の音声ファイルをまとめて変換可能

一度、使ってみてください。

私の感覚では、オンラインの変換サービスは、使えませんね。
動作も不安定で、時々、無音や音声が途切れたmp3ファイルに変換されることもある。絶対に残しておきたい大事な音声ファイルは、ローカル環境で変換するのが安心だと思います。

書込番号:25742433 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2024/05/28 10:28(1年以上前)

>k2masudaさん

早速の御紹介ありがとうございました。
若干調べてからインストールして利用してみました。

直感的に作業しても、うまくMP3ファイルに変換できました。
(一応できたMP3ファイルを別ソフトでも聞くことができました)

ありがとうございました。
これで、書類と一緒に保存でき、ほかの人もアクセスしやすくなりました。

通話録音機能を希望されて・使用して人は、ある程度いらっしゃると思うんですが(本機に限らず)
PCにファイルで保管する方は非常に少数派なのだろうかとも思っていました。

これでスマホの引っ越しが具体化できそうです。
通話録音機能付きで、さがしますが
サムスンかシャープ(録音形式m4aだったかな?)か、やっぱりOPPOでいくか悩ましいです。


書込番号:25751153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:32件
機種不明

上部のステータスバーにLINEやGmailなどの通知アイコンが載りません
どうやったらこの上の部分に通知アイコンが表示されるようになりますか?
通知バッジだけでは気付けなくて…
通信キャリアはLINEモバイルです
設定から通知オンにはしております
よろしくお願い致します



書込番号:25740804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2024/05/19 16:50(1年以上前)

>メリマロさん
>設定から通知オンにはしております

具体的な遷移が記載されていないので分かりませんが、
以下で可能となります。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加で該当のアプリ(LINE等)をGoogle Playから1本のみ入れて下さい。
SDカードは未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12,V13,V14)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>
>おサイフケータイを除く、データやアプリも消える完全な初期化となります。
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。


■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_5
>Q.ColorOS V12で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。


その後、家族等の協力でLINEのトークを送ってもらうと、ステータスバーにアイコンが表示されるようになります。

書込番号:25740831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2024/05/19 17:01(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!
そちらも読んだのですが、スリープ時等ではなく常に表示されない状態です
5時間かかって昔のスマホからこのスマホにやっと移行できた直後なので正直これからまた初期化して一からやり直す気持ちが湧いてきません…
せっかく教えて下さったのに申し訳ございません
これは初期化しないと直らない案件なのでしょうか…

書込番号:25740844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2024/05/19 17:41(1年以上前)

「ステータスバーにサイレント通知を表示しない」がオンになってるとか?

書込番号:25740884

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:32件

2024/05/19 18:19(1年以上前)

コメントありがとうございます!
サイレント通知というワードを中心に色々調べたところ
その結果LINEの中の設定がオンになっていました………
何時間も悩んだのにすぐ解決に至ってびっくりです
助かりました!ありがとうございました!!

書込番号:25740925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プライベートDNSの設定

2024/05/06 14:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

クチコミ投稿数:90件

プライベートDNSの設定をしたいのですが一般のアンドロイドスマホのようにWIFI設定の項目のなかに
設定箇所がみつかりません。設定できるとしたらどのようにしたら良いですか?Color OSのこの機種は
設定できないでしょうか?

書込番号:25726066

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5

2024/05/06 15:45(1年以上前)

設定>接続と共有>プライベートDNSです

書込番号:25726157

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件

2024/05/06 21:18(1年以上前)

>はるのすけはるたろうさん
接続と共有の項目のなかにあるとは気が付きませんでした。
ありがとうございました。

書込番号:25726498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 通話の発着信ができなくなりました

2024/04/19 22:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

クチコミ投稿数:16件
機種不明
機種不明
機種不明

SoftBankシンプルスタイル音声SIMをこの機種で4月16日の3G停波まで使えていました。
以前にこちらの価格コムさんの書き込みを参考にさせて頂いてSIM1にSoftBankシンプルスタイルのSIMが入っていてアクセスポイント名に APNを fourgsmatphoneでユーザー名をplus パスワード 4gでスクリーンショットのようにアクセスポイント名で3G停波までは発着信が出来ていましたが停波してからは通話の発着信とSMSの発着信が出来なくなりました。
またVoLTEは以前からオンになっております。

モバイルデータ通信はSIM2にSoftBankデータSIMが入っていてデータ通信は出来ています。
皆様のご教示願いたく書き込みをさせていただきました。
何卒よろしくお願い致します。

書込番号:25706358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2024/04/20 04:28(1年以上前)

既にVoLTEになってるなら4/16以降も問題無いハズですが、、

APNタイプ

default,imsにしてみて下さい

書込番号:25706576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2024/04/20 05:13(1年以上前)

機種不明

やってみましたが変わりません。

ちなみに fourgsmatphoneでよろしいのでしょうか? fourgsmartphoneなのでしょうか?

書込番号:25706593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2024/04/20 06:33(1年以上前)

>kenzosan2024さん
後者です

書込番号:25706679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2024/04/20 06:50(1年以上前)

分かりました。

書込番号:25706686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2024/04/20 06:57(1年以上前)

駄目でした。SIMを認識しません。

書込番号:25706695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2024/04/20 07:05(1年以上前)

https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/prepaid/keitai/

シンプルスタイルは2023.11.17からVoLTE対応

2024.4.16から3Gサービス終了してるので、自動で切り替わるハズです

優先ネットワーク4G/3G/2Gになってるか確認して下さい

書込番号:25706708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2024/04/20 07:08(1年以上前)

Reno5が楽天版だとSoftbank VoLTE非対応です

APNタイプ

default,ia,imsでもダメですか?

書込番号:25706712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2024/04/20 07:10(1年以上前)

>舞来餡銘さん
はい、4G/3G/2G(自動)になっております。

書込番号:25706717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2024/04/20 07:21(1年以上前)

>舞来餡銘さん
iaを加えると右のアンテナピクトも×になってしまいます。

またReno5AはSIMフリー版です。

書込番号:25706727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2024/04/20 07:36(1年以上前)

>kenzosan2024さん
fourgsmartphoneのAPNについて

default,ia,imsをdefault,imsに戻して

ベアラー←LTEを指定してみて下さい

書込番号:25706748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2024/04/20 07:57(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ベアラを LTEにしても 指定なしもついたままで、それにすると LTEが自然と指定なしに変わります。

指定なしをはずしてLTEのみにすると、LTEになりますが変わりません。


余談ですが、X上のみの話しですが様々な端末で4月16日から通話が出来ない状態や通話とデータも出来ない方々が居られます。

書込番号:25706771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/04/20 08:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>kenzosan2024さん
最初に添付された画像で間違ったAPNを設定されていますが、そこは、すでに修正済でしょうか?
SIM1側の優先ネットワークのタイプは「4G/3G/2G(自動)」になっているでしょうか?
私が添付している画像はSIM1枚で5G通信も可能なため「5G/4G/3G/2G(自動)」ですが、
kenzosan2024さんの場合は、「4G/3G/2G(自動)」になります。

■誤
fourgsmatphone

■正
fourgsmartphone

「r」が抜けています。


シンプルスタイルの契約ではありませんが、softbank本家のSIMで
通話も可能な状態のAPNの設定を添付しておきます。
契約が違うので、あまり参考にならないかもしれませんが、本機は、softbankのVoLTEには対応していることは間違いありませんでした。



>余談ですが、X上のみの話しですが様々な端末で4月16日から通話が出来ない状態や通話とデータも出来ない方々が居られます。

そうですね。
優先ネットワークの設定ミス(3Gにしていた)、4G(VoLTE)通話の設定ミス(オフにしていた)、APNタイプの設定ミス
この3つのミスが多いようですね。
厄介なのが、APNタイプが、機種によっては、いろいろ試行錯誤が必要なようです。
本機は「default」のみで問題ありませんでしたが。


今回のケースは、シンプルスタイルなので、情報も少なく、何が原因かはわかりませんが。

書込番号:25706818

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8358件Goodアンサー獲得:1080件

2024/04/20 08:29(1年以上前)

>kenzosan2024さん
>余談ですが、X上のみの話しですが様々な端末で4月16日から通話が出来ない状態や通話とデータも出来ない方々が居られます。

そのようですね。DIGNO ケータイ2の方は「default,ia」のみで解決したようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025959/SortID=25705735/#25705992

書込番号:25706821

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/04/20 08:31(1年以上前)

■補足

>優先ネットワークの設定ミス(3Gにしていた)、4G(VoLTE)通話の設定ミス(オフにしていた)、APNタイプの設定ミス
>この3つのミスが多いようですね。

本機は該当しませんが、
softankのVoLTE非対応端末を使っていた
というのもありますので、多い事例としては4つですね。

書込番号:25706823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2024/04/20 08:42(1年以上前)

根本的な事を忘れてました

https://kaku1sun.com/456286538-html

fourgsmartphone APNはIMEI制限有り、のAPNです

Reno5で通話(3Gのみ)が使えてたのはそもそもイレギュラーだったのかも知れません

4G VoLTEはSoftbank Androidケータイでしか使えない可能性が高いです
(fourgsmartphoneですので)

書込番号:25706835 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/04/20 09:01(1年以上前)

機種不明

>kenzosan2024さん

SIM2側で通信でSIM1側は通話なので、APNは関係ない話でしたね。
添付画像通り、APNは未設定で、softbankのVoLTE通話は可能ですので。でしたので。

今まで使えていた時があるとのことなので、
シンプルスタイルでIMEI制限が一時的に解除されていたのが、再度制限が入ってしまった可能性が高そうです。

#25706717
>はい、4G/3G/2G(自動)になっております。
ここも、問題なさそうですし。

書込番号:25706868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2024/04/20 09:15(1年以上前)

IMEI制限、再度発動か?

Softbankも色々と有りますね、、

書込番号:25706884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2024/04/20 09:19(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>†うっきー†さん
>エメマルさん

わかりました。
このSIMで音声通話出来ていたのは3Gだった
のですね。

色々皆様ありがとうございましたm(_ _)m
またご教示頂きありがとうございました。

書込番号:25706887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2024/04/20 09:40(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>†うっきー†さん
>エメマルさん

また何かの時は何卒よろしくお願い致します&#128583;

書込番号:25706904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2024/04/20 09:48(1年以上前)

ちなみにこのSIMはシンプルスタイルのシンプリィを買った時のSIMです。

SoftBankではまだシンプルスタイルのシンプリィを売っています。

書込番号:25706911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

サイレントモードが機能しない

2024/03/31 00:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

クチコミ投稿数:2件
機種不明
機種不明

OPPO reno5 a をサイレントモードに設定しているのに、電話の着信も全画面表示されますし、他アプリの通知も普通にバナーや通知バーに表示されてしまいます。
要はサイレントモードONなのに、通知の挙動がサイレントモードOFFの状態と何も変わらないので困っています。

全ての着信の表示や通知、アプリの通知をオフ・非表示にするにはどうすればよいのでしょうか?

※各アプリの通知個別設定で、サイレントモードがオンの時の通知を許可します とありますがLINEのみ許可、他アプリは全てオフです。

因みに例外の設定はLINEのみ設定しています。

書込番号:25680952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2024/03/31 02:16(1年以上前)

何の問題もありません。サイレントモードは、電話の着信時にバイブや表示だけで着信を知らせる機能です。サイレントモードオフなら、呼び出し音が鳴ります。

サイレント通知も、画面上部の通知ドロワーだけに表示されるようにするだけです。表示されるのもダメなら、アプリの通知をアプリ毎にオフにするしかありません。

書込番号:25680976

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2024/03/31 07:01(1年以上前)

>ありりん00615さん
>サイレントモードは、電話の着信時にバイブや表示だけで着信を知らせる機能です。

そんなことはないと思いますが、本機で実際に確認されましたか?
設定→サウンドとバイブ→サイレントモード→許可される通知タイプ→通知ドロワーおよびその他の通知タイプ→オフ
の設定はされた上での話ですよ。


>きむまよまよさん

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→データの消去とリセット→すべてのデータを消去
>初期化(ColorOS V12)は以下で可能です。
>
>おサイフケータイを除く、データやアプリも消える完全な初期化となります。
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

この状態で、サイレントモード,通知ドロワーおよびその他の通知タイプはオフにして、
他の機種から通話回線使った電話を本機にかけてみて下さい。
電話が、全画面表示されることがなくなり、期待する通りに動作になるはずです。

今、初期化済の端末で確認しました。
電話の着信があっても、正常に、表示されませんでした。

書込番号:25681051

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2024/04/01 12:05(1年以上前)

>†うっきー†さん
初期化したのですが改善みられないようです。
画面操作してたら通話の着信、アプリ通知来てしまいます…

初期化で改善しないとなると故障ですよね、また調べてみます。

ありがとうございました、また何かありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:25682742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 sim解除コード

2024/03/30 20:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:17件


【質問内容、その他コメント】
Ymobileで購入していたのですが、日本通信で使用したく日本通信のsimを手元に届いた段階で、
simロック解除コードが無い機種で日本通信の手続きができるか不安になりました。
simフリーのスマホは解除コードが無い状態でsim乗り換えできるか、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:25680672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2024/03/30 20:46(1年以上前)

>オギコの妹さん

SIMロックという概念がありませんので、気にする必要はありません。

https://www.ymobile.jp/support/process/unlock_procedure/
>2021年5月12日以降製品をご購入されたお客さまへ
>SIMロック解除対応製品をご購入された場合、購入時にSIMロック解除の手続きを実施した状態でお渡しいたします。お客さまのお申出によるお手続きは不要です。


ちなみに、開通はWi-Fiなどで行えます。
例えばMNPなどで、新しい日本通信のSIMがまだ利用出来ない時にも、開通作業が出来ないと困りますよね・・・・・
https://www.nihontsushin.com/support/support_newactivate_dc.html

書込番号:25680683

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2024/03/30 20:49(1年以上前)

>†うっきー†さん
以前もアドバイスいただき、今回も早々のアドバイスありがとうございました!
今から手続きしてみます!
ありがとうございました!

書込番号:25680690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)