OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno5 A

  • 128GB

4眼カメラ搭載の5G対応スマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno5 A 製品画像
  • OPPO Reno5 A [アイスブルー]
  • OPPO Reno5 A [シルバーブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

(2013件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全334スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
334

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

マクロレンズ

2022/03/10 10:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:298件

軽度知的障害があります
上手く説明が出来ません
よろしくお願いします

OPPO Reno5 Aを使っています
マクロがあまり良くないので
100均とかでも売っているマクロレンズ買って
付けて撮影したらマシにはなりますか?
無意味でしょうか?

書込番号:24641784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2022/03/10 10:44(1年以上前)

https://www.google.com/amp/s/www.buzzfeed.com/amphtml/bfjapan/cando-widemacro-1

マクロにはなる様ですが、緊急避難的に使えるぐらいです

書込番号:24641789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件

2022/03/11 16:48(1年以上前)

>舞来餡銘さん

親切にありがとうございます
サイトを拝見しました

一眼レフがあるのでそっちで
撮影します

書込番号:24643898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

スレ主 yone7さん
クチコミ投稿数:3件

ワイモバイルのOPPO Reno5 A(eSIM対応版)で、
ワイモバイルはeSIMとし、楽天モバイルを通常のsimで差し込み、
デュアルSIMとして使用することはできるのでしょうか?
デュアルSIMができた場合は、DSDS、DSDV、DADAのどれが可能でしょうか?

ご回答いただけると助かります。
よろしくお願いいたします。m(__)m

書込番号:24641153

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2022/03/09 22:11(1年以上前)

DSDVですが、この端末(a101op)はeSIM無しの商品となります。DSDVが可能な商品は下記(a103op)になります。
https://www.ymobile.jp/lineup/a103op/

また、楽天LINKは、IP電話方式を採用しているために動作が安定しないこともあります。

書込番号:24641267

ナイスクチコミ!3


スレ主 yone7さん
クチコミ投稿数:3件

2022/03/09 22:31(1年以上前)

早速ありがとうございます。
ご指摘のリンク先の機種でのご相談でした。
価格comでもesim版の口コミ掲示板が準備されていたんですね。
大変失礼いたしました。

また、DSDVは対応しているんですね。
ありがとうございます。

書込番号:24641289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

自分は初めてスマホを買うのですがゲームも多少でき容量にもあまり困らないようにoppo reno 5Aを選びました。
しかしSIMフリーはワイモバイルよりも高く少しためらいます。
そして親や家族はdocomoのsimを使っているのでワイモバイル版のsimを取りdocomoのsimをつけても正常に使えるのかと質問をさせていただきました。
まあ簡単に言えばsimフリー版を買えばいいのですが少しでも安くしたいのでこの質問をさせていただきます。
よろしければ回答お願いします。
※わからない言葉がある場合はご了承ください。

書込番号:24638941

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2022/03/08 14:43(1年以上前)

Y!mobile版はeSIM非対応版(旧モデル)とeSIM対応版(新モデル)が存在します

安いのは旧モデルです

シングルSIMスロットで周波数帯はdocomo SIMでも問題有りません

VoLTEも使えるのでahamoでもOKです

書込番号:24638952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件

2022/03/08 14:50(1年以上前)

4Gは問題ないと思いますが、ワイモバイル版はn78にもn79にも対応していないので、いまのところドコモの5Gには繋がりませんね。

書込番号:24638961

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

前々から出ていた症状なのですが、スマートフォンでゲームなどをしていると突然電波が切断され、20秒ほど通信ができないという状態になります
これまでは1日に1度くらいの頻度だったのでそういうこともあるかと気にしていなかったのですが、1年近く使用してきて日に5回は発生するようになり流石に気になるようになってきました、同じ症状の方はいますでしょうか?また解決方法はあるでしょうか?

書込番号:24637263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2022/03/07 14:24(1年以上前)

OPPOが電波見失うのは初代Renoから結構出る不具合です

APN設定で

mvnoタイプ←SPN
mvno値←Y!mobile

指定してみて下さい

書込番号:24637285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2022/03/07 14:44(1年以上前)

APN設定切り替えてみました、これでしばらく様子を見たいと思います、ありがとうございます!

書込番号:24637307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ46

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 この機種は二年間持ちますか

2022/03/05 11:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

スレ主 kontactさん
クチコミ投稿数:18件

iPhone 7を4年ほど使用しましたが、こちらの機種に変えようと思います。コスパは良さそうですが、この機種は2年間持ちますか?

自然故障や落下による故障をした場合、修理にお金がかかったりして、修理ができないというようなことはないでしょう。android初心者なので、ご教示お願いします。

この機種で使いたい機能は、
モバイルPASMO
防水
指紋認証

書込番号:24633348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/03/05 11:44(1年以上前)

>kontactさん
>コスパは良さそうですが、この機種は2年間持ちますか?

壊れない限りは何年でも使えます。10年後に壊れていなければ10年後でも使えます。
いつ壊れるかは分かりません。初日から初期不良で壊れている可能性もあります。本機に限らず。

全員が全員、購入からピッタリ何日後に突然壊れたりということは起きません。


>自然故障や落下による故障をした場合、修理にお金がかかったりして、修理ができないというようなことはないでしょう。

1年以内の自然故障ならメーカー保証で無料ですが、
それ以外に自分の不注意で破損させた場合は、当然有償です。
詳細は以下の公式サイトを参照するだけでよいかと。
https://support.oppo.com/jp/answer/?aid=neu1238

書込番号:24633362

ナイスクチコミ!7


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4370件Goodアンサー獲得:696件

2022/03/05 12:02(1年以上前)

>kontactさん
>この機種は2年間持ちますか?

アンドロイド機は物理的破損も心配ですが、OSの心配も耐用年数で考えないといけない点ですよね

iPhoneって、その発売時期で言うと常にハイエンド機でした。
お使いのがiPhone7との事なので、OPPO Reno5 A で逆に遅く感じる事もないかもしれませんが、たいして速くも感じないかもしれません

お勧めはMNPで格安(1円)で入手できる可能性のある iPhone12 以降なのですが如何でしょうか?
iPhoneならOSの件も含めてどの機種を選んでも結果的に安上がりになると思います。

お安い端末はコスパが良くなる可能性は高まりますが、コスパってコストとパフォーマンスの比ですので私の中ではiPhone最強です。
SE2なんてコスパお化けです(笑)

書込番号:24633390

ナイスクチコミ!11


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2022/03/05 12:21(1年以上前)

自然故障や落下による故障をした場合、修理にお金がかかったりして、修理ができないというようなことはないでしょう

どう考えても落下による故障は有償でしょう
見積して修理しないと見積代5〜7千円取られるのが普通です
あと2年もつといえる人はいないでしょう
もつスマホもありますし持たないスマホもあります

書込番号:24633425

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2022/03/05 12:39(1年以上前)

>kontactさん
永く使うならiOSデバイスの方が良いですよ

SE2なら当分使えます

OPPOやXiaomiはAndroidでもUIが特殊なので耐用年数も考えると微妙です

書込番号:24633453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2022/03/05 15:38(1年以上前)

iPhone7の場合も、Apple Care+未加入で落下等で画面破損があった場合は18000円近くの修理代が必要になります。破損箇所が複数あった場合は更に高くなります。最新機種だと、画面の修理料金は倍近くになります。

書込番号:24633657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2022/03/05 15:45(1年以上前)

あと、海外版のReno 5はゴリラガラス搭載ですが、日本専用のReno5 Aはゴリラガラスでは無いので扱いには注意が必要です。
https://www.corning.com/gorillaglass/worldwide/en/products-with-gorilla-glass/smartphones/oppo/oppo-reno5.html

ケースの利用は必須だと思ったほうがいいでしょう。

書込番号:24633662

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5

2022/03/27 14:03(1年以上前)

買って8ヶ月経ちますが、全く劣化を感じません。なので2年は十分持つと思います!

特に電池ですが、夜、寝る前に充電始めると、Galaxy等はフルパワーで充電始めるので、過充電になったりしますが、この機種は、朝起きる時間を目指して、じわじわ電流を流す機能が自動で働くので、電池がほとんど劣化しません!


その他、ダブル物理SIMや、SNSクローン機能(例えばLINEアカウントを2つ作れる)など、素晴らしい機能が沢山あります。

私はこの機種を現在の機能のままずっと売って欲しいと思うぐらいです!

書込番号:24671157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

VISAタッチ使えますか?

2022/03/03 23:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

クチコミ投稿数:29件

昨年年末にユーザになったものです。

こないだ三井住友銀行カードNLを入手、コンビニの支払いは、そのカードを出して、VISAタッチで支払いを済ましていたら、3/1から、スマホのGoogleペイが、VISAタッチに対応というニュースがでたので、Googleペイにそのカードを登録、コンビニで支払おうとしたら、VISAタッチでは支払えず、iDとしてなら支払えました。

スマホの機種の問題なのか
Googleペイの設定?
コンビニの定員のミス?

など色々原因は考えられますが、
一つ一つ可能性を消したく、
そこで質問。

Reno 5Aで
VISAタッチが使えた方という方、
いらっしゃいますか?


書込番号:24631065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件

2022/03/04 03:23(1年以上前)

>ぱぱぱんつさん

こんにちは。ユーザーではないですが(他社スマホでSMBCデビットをGoogle Pay経由のiDで使っています)。

この辺↓にヒントがあるかも、です。

●Google Pay(グーグルペイ)の使い方徹底解説!設定方法や利用可能店舗も紹介 | 【ヒトトキ】三井住友カード
https://www.smbc-card.com/mem/hitotoki/card_use/google_pay.jsp

要はVisaタッチで使う場合とiDで使う場合とで事前のGoogle Payの設定手順が違うのと、
Visaタッチの場合は画面ロックを解除した状態でないと使えない(支払い相手のリーダーに翳しても読み取れない)、って辺りがキモですかね。

ご確認を。

書込番号:24631153

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/03/04 08:18(1年以上前)

機種不明

>ぱぱぱんつさん
>Reno 5Aで
>VISAタッチが使えた方という方、
>いらっしゃいますか?

Reno Aの掲示板にも記載されていますが、
Type-Bに非対応なReno Aではなく、Type-Bに対応している、本機のReno 5Aの話ですよね。

でしたら、対応しているので、VISAタッチでの支払いは可能でした。
ファミマで支払いを確認しました。

利用方法は以下になります。

「非接触型決済用に設定」をタップして処理を進めていくと「メインカード」の表示に切り替わります。

NFCをオンにして、レジで「クレジットで」と言えば、クレジット決済可能な状態になります。
クレジット決済可能な状態になると、レジが、カードを挿入とタッチ決済の両方が利用出来る状態になります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
店員は「VISAタッチ」と言われてもよく分からない方がいますので「クレジットで」と言えばよいです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

その状態で本機のNFCマークをレジのリーダーに密接させるとクレジット決済が行われます。
レシートには、「クレジット支払」と表示されます。されました。ファミマで確認。

時々SIMの話をされる方がいますが、モバイル通信やWi-Fiはオフで支払いが可能です。Edyなどと同様。
通信はレジが行います。
毎回SIMを抜く必要はなく、刺したままでも利用は可能です。端末の通信状態は関係ないだけですので。

書込番号:24631273

ナイスクチコミ!8


keiryouさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/04 08:54(1年以上前)

Reno 5Aで
VISAタッチが使えた方という方、
いらっしゃいますか?

→ 今朝、セブンイレブンでVISAタッチ支払いしました。

書込番号:24631322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2022/03/04 11:49(1年以上前)

みーくん5963さん
ありがとうございます
こんにちは、早速試してみます

書込番号:24631568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2022/03/04 11:52(1年以上前)

†うっきー†さん

こんにちは
じぶんは、5Aです。

昨晩間違えて、前の機種の掲示板にも書いてしまったようです。そちらは後であやまっておきます。

使えるということで、良かったです。
今週末、試してみます、

ありがとうございました。

書込番号:24631572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)