| 発売日 | 2021年6月3日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.5インチ |
| 重量 | 182g |
| バッテリー容量 | 4000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全334スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 4 | 2023年4月22日 10:45 | |
| 1 | 1 | 2023年4月18日 21:28 | |
| 4 | 2 | 2023年4月16日 23:00 | |
| 25 | 1 | 2023年4月12日 14:02 | |
| 4 | 2 | 2023年3月31日 08:51 | |
| 6 | 2 | 2023年3月15日 22:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル
使い始めて半年ですが、ストレージの残量不足の注意喚起があり、調べるとその他が75ギガ以上になっていました。ネットで調べてもよく分からず、初期化したところ3ギガまで下がりました。
安心して使い始めましたが、2週間で35ギガまで増えました。日に2、3ギガづつその他が増加しています。
これは普通なのでしょうか?それともスマホがおかしいのでしょうか?
使い方はスマートニュース、Yahoo!を1日計1時間程度閲覧ぐらい、LINEは日に2、3通カミさんから受ける程度です。通話は週一回程度、メールも週4、5通です。ゲームもしません。タッチ決済でスイカとEdyを週数回。ヘビーな使い方はしてないと思います。
書込番号:25231020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>hide虎さん
Y!mobile版ではなく、通常版ですが、端末を初期化してから1年近くは経つと思いますが、
設定→デバイスについて→ストレージ→その他
の容量は4.66GBでした。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
書込番号:25231040
3点
>hide虎さん
私の場合今見たら「その他」が20GB程度でした。そこから、Reno5Aの標準機能のクリーンアップでは数十MB減るのみ、またGoogle純正のクリーンアップアプリ「Files」でもやはり数十MB程度減りました。
それで、各アプリの設定画面からでないと通常削除できない、各アプリ毎の「キャッシュ」を一括して削除してくれる「1Tap Cleaner」というアプリ(使用は自己責任ですが私はしばらく使っており、特に不具合ありません)を使うと、5GB程度キャッシュを削除しました。
以上実施した後で、「その他」が12GB程度に減っていました。
ちなみに、設定→アプリ→アプリ管理→(アプリ選択)→ストレージ使用状況→から、キャッシュの使用量を表示、またキャッシュの削除ができます。
「キャッシュ」も、通信料の削減等には役立っているのでしょうからむやみに削除する必要はないかもしれませんが、アプリによってはかなり溜まっていくかもしれません。
書込番号:25231391
4点
ご丁寧にありがとうございました。
使い方なのかスマホの不具合なのかアプリの問題なのか、悩ましい限りですが、現状の増加が続くようでしたらご指導いただいた手順で試してみます。
Xperia8を同じ使い方で3年使いましたが、ストレージで悩まされることがなかったので、128ギガもあって余裕かと思ってましたが…。
初期化すると再設定に手間がかかって嫌ですが、しかたないですね。
書込番号:25231454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご丁寧にありがとうございました。
いっぱいになる前にこまめにクリーンアップするべきですかね。
機種としては全く不満なく使えているので満足してたのですが、思わぬ事態で知識のない私としてはガッカリです。
根本原因がどこにあるのか分かればいいのですが、なにせ知識不足で不安がさき立ってしまい、お知恵にすがるばかりです。
書込番号:25231475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル
>漆黒のだ天使ちゃんさん
画面に何も表示されていない状態で、ボタンが反応するというのはどういう意味でしょうか?
画面が何も映らないなら、ボタン操作で何かが起きても、画面には何も表示されないので、何もわからないのでは?
状況がよくわかりませんが、何らかの方法で電源をオフにすることは可能でしょうか?
電源ボタンの長押し後に、感で右上に表示される電源オフのアイコンをタップ等で。
可能なら、ファクトリーリセットをされてみてはどうでしょうか。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq22
>Q.ファクトリーリセットへの移行はどうすればよいでしょうか?
書込番号:25227087
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
購入を検討中です。
動画を撮っている最中にピンチアウトやインの操作でズームしたい場合、
スムーズにスルスルスル〜とズームアップできますか?
私の持っているAQUOS sense3 liteでは、グッグッグッって感じで階段状にズームイン(アウト)してしまい、
とても見辛いです。
この機種以外でも、スムーズに動くスマホ(Androidで5万円以下程度)をご存知でしたら教えていただけますか?
この機種はカメラ性能が良いと言われているので、
動画目的に購入してみようかと考え中です。
1点
ありがとうございます!
とっても綺麗に撮れていますね!
早速購入してきました。
書込番号:25224547
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル
アプデのたびにカメラで撮った写真の保存先が端末になるようです。
今回もSDカードに変更しようとしましたが、保存先の変更箇所が出てこないです。
どこから変更可能でしょうか。
書込番号:25218844 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>maririn0313さん
設定 ー このデバイスについて
ー ストレージ ー SDカード
から、カメラをオンにしてください。
これで以後はSDカードに保存されます。
書込番号:25218916 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A (eSIM対応版) ワイモバイル
GoogleONEにも入ってますが
消しゴムマジックが表示されません
サイインスト、再電源など試しましたが表示されませんでした
同じ方いますか?
またどうすれば表示されますか?
他のGoogleONE専用表示はされています
書込番号:25202671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
消しゴムマジックは他機種に解放した、と言っても無条件でどの機種でも使えるとは限りません
他ブランド機種全てで稼働確認してるとも思えませんし
書込番号:25202694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ラッキーマンプラスさん
https://blog.google/products/photos/magic-eraser-android-ios-google-one/
>These features are starting to roll out today in Google Photos for Google One members on all plans and all Pixel users.
roll out(ロールアウト)という表現にしています。
そのため、順次になりますので、いつになるかはわからないと思います。
書込番号:25202719
3点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル
先日から生体認証が使えなくなってしましました。「設定」→「パスワードとセキュリティー」顔、指紋などの項目があり全てオンになっています。しかしながら反応しません、また一度登録している指紋や顔を削除して再設定も試みましたが、いずれも反応せず、削除できているんかもわからない状態です。 どなたか同様の症状で、改善された方はいますか??
3点
はい改善しましたよ
書込番号:25182652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>SOTENSHIさん
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
その後、再度、指紋を登録して確認してみて下さい。
設定→パスワードとセキュリティー→指紋→画面ロック解除→オン
の状態で。
それでも無理なら修理依頼が必要になると思います。
ちなみに、以下は仕様です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq2
>Q.端末を再起動すると、指紋認証や顔認証が出来ません。
>Q.3日(72時間)程度に一度、指紋認証や顔認証が出来ません。
書込番号:25182691
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

