OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno5 A

  • 128GB

4眼カメラ搭載の5G対応スマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno5 A 製品画像
  • OPPO Reno5 A [アイスブルー]
  • OPPO Reno5 A [シルバーブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

(2013件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全334スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
334

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

Reno5 A 快適です。OTGに関して

2021/07/11 01:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:74件

先月末、Experia 10 IIIと迷いましたが、皆様のご助言を頂き、Oppo Reno5 Aを購入。新しい割に、電池の持ちが短い気がしますが、動作等は快適に動いています。ありがとうございました。
DAC、smsl M100 mark II を購入しようと思っています。これはOTG USBで携帯と接続できると記載ありますが、Oppoは接続で出来るでしょうか?
教えてください。

書込番号:24233769

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:176件

2021/07/11 03:23(1年以上前)

>温故佐門さん
なにぶんOTGについては知識が浅く、自分で使ったこともないため、公式HPのスペック表からの転載になります。

下記リンク先(スペック)のメモリ項目に
// USBバージョン: USB 2.0
// USB OTG: 対応"
って記載があります。

※OPPO公式HP(直リンですので、不適切であれば削除要請いたします)
OPPO Reno5 A (CPH2199)
https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-reno/reno5-a/specs/

※既知のことでしたらスルーしてください。

書込番号:24233807

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2021/07/11 08:21(1年以上前)

>温故佐門さん
お持ちのものが利用出来るかはわかりませんが、OTGを利用するためには設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq14
>Q.OTGには対応していないのでしょうか?OTG対応ケーブルにUSBメモリを指しても認識しません。
>OTGをオンにする必要があります。
>設定→その他の設定→OTG接続→オン
>10分間利用していないと自動的にオフになります。未使用時にオンのまま維持することが出来ません。

本機も、当然対応しているので、OTGをオンにしておけば、外部の機器は利用可能です。

書込番号:24233943

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:74件

2021/07/11 13:01(1年以上前)

きぃさんぽさん、†うっきー†さん、
ご助言、感謝です。
smslのwebに「OTG接続で、携帯から取り込めるかもしれない」という表示があり、基本スペックとしては使えるのでしょうね。でも相性が悪ければだめなんでしょうね。
今使っていないExperia XZ(音楽の音が良いです!)をsmsl M300 Mrk IIにBlueToothでつなぐぎ、MaranzのCDが動かなくなったReceiver に接続。捨てずに置いていてよかったです。期待以上の音質。格下のM100(価格は1/3)を買い、別室で使おうかと思っています。
うっきーさん、
ありがとうございます。気を付けてOn/Offやってみます。

書込番号:24234314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信6

お気に入りに追加

標準

ColorOSってなに?

2021/07/10 00:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:12件

OPPOのColorOSってアンドロイドOSとどこが違うのかぐらい敵に教えてください。

書込番号:24232025

ナイスクチコミ!8


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2021/07/10 00:31(1年以上前)

Androidなので、他社スマホと基本は同じですよ。

メーカーサイトに説明があります。
https://www.coloros.com/jp/coloros11

素のAndroidと違いメーカーでカスタマイズされてるので、メーカー独自名が付いてます。
他社だとGalaxyのOne UI、XiaomiのMIUIなども同じような感じですね。

書込番号:24232039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:12件

2021/07/10 01:05(1年以上前)

誤字があったのにお早い回答ありがとうございいます。

書込番号:24232079

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2021/07/10 01:29(1年以上前)

もう一つなんですが、ColorOSって不具合が見つかった時のようにアンドロイドOSのようにアップデートやバージョンアップはちゃんとしてくれるんでしょうかねぇ?

書込番号:24232101

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2021/07/10 02:35(1年以上前)

OSバージョンアップはもちろん、不具合修正や最新セキュリティパッチ適用のソフトウェア更新は普通に提供されますよ。

例えばReno5 Aだと以下ソフトウェア更新が提供されてます。
Y!mobile版
https://www.ymobile.jp/info/support/2021/21062401.html

楽天SIMフリー版
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/software/reno5-a/

SIMフリー版
https://www.oppo.com/jp/newsroom/press/oppo-reno5a-esim/

あくまでもAndroidスマホですから、難しく考える必要はありません。

書込番号:24232143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:12件

2021/07/10 06:57(1年以上前)

まっちゃんさん2009
夜中にご親切にありがとうございました。

書込番号:24232261

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2021/07/10 07:16(1年以上前)

>トロピカル30さん
同じ質問が頻繁にあるので、詳細は以下を参照下さい。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq8
>Q.ColorOSは何かと制限があるそうですが、実際問題使い勝手はどうですか?

ColorOS固有の挙動で不便なことがありましたが、ほぼなくなっています。
以前はファーム更新はあまりありませんでしたが、ファーム更新はそこそこあり、メジャーアップデートも行われる機種もあります。

OPPO端末については、事前に以下を参照してもらえば、新しい質問はないと思いますよ。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html

書込番号:24232268

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 SDカードについて

2021/07/09 21:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:7件

【困っているポイント】
SDカードについて
【使用期間】

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:24231677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件

2021/07/09 21:45(1年以上前)

ごめんなさい。投稿の仕方が分からなかったのですが最初の投稿の続きですがSDカードについて中身の確認はどのようにするのでしょうか?
また、写真をSDカードに取り込むのはどうすればよろしいのでしょうか?

書込番号:24231711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2021/07/09 21:53(1年以上前)

>ARISAWATUMUさん

パソコンとUSBケーブルでつないで、パソコンから見てもよいですし、
スマホだけで見るなら、プリインストールのファイルマネージャーで見てもよいです。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq34
>Q.SDカードのフォーマットは、どこで出来ますか?
>Q.カメラ撮影した画像をSDカードへ保存するにはどうすればよいですか?
>Q.スクリーンショットの画像をSDカードへ保存するにはどうすればよいですか?


■SD
購入時は、偽物などを掴まされないように、信頼できるショップで購入する。
ライトも高速かどうか実測値を提示してあるものを購入されると安心出来るかと。
特にシーケンシャルライトを記載していないものがありますので、
UHS-I U3対応かつ、Read,Writeともに80MB/s以上出るものであれば安心出来ると思います。
Readだけ高速で、Writeが20MB/s以下という低速なものがありますので。

利用開始時は本機でフォーマットをしてから利用。

書込番号:24231731

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ39

返信11

お気に入りに追加

標準

通知表示

2021/07/03 15:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

スレ主 Panko57さん
クチコミ投稿数:34件

LINEとymobileメールの着信件数が表示されません。
解消方法はありますでしょうか?
通知設定はきちんとされています。

書込番号:24220350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2021/07/03 15:25(1年以上前)

>Panko57さん

LINEの方は、数字を出るようにすればよいのではないでしょうか?
メールの方は、何のメーラーか不明ですが、同じ手順で。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_4
>Q.ColorOS V11で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
>
>該当アプリのアイコンを長押し→アプリ情報→通知を管理→「番号」か「ドット」(番号は対応アプリのみ)

該当アプリのアイコンを長押し→アプリ情報→通知を管理→バッジ→数字
かもしれませんが。

書込番号:24220388

ナイスクチコミ!9


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2021/07/03 17:36(1年以上前)

通知しないのであれば
設定ですね
アプリ情報ー通知を管理ーバッジー数字
で当方は表示されています

書込番号:24220564

ナイスクチコミ!10


スレ主 Panko57さん
クチコミ投稿数:34件

2021/07/03 19:42(1年以上前)

もちろん設定済みです
数字が出なくて困ってます

書込番号:24220771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/03 21:42(1年以上前)

>Panko57さんラインの設定じゃないのですか?見落としないのですか?

書込番号:24220997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/03 23:08(1年以上前)

>Panko57さんスマホ設定で超節約設定してますか?

書込番号:24221167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Panko57さん
クチコミ投稿数:34件

2021/07/03 23:18(1年以上前)

節約設定してないです。
アプリの通知とパッチも通知可能にしています。

書込番号:24221185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/03 23:26(1年以上前)

>Panko57さんライン通知オフになってないですか?ライン通知こないって調べるといろいろありますよ&#8265;

書込番号:24221199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Panko57さん
クチコミ投稿数:34件

2021/07/04 02:53(1年以上前)

通知は画面には来るんですけどホーム画面のアプリに数字が出ないので不便です。
ホーム画面を下に下げた次の画面のところには通知は来ています。

書込番号:24221376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2021/07/04 07:17(1年以上前)

>Panko57さん
ホームアプリを別のものに変更していたとか、
移行ツールや復元ツールを利用して、端末をセットアップしていましたという落ちはありませんか?

書込番号:24221494

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/04 10:51(1年以上前)

>Panko57さんワイモバイルのメールの件数が表示されないって意味ですか?

書込番号:24221798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/07/07 14:53(1年以上前)

解決したかな?
アプリじゃなくReno5の設定画面で「通知とステータスバー」→「通知を管理」→「バッジ」で数字を選択すればLINEは件数が表示されました。
メールはドットだけでステータスバーに小さく数字が表示されますね。
たぶんCOLOR OSでは無理なんでしょうね。

書込番号:24227897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

スレ主 196903さん
クチコミ投稿数:28件

またトップ画面のGoogleに入力すると、画面が一瞬反転?し、2文字移行しか選択の範囲になりません。
バグでしょうか?

書込番号:24222276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2021/07/04 15:31(1年以上前)

>196903さん
>またトップ画面のGoogleに入力すると、画面が一瞬反転?し、2文字移行しか選択の範囲になりません。

言っている意味がわかりませんが、
Googleの検索バーのウィジェットを利用して、IMEはGboardを利用している前提でしょうか?

状況がわかりませんので、スクリーンショットの最低限の情報を提示してみてはどうでしょうか?

少なくとも、Googleの検索バーのウィジェットでの文字入力では、同様な現象は起きませんので。

書込番号:24222296

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ49

返信11

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

クチコミ投稿数:112件 魚沼通信 

現在はマイネオのDプラン、音声SIM、1Gコースで≒1300円/月です。
モバイルONEとかmioって、もっと安いんですね。
ためらう理由がなくなったのでMNPで5Aを購入したいと思っています。

@ Yモバイルは選択肢にありません
A 2G/月 あれば十分です
B かけ放題 他 オプションは一切不要です

2年くらいは使おうと思っていますので
購入時の費用の他に、2年間の支払い総額も
考慮してアドバイスを頂けるとありがたいです。

IIJが初期費用無料やっています。
2Gで858円/月

もっとお得な情報が有れば
よろしくお願いいたします。





書込番号:24206690

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/06/26 01:08(1年以上前)

>タケ ですさん

BIGLOBEの20,000円分ポイント還元はどうでしょうか。
最初に端末代を払う必要はありますが。

最初にdocomo回線で申し込んで、4カ月目にau回線に変更。
毎月500ポイント、最大6カ月間。
これが、BIGLOBE利用のセオリーになるとは思いますが。

14カ月目に、nuromobileに変更とか。BIGLOBEは13カ月縛りのため。


但し、以下のスレッドを見て気がかわらなければですが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036091/SortID=24206538/#24206538

書込番号:24206720

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:17件

2021/06/26 01:38(1年以上前)

>タケ ですさん
ビックカメラでBICSIM(IIJ)かBICモバイルONEかBIGLOBEsimのいずれかの同時契約で全込税込み25800円で購入できます。
6月30日までのキャンペーンです。
新規契約でもMNPでもどちらでも大丈夫です。
私は本日(もう昨日か)BICSIMのギガプラン2GBの新規で購入してきました。
来月SIM発行手数料で443円請求されるみたいですが、契約事務手数料も上記の金額に含まれていました。

書込番号:24206736

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:17件

2021/06/26 01:47(1年以上前)

別機種

>タケ ですさん

店頭ポップの画像つけておきます。

書込番号:24206741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5

2021/06/26 09:57(1年以上前)

1. OCNへMNPして端末を安く購入
2. その後、楽天へMNP(0円/1GB+2万P還元)+IIJのeSIM(440円/2GB)を新規契約し、デュアルSIMで運用
とか、いかがでしょう?
OCNはブラックリスト入りを覚悟で短期解約です

書込番号:24207122

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2021/06/26 13:10(1年以上前)

>今はカロゴンさん

横から失礼します。ビックカメラでは本機種は開封してからの渡しになるのでしょうか。
お手数ですが、お教えください。

書込番号:24207429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:17件

2021/06/26 16:30(1年以上前)

>アイルトン・アレジさん

未開封でした。状態チェック等なにもなくSIM申し込みの審査が通ったらそのままお会計して終了でした。
ただし閉店時間間際だったからかもしれません。


書込番号:24207741

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2021/06/26 16:55(1年以上前)

>今はカロゴンさん

ありがとうございます。当方新品を人に触れるのが嫌なもんで。

書込番号:24207782

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件 魚沼通信 

2021/06/26 22:50(1年以上前)

多くのアドバイスを頂きありがとうございます。
別スレで「ミドルクラスの独壇場〜〜」を拝見しました。
Redmi Note 10 Pro が気になりました。
5A より全然良いですね!

IIJ mio にて 19800円 事務手数料1円 です。
こちらで決めようと思っています。

お騒がせして申し訳ございませんでしたが
結果は私にとってとても有意義な質問となりました。

BSを選んでしまうと他の方に失礼と思いますので
皆さまBAの意味で選択しませんのであしからず。

ありがとうございました!!!

書込番号:24208413

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/06/26 22:57(1年以上前)

>タケ ですさん
>別スレで「ミドルクラスの独壇場〜〜」を拝見しました。
>Redmi Note 10 Pro が気になりました。

ミドルスマホの独壇場のスレッドのことなら、「Mi 11 Lite 5G」になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036091/SortID=24206538/#tab
IIJmioのMNP限定の19800は、「Redmi Note 10 Pro」で別の機種となります。

機種を勘違いされていないとよいのですが・・・・・

書込番号:24208425

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:112件 魚沼通信 

2021/06/27 18:22(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます。 
そうです。このスレをみました。
2機種とも19800円で迷いましたが
私の場合はまだまだ5Gは必要ないので
10Proが第一候補です。

書込番号:24209874

ナイスクチコミ!0


sdkfz191さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:8件

2021/07/04 08:40(1年以上前)

>タケ ですさん
ワイモバイル版OPPOを購入済みですが、これの良かったところは「余計なアプリが入っていないこと」でした。

Xiaomiについては中国のBangoodで3機種ほど購入した経験がありますが「余計なアプリてんこもり」と【バッテリーが1年で大幅劣化する】です。バッテリー劣化については最近は改善傾向にあるといえますが、それでも3機種目のXiaomi Mi9 Liteですら1年半使用で、1日使ってバッテリー残量が2倍くらい違います。特に冬は充電しても100%にならなかったり、怪しさ満載です。これはOPPOも同じなのでは、と予想しています。

あとXiaomiは128GB以上のSDカード使用の場合、最初のフォーマットに苦労するのとたまに認識されず、PCにつないで復旧ソフトでスキャンしないとデータが復旧しないなど稀によくあるので、写真データなど大切データは本体保存にすることを極力お勧めします。

中国製スマホは何かと仕様をiPhoneに寄せてきますが、結局「本物のiPhoneの品質には到底及ばない」という意味で本物のiPhoneが欲しくてたまらなくなりますw

高いものには高い理由があるように、安いものにも必ず意味があることを最初に覚悟しておいてください。

書込番号:24221573

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)