OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno5 A

  • 128GB

4眼カメラ搭載の5G対応スマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno5 A 製品画像
  • OPPO Reno5 A [アイスブルー]
  • OPPO Reno5 A [シルバーブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

(2013件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全334スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
334

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ150

返信123

お気に入りに追加

標準

Google Payが不安定です

2023/11/21 08:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A (eSIM対応版) ワイモバイル

クチコミ投稿数:400件

クレジットカードをGoogle Pay(ウォレット)に登録し、VISAのタッチ決済を試しているのですが、
非常に不安定で困っています。
同じ店舗でも、成功する時と失敗する時があり、原因が全く分かりません。成功確率50%くらいのイメージです。
クレジットカードの再登録や開発者サービスの再インストールなど、ネットに書かれている対策は端末初期化以外は一通りやりました。
タッチ決済が全くできないのであれば初期化も考えるのですが、
2回に1回くらいは成功するので、どうも本体側の何かが影響しているのでは、と考えています。
ちなみに成功する時は、ウォレットアプリを立ち上げていなくても成功しますし、
失敗する時はウォレットアプリ立ち上げても、何をしてもうまく行きません。(失敗時はクレジットカード自体でタッチ決済をして、そちらは問題なしなのでカード自体の問題はない)
あとFelica系(SuicaやiD)は失敗したことはないので、NFC系特有の現象のようです。
同じような現象で困っている方、解決できた方、ぜひコメントをお願いします!

書込番号:25514151

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に103件の返信があります。


クチコミ投稿数:400件

2024/03/31 19:18(1年以上前)

visaタッチ難民さんがくださった情報で解決するかと期待していたのですが、今日タッチ決済失敗しました・・・残念です。
ちなみに昨日システムアップデートが降ってきたので、アップデートも実行しました。

原因がどこにあるのかが分かると良いのですが。。

書込番号:25681918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:10件

2024/03/31 22:40(1年以上前)

OSのバージョン管理と、通常のアプリ管理と、Google Play開発者サービスの管理は別々です。
本来は自動更新されるはずなんですけど、Google Play開発者サービスだけ更新されてない事は普通によくあることです。

通常の一般アプリとGoogle系サービスの仲介をするのが「Google Play開発者サービス」アプリなので、Androidスマホには必須のアプリです。

ですが重要なアプリだけに問題児でもあります。
Google Play開発者サービスが抱えた不具合のせいで異常なバッテリー消費になった過去もありました。

もしスマホに不具合が発生したら、
「Google Play開発者サービス」アプリのキャッシュとアプリデータの両者をいったん消去して、スマホを再起動させて、改めて「Google Play開発者サービス」アプリを更新してみる。
というのも一つの手です。

消去しても「Google Play開発者サービス」自体が無くなることは有り得ませんので安心してください。
ただしGoogle Pay情報が初期化されますので、その時はGoogle Payを再設定してください。

書込番号:25682238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件

2024/04/06 19:48(1年以上前)

>IRIS大叔母さん

アドバイスありがとうございます。
スレッドがかなり長くなってしまいましたが、過去に「Google Play開発者サービス」については削除・再インストール・更新などなど色々試しましたが、本事象の解決には至っていないのが実情です。

メーカーには事象を共有し、本社側で検証をしてくださっているところです。また回答がありましたら、皆様と共有いたします。

書込番号:25689367

ナイスクチコミ!1


f.eryさん
クチコミ投稿数:9件

2024/04/11 05:51(1年以上前)

ちょうど今、ワイモバの契約者向けに機種変キャンペーンで
RENO9が9800円で買えるキャンペーンしてるのでそれで機種変しちゃうのが一番かも?
珍しく契約者向けのキャンペーンですしw 私は飛びつきましたw 2日後には到着しましたよ。
今までは機種変=乗り換えで使ってたんで助かる・・・

書込番号:25694779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件

2024/04/12 18:00(1年以上前)

>f.eryさん

キャンペーン情報ありがとうございました。
残念ながら回線契約はワイモバイルではなく、povoなので安く買えないんです…残念です。

ちなみにf.eryさんは特にタッチ決済に不具合はありませんか?

書込番号:25696731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件

2024/10/25 16:40(10ヶ月以上前)

皆様、こんにちは。
前回の書き込みから半年以上経過してしまいました。その後OPPOからは結局回答は得られず、タッチ決済の前に毎回NFC機能をOFF→ONすることで、ほぼ確実に成功するようになりました。

そして今月、ついつい最新機種に引かれ、OPPR Reno11 Aに機種変更をしました。タッチ決済はどうかな、と試しておりますが、今のところNFC機能をOFF→ONしなくても、一度も失敗せず決済できています!

ほぼ同じアプリ・設定で使っているので、アプリとの相性ではなく、やはりこのReno5 A、しかも特定ロットに何らかの不具合があるのでは?と考えています。(妻が使っている同機種では失敗が未だない)
Reno11 A故障時には再登板もあり得るので、本当は根本解決して欲しいところですが、この問題はお蔵入りになりそうです・・・

もうしばらくしたら、このスレッドも閉じようと思います。皆様、ありがとうございました!

書込番号:25938067

ナイスクチコミ!1


f.eryさん
クチコミ投稿数:9件

2024/10/26 21:26(10ヶ月以上前)

私のOPPO11Aはだめですw onoffしないと使えないですね。
まぁ慣れたからどうでもいいけど・・・初期化して1から入れればいけるのかなぁ

書込番号:25939635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件

2024/10/27 01:25(10ヶ月以上前)

>f.eryさん

あれ、そうですか。それは失礼いたしました。
私はReno5からReno11に乗り換える際、コピー機能は使わず完全に1からやり直しました。効果は分かりませんが、それが良かったのかも知れません。
ただタッチ決済がうまく行かないのは、OPPO特有なのかも知れませんね。一時期Pixelでもできない、なんて書き込みもありましたが。

書込番号:25939869

ナイスクチコミ!1


たびんさん
クチコミ投稿数:10件

2025/03/14 22:26(5ヶ月以上前)

Oppo Reno 7aもダメです。突然決済できなくなるので困っていました。NFC Off→Onを試してみます。

書込番号:26110421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件

2025/03/15 13:21(5ヶ月以上前)

このスレッドを閉じるのをすっかり失念していました。が、結果的に残しておいて良かったようです。

Reno11 Aに機種変してから安定した、と書いていましたが、実はその後アップデートか何かをきっかけに、数か月前からReno5 Aと同じ状態、つまりタッチ決済が不安定な状態に戻っていました。。。
個人的にはもう諦めようと、NFC機能をOFF→ONで凌いでいました。

>たびんさん
Reno7 Aでも同じ状況とのこと、OPPO系で同じ状況なのだと推察します。

実は最近、これが原因かもと検証中です。それは「RAMの拡張」で、デフォルトでは恐らくONになっているはずです。この数週間、この機能をOFFとしてタッチ決済の安定性を確かめていて、今のところNFC機能をOFF→ONしなくてもエラーにならない状況が連続しています。もうしばらく検証を続けて、全くエラーが出ないようなら、改めてこちらでご報告したいと思います。

たびんさんも、もしよろしければ、RAMの拡張がONになっていたら、OFFにしてしばらく使ってみていただけないでしょうか。

書込番号:26111054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2025/03/28 08:02(5ヶ月以上前)

>レインドロップさん
ご無沙汰しております。
私もOPPO Reno11Aに機種変してしばらくは問題なかったのですが、結局失敗するようになり諦めていたところこちらのスレッドの通知が来てRAMの拡張をOFFにしたところ、今のところ順調にタッチ決済出来ています!
このまま問題が解決する事を祈ります、、、

書込番号:26126021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件

2025/03/28 18:12(5ヶ月以上前)

>シューキチ123さん

こんばんは。シューキチ123さんも同じ症状に見舞われて、RAMの拡張をOFFで改善ですか!良かったです!
私も今のところ順調で、これが原因かもと思っています。それほどタッチ決済を使う頻度が高くないので、もうしばらく使って確証を持ちたいと思います。
シューキチ123さんも、もしずっとエラーが起こらないとか、やっぱりエラーが起こったとか、またしばらくしたらぜひ情報をください!

書込番号:26126564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2025/03/28 19:40(5ヶ月以上前)

>レインドロップさん
私は毎朝ローソンでタッチ決済使っているのですが、セブンイレブンの方が失敗することが多かったです。
またしばらくしたら報告させていただきます。

書込番号:26126676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件

2025/05/18 14:25(3ヶ月以上前)

皆様

ご無沙汰しております。その後RAM拡張をOFFのまま使い続け、1ヶ月ほどの間に1度だけエラーになりましたが、その際は端末の通信自体も少しおかしかったので、それが原因かなと考えています。
なので、私のケースではRAM拡張をOFFにすることで問題が解決したようです!

ただReno5 Aを使っている妻は、RAM拡張をOFFにしても依然エラーになることがあるようで、他にも原因はありそうです・・・

完全にスッキリはしていませんが、RAM拡張が1つの原因であることはほぼ間違いないと思います。ご参考まで!

書込番号:26182769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2025/05/26 23:47(3ヶ月以上前)

>レインドロップさん
ご無沙汰しております。
前回の投稿から約2ヶ月。私は一切エラーが出なくなりました!(Reno11A)
こちらでRAMの拡張をOFFにすることを教えていただいたおかげです。
レインドロップさん、ありがとうございました!!

書込番号:26191443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件

2025/05/31 14:31(3ヶ月以上前)

>シューキチ123さん

こんにちは!そうですか、シューキチ123さんも改善しましたか!良かったです。
まさかRAM拡張に何らかの問題があるなんて思いもしませんでした。私の環境ではRAM拡張をOFFにしても端末動作の体感は全く変わらないので、このまま使いたいと思います。
先日のアップデートで、通知領域の時間やらアンテナピクトやらがたまに消える不具合に遭遇しています。Reno11 Aは不具合が多い印象ですが、やっぱり使いやすくてコスパ抜群なので、何とか使い倒したいと思います。

書込番号:26196024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2025/07/15 13:27(1ヶ月以上前)

>レインドロップさん
残念ながらまた現象が発生しました&#128560;
コンビニで反応しないことが2回あり、結局IDで支払いました。カードの現物でもタッチ出来なかったので何が原因なのか…

書込番号:26238280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件

2025/07/15 19:49(1ヶ月以上前)

>シューキチ123さん

シューキチ123さんもそうでしたか・・・
実は私もここ1-2週間ほどの間に、コンビニや改札口でのタッチ決済に反応しないことが何度かあり、また不具合再発かぁと思っていたところでした。どうも直近のアップデート後からおかしくなったような気もしています。

他の端末に乗り換えることも考えたのですが、サイズ・重さ・機能・価格などを比較すると、やっぱりReno11Aが秀逸なんですよね・・・Reno13Aも出ましたが、CPUスペック大して変わらないのに(むしろスペックダウンかも)、重くなっているし、AIとか要らないし。買えなくなる前にReno11Aの予備機買おうかと思っているくらいです。

タッチ決済さえ安定してくれれば、ほぼ満点の端末なんですけどね。まぁまた仕方ないので、使う前にNFC機能をOFF→ONしてます。。。

書込番号:26238507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2025/07/16 09:03(1ヶ月以上前)

>レインドロップさん
レインドロップさんもでしたか…
私もこの機種は気に入っていて、先日妻も機種変更したばかりでした。先日はNFCをON/OFFしてもダメだったので諦めてIDで決済しました…

書込番号:26238904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件

2025/07/16 20:35(1ヶ月以上前)

>シューキチ123さん

NFCをON/OFFしてもダメなパターンがあったんですね・・・
私は一度だけそのパターンあったんですが、その際はOFFにしてすぐにONにしてしまったことが原因だと思っています。それからはOFFにして一呼吸してからONにするようにしています。その後OFF→ONで失敗はないです。

書込番号:26239363

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリー状態

2025/04/16 14:49(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

中古での購入を考えております。

この端末で設定から現在のバッテリー劣化度を確認することはできますか?

書込番号:26148574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6件

2025/05/20 23:37(3ヶ月以上前)

機種不明

電池の劣化状態を確認する方法は使用時間から測るしかありません。

有償修理価格もかなり高額になっているのでお気を付け下さい。
2025年6月でサポートも切れるようです。

書込番号:26185421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

スレ主 matu88824さん
クチコミ投稿数:1件

reno5aを3年使ってますが急にSDカードを認識しなくなり、何か治す方法を教えてけませんか?

書込番号:26106408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2025/03/11 18:19(6ヶ月以上前)

記載されている内容では、本体が壊れているのかSDカードが壊れているのかが判断できません。
他のSDカードを挿した場合はどうなのか、SDカードを他の機械に読み込ませたらどうなるかは確認してください。

書込番号:26106482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:117件

2025/03/11 19:09(6ヶ月以上前)

>matu88824さん

スマホの再起動をされたでしょうか?

再起動後、外部ストレージ(MicroSD)を認識しているのか、していないのか?

突然MicroSDを認識しなくなったり、認識はしているが読み書きできなくなるのは、MicroSDが壊れている可能性が高いです。

sandbagさんが書かれています確認作業をして下さい。

書込番号:26106559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:441件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 楽天ブログ 

2025/03/11 20:39(6ヶ月以上前)

Reno5 Aを昔使っていましたが、SDカードトラブルが非常に多かった(画像や動画が、SDカードをスロットに入れただけで破損するなど)ので、治すのは難しいかもしれませんよ。

書込番号:26106692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

怪奇現象で困っております

2025/02/17 02:15(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

スレ主 yuusuさん
クチコミ投稿数:24件

自宅二階の仕事の時だけ使用するお部屋があるのですが、天井のライティングレールに付いている5つのスポット照明が、リモコンでオン・オフできるタイプとなっております。
 それが、リモコンを押してもないのに、5つの内の1つが、突然、カチカチという音を立てながら、点いたり、消えたりしたり、ある時は、点いたり、消えたりはしませんが、その点いたり、消えたりするカチカチの音が聴こえたりする事もあります。決まった時間や天候も関係なく、それが、3日に1回は、そういう怪奇現象がおき、気味が悪くて、気味が悪くて、夜中のトイレに行く時も扉は閉めてはいますが、怖くて仕方がありません。スマートフォンは、電波なので、赤外線で反応するリモコンとは干渉しないと思っておりましたが・・OPPOreno5aには、近接センサーというのが、付いてることを最近知り、微弱な赤外線が出ているからなのかも?・・と、設定→システムを押すのですが、、ユーティリティの項目がありません。OPPO reno5 aは、どうすれば、近接センサーを切ることができるのでしょうか?

書込番号:26078321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/02/17 06:22(6ヶ月以上前)

>yuusuさん
>OPPOreno5aには、近接センサーというのが、付いてることを最近知り

他のスマホも電話機能があります。
そのため、電話中(顔をスマホに近づける)に、誤操作防止で画面が消灯します。
特に、OPPOだからあるという機能ではありませんが。


>OPPO reno5 aは、どうすれば、近接センサーを切ることができるのでしょうか?

そのようなことは出来ないかと。


今回は、そもそもスマホは何も関係なく、照明の問題なだけでは。
スマホを部屋に持ち込まない状態でも、現象は起きるのではないでしょうか。

該当の照明を交換するだけで、解決する問題と思います。

書込番号:26078373

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18974件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2025/02/17 08:00(6ヶ月以上前)

私もスマホは関係ないと思うなぁ・・・
スマホを室外に置いておくか、引き出しの中にでも入れておいて再現するか確認されてみてはいかがでしょう?

書込番号:26078443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:7件

2025/02/17 09:05(6ヶ月以上前)

>yuusuさん

ポルターガイスト現象ですか、ネットで検索すると出てきますね。他のスマホで試せれば良いのですが、無理なら買い替えでしょうか。明後日iPhone SE4が発表になるので、良いタイミングかも。

書込番号:26078527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:117件

2025/02/17 23:36(6ヶ月以上前)

>yuusuさん

座敷わらしが出るご家庭はこちらでしょうか。

スポットライトのある部屋もしくは近い部屋に、リレー回路を積む設備が置かれていませんか?
リレーが切り替わる際、短時間に結構強めな電波を発する物があります。
大袈裟になってしまいますが、リレー回路からの電波で暴走を起こしたNC工作機械がありました。日中に加工が正常に動作しましたので、夜間に自動運転し朝見たらお釈迦様が出来ていました。要は暴走なのですが、原因を調べて見ましたが分かりませんでした。
最終的には、工作機械と同時に設備したコンプレッサの自動発停機能(リレー回路)で暴走したようです。

何度かメーカー調査をして頂き、部品交換や回路変更で暴走することはなくなりました。

家庭内でも、電子レンジのマイクロ波、洗濯機や冷蔵庫等また、リレー回路を使っている物も多くあるのではないでしょうか。スポットライト同士で点灯・消灯させている可能性もあります。

書込番号:26079428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuusuさん
クチコミ投稿数:24件

2025/02/17 23:54(6ヶ月以上前)

機種不明

画像のダクトレール用リモコン

皆さま、色々とご教授ありがとうございます!
画像のダクトレールリモコンです。よくホームセンターに売られている安価なタイプで、高度な半導体は使われていません。
また、二階のお部屋には、テレビ、パソコンなどの電化製品はなく、電化製品は、照明とエアコンのみです。
 他の部屋では、全くそういう怪奇現象は起こらず、また、藤でできた三連スクリーンが、パチっと音が鳴ったり、ふすまの扉からパチっと、何かのリレーをしているかのように交互になることもあります。家のきしみ音にしては、奇妙ですし・・
 考えても仕方がないとは思いながらも、OPPOreno5aスマートフォンを操作しているわけでもなく、省電力でオフにはなって机に置いて事務的な書き物をしているだけなのです。
 考えられる原因とするならば、そのOPPOreno5aのセンサーなのかと思いまして・・。
 

書込番号:26079451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18974件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2025/02/19 09:10(6ヶ月以上前)

>yuusuさん

いや、だから、そのスマホを部屋に持ち込まないか、引き出しの中にでも入れておいて様子を見たらどうなりましたか?

書込番号:26080870

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2025/02/19 09:33(6ヶ月以上前)

常連の舞来餡銘さん、霊能力あるらしいので出番ですよ。
https://x.com/YMREIKAITUSIN

書込番号:26080888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2025/02/19 10:29(6ヶ月以上前)

>sandbagさん
少なくとも霊現象ではなさそうです

書込番号:26080953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 楽天モバイル留守番電話終了

2024/11/13 22:17(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル

スレ主 samucaさん
クチコミ投稿数:19件

【質問内容、その他コメント】
もうすぐ楽天モバイルの留守番電話無料が終了です。さほど留守番電話を使っていればはいませんが、ないと困るし、有料ほど使うこともありません。
無料で留守番電話、又は簡易留守録のアプリのオススメはないでしょうか。文字に起こせるボイスメールのような機能は不要で、ただ単に出られなかった通話のメッセージを聞きたいのです。楽天モバイルの楽天電話アプリではない通話にありそうですが、メッセージを聞くには料金が発生するのではないかと。should I answerを紹介されましたが、海外アプリにより留守番機能のセッティングがわかりません。どなたか、セッティングまでご指南いただける無料留守番電話アプリをお願いします。googleplayでも探しましたが、イマイチ掴めません。

書込番号:25960232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2024/11/14 00:30(9ヶ月以上前)

盗聴防止の観点から、2022年以降アプリによる通話録音は基本として禁止されています。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1405915.html

ましては無料の留守録アプリなどないと思います。なので、どうしても必要なら伝言メモ付きのAndroid機種かiOS18に対応するiPhoneに変更するのが無難です。

留守番電話サービス安く利用できる方法としては、LaLa Call等のIP電話サービスを利用する手もあります。
https://obake.cc/entry/smartalk-end

書込番号:25960337

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2024/11/14 10:01(9ヶ月以上前)

>samucaさん
伝言メモ機能を搭載する機種に買い替えてください。ありりん00615さんの回答の通り、無料の簡易留守録アプリは現状提供されません。

伝言メモに代表される簡易留守録機能は日本特有のアプリと言って良いと思います。現状としては旧来から日本のキャリアに端末を提供しているメーカー、ソニー、シャープ、FCNT(旧富士通)、京セラ、そしてSAMSUNGといったメーカーの端末にしか搭載されません。日本特有のガラパゴス機能なのでそれにこだわるならOPPOの端末は利用を諦めざるを得ません。

書込番号:25960598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:176件

2024/11/15 14:26(9ヶ月以上前)

>samucaさん
>>ないと困るし、有料ほど使うこともありません。
「無いと困る」
 けど
「対価払ってまでは使うつもりはない」

どちらが本当のところなんでしょうか。。。

書込番号:25961977

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2024/11/16 23:12(9ヶ月以上前)

>きぃさんぽさん
イコール 是が非でもタダで使いたい そういうことだと思います。
結論としては万事休す、といったところです。
新規に端末を購入するにしてもいくらか必要ですし、無料では如何ともし難いですね。

書込番号:25963765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 samucaさん
クチコミ投稿数:19件

2024/11/17 10:51(9ヶ月以上前)

皆さん、ありがとうございます。
結局のところ、無料留守番アプリはないようですね。楽天モバイル自体、回線も音声もよろしくないわけで、乗り換えの時期かも。海外のアプリcall recorderというのもご存知ないですよね?インストールしてみたが、セッティングがわかっていない。

書込番号:25964102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2024/11/17 19:11(9ヶ月以上前)

>samucaさん

>call recorderというのもご存知ないですよね?
Playストアで探せばそれらしいのは見付かりますが…それらは通話を録音するアプリに過ぎません。着信を受けたものを自動で録音することが精一杯で、自動で案内メッセージを出して用件を相手に言わせるみたいなのは無理だと思うので。

書込番号:25964674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ103

返信22

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

スレ主 震電225さん
クチコミ投稿数:8件

夏場に屋外でカメラを使用すると本体が熱を持ち写真が歪むことがあります。
本体の熱が下がると元に戻ります。
みなさんはこのような事象が起こるでしょうか?
固有の事象なのか気になり投稿しました。

書込番号:25385376

ナイスクチコミ!16


返信する

この間に2件の返信があります。


言の心さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2023/08/17 11:24(1年以上前)

私も同機種を使用しています。

写真や動画の為にカメラを立ち上げると波打つようにユラユラとしているという症状が、使い始めから出ており、熱を持った状態で発生する。と思ってます。
対処としては、本体を冷やす、再起動する。といった状況ですが、一番は冷やす。だと思ってます。

同じ症状の方がいないか気にしていたのですが、他に見当たらないので固有かなと思い初期化しょうか迷っているところでした。
機種特有の症状と思っているので我慢しつつ早めに機種変更しょうと思ってます。

書込番号:25386529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1442件Goodアンサー獲得:135件

2023/08/18 12:28(1年以上前)

>震電225さん
具体的にはどんな写真になるのでしょうか。差し支えなければ添付して頂きたいです。

書込番号:25387903

ナイスクチコミ!4


スレ主 震電225さん
クチコミ投稿数:8件

2023/08/19 00:42(1年以上前)

ありがとうございます!
まったく同じ症状です。
本体の熱が下がると正常に戻りますが、暑い時期はすぐ熱を持って症状が再発します。
メーカーに問い合わせをしても、暑い時期、熱を持つ状態ではカメラ使用を控えてくださいとだけ。
このような症状は報告がなく特に調査や対応する気はまったく無さそうでした。
機種変更するしか手は無いかもしれません。

書込番号:25388761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 震電225さん
クチコミ投稿数:8件

2023/08/19 00:44(1年以上前)

機種不明

写真をアップします。

書込番号:25388763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件

2023/08/19 09:12(1年以上前)

当機種

ちょうど同じ症状が出て、検索したらここにたどり着きました!このように写真が揺れます!広角モードにすると症状が消えますよね!

書込番号:25388985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 震電225さん
クチコミ投稿数:8件

2023/08/21 23:33(1年以上前)

お写真ありがとうございます!
まったく同じですね。
たまにブレたような写真になったりします。
カメラ周りが熱くなるとこの症状がでますね(^_^;)

書込番号:25392319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


tokonomaさん
クチコミ投稿数:1件

2023/08/30 23:23(1年以上前)

私も先月初旬とつい先日、同じ症状が出ました。先月初旬はそこまで気になる頻度ではなかったのですが、つい先日はあまりにも動作が不安定でサポートに連絡しました。サポートの指示で、ストレージ使用状況のデータ消去を行うも改善なく、初期化をしました。それでも写真が歪むかピントが合わないかの症状が頻発し、使い物にならない状況は変わりませんでした。明日以降、サポートへ連絡をしようと思っていますが、カメラの使用がメインなので、なんとかしてほしいところです…

書込番号:25402926

ナイスクチコミ!5


スレ主 震電225さん
クチコミ投稿数:8件

2023/09/07 16:40(1年以上前)

私も以前サポートに連絡しました。
同じような案内で改善に繋がるようなものはありませんでした。
このような報告は受けていないとのことでした。
私はこの機種特有の不具合だと思っていますが。
また何か進展があれば教えて下さい。

書込番号:25412967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2023/09/26 19:49(1年以上前)

私も同じ症状です。
夏場のツーリングでナビアプリなんかの熱持つもの使うと出先で写真撮影できなくなってしまい、
最初は都度水洗いしてましたが面倒になってコンデジ買いました…
折角の格安スマホなのに却ってお金かかってしまい何とも微妙な夏の思い出になりました。

書込番号:25438826

ナイスクチコミ!2


スレ主 震電225さん
クチコミ投稿数:8件

2023/09/27 09:03(1年以上前)

>ニッシー2号さん
私もツーリングや車のナビ代わりに使用しますが、
すぐ熱を持ちいざ写真を撮影しようと思うと歪みが発生します。
最近写真の歪みの発生頻度も多くなってきました。
メーカーは対応する気が無いようなので買い替えも視野に入れています。

書込番号:25439426

ナイスクチコミ!1


スレ主 震電225さん
クチコミ投稿数:8件

2023/11/24 14:53(1年以上前)

皆様お久しぶりです。
その後メーカーとのやり取りなど進展があった方はいらっしゃいますでしょうか。
私のReno5は最近頻繁に写真がピンボケするようになりました。
また何か情報がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:25518786

ナイスクチコミ!5


姫乃樹さん
クチコミ投稿数:21件

2024/05/04 06:28(1年以上前)

昨日、炎天下で同じ現象
ゆらゆら揺れて歪みまくり。
メーカーは対応してくれないんですね↓↓↓
撮影会だったので使い物になりませんでした。
もっと早く調べればよかった。

書込番号:25723323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2024/06/14 01:05(1年以上前)

皆さんへ。

私も同じ現象に悩まされています。
おそらくは 内部のフォーカスを合わせる機構がが振動しているのだと思います。

高温 となり 映像がぶれる あるいは 歪む現象が起きる時、 スマホのカメラ部分に耳を当てると、 「チーーー」あるいは「ビーーー」と 音が聞こえます。

書込番号:25771330

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2024/07/01 13:44(1年以上前)

私も数ヶ月前から同じ症状で困ってたらここに行き着きました。
陽炎のようにグニャグニャした画像になります。
スマホ本体が熱くなくて外気温が暑いときにも症状出る気がしてます。(検証中)

書込番号:25793953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/07/01 13:47(1年以上前)

当機種

画像です。

書込番号:25793957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2024/07/07 18:33(1年以上前)

私のopportunityも全く同じ症状です。ゆらゆら画面が波打ちます。冷えれば直るのですね。しばらくだましだまし使ってみます。

書込番号:25801952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Gpowerさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/09 21:18(1年以上前)

私の5aも熱を持つと画像が揺らぎます。去年くらいから酷くなって来た気がします。
揺らぐので静止画はピンボケの様に、動画はそのままユラユラが保存されます。
冷えると何事もなかったようにキレイに撮れます。
夏は高確率で撮影不可になるので今年は買い替えます。
せっかくの神機なのに残念ですね。
これだけスレが延びてるにも関わらず、メーカーも他に問合せがないって嘘ですよ。

書込番号:25804480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2024/08/03 20:05(1年以上前)

「スマホ カメラ グニャグニャ」で検索したら、それっぽい記事が出てきました。
バイク乗り特有の&#12316;ってありますが、私もロードバイクでハンドルに固定してたのでこれかなと思いました。

以下引用
『光学式手ブレ補正はとても便利な機能です。しかし精密機器ゆえ、強い揺れを長時間与え続けたり、落としてしまったりすると、ブレ補正のための内部パーツが壊れてしまうことがあります。その結果、逆にレンズが高速で揺れるようになり、波打つようなぐにゃぐにゃの写りになってしまうようです。』

修理できるのかな…
私は諦めて機種変更して、壊れた方はロードバイクナビ専用にします。

書込番号:25836550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/08/22 14:55(1年以上前)

私も同じ現象が起こっています。今年の5月くらいからですがこの機種はそろそろ2年目で限界なのかなと思っていましたが、同じ現象が出ている方がいらっしゃってこれは完全に機種のバグなのかなと思いました。メーカーに私も問い合わせてみたいと思います。ちなみにことものものと2台あるので。

書込番号:25860844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度3

2024/10/16 21:01(10ヶ月以上前)

購入から2年近く経ちました。
数ヶ月前から同じ症状が出ています。
本体が熱い時や熱くなくてもゲームや何かアプリをした直後は結構な頻度でなります。
最近はそうでなくても、テキストや名刺を撮る時はボヤケます。
安いけど次回はOppoは選択肢にならないです。

書込番号:25928366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)