OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno5 A

  • 128GB

4眼カメラ搭載の5G対応スマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno5 A 製品画像
  • OPPO Reno5 A [アイスブルー]
  • OPPO Reno5 A [シルバーブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

(2013件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全334スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
334

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

Android12 LINEバイブ通知

2022/05/01 00:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

スレ主 Aracrazyさん
クチコミ投稿数:1件

Android12にしてからというものの、LINEのバイブ通知が、以前は「ブーブブ」というLINEお馴染みのものだったのに、「ブ」という他の通知と同じものになりました。
色々設定触ってみたんですが解消する方法が見つからず、、
同じような事象の方はいらっしゃいますか?

書込番号:24725468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:40件

2022/05/01 00:34(1年以上前)

私も同じですね。

書込番号:24725495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6739件Goodアンサー獲得:442件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 楽天ブログ 

2022/05/01 09:01(1年以上前)

Android12にしたら、メールなど以前に比べてバイブの鳴り方が変わりましたね。

書込番号:24725808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:40件

2022/06/21 13:14(1年以上前)

アップデート CPH_2199_11_C.31
で元に戻ったようですね。

書込番号:24803850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

reno a 3a 5aベンチマーク比較

2022/04/30 19:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:274件

今までnova5tをメインで使ってて、最近Xiaomi T11proを買ったんですが、重たいし、あまり使い易さを感じられないので買い替えを検討しています。

reno a は2年前からサブ機として使ってますが、すごく使い易いので気に入ってます。

reno 5a(25000円)か3a(1万5000円)かa(1万2000円)いずれかの白ロムを買ってメインにしようと思うんですが、ベンチマークは5aが37万、3aが18万、aが26万とあり、aの方が3aよりいいんですか?スナドラ710と665でそこまで変わってくるんでしょうか。

大学の映像授業の視聴に使うので、カメラはこだわり0です。
マイクロソフトエッジの読み上げ機能を多用するのでイヤホンジャックは必須なのでOPPOがいいかなと思ってます。OPPOはスピーカー音量が大きいのも気に入ってます。(以前使ってたnova5tは小ぶりで使いやすかったですが、スピーカー音が小さすぎました)

あともう一台、P20proも持ってますが、これが手放せない理由は長時間録画が可能だからです。(reno aは長時間録画できない)ですが、たまにしか使いません。

Xiaomi T11proには期待したんですが、そこまで感動できませんでした。

reno a をもう一台買うか、3aを買うか、奮発?して5aを買うか悩んでます。
5aは少し重いし、カメラにこだわりがない私にはaか3aで十分な気もします。

あとt11proが重いのでmi11lite も気になってますが、私はXiaomiと相性悪いのかなとも思います。

ダラダラ書いてしまいましたが、どれがいいかわからないのでアドバイスをくださいませんか?

a.3a.5aを実際に使い比べたことのある方に感想をお聞きしたいです。

動作のサクサク性、レスポンスなど大差なければaか3aを買い足そうと思います。

書込番号:24725056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:274件

2022/04/30 19:08(1年以上前)

このツリーをみると、reno 3aは長時間録画も可能なようですね。
少し3aに購買意欲が傾きました。

https://s.kakaku.com/bbs/J0000035871/SortID=24411097/

書込番号:24725061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2022/05/01 00:28(1年以上前)

外気温や解像度にもよりますが、下記の人は5Aでも2時間近く動画撮影出来ているようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035894/SortID=24447358/

11T Proは5Tよりも性能が高い機種です。888特有の発熱で遅くなっているのかもしれません。

書込番号:24725488

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

docomのesim

2022/04/30 09:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

現在reno5aにocnモバイルoneのsimにて利用中です。
ドコモのガラケー(FOMA)と2台持ちが億劫になり、1台にまとめようと思っています。
ドコモの「はじめてスマホプラン」をesimで契約して、esim、sim1(ocnモバイルone)、MicroSDのトリプルスロットで利用することは可能でしょうか?

書込番号:24724236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2022/04/30 10:06(1年以上前)

Reno5は元々そういう仕様ですから

使用可能です

書込番号:24724258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/04/30 10:16(1年以上前)

>そら〜とんがりさん

>ドコモの「はじめてスマホプラン」をesimで契約して、esim、sim1(ocnモバイルone)、MicroSDのトリプルスロットで利用することは可能でしょうか?

スロットは2つですが、希望されているものは、以下の通り利用可能です。

https://review.kakaku.com/review/K0001357183/ReviewCD=1464491/#tab
>■利用可能なSIMの組み合わせ
>SIM2とeSIMが排他利用。
>SIM2とSDカードが排他利用。
>そのため、利用可能な最大の組み合わせとしては以下になります。
>SIM1(nano)+SIM2(nano)
>SIM1(nano)+eSIM+SD
>SIM1(BIGLOBE D)+eSIM(Rakuten UN-LIMIT)+SD(512GB)で確認。

書込番号:24724271

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2022/04/30 14:29(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ですよね。
esimは電話
simはデータで利用できるかな?と思い質問させていただきました。

>†うっきー†さん
>SIM1(BIGLOBE D)+eSIM(Rakuten UN-LIMIT)+SD(512GB)で確認。
今回の場合
SIM1(ONCモバイルONE)+eSIM(ドコモはじめてスマホプラン)+MicrSD
でできると思っています。

お二方ありがとうございます。

書込番号:24724653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/04/30 14:32(1年以上前)

試してみて動作確認できたら報告させていただきます。

書込番号:24724659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

グーグルタイムライン/ロケーション履歴

2022/04/27 22:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

クチコミ投稿数:30件

私はロケーション履歴をONにしてグーグルタイムラインの記録をとっています。
この機種のGPS性能が知りたいです。
グーグルタイムラインですがルート通り記録されますでしょうか?

また、スリープの状態でグーグルタイムラインを記録する場合は
節電モードOFFでGPSがONでよいのでしょうか?
教えてください。

書込番号:24720663

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/04/28 07:55(1年以上前)

機種不明
機種不明

>ボルタレンRさん
>この機種のGPS性能が知りたいです。

貼付画像通り、感度も精度も非常に優秀です。

https://review.kakaku.com/review/K0001357183/ReviewCD=1464491/#tab
>感度は問題なし。
>精度に関しても、道路のカーブを綺麗に追従してくれています。
>道路を横断したところもはっきりと分かります。
>
>まったく問題ないようです。


ロケーション履歴は検証したことがありませんが、トラッキングアプリで1秒単位で計測しない限りは、添付画像通りにカーブに追従しての計測は無理かと。
アプリを使う場合は、以下の設定でスリープ時も計測可能です。でした。

■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_4
>Q.ColorOS V11で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

※V12の設定については、検証後、近日中に記載予定。

書込番号:24720955

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件

2022/05/15 01:02(1年以上前)

お返事ありがとうございました。
貴重な資料を教えてくださりありがとうございました。
電池のモードを変えたりグーグルマップのバックグラウンドONにしたり
色々試しましたが、買った後からインストールしたアプリは
スリープ時に稼働させることが可能のようですが
買う前から入っているグーグルマップのロケーション履歴は
スリープするとバックグラウンドで動かすことができませんでした。
XperiaとAQUOSで数年前からロケーション履歴の履歴の記録をとっていまして
細い路地を曲がった形跡まで残せました。
まだやっていない設定があるかもしれないので色々いじくってみます。

書込番号:24746664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2022/05/27 10:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ロケーション履歴の画面

ランニングアプリの軌跡の画面

GPSステータスの画面

経過を書かせてください。サポートに問い合わせて色々試しましたが
不可能でした。
サポートに言われたことでやっていないのは、完全初期化と
有償修理です。
GPSステータスアプリで見るとたくさん衛星を掴んでいます。
ランニングアプリで計測しましてわざとジグザグに走りましたが細かく正確に記録するので
GPS性能には問題ありません。
ロケーション履歴ですが、スタート地点でスリープ解除してGPSを稼働させて記録して
経過地点Aでスマホを出してスリープ解除してGPSを稼働させ記録してを繰り返すと
通った道は一直線の棒状ですが記録できます。
一般的なスマホのようなポケットに入れっぱなしでバックグラウンドで正確に記録することは
できませんでした。
ランニングアプリやGoogleマップのナビモードなどはスマホのロック画面に
GPSのマークが表示されます。しかしロケーション履歴はスマホのロック画面に
GPSマークが表示されないのでバックグラウンドでGPSが起動して計測していないのがわかりました。

書込番号:24764895

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

怖くない?

2022/04/26 21:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

安くて性能良くていいなって思ってたけど、ドローンの件みてから、怖くなった。こっちはosがgoogleだからましか?

書込番号:24719220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2022/04/26 22:13(1年以上前)

ウクライナ政府によるDJI ドローン利用禁止の件は、ロシアによるミサイル攻撃の標的にされる可能性があるためです。

標的を決めるためにDJIのAeroScopeが利用されているようです。
https://www.dji.com/jp/aeroscope

機体そのものに問題があるわけではありません。

書込番号:24719262

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

WEBページの読み込み遅い(停止)

2022/04/21 07:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

読み込みが遅いか、停止することが多くて困っています。再起動すると一時的に回復するようです。 設定変更など試すポイントがありますでしょうか?ご存じの方お知恵をください。 症状は、(例えば)Yahooのトップページから何らかの記事をタップして画面遷移すると発生します(遷移後の画面が出ないか、超遅い)。通信環境は、WIFI(モバイルでも同様)  Chorome でも Yahooアプリでも同様でした。 試した設定は、画面リフレッシュレート(60→90) 省エネモードはオン→オフ メモリーサイズ デフォルト→最大。 同様の使用環境で、ASUS Zonfone8では、それらの症状は発生しないです。

書込番号:24710003

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/04/21 07:29(1年以上前)

>ゆあききさん
>設定変更など試すポイントがありますでしょうか?ご存じの方お知恵をください。

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

どうしても初期化を避けたい場合は、
設定→その他の設定→バックアップとリセット→端末のすべてのデータを消去する→ネットワーク設定をリセット
で直る可能性はあります。それ以外の不具合については直りませんが。

上記で無理な場合は、端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
正常になるはずですので。

書込番号:24710013

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2022/04/21 10:58(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。試してみたいと思います。

書込番号:24710226

ナイスクチコミ!1


sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:89件

2022/04/21 12:23(1年以上前)

>ゆあききさん

 OPPOはさっぱり分からないのですが、

○Yahoo!以外のサイトをChromeで閲覧したら、その読み込み時間は早くなりませんか?
○Yahoo!アプリを使うのはトラブルが多いので、避けたほうが良いです。

★OSに最新アップデートが無いか、確認してください。
★お使いのブラウザだけでなく、インストールしているアプリの全てについて、アップデート待ちになっていないか確認してください。
※OSもアプリもアップデートがあったときは、最新にしてみてください。
 (Androidで云うところの、Webビューというアプリが更新されていないと問題が起きることが多いです)

書込番号:24710335

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:6件

2022/04/24 03:59(1年以上前)

機種不明

>ゆあききさん
ありきたりの対応ですが、記載がなかったので...
ブラウザのキャッシュの消去は試されましたか。

書込番号:24714980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2022/05/01 18:18(1年以上前)

皆様

ご助言ありがとうございます。
返信が遅くなり大変申し訳ございません。

>†うっきー†さん
ネットワークのリセットなど、教えていただいた通り通り試してみました。

>sna52788さん
その後、近日、新しいF/Wがリリースされ、早速適応してみました。


>トマトソースパスタさん
はい、ブラウザのキャッシュは消去して試していました。

いずれも結果的に変化はありませんでした。

色々とデフォルト設定を変更して試したところ、JAVAスクリプト を”オフ”にしたところ症状は改善するようです。
*JAVAスクリプトをオフにするとWEBサイトの情報は使い物にならないのですが・・。

理解が及びませんし、偶々かもしれませんが、この情報をOPPOさんのサポートに確認したいと思います。




書込番号:24726546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2022/05/20 10:37(1年以上前)

その後、判明した追加状況です。
@ルーターAtermWG1200HP:11AC接続、リンクスピード433Mbps
AルーターAtermWR9500N :11N接続、リンクスピード 150Mbps
*このことからReno5Aは、1ストリームであることを推測。
読み込みが遅いのは、@であり、Aは快適です。

さらに、
Reno5A デュアルチャネル(クワッドチャネルも)非サポート(OPPOさんサポートからの回答)とのことでしたので、
@のルーター設定にて、クワッドチャネルを使用しない としてテスト。
@’ ルーターAtermWG1200HP:11AC接続、リンクスピード112Mbps となりましたが、読み込みの改善はありませんでした。
その他、別のプロトコル接続も試しましたが、なぜが改善しません。

ここでギブアップです。ふぅーー
今から2年程度、Aのルータを使ってまいりたいと思います。

皆様
色々とご協力ありがとうございました。
改善情報がございましたら、教えていただけると幸いです。


書込番号:24754206

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/05/20 19:16(1年以上前)

機種不明

>ゆあききさん
>改善情報がございましたら、教えていただけると幸いです。

端末とルーターの再起動。
それでもダメなら、ネットワークリセットではなく、#24710013記載の内容で端末を初期化。

契約しているプロバイダーにもよりますが、
リンク(接続)速度が433Mbpsの5GHzであれば、添付画像通り、実測値で300Mbps程度の速度は出ますので、十分な速度になります。

書込番号:24754795

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2022/05/24 15:05(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご連絡ありがとうございます。

=>
#24710013記載の内容で端末を初期化。

実は、これは、ちょっと手間がかかりすぎるので、敬遠していました 折角ご支援いただいたのにすいません!  m(___)m
まずは、今回の回避策で使用し、仮に同様の事態に陥りましたら、着手致したいと思います。

*本当の原因を知りたい気持ちはすごくあります!

書込番号:24760340

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)