OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno5 A

  • 128GB

4眼カメラ搭載の5G対応スマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno5 A 製品画像
  • OPPO Reno5 A [アイスブルー]
  • OPPO Reno5 A [シルバーブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

(2013件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全334スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
334

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

Android12 LINEバイブ通知

2022/05/01 00:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

スレ主 Aracrazyさん
クチコミ投稿数:1件

Android12にしてからというものの、LINEのバイブ通知が、以前は「ブーブブ」というLINEお馴染みのものだったのに、「ブ」という他の通知と同じものになりました。
色々設定触ってみたんですが解消する方法が見つからず、、
同じような事象の方はいらっしゃいますか?

書込番号:24725468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:40件

2022/05/01 00:34(1年以上前)

私も同じですね。

書込番号:24725495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6738件Goodアンサー獲得:442件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 楽天ブログ 

2022/05/01 09:01(1年以上前)

Android12にしたら、メールなど以前に比べてバイブの鳴り方が変わりましたね。

書込番号:24725808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:40件

2022/06/21 13:14(1年以上前)

アップデート CPH_2199_11_C.31
で元に戻ったようですね。

書込番号:24803850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

9V 2A充電に対応したモバイルバッテリー

2022/06/19 11:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

スレ主 ya.yuさん
クチコミ投稿数:237件

Reno5aに対応したモバイルバッテリーで皆様のお勧めのメーカーと品名を教えて頂け無いでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:24800713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/06/19 13:17(1年以上前)

モバイルバッテリー typec
ってググると、こういうおすすめ記事がヒットするから、そこに載ってるレビューを見て、予算に合うものを選べばいい。
https://rentry.jp/note/typec-mobilebattery-osusume/
https://moov.ooo/article/5d0340b7e3fd1c62a3c06b90

ここに載ってるものなら
https://kakaku.com/kaden/mobile-battery/itemlist.aspx?pdf_Spec006=1

書込番号:24800847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2722件Goodアンサー獲得:488件

2022/06/20 17:38(1年以上前)

>ya.yuさん
9V2AはUSB-PD規格の定格の一つですので、PDに対応が明記されているモバイルバッテリーをウェブ検索などで探せば良いだけです。実際に探すとそれ程種類は多くなさそうですが。

取り敢えず安くて良さげなものをちょっとだけ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09HZMBXQ1/

https://www.amazon.co.jp/dp/B09PY96ZGX/

書込番号:24802635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A (eSIM対応版) ワイモバイル

スレ主 amrsnさん
クチコミ投稿数:1件

安いのでワイモバイルにMNPしてゲットし、
後々は、

合理的シンプル290(物理SIM)
povo2.0(eSIM)

で使おうと思ってるのですが、
いずれも可能でしょうか?

元々があまり詳しくなく、
自分で検索しまくっても確信持てず、
契約に踏み込めないでいます。

教えて頂けましたら幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:24790976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2022/06/13 08:06(1年以上前)

使えるかどうかの判断は通信BANDが対応してるかどうかです。ワイモバイル扱いのReno5Aの対応バンドは各回線に対応できるようになってます。
ワイモバイル販売の機種では他の回線ではつかめない通信BANDがある機種があるが、このReno5AはドコモとAUに楽天にも対応してますね。
合理的シンプル290(物理SIM)povo2.0(eSIM)は使えると判断します。

対応してるから使えると判断しても良いと思うよ。
もしダメでもソフトバンク系のLinemoが使えるので良いのじゃないかな。

日本通信とPovoの対応機種を調べると確実だが、検証できずに使えるはずなのに漏れていることもあるので鵜呑みにはできん。

書込番号:24791010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2022/06/13 12:14(1年以上前)

amrsnさん

使えますよ!

書込番号:24791283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2022/06/18 16:10(1年以上前)

A103OP 日本通信290円物理SIM 問題なく使えています。
jci@jci を jcl@jcl と打ち間違えてて
最初4Gに繋がらなかったのは内緒w

APNはプリセットにありませんので、作成してください。 

書込番号:24799495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/06/20 13:22(1年以上前)

初めて投稿します。
私もワイモバイルのesim版を購入して、後々はesimでデータ通信と
FOMA物理simで通話・SMSを考えています。
この組み合わせで利用は可能でしょうか?
教えてください。

書込番号:24802308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

スレ主 prprpurinさん
クチコミ投稿数:3件

アップデートする前はシステムナビゲーションをスワイプジェスチャーに設定していたのですが、Android12にアップデートしてからスワイプジェスチャーの設定が消滅しました...。
どうにか戻せないでしょうか?

書込番号:24795750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:6件

2022/06/16 13:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>prprpurinさん
スクショのとおりです。

書込番号:24796103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 prprpurinさん
クチコミ投稿数:3件

2022/06/16 13:49(1年以上前)

>トマトソースパスタさん
ありがとうございます。
ですが私が言っていたのは、ボタンと同じ位置を上向きにスワイプするとその機能が使えるという方でした...言葉足らずで申し訳ありません。

トマトソースパスタさんから教えていただいた方の機能は、戻るジェスチャーが「画面端からスワイプ」ですよね。これだと写真をめくる際に戻ってしまってイライラするんです。

以前は「画面下部から上向きにスワイプ」すると戻る機能を使えるものがあったのですが...

書込番号:24796168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:6件

2022/06/16 14:14(1年以上前)

>prprpurinさん
>これだと写真をめくる際に戻ってしまってイライラするんです。

標準の写真アプリで特定の写真を表示にした状態で、他の写真にスワイプで遷移したいのでしたら、
画面の端から左右にスワイプするのでなく、真ん中あたりから左右ににスワイプすると写真が前後に切り替わり、
端から左右にスワイプすると一覧表示に戻りますが、そのような使い方ではどうでしょうか。

写真の表示以外で役立つかどうかはわかりませんが。

書込番号:24796201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件

2022/06/17 08:59(1年以上前)

過去の経緯をまとめると、ColorOS11(Android11)のときは似たような2つの機能が混在してました。
1)両側からのスワイプジェスチャー
→Android10以降の標準仕様
2)スワイプアップジェスチャー
→ColorOS6(Android9)時代からあるOPPO独自機能

ColorOS7(Android10)とColorOS11(Android11)では2)も残してあったけど、ColorOS12(Android12)から削除されて、Android標準仕様だけになった感じですね。
新しい仕様に慣れるしかないと思います。私も以前はOPPO独自ジェスチャー使ってましたが、すぐに慣れましたよ。

書込番号:24797390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ワイモバイル版 BIGLOBE

2022/06/14 23:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

スレ主 naopapasanさん
クチコミ投稿数:3件

初心者でわからないので詳しい方教えてください。

気になってる機種がOPPO Rneo 5 Aで現在の回線がBIGLOBEです。

ワイモバイルの3980円キャンペーンでOPPO Rneo 5 AにMNPしたいと考えてます。

いずれはワイモバイルの回線を離れて別の回線へ行こうと考えてますけどSIMを変えても正常に作動するんでしょうか?

書込番号:24793776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2022/06/15 07:05(1年以上前)

SIMフリー状態なら対応周波数帯も問題無いです

使えます

書込番号:24794029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2022/06/15 07:23(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>SIMフリー状態なら対応周波数帯も問題無いです

最初からSIMフリー(SIMロックはかかっていません)

https://www.ymobile.jp/support/process/unlock_procedure/
>2021年5月12日以降製品をご購入されたお客さまへ
>SIMロック解除対応製品をご購入された場合、購入時にSIMロック解除の手続きを実施した状態でお渡しいたします。お客さまのお申出によるお手続きは不要です。


>naopapasanさん
>いずれはワイモバイルの回線を離れて別の回線へ行こうと考えてますけどSIMを変えても正常に作動するんでしょうか?

SIMフリーなので、利用可能です。

書込番号:24794045

ナイスクチコミ!3


スレ主 naopapasanさん
クチコミ投稿数:3件

2022/06/15 07:49(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>†うっきー†さん
解決できたのでさっそくMNPしようと思います。
ホントにありがとうございました。

書込番号:24794076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2722件Goodアンサー獲得:488件

2022/06/15 11:14(1年以上前)

>naopapasanさん
今更で申し訳ありません。BIGLOBEで使えるかどうかとは別に、ワイモバイル版を選んだ際の懸念についてどうしてもお話しておきたいことがあります。

過去の質問に答える経緯で判明したことですが、ソフトバンクやワイモバイルの端末、特に中華メーカーの端末ではいわゆるリカバリーモードが無効化されて使えないことが非常に多いです。したがって端末入手後に回線を解約し持ち込み修理が困難な状況だと、端末が起動しなくなったら即文鎮化となる懸念があります。

個人的には普通のSIMフリー版より安価に購入出来るからといってワイモバイル版を購入することをお勧め出来ません。万一端末がオシャカになっても諦めがつくなら別ですが…

書込番号:24794336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2722件Goodアンサー獲得:488件

2022/06/15 11:17(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/J0000033039/SortID=24324586/

参考になりますでしょうか?

書込番号:24794338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 naopapasanさん
クチコミ投稿数:3件

2022/06/15 13:01(1年以上前)

>ryu-writerさん
けっこうリスクあるんですね。
今の機種がHUAWEI NOVA LITE3で楽天サイトからネットで購入してます。こちらはワイモバイル、BIGLOB問題なく使えました。
今回のMNPにあたり購入予定だったので無難にSIMフリーを購入した方がよさそうですね。
SIMフリー版ならもう少し待ってから購入の検討しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24794489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2022/06/15 15:48(1年以上前)

私ならワイモバイル扱いのこの機種の通信できるバンドを確認します。スペックからリンク先がわかります。
ワイモバイルやソフトバンクでは自社回線の通信BAND8以外のプラチナバンドが使えないのが多いが、この機種はドコモやAU回線で必要な18と19が大丈夫との対応通信BANDが公表されている。
私なら予算に合えば買っちゃうかな、ビッグローブでうまくいかなかってもLinemoが使えるので良いかなと思う。
私はAU回線希望なのでIIJmioのギガプランで予備機をMNPさせて1980円のRed me note11を購入した。
OPPO RENO 5AほモノラルスピーカーだがRed me note11はステレオスピーカーというのが決め手。

書込番号:24794705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

Android12にアップデートしない

2022/06/14 11:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:48件

5月31日に発表があり、ずーーっと待ってましたがAndroid12にアップデートしません。二台あるのですが、両方ともAndroid11のままです。
設定のソフトウェアアップデートを毎日確認したり、やることはやっているつもりですが。
順番待ちなんでしょうか? なにか間違ってるのでしょうか?

書込番号:24792775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2022/06/14 11:12(1年以上前)

今回対象なのは非eSIM版です

eSIM版はまだリリースされていません

お使いのReno5をどちらですか?

書込番号:24792782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/06/14 11:59(1年以上前)

順番待ち。
場合によっては、1か月近くかかることもあります。

書込番号:24792844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2022/06/14 19:23(1年以上前)

そんな違いが! ありがとうございました。

書込番号:24793416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2022/06/14 19:24(1年以上前)

ありがとうございます。待っていたらいつの間にかという感じになりそうですね。

書込番号:24793419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)