端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年6月3日発売
- 6.5インチ
- メイン:約6400万画素/超広角:約800万画素/モノクロ:約200万画素/マクロ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてOPPO Reno5 A SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全334スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 6 | 2022年4月14日 15:37 |
![]() |
2 | 7 | 2022年5月2日 21:09 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2022年4月3日 10:28 |
![]() |
10 | 4 | 2022年4月5日 07:02 |
![]() |
14 | 3 | 2022年3月28日 20:20 |
![]() |
10 | 4 | 2022年3月29日 06:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A (eSIM対応版) ワイモバイル
OPPO Reno5 A(SIMカードセット)ワイモバイル を番号そのままの機種変更で購入したら、simカードが付いてきました。
でも、そのsimを使わずに従来使用機種のsimを差したら新機種OPPOでも問題なく使用できました。
セットで付いてきたsimはいったい何なんでしょう?
お分かりの方おられましたら教えてくださいませ。
1点

OPPO Reno5 A(SIMカードセット)
なんだから、SIMは付属品でしょ。
何なのかは挿してみたらわかるだろうし、
やりたくないならチャットででも聞いたらいいし
https://www.ymobile.jp/store/to_beginner/chatsupport/
書込番号:24682823
1点

>hirositaさん
オンラインストアで機種変更したらSIMもセットで送られて来るのがデフォルトです
新しいSIMで起動させて電話番号移行するのが通常です
書込番号:24682871 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます
「仰せの通り」と思い、チャット問い合わせを試みるも要領を得ず。なので試しに差し替えてみました。
そしたら、使えませんでした。もちろん物理的にはささりましたが、アンテナ?が1本も立たず、通話もできず でした。
結論としては「何の機能も持たないただのsim形状のカード」になるかと思います。
だとしたら「何のためのSIMカードセット?」と主旨から外れた新たな疑問が生まれてきてしまいましたが、どうでもよいことなので。
ありがとうございました。
書込番号:24682877
2点

>舞来餡銘さん
そうなんですね。勉強になります。ありがとうございます。
旧sim→新simの番号移行の方法を知らないし、旧機種のを差し替えただけでも不都合感じないので、今回はそのまま様子見ながら使おうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24682920
3点

>hirositaさん
オンラインストアで機種変更をした場合、SIMも新しいものに交換となります。
商品受け取り後に切り替え手続きが必要となります。
[参考URL] https://www.ymobile.jp/store/to_beginner/flow/#select_guide04
現状、今まで使っていたSIMを挿して使えていると思いますが、
そのままにしていると、商品到着後7日目に強制的に切り替えとなります。
切り替え手続きを行い、新しいSIMに入れ替える、
もしくは、
7日目以降、今のSIMが使えなくなったら(圏外になるはず)新しいSIMに入れ替えてください。
書込番号:24684633
8点

>風愛道改さん
おっしゃる通りでした。きっちり7日目に突然アンテナが立たなくなりました。
遠出していたので、出先のワイモバショップに駆け込んで事なきを得ました。
書込番号:24699418
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
教えてください。
こちらの商品の購入を検討していますが、ケースが意外と高く、ケースはaliexpressで購入しようかと思っております。
RENO 5Aは日本モデルのようで、なかなか合った商品が見つけられず、
もし、サイズや指紋認証用の窓など規格が同じでRENO 5Aに流用できるものがあれば買いたいと思っております。
海外モデルでRENO 5Aと同じケースを使えるモデル名などご存じでしたら教えていただけますようよろしくお願いいたします。
0点

Reno5 A ケース
ってググるだけでも相当数ヒットしますけど。
どのようなタイプのものをお探しなのでしょうか
書込番号:24682401
0点

>けーるきーるさん
返信ありがとうございます。
タイプは添付のようなものが希望です。
aliexpressのショップに問い合わせているのですが、まだ返事をもらえてない状況です。
海外モデルの合うものから選べれば、安く選択肢も広がると思い質問いたしました。
書込番号:24682543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

aliexpressで購入しようかと思っております。
日本モデルですので探すのが難しいと思いますが
アマゾンで探してみてください
書込番号:24682599
1点


>mjouさん
返信ありがとうございます。
やはりそうなのですね。
Amazonも含めて検討したいと思います。
書込番号:24682613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕も探しています。
RENO5 が互換しそうなのですが、その後みつかりましたでしょうか
書込番号:24728323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ナニナニソレさん
その後aliexpressでも少しずつReno5A対応のものが増えてきたので、以下のものを購入しました。まだ到着していないので製品の良し悪しは分かりませんが楽しみにしています。
https://m.ja.aliexpress.com/item/1005003933216891.html?spm=a2g0n.productlist.0.0.2a9fEuxJEuxJdr&browser_id=f287e7ef24974fd6ad62ccd5e7f3ba7a&aff_trace_key=&aff_platform=msite&m_page_id=9lb2gkuop14cawq418084a9cc85d5d8d7ed1beacbe&gclid=&pdp_npi=1%40dis%7CJPY%7C1077.0%7C1.0%7C%7C%7C%7C%7C%402101e9cf16514931631707717edd94%7C%7Csea&algo_pvid=1e31face-43ef-4391-bbb7-28717a42ee40
書込番号:24728351 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

https://s.kakaku.com/bbs/J0000035894/SortID=24184029/
過去クチコミでFOMA&OCNで使えてるのでOCN→ahamoと考えれば可能でしょう
書込番号:24682000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はsim1にFOMA、sim2にiijmioで使ってました。特には問題ないと思います。
esim使用が将来的にあるなら、sim1にFOMA は必須です。esim にすると、sim2は使用不可になります(自分は当初sim2にFOMA にしてしまい面倒でした)。
もしご購入されて、FOMAの電波を摑めない場合は、機内モード切り替えで、そのうち掴みますよ
書込番号:24682122 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます
自分は楽天+fomaで使用していますが
楽天が田舎ではテザリングできないので
変えようと思っています
成功したらまた連絡させていただきます
書込番号:24682290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
現在HuaweiのNOVA5Tを使用しています。
自宅が5G対応になり、5G対応スマホに変えようか検討していますが、性能はNOVAのほうが上ですよね…
Reno5Aに変えたら、イマイチと感じるでしょうか…?
最近はずっとHuaweiだったので、NOVAの前もHonor9を使っていました。
書込番号:24680300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぱなぱ21さん
>性能はNOVAのほうが上ですよね…
NOVA5Tが上です。
SoC Kirin980採用しているのでReno5A SD765Gよりハイエンドです。
>Reno5Aに変えたら、イマイチと感じるでしょうか…?
復活に使うなら分からないと思います。
SD765Gはバランスの良いSoCですよ。
変えても不満は無いかと思います。
Reno5Aはコスパの良い端末だと思います。
>自宅が5G対応になり、
5Gですが使えてもメリットは、ほとんどありません。
普通に使うなら4G十分ですし、無制限で使えないと意味がありません。
後、建物内では電波が届きにくい、4G.5Gの境目でネットに繋がりにくくなる。
等、メリットよりデメリットの方が多いです。
書込番号:24680375 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

性能は上かもしれませんが、体感速度はOPPOが勝っています。そればかりか、音量(HUAWEIは何故か小さめ)も適切、HUAWEIのような(3本指でスクリーンショット)ジェスチャーも出来る、カメラも同様です。
特に画質は、色が薄いHUAWEIスマホよりはOPPOの方がはるかに色合いが良いですよ。
書込番号:24680394 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうなんですね‼️
シムフリーをずっと使用してきて、今回乗り換えもしようと思っていたので一緒に端末変更も考えてぃした。
お安くもなっているので、買ってみようと思います!
書込番号:24685348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5G自体はあまり意味がありませんか…😅
たしかに今も家の中と外は雲泥の差です💦
端末自体はいい端末のようなので
お安くなってきているのもあり
購入してみようかと思います。
書込番号:24685349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
この機種のSIMフリー版を使用しています。
ホーム画面モードを「標準モード」で使用していますが、アプリのアイコンが再設置できません。
「Gmail」や「Googleフォト」のアイコンを、誤って消してしまいました。
再度表示したいのですが、標準モードでの再表示の方法がわかりません。
(※標準モードで画面の下方から上へスワイプしても、アプリの一覧が表示されません。)
「ドロワーモード」にして、アイコンを再配置し、その後「標準モード」に戻すと、再配置したアイコンは全部消えています。
何かよい方法はございませんでしょうか?
何卒ご指導賜りたく、よろしくお願い申し上げます。
2点

こちらの「ショートカットを追加する」の項目はどうでしょうか?
https://www.ymobile.jp/app/manual/a101op/pc/04-02.html
あとは
https://solodc2011.com/coloros11/13-homrscreen-settings
こちらに書かれていることがこの機種でも同じならば、使っている人がなにか見落としている可能性が高いです。
フォルダを作って入れているとか、標準ではないとか、違うホームアプリを入れているとか、ホームから右の何枚目かに入っているとか
慣れないホームアプリは操作が難しいですよね〜(^^;
書込番号:24673183
4点

>yumilinさん
>「Gmail」や「Googleフォト」のアイコンを、誤って消してしまいました。
標準モードでは消せませんので、どこかのフォルダに入れてしまったか、別のページに移動しただけだと思いますよ。
全てのフォルダと全てのページを確認されるとよいです。
フォルダの中も左右でのスワイプがあります。
スワイプで表示されることに気が付いていないだけと思われます。
初心者の方がadbコマンドで削除するとは思えませんので。
書込番号:24673201
4点

>ハリーSSさん
>†うっきー†さん
早速ご返信賜り、ありがとうございました!
お二方のご指摘のとおりでした!
再度、慎重に確認しましたら、ホーム画面にフォルダが出来ていて、その中に確かにありました!!
これで今夜は安心して眠れそうです。
再発防止のため、ホーム画面のロックをしました。
この度は本当にありがとうございました!!
書込番号:24673351
4点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

設定内に「着信で通話」という項目があります。下記はReno3Aのケースです。
https://twitter.com/OPPOJapan/status/1277767676010651649
書込番号:24673125
0点

>atsushikaishiさん
設定
↓
SIMカードおよびモバイルデータ
↓
一番下の「次の項目も設定しますか?」のところの通話設定
↓
着信で点滅をオフ
これで点かなくなりませんか?
書込番号:24673165 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

「着信で通話」ではなく「着信で点滅」でした。失礼しました。
書込番号:24673189
0点

>ありりん00615さん
>ユニコーンIIさん
なかなか設定をみつけることできなく困っておりました
ありがとうございます
書込番号:24673949 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)