端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年6月3日発売
- 6.5インチ
- メイン:約6400万画素/超広角:約800万画素/モノクロ:約200万画素/マクロ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてOPPO Reno5 A SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全334スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
42 | 6 | 2021年11月22日 11:48 |
![]() |
93 | 21 | 2021年11月21日 16:02 |
![]() |
9 | 2 | 2021年11月21日 14:33 |
![]() |
8 | 3 | 2021年11月20日 01:14 |
![]() |
17 | 4 | 2021年11月18日 08:06 |
![]() |
12 | 2 | 2021年11月10日 20:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
いろんなサイトの情報をもとに設定を確認しても、ラインの通知が来ません。ラインを開いたら、いっぺんに届きます。ただ、ライン電話は、ふつうに着信してます。どなたか解決策わかりますか?
書込番号:24454983 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>くまくまかあさん
以下で問題なく利用可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_4
>Q.ColorOS V11で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
V7とは設定方法がかなり異なります。
書込番号:24455124
9点

こんばんは。
省エネが通知を妨害している可能性がありますね。
LINEアイコンを長押し→「アプリ情報」→「省エネ」
「バックグラウンド実行を許可する」→「オン」
「自動起動を許可」→「オン」
ではでは。
書込番号:24455136
7点

お答え頂いたお二方ありがとうございます。残念ながら、ご指摘の事項を確認しましたが、改善されませんでした。原因のほかの可能性はありますか?
書込番号:24457100 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>くまくまかあさん
>残念ながら、ご指摘の事項を確認しましたが、改善されませんでした。原因のほかの可能性はありますか?
端末を初期化して、移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップ。
その後、Google PlayからLINEのみをインストールして検証したのに無理となると、
どこかの設定を見落とし程度しか考えられる原因は見当たりません。
時々、1個見落としていましたという方がいますので、何かを見落としだとは思います。
書込番号:24457113
7点

重ねがさねありがとうございます。もう一度確認しようと思います。
書込番号:24457141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>くまくまかあさん
私も同じ状況で半分諦めてました。
以前この場書き込みしましていろんなやり方をお聞きして試しましたが、ダメでした。
端末初期化してもダメでした。
LINEとoppoに聞きましたが、まともな回答をえられませんでした。
私もこの、通知の件解決したいです
書込番号:24457681 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
FOMASIMとiijmioでDSDVできる端末でおすすめはなんですか?
年内に購入したいと思っています。
やはり、このOPPO Reno5 A SIMフリーが妥当でしょうか?
6点

Reno5 Aは無難なスマホだと思います。
他の候補があるかとのことですが、IIJのeSIMとFOMAのnanoSIMでよければ、Pixel5aでも動作報告が上がっています。この場合、eSIMのデータ通信は4Gになるようです(5Gは使えない)。
https://kakaku.com/item/K0001376677/
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001376677/SortID=24309289/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=FOMA#tab
ただSoCやメモリ/ストレージ容量はReno 5Aと同じで値段はReno5 Aの方が安いので、中国メーカーということが気にならければReno 5Aの方が基礎スペックで比較した場合のコストパフォーマンスには勝ると思います。一方AndroidをカスタムしたColor OSに慣れないという方や、画面が液晶で前機種の有機ELより退化している点に不満を持っている方がいらっしゃいます。
Pixel5aはPixel5やPixel4a 5G譲りの高性能なカメラ、ピュアアンドロイドかつ長いOSサポート、有機ELの画面、中国以外のメーカーのスマホといったところに価値を見出す方が買われているように思います。一応比較表を置いておきます。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001376677_J0000035894&pd_ctg=3147
書込番号:24386125
2点

>QUU0000さん
FOMA契約のSIMが利用出来る機種を複数所有していますが、OPPO Reno5 A SIMフリーが良いと思います。
ファーム更新で、ゲームが正常に動作するようになった、Mi 11 Lite 5Gもお勧めですが、ファーム更新で、また駄目になる可能性もあるので、
安定面では、Reno5 Aになると思います。
書込番号:24386315
4点

>†うっきー†さん
>KS1998さん
ありがとうございます。
今、reno A simフリー 64GBを、FOMAとiijmioで使っています。
その後継を探しています。もうrenoAを2年目に突入し始める時期なので、バッテリー等がへなってくるかと思っています。
RENO5 A SIMフリーがおすすめ承知しました。
質問1:この製品はイオンモバイルやビックカメラ・ヤマダでも端末だけ買えますか?
質問2:RENO5 A SIMフリーがおすすめが分かりましたが、もう少し待つと、OPPOから新しい製品でますか?1月頃まではいいかなと思っています。
書込番号:24386510
0点

>QUU0000さん
私はイオンモバイルで買ったことはないので、イオンモバイル非契約者がReno5 Aを端末のみ買えるかどうか確証がないので他の方の情報をお待ち下さい。調べた限りでは買えるようですが、保証できないので。
ビックカメラやヤマダではSIMフリー端末であれば端末のみで問題なく買えると思います。この価格.comの価格情報にも載っています。
しかし、イオンモバイルで買おうと考えていらっしゃるのは通信会社を乗り換える予定があるからそう仰っているのでしょうか?IIJ利用者で継続するのであれば、IIJから買っても別にいいように思います。ポイントを考慮しない一括価格はビックカメラやヤマダより多少安いようですし、10/31までキャンペーンでGoogle Playのギフトコード5000円分を追加でもらえるようです。ギフトコードは来年2月末までに付与なのでそれまでIIJを継続しなくてはならないでしょうし、キャンペーン適用には条件がありますからよく読んで対象かどうか確認する必要がありますが。
https://www.iijmio.jp/campaign/goaiko202109.html
ただ、IIJは定期的に(年末など)キャンペーンをやったりしますので、今買うのが絶対一番お得とは保証しかねます。また、楽天ビックなどで買ったりビックカメラやヤマダで買ったりしてポイント還元含めるとそちらの方が安いとか、長期保証も込で買いたいから家電量販店が良いなど、そういった辺りまでは考慮していないのでその点は御自身でご検討ください。
なお、OPPOの新製品の登場時期や噂については私は全く知りません。
書込番号:24386556
3点

>KS1998さん
>†うっきー†さん
ありがとうございます。
プレミアム付商品券で買うとなると、ヤマダかbigかイオンモバイルくらいしか、SIMフリー端末を買えるところがみつからなかったためです^ー^
書込番号:24387135
0点

>KS1998さん
>†うっきー†さん
お久しぶりです。
そろそろ購入しようと考えています。
@この機種は、DSDVできるようですが、nanoSIM✕2枚+eSIMで、三枚の運用できるのでしょうか?
今、iijmio(nanoSIM)とdocomoFOMA(nanoSIM)で運用しており、1枚楽天SIMが残っています。
Aまた、値段ですが、イオンモバイルで36080円(税込)でした。
プレミアム商品券が使えるということで、実質、28864円かとは思いますが、買いでしょうか?
ご教示頂ければ幸いです
書込番号:24447592
0点

>QUU0000さん
>@この機種は、DSDVできるようですが、nanoSIM✕2枚+eSIMで、三枚の運用できるのでしょうか?
>今、iijmio(nanoSIM)とdocomoFOMA(nanoSIM)で運用しており、1枚楽天SIMが残っています。
IMEI番号は2つなので、同時に利用可能なのは2つまでです。
eSIMを利用するか、SIM2を利用するかは切換え可能です。
>プレミアム商品券が使えるということで、実質、28864円かとは思いますが、買いでしょうか?
特別安くはないようですが、欲しいなら買っても問題ないかと。
書込番号:24448068
7点

>QUU0000さん
こんばんわ。
当方reno5Aで会社のFomaSIMと私物のIIJMIOでデュアルSIM運用してます。
通話は両方で問題なく発着信できていますが、FomaSIMのMMSが着信できないのが
気になっています。
PCからのメールはブロックするようなフィルタになっているのかもしれませんが、
前任者が設定して退職したので設定によるものなのかは不明です。
後日調べてみます。
書込番号:24450918
2点

>三児のとうちゃんさん
>通話は両方で問題なく発着信できていますが、FomaSIMのMMSが着信できないのが
>気になっています。
MMSではなくSMSのことでしょうか?
であれば、以下に気を付けて設定すれば問題ありません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq5_2
>Q.ColorOS V7,V11のDSDV機でFOMA契約のSIMが認識しません。どうしたら通話とSMSが利用出来ますか?
書込番号:24451256
7点

>†うっきー†さん
>三児のとうちゃんさん
>KS1998さん
イオンで買って参りました。
36080円(税込)で、プレミアム商品券が使えたので、実質28864円です。
今、RENOAを使っていますが、RENO5Aへ移動するにあたり、何か気を付けた方がよいことありますか?
iijmio(データ通信)+FOMASIMの予定です
書込番号:24453891
3点

>QUU0000さん
>今、RENOAを使っていますが、RENO5Aへ移動するにあたり、何か気を付けた方がよいことありますか?
#24451256で記載済となります。
端末を新規にセットアップをして、移行ツールや復元ツールを利用しないようにしておけば問題ありません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq5_2
>Q.ColorOS V7,V11のDSDV機でFOMA契約のSIMが認識しません。どうしたら通話とSMSが利用出来ますか?
書込番号:24454237
7点

>†うっきー†さん
>端末を新規にセットアップをして、移行ツールや復元ツールを利用しないようにしておけば問題ありません。
え!移行ツールだめなんですか?
そうなると一つ一つ手動で行うしかないのでしょうか?
電話帳やメールなどは気になります
書込番号:24454261
2点

>電話帳やメールなどは気になります
電話帳などのデータであれば問題ありません。
メールはIMAPならデータがサーバーにあるので、特に何もしないでもサーバーにあるものが今まで通りみれます。
移行ツールや復元ツールを使って、設定等を引き継いでおかしくするようなことをしなければ、データのコピーなどは何ら問題ありません。
オンラインゲームやIMAP対応のメールなら同一アカウントでログインするだけで、継続利用が可能です。
データがサーバーにあるため。
書込番号:24454407
7点

>QUU0000さん
お久しぶりです。先日は返信でお尋ねいただいていたのに気づかず失礼しました。
データの移行に関してですが、移行ツールは確かに便利ですがうっきーさんが仰るようにトラブルも散見されますので、私は新規セットアップをしてアプリやデータは手動で移行するようにしています。これはトラブル防止だけではなく、新規セットアップ時というのは使わなくなったアプリや不要なデータを断捨離して軽くするいい機会だからです。
無論、頻繁に移行したり作業の手間を省きたいという理由で移行ツールをお使いになることに問題はありませんが、私自身がそこまで頻繁に移行することがなくこれらのツールを使わないので、その使用方法についてのアドバイスであれば他の方のコメントを御参照ください。
また、Lineのトーク引き継ぎ等、各アプリで移行手順がある場合がありますので、ご自身の重要なアプリに関しては移行手順を確認しておくことをお勧めします。
一般的な話になってしまい申し訳ありません。
書込番号:24454519
7点

>†うっきー†さん
こんにちわ。
SMSではなく、MMS、@docomo.ne.jpのメールです。
SMSはちゃんと届ています。
書込番号:24454775
1点

>三児のとうちゃんさん
>SMSではなく、MMS、@docomo.ne.jpのメールです。
端末ではなく、docomoが、MMS対応していないのでは?
ドコモメールは、dアカウント利用設定をすれば、IMAP対応なので、好きなメーラーで利用可能です。
実際に利用しています。
SIMは関係ないので、SIM未挿入やパソコンでも利用可能です。
書込番号:24455123
7点

>†うっきー†さん
>三児のとうちゃんさん
>KS1998さん
手動で頑張ってみます。
あと、OPPOの保険あると思いますが、みなさまは入っていますか?
入った方がいいのでしょうか。
いらないような気もするのですが、1年目キャンペーンで無料とも書かれていてどうなのかなと。
書込番号:24455698
2点

>QUU0000さん
>あと、OPPOの保険あると思いますが、みなさまは入っていますか?
>入った方がいいのでしょうか。
私は入っていません。
本機に限らず、過去30年以上、ケータイやスマホで保険が使えるようなケースに遭遇したことがないためです。
今後も入ることはないと思います。
>1年目キャンペーンで無料とも書かれていてどうなのかなと。
勘違いしていないといいのですが、保証料金の支払いは必要です。
https://www.oppojapan.com/oppocarepremium_campaign/
>端末購入対象期間
>2021.11.18(木) - 2021.12.31(金)
>通常保証料金
>1年プラン:6,800円 2年プラン:11,900円
>期間中実質保証料金
>1年プラン:0円 2年プラン:5,900円
人に合わせる必要はありませんので、何らかの理由で入りたいと思った方は入っても問題ないとは思います。
例えば、頻繁にスマホを壊すような不注意な人は、入ってもよいかもしれません。
書込番号:24455755
9点

>†うっきー†さん
>三児のとうちゃんさん
>KS1998さん
今、まずは手動でアプリをインストールしています(結構大変な作業ですね★)
そのあと、電話帳と、アプリのアカウント設定等をしていきます。
電話帳くらいは移行ソフト使って大丈夫ですよね?
あと、RenoAからReno5Aへの移行ですが、RenoAであったアプリ一覧は、Reno5Aではなくなったのでしょうか?
RenoAのときは一つボタンを押すと、今までいれたアプリ一覧がでていました
書込番号:24455980
1点

>QUU0000さん
保険の必要性に関しては個々人の使い方によるところが大きいので一概に言えません。
例えば私はOPPO以外のスマホを使用しておりますが、保険には入っていません。これは
・私の使い方では概ね2、3年の使用期間中に故障する確率は低いと考えている
・もし故障した場合、機種変更する機会と捉えている
・私が使用する機種は端末価格が比較的安いため、相対的に保険料が高く感じる
からです。しかし、使い方が荒かったり故障経験がある人の場合、保険を掛けていた方が安心という考え方はあるでしょう。故障する可能性を重く取るか、故障しない可能性に賭けるかはご自身で判断していただくしかないです。
ただ、うっきーさんが挙げられているOPPOの保険キャンペーンを見ると、確かに1年プランなら0円、2年プランで5,900円になると書いてあります。本当にこの値段なら少なくとも1年プランは掛けないともったいないように感じますので、本当にこの値段でいいのかOPPOに確認が取れたのなら(”実質”保証料金という文言が気になる)加入してもいいと思います。
また、アプリ一覧(アプリドロワー)の件は、ホーム画面モードが異なっている可能性があるのではないでしょうか?例えばColorOS11の場合、設定画面→ホーム画面&ロック画面→ホーム画面モード でドロワーモードになっているか御確認ください。
https://pragma-life.com/oppo-a54-5g-setting/
書込番号:24456244
8点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
スポーツ観戦などでのカメラ性能が良い物も探してこの機種に辿り着きました。
動画、望遠、夜間、動くものの撮影
別機能ではおサイフ、レスポンスを重視してます。
これ以外におすすめありますか?
書込番号:24456209 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>らいおんたいが〜さん
何のスポーツ観戦が目的なのかは分かりませんが、
写真撮影か動画撮影するのが目的でしたら、
高倍率ズームのデジタルカメラかデジタルビデオカメラの方が良いかと思います。
スマホでズームで撮影しても画質が良くないですし、
大した倍率のズームにならないので、良い写真や動画は撮れないのでお勧めしません。
書込番号:24456266
3点

スマホレベルで良いんです
知人がiPhone11proで撮影したのが自分のより全然キレイなのですが、この機種くらいので同様に撮影できたら嬉しいなと考えてます
書込番号:24456271 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
楽天モバイルでreno5aを購入したのですが、カメラ機能で謎の現象が起きるので質問させてください。
・カメラで人物や風景を撮影すると、ジオラマのような色というか、イラストのようなというか、すべての色があまりにどぎつく、不自然な写真になります。
ちなみに、HDRやAI、フィルター、AIレタッチなど、すべてオフにして撮影しています。室内でも屋外でも同じようになります。OSIEビジュアルエフェクトもオフにしています。
・撮影した写真を他のスマホやパソコンのグーグルフォトで表示すると、最初は自然な写真の色で表示されるのですが、1秒後にはパッと色が足されてどぎつい写真になります。(肌の色は絵の具で茶色っぽく塗られたように、空や木の色も嘘みたいな濃い色になります。)
このようにエフェクトをかけたような不自然な写真しか取れないのでしょうか。
他の端末のグーグルフォト上で一瞬自然な色の写真が表示されるので、何か設定を変えれば自然な写真の色に設定できそうなのですが。。。
子供の写真を撮りたくて買ったのに、顔の色から風景から、何から何までジオラマチックで。。。。
誰か助けてください。。。説明が下手でごめんなさい。
書込番号:24452885 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>最初は自然な写真の色で表示されるのですが、1秒後にはパッと色が足され
上記が事実であれば、元の無加工データは生きているということですね。
でも本機ではなく、他のスマホやGoogleフォトなどでそういう動作が発生する…というのがちょっと不思議というか、原理的には理解できませんね。
パソコンで見たらどうなりますか?
書込番号:24453372
3点

のん様
パソコン上のグーグルフォトで見ても、他のスマホで見ても、やはり最初は自然な色の写真が表示された後、1秒後にビビッドで嘘っぽい、イラストのような写真になります。。
書込番号:24453442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うーん、その写真の拡張子はJPGですよね?
JPGでそういう動作はちょっと考えられないような…。
Googleフォトではなく、他のビューアで見たらどうですか?
Windows10パソコンであれば、標準の「フォト」というビューアがあります。
それで開いたらどうなるでしょう?
書込番号:24454005
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
ホーム画面にサイトのショートカットを作るのですが、再起動すると消えてしまいます。
アプリは大丈夫です。
何か設定とか有るのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:24449101 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

試してみましたが再起動しても消えませんでした。
そんな設定はないと思うのですが、使用しているホームアプリはデフォルトのシステムランチャーでしょうか?
書込番号:24449153
4点

コメントありがとうございます。
システムランチャーです。
書込番号:24450034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

であれば、データ移行等が原因で端末内のデータが異常な状態になっている可能性もあるかもですね。
書込番号:24450545 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Ibuki Sheruさん
※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
端末初期化後に、移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認してみて下さい。
正常になるはずです。
書込番号:24451254
6点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
今朝、いつものようにモバイルパスモを用いて改札を通ろうとしたらなぜか通れませんでした。
色々確認したところ、設定の中からNFCの項目が消えていました。
接続と共有のところに本来であればNFCの項目があるそうなのですが何故か消えています。
これは何が原因で何をすれば解決するでしょうか。
書込番号:24438895 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデート(セキュリティパッチ)で消えてしまったかも知れません
最悪初期化してみるしか無いかも知れません
書込番号:24438946 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ぺんたごんぬさん
設定→その他の設定→バックアップとリセット→データの消去とリセット→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)
その後、移行ツールや復元ツールを利用しないで、新規にセットアップをしてみて下さい。
それで表示されなければ、修理依頼が必要な案件になるかと。
書込番号:24439833
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)