OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno5 A

  • 128GB

4眼カメラ搭載の5G対応スマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno5 A 製品画像
  • OPPO Reno5 A [アイスブルー]
  • OPPO Reno5 A [シルバーブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

(2013件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全334スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
334

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

かなりのヘビーユーザーなので5000mの機種とこちらで、どちらを買おうか迷っています(^-^;&#128166; 使用感等教えて頂けると幸いですm(_ _)m

書込番号:24183792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/06/11 23:52(1年以上前)

>ジュンさん411さん

本機は、バッテリーが14日と半日程度しか持たないようです。
やめておいた方がよいかと・・・・・・

ただ、ヘビーユーザーとのことなので、毎日充電が必要な使い方をされるのではないかと推測されます。
それでしたら、14日しか持たない端末でも、30日持つ端末でも、
結局は、ジュンさん411さんは毎日充電することになるので、気にするようなことではないと思いますよ。

バッテリーは使い方で、200〜300倍違うこともあるので、
ヘビーユーザーの方であれば、結局は毎日充電することになると思いますよ。

書込番号:24183805

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/06/12 00:07(1年以上前)

機種不明

OPPOの5000mAhのもの

貼付画像は、OPPOの5000mAhのものですが、ヘビーに使うと、5時間程度でなくなります。
ヘビーに使われるとのことなので、4000mAhでも、5000mAhでも、結局は毎日充電が必要になるかと・・・・・

書込番号:24183827

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2021/06/12 00:17(1年以上前)

PCMarkによる海外版の結果を見る限り、Oppo端末の中ではいいほうです。
https://benchmarks.ul.com/compare/best-smartphones?amount=200&sortBy=PERFORMANCE&reverseOrder=true&osFilter=ANDROID,IOS,WINDOWS&test=PCMA_WORK_V2_BATTERY_DEFAULT&deviceFilter=PHONE&search=Reno&displaySize=3.0,15.0

5G対応端末はそれだけでバッテリーの持ちが悪くなるようです。パフォーマンス重視でなければ、4G対応のReno3 Aの方が良いかもしれません。

なお、バッテリーの持ちはOppoよりもXiaomiの方が上です。
https://benchmarks.ul.com/compare/best-smartphones?amount=200&sortBy=PERFORMANCE&reverseOrder=true&osFilter=ANDROID,IOS,WINDOWS&test=PCMA_WORK_V2_BATTERY_DEFAULT&deviceFilter=PHONE&search=Xiaomi&displaySize=3.0,15.0

書込番号:24183839

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ71

返信10

お気に入りに追加

標準

とにかく安く購入したいです

2021/06/07 18:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

クチコミ投稿数:112件 魚沼通信 

現在マイネオのDプランで利用しています。

他社でキャンペーンがあれば、そこで買って
即、解約 → 後 マイネオで使う計画です。

この端末をとにかく安く入手、使用できる方法を
ご教示お願い致します。

前回、端末購入から3年経っていて
最近の事情が全然わかりません。

質問内容がはっきりしなくて申し訳ございませんが
色々な視野でアドバイスを頂けるとありがたいです。

書込番号:24177054

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:63件

2021/06/07 18:13(1年以上前)

安く買いたいならgoosimseller一択
ただし即解したら確実にgoosimsellerブラックです
goosimsellerで再度購入するケース以外では影響はないですが

書込番号:24177060

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/06/07 19:02(1年以上前)

>タケ ですさん
既出スレッドにある通り、17,800(税込)になると思います。

SIMフリー版が17,800(税込),OCNのSIM契約必須
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035894/SortID=24167255/#24167255

書込番号:24177123

ナイスクチコミ!9


Hey! Tonyさん
クチコミ投稿数:1件

2021/06/08 12:42(1年以上前)

昨日、ワイモバイルにて機種変更しました。
価格は18000円
別途機種変更手数料が3000円
 今ならキャンペーンで、ペイペイ3000円分キャッシュバックがあり
手数料は、実質0円。
エディオンの中にある、ワイモバイルでしました。

書込番号:24178223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/06/08 12:55(1年以上前)

>タケ ですさん
念のために確認ですが、必要なのは、Y!mobile版のSIMが1枚しか利用出来ないものではなく、
SIM1+SIM2かSIM1+eSIMが使える、通常版ですよね?

こちらの掲示板に記載されているので、制限のあるY!mobile版の話はされていないとは思いますが。

書込番号:24178241

ナイスクチコミ!10


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9403件Goodアンサー獲得:993件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2021/06/08 17:12(1年以上前)

多分ヨドバシカメラでIIJ, ビックカメラでBIC SIM(IIJ)契約で18,700円引きやるんじゃないかなー。
IIJなら即解約しても影響は今のところほぼ無いです。

書込番号:24178518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2021/06/08 19:47(1年以上前)

>sandbagさん
多分ヨドバシカメラでIIJ, ビックカメラでBIC SIM(IIJ)契約で18,700円引きやるんじゃないかなー

ヨドバシは5月11日から18700円引きやりますよ
iijで契約するときは端末予約は発売日以降でないと
出来ないと言われました
MNPと新規は同じ値引きです

書込番号:24178749

ナイスクチコミ!7


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9403件Goodアンサー獲得:993件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2021/06/08 23:33(1年以上前)

>mjouさん
お、情報ありがとうございます。
契約を匂わせなければ端末取り置き可能だと思いますので、11日以降に値引き交渉するのもありですね。
聞いてもいないのにヨドバシの店員に予約可能です!と言われたので(笑)

書込番号:24179184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:112件 魚沼通信 

2021/06/09 22:12(1年以上前)

大勢の皆さまから取り留めのない質問に
回答、アドバイスを頂きありがとうございます。

Yモバイル版では無い方を検討しています。

いずれにしても発売が11日なのですね。
(それすらも認識していませんでした)

急いではいませんので皆様のアドバイスを参考に
発売されてから18000円位で購入できるところを
探してみます。

皆さま、ありがとうございました!!

あ、引き続き良い情報がありましたらお願い致します。

書込番号:24180733

ナイスクチコミ!3


terara555さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2021/06/11 11:25(1年以上前)

口を挟んですみません。ビックカメラで新規でも、全くの、縛りはないんですかね?おわかりになれば教えて下さい!

書込番号:24182791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2021/06/11 13:55(1年以上前)

ビックカメラで新規でも、全くの、縛りはないんですかね?おわかりになれば教えて下さい!

ビックカメラはMNPで値引きするはずです
ヨドバシはMNP及び新規で値引きします

iij系の縛りは弱いほうです
>terara555さん

書込番号:24182995

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 映像出力について

2021/06/09 15:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:4件

車のナビへの映像出力は可能でしょうか?
hdmiを使用し有線で考えています。
プライムビデオをダウンロードしておいてオフラインで出力し見たいと思っています。

書込番号:24180096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:136件

2021/06/09 19:45(1年以上前)

>龍馬の父ちゃんさん

この端末のUSBバージョンがUSB2.0となっていますので、多分有線での接続はできないと思います。
USB2.0からHDMIに変換する、という規格がありませんので。

https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-reno/reno5-a/specs/

HDMI端子に接続するには下記を参考にしてください。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=23053613/

書込番号:24180496

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2021/06/09 20:06(1年以上前)

ありがとうございます。
やはりダメですか。
ちなみにUSB?がどの種類なら大丈夫なのでしょうか?

書込番号:24180542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:136件

2021/06/09 20:19(1年以上前)

>龍馬の父ちゃんさん

すみません。
USB2.0からHDMIに変換する、という製品自体はなぜかあるみたいですね。失礼しました。

>ちなみにUSB?がどの種類なら大丈夫なのでしょうか?

>見分ける方法のひとつが、「USB 3.1」に対応しているかどうかです。DP AltモードはUSB 3.1でサポートされた
>機能ですから、USB 2.0では利用できません。USB Type-CはUSBの信号を扱うものの準拠する規格は限定されておらず、>USB 3.1に対応する製品もあればUSB 2.0止まりの製品も存在します。

https://www.phileweb.com/sp/review/column/202101/20/1179.html

書込番号:24180562

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2021/06/09 20:32(1年以上前)

>ミッキー2021さん
ありがとうございます。
参考になりました。
やはり機種によっては出来ないのもあるんですね。
他の機種で考えようと思います。

書込番号:24180583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8357件Goodアンサー獲得:1080件

2021/06/10 05:48(1年以上前)

>龍馬の父ちゃんさん
>やはり機種によっては出来ないのもあるんですね。

対応機種は各社ハイスペックモデルの一部なので、大部分は対応していないと思います。
https://wifinomori.com/displayport-alternate-mode/#oppo

OPPOならFind X2 Proあたりでしょうか。
https://www.hyplus.jp/productreport-findx2pro-hy-tchd8/

書込番号:24181042

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2021/06/10 07:41(1年以上前)

>エメマルさん
ありがとうございます。
参考になります。
それなりの機種じゃないとダメみたいですね。
慎重に選ばないといけませんね。

書込番号:24181107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fleshpotさん
クチコミ投稿数:9件

2021/06/10 17:03(1年以上前)

>龍馬の父ちゃんさん

サポートに関する情報ありがとうございます。
測位そのものに問題はないようですので、期待せずに気長に待ってみます。

書込番号:24181754

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

標準

パネル種類について

2021/05/30 02:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

スレ主 ryocom07さん
クチコミ投稿数:9件

SIMフリー版とワイモバイル版のパネル種類がTFT-LCDとTFTと違うのですが、これはどちらが優れてるんですか?これってデュアルSIM、ハイレゾ気にしなければワイモバイル版ってだいぶ安いですよね?しかも機種変でもペイペイ3000P付きますし。

書込番号:24162321

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2021/05/30 04:52(1年以上前)

どちらもLTPS TFTで同じです。

Reno3 Aまでは有機ELが搭載されており、今回はコストダウンを重視したモデルなのだと思います。海外版のReno 5にも有機ELが搭載されています。

書込番号:24162360

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2021/05/30 12:36(1年以上前)

>>コストダウン

既存部品の消費の為の機種ですからねえ、、

SIMロックされてるかどうか確認した方が良いと思います

書込番号:24162911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2021/05/30 17:49(1年以上前)

>ありりん00615さん
なるほど、同じ液晶なんですね。ありがとうございます。できれば海外版みたいに有機ELがよかった…。

書込番号:24163432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2021/05/30 17:55(1年以上前)

>舞来餡銘さん
部品の在庫処分価格なんですね…ありがとうございます。

書込番号:24163454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)