OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno5 A

  • 128GB

4眼カメラ搭載の5G対応スマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno5 A 製品画像
  • OPPO Reno5 A [アイスブルー]
  • OPPO Reno5 A [シルバーブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

(2013件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全334スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
334

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

YouTube再生中に次の動画に飛ぶ現象

2022/10/13 21:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル

スレ主 Kemuri2525さん
クチコミ投稿数:7件

YouTubeの再生中にスマホを横にしたり、振ったりすると次の動画に飛んで困ります。
何の設定を切ればいいのかわからず教えていただきたいです。

書込番号:24963666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/10/13 21:57(1年以上前)

>Kemuri2525さん

スマホを回転させたからではなく、動画の再生が終了して次の動画に移動しただけではありませんか?

YouTubeアプリ起動→右上のアイコン→設定→自動再生→次の動画を自動再生→オフ

これで解決しませんか?

書込番号:24963677

ナイスクチコミ!3


スレ主 Kemuri2525さん
クチコミ投稿数:7件

2022/10/13 22:04(1年以上前)

動画の最初でも振ると次に飛びます。
やっぱり私のだけですかね。

書込番号:24963688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

特定のサイトが読み込めない

2022/10/08 21:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

スレ主 usshalaさん
クチコミ投稿数:5件
機種不明

昨日OPPO A5 2020から引き継ぎました。
今日使用していて気づいたのですが、よく見ていたサイトが読み込めない(半分以下のところで止まってしまう)
のですがどのようにしたら見れるようになるかどなたか教えていただけますでしょうか。
ちなみに子供にも同じ機種を使わせていますが当該サイトは閲覧できます。
違いは私の文はワイモバイル端末ということくらいです。

書込番号:24956555

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/10/08 21:44(1年以上前)

>usshalaさん
>昨日OPPO A5 2020から引き継ぎました。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
正常になるはずです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:24956575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2721件Goodアンサー獲得:488件

2022/10/09 00:51(1年以上前)

いきなり端末初期化は物騒だなぁ…

>usshalaさん
まずは当該ページを表示させた状態でChromeのメニューを開き、最上部に表示されてるマルにiのアイコンをタップしてください。次にサイトに関連する一部データ項目が表示される中の Cookie をタップし、右隅に表示されてるゴミ箱のアイコンをタップしてサイト関連のCookieを削除してください。

Cookieを削除したらページを更新して表示されるかやってみてください。件のページ、発言小町は結構たくさんのCookieを使うようで、さっき自分も確認してみたら120MB以上とCookieにしては大容量になってました(汗)

なお、Cookieを削除するとログインは解除されますので再ログインしてください。

もしサイトのCookie削除で改善しなかったら、履歴を全て削除するのをお勧めします。期間を 全期間 にするのをお忘れなく。

キャッシュ削除はアプリの不具合改善の基本です。特にブラウザの場合、古い閲覧データが残ったままだとサイトの表示が上手く行かないことは結構あるので出来ればこまめなメンテナンスがお勧めです。

書込番号:24956784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2022/10/09 08:38(1年以上前)

>usshalaさん
VPNが設定されてる、と言う事は無いですか?

書込番号:24956989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2721件Goodアンサー獲得:488件

2022/10/09 18:08(1年以上前)

>usshalaさん
補足しますけど、今回確認のために発言小町にアクセスしてみました。それだけですので。

このサイトが女性向けサイトであることはもちろん十分承知しております。単に読み込めるかどうかを確認しただけで、決して女性と偽ってサイト利用などはしておりませんのでご安心ください。

いやぁ「Cookie消したら再ログインして」とか書いてたので勘違いされてるかも、と思いまして(汗)無論これは一般的にそうなる可能性が高いという見地から書いただけで、サイト仕様によってはログインが保たれるかも知れません。決め付けで書いたのもまずかったし…色々とすみません、ということで。

書込番号:24957734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/10/09 18:12(1年以上前)

>usshalaさん
携帯だけじゃないですが、この国の携帯の売り上げが
ロケットマンに成りつつあるると思うと商品良くも悪くも
購入したいとは思え無い自分が小さく感じる今日このごろです。

書込番号:24957741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 usshalaさん
クチコミ投稿数:5件

2022/10/10 01:12(1年以上前)

>KKK 666さん
>ニコニコKK2019さん
>ryu-writerさん
>舞来餡銘さん
>†うっきー†さん
アドバイスいただきありがとうございます。
実はPCのほうでも似たような現象が起こっており(こちらが先)
クッキーや履歴の削除は挑戦済です。
まだスマホのほうにはセキュリティソフトも入れていないので
やはり初期化が有効なのかもしれないですね・・・
OPPOにも問い合わせてみます。ありがとうございました。

書込番号:24958235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2022/10/10 05:03(1年以上前)

>usshalaさん

スマホもPCもChromeのアップデートはどうですか?

サイトとブラウザの問題と思うので初期化はもうちょい待ってみては

あと、他のブラウザからの閲覧とかは試してみましたか?

あと、Wi-Fiも使用されてるみたいなのでルーター類のアップデート

Wi-Fiやネット通信機器全部の再起動を試してみては

書込番号:24958306

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/10/10 11:12(1年以上前)

Google検索で「読売新聞(オンライン)}を検索してそこから「発言小町」を閲覧出来ます
新規検索でやブラウザを代えても駄目なのでしょうか
例えば「読売新聞(オンライン)」は閲覧出来ますか

閲覧しているブラウザのキャッシュを削除してはどうでしょうか?


例)ホーム画面→Chrome長押し→アプリ情報→データを消去→キャッシュを消去

書込番号:24958677

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2022/10/10 11:33(1年以上前)

>usshalaさん

追記

あとはWi-Fiのセキュリティ暗号化のレベルを変えて試してみてもいいかも

書込番号:24958717

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ウィジットのアニメーション?

2022/10/06 12:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

クチコミ投稿数:18件

ウィジィットを長押しすると、アプリアイコンと同じように少しサイズが小さくなりますが、これは仕様でしょうか。
もしも、大きさが変わらなくなるような設定があれば教えてください。

設置しているウィジット内をタップするたびにいちいち小さくなったり、表示されているニュースのリストをスクロールするたびにウィジットがぶるぶる小さくなります。
(文章がわかりにくければ動画をご参照ください。)

今まで使っていたgalaxyはこんなことはなかったので非常に違和感を覚えます。数か月たっても慣れません。

書込番号:24953473

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:7件

2022/10/06 13:40(1年以上前)

自分が使ってるReno5 Aでも同じようになるので仕様だと思います。
残念ながら大きさが変わらなくなるような設定もないと思います。

どうしても気になるのでしたら、ホームアプリを変えてみるしかないと思います。

例えば、有名なホームアプリでしたらnova Launcherとか。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.launcher

nova Launcherでしたらウィジェットの大きさが変わる事がないです。

書込番号:24953549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2022/10/08 15:48(1年以上前)

Sunrise Expressさま

早速のお返事ありがとうございます。
やっぱり設定ないですよね。

書込番号:24956184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

LINE画像、動画再生出来ない

2022/10/02 22:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

ColorOS 12 | Android12 | CPH2199_11_C.35
にアップデートしてから、LINEの通知が来るけどトークには来てない、動画写真は送られるけど再生出来ません。家に居るときはWi-Fiをオフにしてます。モバイルのみの時は通知と画像などは正確に見えます。
原因を教えてください

書込番号:24949222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/10/03 07:17(1年以上前)

>ケンタロスχさん

>にアップデートしてから、LINEの通知が来るけどトークには来てない

以下で解決すると思います。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でLINEのみをGoogle Playからインストール。SDカードは未挿入状態で確認して下さい。
正常になるはずです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。


■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_5
>Q.ColorOS V12で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。



>家に居るときはWi-Fiをオフにしてます。モバイルのみの時は通知と画像などは正確に見えます。

ちょっと意味がわかりませんでした。
モバイル通信では問題ないということは、
自宅ではWi-Fiをオフにされているとのことなので、Wi-Fiとモバイル通信の両方をオフにしているから、当然、通信ができないだけではないかと・・・・・

Wi-Fiをオフの記載がオンの間違いであれば、ルーターの再起動などで、ルーターの不調は直る可能性はあります。

書込番号:24949479

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

Amazonのワンタイムパスワードが届かない

2022/10/02 10:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:61件

Xperiaの古い機種から、こちらのReno 5 aへ機種変更しました。
(メルカリで新品を購入して、既存のYmobileのSimカードの差し替えただけの機種変更でして、契約変更はなしです。)

セットアップする中で、Amazonショッピングアプリと、Kindleアプリにて、ログインしようとしたところ、二段階認証によるワンタイムパスワードが求められました。
その際、ワンタイムパスワードが電話でもSMSでも届かないという状況に遭遇しました。
(前機種では、数秒以内に案内電話がかかってきていました。)

他のスマホからの着信、SMSメッセージは確認できています。
また、関係しているかわからないのですが、本体の設定の「通話設定」の中の「着信規制」という設定項目で「着信を規制しない」(デフォルト)となっています。(選択肢として、「国際着信を全て規制」という設定が存在します。)
YmobileSimのせいか、Sim差し替えのみで、即、通信が開始できたので、ネットワーク設定などは一切いじっていません。
古い機種へSimカードを戻しての検証は実施していません。

いろいろググったのですが、フィットする情報なく、困っております。

何か情報をお持ちの方、コメントいただけますと幸いです。

書込番号:24948092

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/10/02 10:39(1年以上前)

>スピッドロウさん
>古い機種へSimカードを戻しての検証は実施していません。

では、こちらを確認されるとよいです。

書込番号:24948146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2022/10/02 11:19(1年以上前)

>†うっきー†さん
コメントいただき、ありがとうございます。

試してみたところ、まさに前機種でも同じ状況となっていました。。
以前は届いていたワンタイムパスワードが届きません。
(そんなことあるのかしらと思いつつの試しだったのですが、思い込みはよくないですね、すみません。。)

従いまして、機体の問題でなく、Amazonの問題のようでした。
Amazonへチャットで問い合わせてみたところ、原因の特定が難しそうで、「二段階認証の再設定」なるものを提案され、こちらからそのリクエストを投げました。
数日後に手順の案内がくるようです。

正直、二段階認証の再設定が何かよくわかっていませんが、とりあえず実施予定です。
(再設定も何も、電話番号が登録されているだけでは?とふと思ったところです。)

そのうえで、もしどなたか、コメントあった際、いただけますと幸いです。
(再設定せずに済めばありがたく)

とはいえ、もはや機種と関係ない質問になってしまっているので、流し気味でも。

いずれにしても、思い込みはダメと反省しました。
ありがとうございます。

書込番号:24948206

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

写真や動画が保存されていない

2022/09/28 08:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:22件

容量は少し残っているのですが、撮影した
動画や写真が保存できておらず、困っています。
SDカードではなく本体に保存する設定をすれば
解消されますが、それはもうSDカードに保存する
という手段が使えないということでしょうか?
使っていて、SDカードとの相性もとても悪い携帯という印象ですが、みなさんはどうでしょうか?
画質などはすごく彩度が効いていて気にっています。

書込番号:24942831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:6件

2022/09/28 09:21(1年以上前)


microSDカードに保存出来んなら本体でフォーマットして見てや!
ダメならSDカードがダメかもな?
他のSDカードは試したんか?

書込番号:24942859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2721件Goodアンサー獲得:488件

2022/09/28 11:06(1年以上前)

>てちてちりかさん
microSDの容量がかなり少なくなってるなら、あれこれ考えずに新しいものを用意した方が良いと思います。

ストレージ内のファイルって1つのファイルが必ずしも一塊で保存される訳ではなくて、空き領域を上手く使うため幾つかに分割されて保存するようにもなってます。ただしそれにも限界があるのは想像つきませんか?ものすごく小さな隙間みたいな領域しか残らなくなったら…そこに大きなファイルを保存するのはキツそうですよね?

特にそちらではGoProで撮影したおそらく大容量の動画も幾つか保存されてるようなので、microSDの断片化が進んで新たなファイルの保存が難しくなってるかも。

そういったことを抜きにしても、microSDってのはショップによっては粗悪なものを扱ってたり、特定の機種とmicroSDの品種との相性が悪かったりといったことが結構ありますから、おかしいなと思ったら買い換えてみるというのは常識的な対処と言えます。

正直、個人的にも一般的にもReno5 AがmicroSDを正常に使えない機種だという認識はありませんし、取り敢えず新しいmicroSDを、スマホ本体でフォーマットして使ってみてはいかがでしょうか?

書込番号:24942942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件 OPPO Reno5 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno5 A ワイモバイルの満足度5

2022/09/28 11:32(1年以上前)

他機種で使いまわしたSDカードであるならば、
本体や相性等の問題というよりもSDカードにあるかと思われます。
SDカードの残容量があと少しとのことですが、
書き込み・消去が繰り返されるSDカードの耐久性や読み書き負荷など不具合、
容量ギリギリまで使うリスク等を考えても、買い替えた方がいいと思います。
128GBのカードでも2千円程度で買える時代ですし、
貴重なデータが吹っ飛ぶことを考えても、
新機種購入時には新しいSDカードを使った方が精神衛生上良いかと思います。
新しいSDカードを買った際には、必ずその本体でフォーマットして下さい。

書込番号:24942987

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2022/09/28 18:08(1年以上前)

>てちてちりかさん
>使っていて、SDカードとの相性もとても悪い携帯という印象ですが、みなさんはどうでしょうか?

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。

SDカードは信頼できるショップで購入して、本機でフォーマット。

これで問題なく利用可能になります。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V11)は以下で可能です。
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→データの消去とリセット→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)
>初期化(ColorOS V12)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

■SD
購入時は、偽物などを掴まされないように、信頼できるショップで購入する。
ライトも高速かどうか実測値を提示してあるものを購入されると安心出来るかと。
特にシーケンシャルライトを記載していないものがありますので、
UHS-I U3対応かつ、Read,Writeともに80MB/s以上出るものであれば安心出来ると思います。
Readだけ高速で、Writeが20MB/s以下という低速なものがありますので。

利用開始時は本機でフォーマットをしてから利用。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq34
>Q.SDカードのフォーマットは、どこで出来ますか?
>設定→デバイスについて→ストーレージ→一番下までスクロールしてSDカード→一番下までスクロールしてSDカードのフォーマット

書込番号:24943357

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)