OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno5 A

  • 128GB

4眼カメラ搭載の5G対応スマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno5 A 製品画像
  • OPPO Reno5 A [アイスブルー]
  • OPPO Reno5 A [シルバーブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

(2916件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全416スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
416

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ53

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光下での液晶の見やすさ具合

2021/06/21 21:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

スレ主 Masa0708さん
クチコミ投稿数:51件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5

以前にP30 proからの買い替えをご相談させて頂き、ほぼ購入を決めました。

1つだけ気になるのは、太陽光下での見やすさです。今までP20 pro→P30 proと有機EL搭載の機種を使ってきましたが、TFT液晶であるReno 5Aは、屋外での見やすさはいかがなものでしょうか??

既にお持ちの方、率直なご感想をお聞かせ頂けると幸いです(^^)

書込番号:24200135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/06/21 22:16(1年以上前)

>Masa0708さん

先日、15:00頃、晴天時に確認しました。
私は、明るさ自動調整はオフにして、手動でしか利用していませんが、
手動を利用する限りにおいては、自分で好きな明るさに調整出来るので、日中でも問題ないと感じました。

手動で好きな明るさにする限りにおいては、問題ないと思いますよ。

感じ方は、人それぞれなので、Masa0708さんがどう感じるかは分かりませんが。


明るさよりは、白の調整の方が気になりましたので、設定は微妙に変更しました。

設定→ディスプレイと輝度→画面色温度。最初は中間のデフォルトになっていますが、少し黄色がかっていたので、左側に2メモリ程度移動しました。
左側が「より寒色に」右側が「より暖色に」になります。
無段階に近い設定となりますので、自分好みの白色への調整が簡単に出来ます。

書込番号:24200185

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 Masa0708さん
クチコミ投稿数:51件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5

2021/06/21 22:33(1年以上前)

>†うっきー†さん

早速の詳細で分かりやすいご返信をありがとうございます!!

今日の日中の天気のもとで、†うっきー†さんの評価でしたら、全く問題無さそうですね(^^)v

また色調整も自分好みに出来そうで、ますます安心しました。
ありがとうございます!!

書込番号:24200222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/06/21 22:46(1年以上前)

機種不明

>Masa0708さん
>今日の日中の天気

日にちは今日ではなく、別の日にはなります。
先日というのは、正確には、6/19(土) 15:00頃となります。

GPSの計測をするために出かけたのですが、その時は、晴天でした。

書込番号:24200248

ナイスクチコミ!8


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2021/06/22 04:46(1年以上前)

既に解決済みですが…

Galaxy S9→RenoAから変更しました。
屋内では(比べなければ)問題ありませんが、屋外では相当見辛くなりました。
と言っても辛いのは写真撮る時かな。普段使いは何とかなります。
過去、有機EL使いで画面品質を重視する方は止めた方が無難です。
あー、ちなみに明るさ自動調整は使い物にならないレベルです。
私ほデュアルSim+SD+おサイフケータイの一択なので取りあえず我慢しますが…
いよいよ我慢できなくなったらSDを諦めてMi 11 Lite 5Gに乗り換えます。

書込番号:24200491

ナイスクチコミ!12


スレ主 Masa0708さん
クチコミ投稿数:51件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5

2021/06/22 05:23(1年以上前)

>†うっきー†さん

おはようございます!

ご丁寧にありがとうございます。とても参考になります(^^)
ドコモ回線がようやく来月に2年縛り解放されるので、それを待って買い替えます!!

書込番号:24200510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Masa0708さん
クチコミ投稿数:51件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5

2021/06/22 05:23(1年以上前)

>TOCHIKOさん

おはようございます。
生の声ありがとうございます!!

実はRedmi Note 10Pro持ってて、ちょっとXiaomi端末の動作の安定性に不安があるんですよね…

そこまでの画面品質求めてないので、Reno 5A買ってみます(^^)

書込番号:24200511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/06/22 08:13(1年以上前)

カメラ撮影時も、手動で画面の明るさを、自分好みの明るさにすればよいと思います。
自動を使わない限りにおいては、問題ないとは思います。

>Masa0708さん
>Reno 5A買ってみます(^^)

もし、買ってみて、明るさがMasa0708さんの好みでなかったらすみません。
あくまでも、私は何の問題もないと思っただけですので。

書込番号:24200649

ナイスクチコミ!7


スレ主 Masa0708さん
クチコミ投稿数:51件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5

2021/06/22 12:02(1年以上前)

>†うっきー†さん

ご丁寧にありがとうございます!!

よく考えたら、以前使っていたソニーの機種とか全部TFT液晶でしたので、それを思い出せば有機ELじゃなくとも全然大丈夫そうですね(^^)

これからヤマダ電機に、どんな値引きがあるか見に行ってきます!

書込番号:24200900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2021/06/22 14:50(1年以上前)

>Masa0708さん
 トピ、お借りします。
>TOCHIKOさん
 シャオミの11とっても気になった機種ですが
 海外で画面階調の黒つぶれが話題になっています
 国内販売機は改善されていると良いのですが。
 下記リンクです
  ttps://sumahoinfo.com/?p=41145

書込番号:24201124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

OTGはオンになってますか?

2021/06/20 18:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

スレ主 bbmsさん
クチコミ投稿数:30件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度4

楽天モバイルで購入した Reno A ではイヤホンなどのUSB 機器を接続してもデフォルトでは認識されず、設定でOTG接続設定をオンにしないといけません。しばらくすると設定は自動的にオフになるので、次回接続時はまた設定をオンにしないといけません。Reno5 A でも同じですか?

書込番号:24198423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/06/20 19:06(1年以上前)

>bbmsさん

以下になります。
本機も、当然同じ仕様となっています。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq14
>Q.OTGには対応していないのでしょうか?OTG対応ケーブルにUSBメモリを指しても認識しません。
>OTGをオンにする必要があります。
>設定→その他の設定→OTG接続→オン
>10分間利用していないと自動的にオフになります。未使用時にオンのまま維持することが出来ません。

書込番号:24198434

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/06/20 19:12(1年以上前)

>bbmsさん

2019/11/17にOPPOに連絡した内容ですが、bbmsさんからも、同様な要望をOPPOにしておくとよいと思います。
要望を出す人が多いと、ひょっとしたら対応してもらえるかもしれません。

■OTGのオンを維持する機能。
OTGのオンを維持できません。
設定→その他の設定→OTG接続→オン(10分間未使用の場合は自動でオフ)
維持可能な対応をお願いしたいと思います。

書込番号:24198441

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 bbmsさん
クチコミ投稿数:30件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度4

2021/06/20 19:51(1年以上前)

ああ、そうなのですね。残念です。

書込番号:24198501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 bbmsさん
クチコミ投稿数:30件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度4

2021/06/20 23:43(1年以上前)

>†うっきー†さん
そうですね、私も要望を出します。

書込番号:24198896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

スレ主 moss3rdさん
クチコミ投稿数:6件

ご購入された方の中で、True Wireless Stereo Plus(TWS+)対応の完全ワイヤレスイヤホンをお持ちの方がいらっしゃるようでしたら、TWS+接続が可能かお聞きしたいのです。
メーカーにも問い合わせましたが、ずっと音沙汰が無いので。

書込番号:24178614

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:14件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5

2021/06/15 10:03(1年以上前)

この機種はQCC3040以上のワイヤレスイヤホンだとaptxAdaptiveに対応しています。
外で使っても全然途切れないですね。

書込番号:24189460 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:14件

2021/06/20 15:07(1年以上前)

機種不明

接続した際のキャプチャ

>moss3rdさん
TWS+に対応していましたよ!驚きました!
一応キャプチャしておきましたので、アップしておきます。
本体は私の所持品では無い為、テスト的に繋げただけです。
音質は普通に良かったですが、遅延、音切れは確認してません…

書込番号:24198142 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 moss3rdさん
クチコミ投稿数:6件

2021/06/20 17:18(1年以上前)

>♪しもティ〜♪さん
ありがとうございます!途切れ無さは優秀みたいですね。
情報を元に私も購入いたしました。メーカーの返答は終ぞ来なかったので助かりました。
本機がesimトラブルに巻き込まれましたが、昨日解消しましたので対応イヤホンが届くのを待っております。

>犬好きな乙女座B型さん
本機はTWS+の表示がちゃんとTWS+と併記されるみたいですね。分かりやすくて便利ですね。
Qualcommの規格も細かい違いでいろいろ出てしまいましたし、CPUだけでなく各社のOSにも依存して対応か非対応か明記されないと区別できないですから、口コミだよりなところがあります。ご協力ありがとうございました!

書込番号:24198260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Xperia XZ Premium SO-04Jから買い替え検討中

2021/06/19 20:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

はじめまして。
現在Xperia XZ Premium SO-04Jをahamoで使用しております。
最近調子が悪いのでこちらの機種に買い換えを検討しております。
SIMフリースマホを購入するのが初めてなのですが、買い替えた場合現在のSO-04JのSIMカードをそのまま入れ替えるだけで使用できるのでしょうか?

宜しければお教え頂けますと大変助かります。
宜しくお願い致します。

書込番号:24196933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/19 21:17(1年以上前)

docomo回線のMVNOで使用していますが、大手のMVNOはAPN設定がプリセットされているので、選択するだけで使えます。
ところがこのプリセットに3大キャリアはないので自分でAPN 設定が必要かと思います。

それよりも
スナドラ800番台のXperiaからの機種変では動きが遅すぎてストレスが貯まると思います。

書込番号:24196986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/19 21:21(1年以上前)

申し訳ございません
OPPOの別の機種と間違えました
先の回答は無視していただければと思います

書込番号:24196991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/06/19 23:38(1年以上前)

>ステイゴールド好きさん
>SIMフリースマホを購入するのが初めてなのですが、買い替えた場合現在のSO-04JのSIMカードをそのまま入れ替えるだけで使用できるのでしょうか?

SO-04JなのでXi契約と推測されます。
SIMフリー端末なので、そのまま使えます。
spモードのAPNもプリセット済なので、手入力も不要です。

念の為に以下の設定(5G未使用)をするだけでよいかと。
設定→SIMカードおよびモバイルデータ→SIM情報と設定→優先ネットワークのタイプ→4G/3G/2G(自動)


SIMフリーなので、自己責任での利用にはなりますが。
https://www.nttdocomo.co.jp/area/5g/notice.html
>5G契約のUIMカードで、4G機種をご利用になる場合、動作保証対象外となります。

ちなみに、
Xi以外に、FOMA契約でも、FOMA契約のSIMを安定して利用するための設定をすることで、通話とSMSは利用可能です。

書込番号:24197192

Goodアンサーナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/06/19 23:40(1年以上前)

引用箇所を間違えていました。
■誤
>>5G契約のUIMカードで、4G機種をご利用になる場合、動作保証対象外となります。

■正
>5G機種の場合
>4G契約のドコモUIMカードで、5G機種をご利用になる場合、動作保証対象外となります。

SIMフリー端末なので、全て自己責任ではありますが。

書込番号:24197196

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/06/20 00:39(1年以上前)

■補足
>spモードのAPNもプリセット済なので、手入力も不要です。

Xi契約のSIMで、プリセットのSPモードのAPNで、Wi-Fiテザリングも問題なく可能でした。

書込番号:24197270

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2021/06/20 01:10(1年以上前)

>†うっきー†さん
非常に為になりました。ありがとうございます。
ちなみに現在ahamoでの契約中ですが、その部分は特に問題ないでしょうか?
頂いた回答がxiでの想定かと思いましたので、もし勘違いでしたら申し訳ございません。

書込番号:24197301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/06/20 01:23(1年以上前)

>ステイゴールド好きさん
>ちなみに現在ahamoでの契約中ですが、その部分は特に問題ないでしょうか?

すみません。Xi契約ではなくahamoでしたね。
ahamoのAPNもSPモードですので、問題ないとは思いますよ。

実際にahamoで確認してはいませんが、問題になる要素がまったくありませんので。

書込番号:24197311

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2021/06/20 01:35(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。買い替えで検討したいと思います。
ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:24197320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ143

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天モバイル版 SIMフリー版の違い

2021/06/19 11:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

クチコミ投稿数:34件

購入を検討中です。
楽天モバイル版とSIMフリーフリー版の違いは何でしょうか?
基本同じものなんでしょうか?

書込番号:24196203

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/19 11:54(1年以上前)

楽天モバイル全体に言える事ですが、楽天版とSIMフリー版では発売当初は問題なくても、SIMフリー版は楽天リンク等の仕様に関係なくアップデートしますので、その内、着信が来なくなるとかWiFiに繋いでいると電話着受信が不安定、非通知になるとかの不具合が次々と起きます笑。なので、楽天モバイルをメインで使いたいなら絶対に楽天モバイルで購入した正規版が絶対におすすめです。

書込番号:24196219 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!44


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/06/19 12:00(1年以上前)

>ちゃぱじいさん

楽天版であれば、楽天固有のアプリがインストールされているというデメリットがありますが、
以下のメリットもあります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq25_2
>Q.OPPO端末では電話の録音が出来るはずですが、電話アプリの設定を確認しても録音に関する設定がありません。
>録音機能があるのは、電話アプリがOPPO固有のものが搭載されているものとなります。
>キャリアによって、搭載,非搭載の違いがある機種があります。
>Reno5 Aの通常版,Y!mobile版では、非搭載。
>Reno5 Aの楽天モバイル版では、搭載。

他には、楽天版固有の不具合が出たり、ファームの配信が遅いなどのデメリットもあります。

書込番号:24196232

Goodアンサーナイスクチコミ!27


JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:18件

2021/06/19 23:44(1年以上前)

楽天SIMで使用するなら
楽天の端末が良いかもしれません。
楽天回線⇔パートナー回線の切り替えが
スムーズに行えると思います。

書込番号:24197203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/06/20 00:02(1年以上前)

ちなみに、回線の切換えは、機種によって異なりますが、
本機の通常版は最初からBAND3優先でした。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq34
>Q.au回線から楽天回線への自動切換えは、どの程度の時間がかかりますか?
>楽天回線とau回線の両方が利用出来る場所で、機内モードオンオフにした後の挙動で計4回確認。Network Cell Info Lite - Mobile & WiFi Signalアプリで確認
>OPPO A5 2020(通常版):1m33s,1m15s,1m14s,2m2s、切り替わるまでに1〜2分程度かかるようです。
>OPPO Reno5 A(通常版):最初から常に3Band

書込番号:24197229

ナイスクチコミ!16


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2021/06/20 00:32(1年以上前)

楽天版は公式サイトにソフトバンクVoLTE非対応と書かれています。
本当かどうかは不明。

書込番号:24197259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Fate/Grand Orderインストール時の画面表示

2021/06/15 17:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

スレ主 Hawks_ojiさん
クチコミ投稿数:8件

この機種を購入しようか検討しているのですが、「Fate/Grand Order」のアプリを起動した際、
ノッチ部分も含めたフルスクリーンで表示されますか。

OPPO Reno Aでは設定を変更してもノッチ部分も含めたフルスクリーン表示にできなかったため、
後継機種でも同じ状態になるのか確認したく、質問させていただきました。

書込番号:24190009

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5

2021/06/20 00:20(1年以上前)

設定→ディスプレイと輝度→もっと見る→画面表示→アプリ毎のフロントカメラ表示設定→当該アプリ→フロントカメラを表示する

上記で基本的に全アプリ、フルスクリーン(カメラ部分が欠損表示)にすることができますよ

書込番号:24197245 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)