端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年6月3日発売
- 6.5インチ
- メイン:約6400万画素/超広角:約800万画素/モノクロ:約200万画素/マクロ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてOPPO Reno5 A SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全334スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 4 | 2021年6月12日 17:22 |
![]() |
22 | 6 | 2021年6月13日 16:53 |
![]() |
27 | 3 | 2021年6月12日 00:17 |
![]() |
116 | 22 | 2021年6月18日 15:38 |
![]() ![]() |
23 | 7 | 2021年6月10日 17:03 |
![]() |
13 | 5 | 2021年6月13日 08:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
【質問内容】
昨日購入し、色々設定をしているところです。
ナビゲーションバーの配置は変更できるのでしょうか。
画面右下に戻るがあることに慣れず、左下に変更したいのですが方法がわかりません…
ご存じの方いらっしゃいましたらご教示ください。
お願いします。
下記のサイトを参考にしましたがOPPOではどこに該当するのかなわからず…
https://macha795.com/galaxy-back-button-arrangement/
書込番号:24184737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>野比のび太さんさん
もしかしたら違うかもしれませんが設定→便利ツール→ナビゲーションボタンに設定項目がないでしょうか?もしくは設定の検索でナビゲーションで検索すると出て来ると思います。
書込番号:24184745
6点

>野比のび太さんさん
他のOPPO端末と同様に出来なかったでしょうか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq18
>Q.画面下のナビゲーションキーの「戻る」と「マルチタスクボタン」が通常とは逆で使いにくいです。「戻る」を左に出来ませんか?
>設定→スマートアシスト→ナビゲーションキー→仮想ナビゲーション→希望のキーレイアウトを選択→左に戻るがあるレイアウトを選択(ColorOS V5.2.1)
>設定→便利機能→ナビゲーションキー→バーチャルキー→希望のキーレイアウトを選択→左に戻るがあるレイアウトを選択(ColorOS V6)
>設定→便利ツール→ナビゲーションボタン→キーレイアウトの選択→左に戻るがあるレイアウトを選択(ColorOS V7)
本機はV11なので、以下で出来ませんか?
設定→便利なツール→ナビゲーション→キーレイアウトの選択→左に戻るがあるレイアウトを選択(ColorOS V11)
書込番号:24184746
3点

>野比のび太さんさん
「設定」→「便利なツール」→「ナビゲーション」→「仮想ボタン」→「キーレイアウトの選択」で変更できるようです。
https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-reno/reno5-a/
↓
結構下の方までスクロール
→「オッポはじめてガイド」P29に配列変更方法が記載されています。
書込番号:24184757
3点

ご教示いただきありがとうございました!
できました!
書込番号:24184791 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

SoCが同じでもメーカー違うし、ファームウエアも違います
Reno3まではFOMA SIM使えてたので使える可能性は有るでしょう
(シングルSIM仕様のY!mobile版では使えないでしょうけど)
書込番号:24184453 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>舞来餡銘さん
ご返信ありがとうございます。
使えるという報告を待って、購入したいと思います!
書込番号:24185957
0点

>H22YBさん
ご返信ありがとうございます。
有益な情報ありがとうございます。
早速SIMフリー版購入しました!
書込番号:24185972
0点

>みどこぺんさん
>早速SIMフリー版購入しました!
購入おめでとうございます。
FOMA契約を安定して利用するための設定は以下です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq5_2
>Q.ColorOS V7,V11のDSDV機でFOMA契約のSIMが認識しません。どうしたら通話とSMSが利用出来ますか?
※FAQ記載の赤文字の部分に注意して下さい。
FAQを見ても苦労される方もいるようなので、赤文字の部分を特に注意してみるのと、
それでも解決しない場合は以下のスレッドも参照されるとよいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035894/SortID=24185369/#24185369
書込番号:24185996
7点

>†うっきー†さん
ご教示いただきありがとうございます!
無事接続出来ましたら報告させていただきます。
ですが、Yahooショッピングで最安の店舗で購入した為、
在庫が無くお取り寄せになっていたので、少し遅くなりそうです…
書込番号:24186602
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
かなりのヘビーユーザーなので5000mの機種とこちらで、どちらを買おうか迷っています(^-^;💦 使用感等教えて頂けると幸いですm(_ _)m
書込番号:24183792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ジュンさん411さん
本機は、バッテリーが14日と半日程度しか持たないようです。
やめておいた方がよいかと・・・・・・
ただ、ヘビーユーザーとのことなので、毎日充電が必要な使い方をされるのではないかと推測されます。
それでしたら、14日しか持たない端末でも、30日持つ端末でも、
結局は、ジュンさん411さんは毎日充電することになるので、気にするようなことではないと思いますよ。
バッテリーは使い方で、200〜300倍違うこともあるので、
ヘビーユーザーの方であれば、結局は毎日充電することになると思いますよ。
書込番号:24183805
9点

貼付画像は、OPPOの5000mAhのものですが、ヘビーに使うと、5時間程度でなくなります。
ヘビーに使われるとのことなので、4000mAhでも、5000mAhでも、結局は毎日充電が必要になるかと・・・・・
書込番号:24183827
11点

PCMarkによる海外版の結果を見る限り、Oppo端末の中ではいいほうです。
https://benchmarks.ul.com/compare/best-smartphones?amount=200&sortBy=PERFORMANCE&reverseOrder=true&osFilter=ANDROID,IOS,WINDOWS&test=PCMA_WORK_V2_BATTERY_DEFAULT&deviceFilter=PHONE&search=Reno&displaySize=3.0,15.0
5G対応端末はそれだけでバッテリーの持ちが悪くなるようです。パフォーマンス重視でなければ、4G対応のReno3 Aの方が良いかもしれません。
なお、バッテリーの持ちはOppoよりもXiaomiの方が上です。
https://benchmarks.ul.com/compare/best-smartphones?amount=200&sortBy=PERFORMANCE&reverseOrder=true&osFilter=ANDROID,IOS,WINDOWS&test=PCMA_WORK_V2_BATTERY_DEFAULT&deviceFilter=PHONE&search=Xiaomi&displaySize=3.0,15.0
書込番号:24183839
6点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
このスマホは カメラ最高、防水あり、性能よし
と、とても買い替えたくなるほど最高なスマホの予感がしているのです
そこで質問なのですが
こちらのスマホは楽天モバイルsimカードに対応しているのでしょうか?
楽天リンク電話や楽天リンクの使用
実際に使用できた方はおりますか??
また楽天ペイについて!!sense4plusを現在使っているのですが
実はこれ、楽天モバイル対応スマホのくせに楽天ペイが使えないんです…!
さらに言えば、電話の際相手に声が届かない不具合もあり
そういう不具合はOPPO Reno5 はないでしょうか??
3点

>cocomjさん
>楽天リンク電話や楽天リンクの使用
実際に使用できた方はおりますか?
また楽天ペイについて!!sense4plusを現在使っているのですが
実はこれ、楽天モバイル対応スマホのくせに楽天ペイが使えないんです…!
楽天はエリアの狭さと、建物内での弱さも有り決済時ページに
たどり着けない等のトラブルも有ります
なので、他の方が使えても、主さんのお住まいの地域で
使えるかどうかはエリマップで確認してもらうしか無いですね
書込番号:24182514
9点

今日が発売日ですのでSIMフリー版の動作はわかりませんが
Yモバイル版の今現在の情報としては
楽天Linkは使えますが回線がパートナーにつながってしまう
率が高いみたいです
楽天ペイは多分使えると思います
使えないのはシャープの問題でしょう
書込番号:24182543
9点

>cocomjさん
>こちらのスマホは楽天モバイルsimカードに対応しているのでしょうか?
既出スレッドにある通り、公式対応です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035894/SortID=24156419/#24156562
>>※2 SIMの組み合わせはSIM1(nanoSIM) + SIM2(nanoSIM)またはSIM1(nanoSIM)+eSIMとな
>>ります。
>>※3 DSDV対応、VoLTE docomo/au/Rakuten/Y!mobileに対応。その他のキャリアに関しては動作保証
>>が取れておりません。
>そういう不具合はOPPO Reno5 はないでしょうか??
まだAM07:00で、端末が手元に届いている人はいないと思いますが、
OPPO端末では問題ないと思いますよ。
楽天の通話回線については、端末に関係なく使えないことはあります。
公式サイトにも明確に記載がある通り、利用出来ないのは正常となります。
詳細は以下を参照下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7
>Q.楽天回線が利用出来ない場所では、確実にau回線(BAND18)が利用出来るでしょうか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7_2
>Q.公式サイト記載の楽天エリア内でも、楽天回線(BAND3)が利用出来ない場所があります。
公式サイトの対象エリアは、単に地図に色を塗っているだけとなります。
実際にBAND3が接続できる場所は自分の足で探す必要があります。
楽天の基地局を目視で確認出来る場所まで移動して確認するのがよいかと。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq41
>Q.楽天の基地局がどこにあるかは確認出来ないでしょうか?
最初からauのローミングサービスが利用出来ませんので、仮に自宅にauの基地局があってもau回線は利用出来ません。
※地下鉄、地下街、トンネル、屋内施設や観光名所等の一部例外はあります。
ちなみに楽天回線への切り替えは機種によって異なるだけとなります。
最初から楽天につながるものと、切換えまでに、1〜3分かかるものがあります。同じメーカーでも機種によって異なります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq34
>Q.au回線から楽天回線への自動切換えは、どの程度の時間がかかりますか?
書込番号:24182558
11点

■補足
>最初からauのローミングサービスが利用出来ませんので、仮に自宅にauの基地局があってもau回線は利用出来ません。
これは、ローミングサービスが終了している場所での話となります。
ローミング提供エリアは地図で確認出来るようになっています。
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/area/
端末には関係ない話となります。
書込番号:24182573
8点

もちろん楽天エリア回線に住んでいます
ただそうではなく単純にこの端末自体が楽天モバイルのsimを使えるかどうかを聞いております
この端末はきょう発売したばかりだったんですね…知りませんでした
手に入れた人の情報を待つとします…
書込番号:24182807
2点


>mjouさん
>†うっきー†さん
私もこの機種の購入を考えてるのですが楽天モバイルも取扱うのでしょうか?
取扱うのであればいつからかご存知なら教えてください。
よろしくお願い致します。
書込番号:24183201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>リミックスコウジさん
OPPO発表時に、キャリアではY!mobile以外に楽天モバイルも取り扱うと発表されてます。
ただY!mobile版、SIMフリー版よりも発売は後になるようで、楽天版は6月中旬以降とだけ案内されてます。
今日から6月中旬ですし、発売前になったら公式案内出ると思いますよ。
書込番号:24183234 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>リミックスコウジさん
OPPOプレスリリースにも掲載されてます。
https://www.oppo.com/jp/newsroom/press/oppo-reno5a-launch/
また発表会の際にも案内されてます。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1326943.html
書込番号:24183238 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

皆様本当にあありがとうございます
OCn版のOPPO Reno5が安いのでこちらで買おうと思うのですが
OCN版は楽天sim使えるのでしょうか??
やはり定価で買うよりもこういうsimセットで買った時の割引率にひかれてしまいます…w
書込番号:24183415
0点

>cocomjさん
>OCN版は楽天sim使えるのでしょうか??
OCN版というのはありません。
gooSimsellerでは、SIMフリー版(通常版)とOCNモバイルONEのSIMのセット販売で安くなります。
そのため、公式対応のRakuten UN-LIMITのSIMが利用可能です。
スレッドタイトルが17,800(税込)になっていますが、
SIMフリー版が17,800(税込),OCNのSIM契約必須
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035894/SortID=24167255/#24167255
#24182916で記載している通り、クーポンを使って、17,096(税込)で購入がお得になっています。
書込番号:24183434
4点

>†うっきー†さん
なるほど! simッフリーだったのですね
ちょっとせこいですがひと月だけ契約して端末手に入れたいと思います!!!
書込番号:24183440
0点

>まっちゃん2009さん
情報ありがとうございました。
発表を待ちたいと思います。
書込番号:24183507 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

横から失礼します。
†うっきー†さんにお聞きしたいのですが、
こちらの端末をgoo simsellerで購入した場合、ブラックリスト入りを避けようと思いましたら最低6ヶ月は契約が必要だと思うのですが、
そうしますと事務所手数料、6ヶ月分の料金が掛かり最終26000円前後になってきますでしょうか。
突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
書込番号:24184524 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>goryuさん
>こちらの端末をgoo simsellerで購入した場合、ブラックリスト入りを避けようと思いましたら最低6ヶ月は契約が必要だと思うのですが、
現在は、7カ月目に解約してもブラックリスト入りとなります。
詳細は以下を参照下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/gooSimseller.html#ocn10
>■ブラックリスト入りの総合的判断の条件が厳しくなった
https://ukkifaq.web.fc2.com/gooSimseller.html#ocn14
■goo Simsellerでブラックリスト入りをしても、OCNでSIMのみの契約は可能
書込番号:24184605
4点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
そうなんですね…
そうなると端末だけ欲しい場合、結局は高くなってしまいますね…
書込番号:24185420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>goryuさん
>そうなると端末だけ欲しい場合、結局は高くなってしまいますね…
違約金はありませんので、即解約すれば、ほとんど出費はないかと。
書込番号:24185432
4点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
ocnで即解約した場合、端末購入は現状1回限りというとこですね(^^;)
書込番号:24186585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>goryuさん
ヨドバシでMVNO契約で23,100円やっています。
ヨドバシなら事務手数料無料でかつiijは今のところ短期解約のペナルティは無いので、気軽に購入できるでしょう。
biglobeも経験上一度くらいならペナルティ無いです。(違約金1,000円はあります)
書込番号:24186654 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>sandbagさん
ありがとうございます。
確認してみます。
書込番号:24188630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル
車のナビへの映像出力は可能でしょうか?
hdmiを使用し有線で考えています。
プライムビデオをダウンロードしておいてオフラインで出力し見たいと思っています。
書込番号:24180096 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>龍馬の父ちゃんさん
この端末のUSBバージョンがUSB2.0となっていますので、多分有線での接続はできないと思います。
USB2.0からHDMIに変換する、という規格がありませんので。
https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-reno/reno5-a/specs/
HDMI端子に接続するには下記を参考にしてください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=23053613/
書込番号:24180496
6点

ありがとうございます。
やはりダメですか。
ちなみにUSB?がどの種類なら大丈夫なのでしょうか?
書込番号:24180542 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>龍馬の父ちゃんさん
すみません。
USB2.0からHDMIに変換する、という製品自体はなぜかあるみたいですね。失礼しました。
>ちなみにUSB?がどの種類なら大丈夫なのでしょうか?
>見分ける方法のひとつが、「USB 3.1」に対応しているかどうかです。DP AltモードはUSB 3.1でサポートされた
>機能ですから、USB 2.0では利用できません。USB Type-CはUSBの信号を扱うものの準拠する規格は限定されておらず、>USB 3.1に対応する製品もあればUSB 2.0止まりの製品も存在します。
https://www.phileweb.com/sp/review/column/202101/20/1179.html
書込番号:24180562
4点

>ミッキー2021さん
ありがとうございます。
参考になりました。
やはり機種によっては出来ないのもあるんですね。
他の機種で考えようと思います。
書込番号:24180583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>龍馬の父ちゃんさん
>やはり機種によっては出来ないのもあるんですね。
対応機種は各社ハイスペックモデルの一部なので、大部分は対応していないと思います。
https://wifinomori.com/displayport-alternate-mode/#oppo
OPPOならFind X2 Proあたりでしょうか。
https://www.hyplus.jp/productreport-findx2pro-hy-tchd8/
書込番号:24181042
3点

>エメマルさん
ありがとうございます。
参考になります。
それなりの機種じゃないとダメみたいですね。
慎重に選ばないといけませんね。
書込番号:24181107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>龍馬の父ちゃんさん
サポートに関する情報ありがとうございます。
測位そのものに問題はないようですので、期待せずに気長に待ってみます。
書込番号:24181754
5点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル
simフリー版のほうに書いてしまいましたので
こちらのワイモバイル版のほうにも同じ質問を書き込みをさせていただきます。
今回この端末の購入を考えているのですが
今現在使用しているrenoAについているauの4gLTEのsimカードを
そのまま差して利用することは可能でしょうか?
先ほどauに問い合わせたら
「5G対応のsimにして下さい」との返事が来たのですが
他のこの機種に対するレビューサイト等を見ても
そのような事を一切言われてないので気になり質問の書き込みをしました。
とりあえず4GLTEのままでもいいのでそのまま変更して、時間があれば
ショップに行って変更をと考えていたのですがこの端末は4GLTEのカードを
差して利用することはできるのでしょうか?
質問の書き込みは初めてなもので解りにくかったらすいません。
詳しい方の回答を求めます。
宜しくお願いします。
3点

それはおそらく大丈夫かと。
そもそもauの機種ではないので。
書込番号:24179859 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SIMフリーで使用出来ないのは、iPhoneとPixelです。
P40Pro 5GやAQUOS R5Gソフトバンクで、au本家LTE4GプランのSIMカード使えてます。
書込番号:24182089 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>P40 Pro 5Gさん
ご回答ありがとうございます。
初めての5Gの本体購入なので事前に色々と調べたほうがいいと思い
質問をさせていただきました。
お陰様で購入決心がつきました。
ありがとうございます
書込番号:24182153
0点

購入しましたが問題ナッシングです。
書込番号:24185882 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はSIMフリーの方です。
書込番号:24185887 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)