OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno5 A

  • 128GB

4眼カメラ搭載の5G対応スマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno5 A 製品画像
  • OPPO Reno5 A [アイスブルー]
  • OPPO Reno5 A [シルバーブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

(5788件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全912スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

縦長スクリーンショト

2023/10/09 09:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

クチコミ投稿数:105件
機種不明

縦長のスクリーンショトを撮ると、添付画像のように字がかすれてしまいます。
設定などで鮮明にできるんでしょうか?
モトローラのエントリー機では鮮明なので、この解像度では物足りなく感じています。

書込番号:25455178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/10/09 09:43(1年以上前)

>かんすぱさん

価格.comへの画像添付は、長い方のサイズ(今回の場合は縦)の方のサイズを基準に、画像が圧縮されますので、
今回添付されているような縦と横の比率が極端に異なるものを添付した場合は、極端に圧縮されて、画像を判断出来ない状態となります。

添付される場合は、一部を切り取って、縦と横の長さが極端に異ならないようにすれば、極端な圧縮を防ぐことが出来ます。

書込番号:25455190

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2023/10/09 09:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

PhotoScape等を使って、縦に12分割などをして、縦と横の比率を極端に違わないように分割すれば、
添付しても、今回のようにぼけなくなります。
本機でChromeでYahooニュースをスクロールショットした1080*23832と比率が20倍異なるものを12分割した、最初の3枚の画像を添付しておきます。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
作業は、スマホではなく、PCに画像をコピーした上で。
スマホではオリジナル画像なども、アプリによっては、ぼけるかもしれませんので。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:25455215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1442件Goodアンサー獲得:135件

2023/10/11 16:02(1年以上前)

かんすぱさんは価格コムへの添付画像がかすれるのを問題しているのではなく、
縦長のスクリーンショト自体の画像がかすれてしまう ということを書いているのではないでしょうか。

書込番号:25458552

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Gメール

2023/10/04 18:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:50件

Gメールのアプリ開くと
受信トレイの画面が黄色がかった色になっていて
設定等の画面に行くと普通の白なのですが
それが開く度に今度は逆になってしまったりしていて、直し方がわかりません
解決方法ありますでしょうか?

書込番号:25449264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/10/04 18:44(1年以上前)

シムフリー版だと、Gメールアプリは白背景。
スマホ自体ダークモードにしてると、背景は黒。
黄色なんて見たことないです。

書込番号:25449277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2023/10/04 18:51(1年以上前)

>ことゆはさん
>受信トレイの画面が黄色がかった色になっていて

該当の現象にはなりませんが、
どのような状態になっているかのスクリーンショットを提示しておくとよいかと。
個人情報がある場合は、該当の箇所は塗りつぶした状態で。


該当の現象にならないので、試してもらわないとわかりませんが、出来ることとしては、
Gmailアプリアイコン長押し→アプリ情報→ストレージ使用状況→データを消去
※アプリのデータ消去なので、サーバーにあるメールは消えません。

書込番号:25449282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2023/10/04 19:18(1年以上前)

機種不明

開いてる画面はちがいますが
こんな感じです

書込番号:25449311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2023/10/04 19:28(1年以上前)

機種不明

>ことゆはさん
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去(おサイフケータイを除くデータやアプリも消える完全な初期化)
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

これで添付画像通り、正常になると思います。

書込番号:25449333

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/10/04 23:16(1年以上前)

>開いてる画面はちがいますが
>こんな感じです

OPPOのスマホは使ってないけど、
・壁紙を変えてみる
・[設定]→[壁紙とスタイル]

で変えれるよ(自動で変更されるのでちょっと分かりにくい)

書込番号:25449635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/18 11:31(1年以上前)

機種不明

Chromeの設定画面。緑がかっている

>ことゆはさん
自分も同じ状態に悩んでおりました。自分の場合は緑色ですが
この原因はMaterial YouというAndroid12から追加された機能で、壁紙の色によってGoogle系列のアプリの色味を一律で変更するものです(Google Chrome、GBoard、Gmail、Calendarなど)
ですので、最近黄色を含んだ壁紙に設定したか、アプリのアップデートを行ったことでアプリがMaterial Youに対応したのではないでしょうか

残念ながら、壁紙を真っ白にする・真っ黒にするなどの極端な方法か、OppoのOSであるColorOSをダウングレードする面倒な方法しか解決策がないようです
自分は壁紙を変えることで解決しましたが、もし上記以外に解決方法があるのであれば私も知りたいです

>どうなるさん
OPPO以外の端末であれば、この方が言うように設定内に存在する「壁紙とスタイル」で変更できるようです
ただOPPOは設定を用意していないみたいで、壁紙を変えるのが一番楽な方法ですね

>†うっきー†さん
この方は初期化を勧めておりますが、これはAndroid12の仕様なので、初期化しても変わらないかと。流石に実機で試すほど勇気はないのでやりませんが……

書込番号:25510181 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2023/11/18 12:20(1年以上前)

Repainterを使うことでMaterial Youの影響を消すことができます。
rootが必要な場合もあるようですがShizukuで回避出来ます。
細かい設定は課金が必要ですがColors > Custom >Pick colorで白を選択すれば目的を達成できると思います。
※ワイヤレスデバッグを使うので、許可したWi-Fiに接続していないと機能しないかも?

Repainter
https://play.google.com/store/apps/details?id=dev.kdrag0n.dyntheme

Shizuku
https://play.google.com/store/apps/details?id=moe.shizuku.privileged.api

書込番号:25510242

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件

2023/11/18 21:51(1年以上前)

ありがとうございます
気にしなければ特にたいした事では無いのですが気になってしまいますよね
他の回答者様がおっしゃっていた初期化も膨大なアプリ、サイトの手続きや設定やり直さなければならず中々思いきって出来ませんので現状維持にしました

書込番号:25511026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2023/11/19 04:57(1年以上前)

非常に残念です、Repainterを使えば解決出来るのに・・・
英語のアプリだから無理とかそういう感じなんでしょうか。

>ことゆはさん
>そこら辺のさん
時間があったらRepainterを試してみてください。
使い方がわからなければ質問していただければ回答します。

書込番号:25511352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

9V充電

2023/10/01 18:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

充電器セットで購入して1年少々になります。
充電器はOPPO純正のOP92JAJHで5V2A/9V2Aのものです。

充電があまりに遅いのでバッテリー残量10%以下で市販の充電モニター(RouteR TYPE-C Checker)で充電状態をモニターしてみたところ、待ち受け画面上では急速充電となっているのに9V充電がされていませんでした。
何度か確認してみたところ、本当に数回に1回程度気まぐれのように9V充電に切り替わるようです。
夜間充電などの充電オプションを色々変更しても変わりませんでした。
純正充電器はUSB TYPE-A仕様なので多分QCだと思うのですが、手持ちのQC充電器でもほぼ同じ現象です。

そこで社外のPD20WのTYPE-C充電器に交換してみたところ瞬時に9V充電になり、一気に充電を行なった後に90%で5V充電に切り替わりました。
これが正しい急速充電だと思います。
しかしPD充電器で解決したとは言え、セット販売の純正の充電器で不安定なのはどうしても納得できませんよね。
Color OSのバグなのか何なのかわかりませんが何だか気分が悪いです。

ちなみに同じ現象の方っていらっしゃいますか?

書込番号:25445330

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5

2023/10/01 20:21(1年以上前)

ケーブルを変えてみては?
純正充電器で確認したところ、
ケーブル1(仕様不明)だと8.64V×0.90A=7.8W
ケーブル2(QC対応)だと8.75V×1.38A=12.1W
だったりしました。

書込番号:25445468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/10/02 19:41(1年以上前)

ケーブルはUSB3.0対応も含め何種類か試してみました。
ちなみにどれもQC3.0対応のGALAXYでは問題なく使えています。
そもそも9V充電に切り替わらないので端末側の問題だと思っています。
充電器セットに付属の純正ケーブルでもダメですから・・

書込番号:25446652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:488件

2024/05/24 22:20(1年以上前)

激しく遅レスですが(汗)
https://item.rakuten.co.jp/marinoya/100092/
これを見付けて興味が湧いて色々調べて分かったことを書き残します。

https://www.yodobashi.com/product/100000001007052832/
によればこの充電器はQuick Charge対応です。で一般にはReno5 AはQC、PD両対応となってるのですが…

https://www.ymobile.jp/app/manual/a101op/sp/17-02.html
上記を見る限りワイモバイル版についてはPD充電器に関する記述のみでQCに関する記述はありません。ワイモバイル指定の充電器を使うように書かれていることからも、少なくともワイモバイル版についてはQCに対応していない可能性が高いと思われます。

それを踏まえれば、主さんがワイモバイル版所持で件のOPPO純正充電器を組み合わせて充電に支障が出ている現象の説明が付くように思われます。

書込番号:25746868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/05/24 23:13(1年以上前)

>ryu-writerさん
いえいえ、コメントありがとうございます。
ところが私のReno5Aはキャリア版ではなく密林販売の正規代理店版で、充電器もセット購入したものでした。
このスペック割れのせいで自宅や車、職場の充電器を全部PD対応にしなくてはならなくなり納得行かなかった訳です。
でも今では百均でも700円でPD充電器が買えるようになったので全てPD充電に揃えて解決しました。
一世を風靡したQCももう終わったんだなあと実感しています。
家に山ほどあるQC充電器どうしよう(笑)

書込番号:25746921

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 写真が傾く

2023/09/22 23:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:5件
機種不明

グリッド合わせても傾く

【困っているポイント】
写真が傾く

【使用期間】
1年
【利用環境や状況】
グリッドに合わせたり、地面の線などと水平に合わせて写真を撮っても傾いてしまう。

【質問内容、その他コメント】
買い替え当時から、グリッドに合わせて撮っても若干傾いていたのですが最近特に酷くて…^^;
グリッドや地面の線や柱などに合わせて水平並行になっているのを確認してシャッターを切った写真も 見返すと左が3~5度くらい下がっています。
傾くことを考慮して撮らないといけないため撮りたい構図で撮るのがとても難しいです。とくに建物の正面写真など。

これは何が原因で起こるのでしょうか?何かが故障しているんですか?

書込番号:25433775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2023/09/22 23:23(1年以上前)

>うるしねこさん

原因は分かりませんが、
カメラアプリのアイコンを長押し→アプリ情報→ストレージ使用状況→データを消去
※カメラアプリのデータ削除なので、写真などは消えません。

これで、直らないことを確認した上で、
ワイモバイルショップの店員の目の前で再現させて、修理依頼をすればよいかと。

考えたとところで、直るわけではないと思いますので。

書込番号:25433805

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:488件

2023/09/22 23:33(1年以上前)

順当に考えればモーションセンサーの異常が原因である可能性が高いです。そして当初からおかしかったものが更におかしくなっている可能性大です。

早い段階で修理を依頼すべきだったと思われます。もし保証プラン等に加入していれば今からでも安価に修理可能かも知れませんが…そうでなければ買い替えるか我慢して使うしかないかなと思われます。

書込番号:25433816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2023/09/23 02:29(1年以上前)

水平器はスマホに載せられている加速度センサーかジャイロセンサーを使って水平を出していると思いますが、こちらに合わせても、水平器を見ずにスマホを人間の感覚で水平に保って写真を撮っても斜めになるのなら、確実に内部のカメラモジュールが確実にズレて固定されている、固定が甘い不良個体でズレてきている等だと思います。

Reno5Aは電子手ブレ補正といって左右上下方向にセンサーが動かずガッチリ固定されている仕様の為、レンズがズレるということもないので、カメラモジュール自体が動いてそうですね。

左右上下方向に動く光学式手ブレ補正を搭載した端末でも、高級なモデルでもなければ動くのはレンズだけだし傾きは出ないと思いますが(^^;

Reno5Aの分解動画を見ていると、内部のカメラは土台に対して両面テープで貼り付けているみたいなので、これの接着が甘いんでしょうね。
Reno5Aクラスの端末はそこまで高い金額でもありませんし、修理に出すよりかは買い替えを考慮してもいいのかもしれませんね。
修理に出してもカメラモジュールを貼り付け直しとかではなくアッシー交換となるでしょうし、万レベルの高い金額になりやすいかと思います。(見積りは取ったほうがいいとは思いますが)

書込番号:25433936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2023/09/23 15:07(1年以上前)

一応、
グリッドOFFで使ってみる

シャッター押す時に自分や端末を動かす癖がある、キッチリ撮り終えるまで端末を動かさない、とかは大丈夫でしょうか?


故障の場合は買い替えの方が良いに一票ですかね

書込番号:25434647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/09/24 05:31(1年以上前)

>†うっきー†さん

ストレージ消去試してみましたがやはり特に変化なかったため、今度の休みに店舗に行って聞いてみようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:25435510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/09/24 05:36(1年以上前)

>ryu-writerさん

最初はそこまで酷くなかったので、まあいいかと思ってそのままにしてしまったんです…でも最近どんどん傾くようになっちゃって&#128166;
やはり異常がある感じなんですね。
今度の休みに店舗に行って修理の方がいいか買い替えの方がいいか聞いてみようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:25435514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/09/24 05:42(1年以上前)

>sky878さん

そうですね、水平器を出さずに感覚でスマホを水平にして撮っても、地面の線などに合わせて撮ってもズレます。
修理だと高い金額になる可能性との事なので今度の休みに店舗に行って聞いてみようかと思います。ありがとうございます。

書込番号:25435519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/09/24 05:47(1年以上前)

>京都単車男さん

グリッドOFFで撮ることの方が多いですがやはり傾きますね。
人に撮ってもらったり、置いてタイマーで撮っても傾くので私が原因では無いと思います。
画面上では傾いてないことを確認してシャッターを切るのですが、フォルダを見ると傾いた写真が撮れてるんですよね…
買い替えも検討してみます。ありがとうございます。

書込番号:25435521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2023/09/24 06:13(1年以上前)

>うるしねこさん

だんだん酷くなる事から多分初期不良だったと思いますが

他のカメラアプリでも傾く?インカメラは大丈夫ですか?

あと、使用期間一年とありますが、新品キャリア購入で?1年未満ならメーカー保証で無料修理いけると思いますが、端末は古いけど購入から一年ですから

書込番号:25435535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/09/27 16:45(1年以上前)

別機種

OPPO Reno5 A

傾いたりするんですね。
メーカー保証が切れていたら修理代が高いから、
買い換えが良いと思うな。

OPPO Reno9 A、Google Pixel 6a辺りが候補になるかな? iPhone やGoogle Pixelは、Micro-SDカードが使えないのがネックになるけどね。

https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000000951/

書込番号:25439868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

OPPOのロゴループ

2023/09/14 09:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:11件
機種不明

朝起きたらロゴループ状態になっており、OPPOのロゴから起動することができなくなってました。
ここからスマホ本体のデータを救出できませんか?
リカバリーモードは起動します。
1番上のinstall from storageとはなんでしょうか?
ロゴループ状態ってどうしたら直りますか??
1度でも起動が出来れば中のデータのバックアップが取れるのですが…

書込番号:25421946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2023/09/14 09:17(1年以上前)

ボリュームボタンを押下してRebootかShutdownを選べませんか?

書込番号:25421954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2023/09/14 11:30(1年以上前)

RebootかShutdownをえらんでもロゴループし続けてる状態です。

書込番号:25422095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2023/09/14 11:34(1年以上前)

ダメですね

修理手続き(保証入ってるなら良いですが、、)をした方が良いでしょう

書込番号:25422101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2023/09/14 13:23(1年以上前)

install from storageについてはなにかご存知ありますか?

書込番号:25422220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2023/09/14 14:41(1年以上前)

横からPCなど使ってROMをインストールする事ですが、、

そもそもワイモバイル版のROMは出回って無いので無理かと

書込番号:25422294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:12件
機種不明
機種不明

指紋登録画面

指紋画面その2

仕方が無く仕事関係の管理アプリを入れた頃からか、指紋が認証されず、登録した指紋が削除できなくなりました。
ただ、指紋の名称は変更できます。
削除ボタンから削除しても登録指紋の表示が消えません。
仕事関係のアプリは削除できないのですが、何か解決する方法はないでしょうか…?
皆様のお知恵をお借りしたく、宜しくお願い致します。

書込番号:25421603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2023/09/13 22:48(1年以上前)

>牛若丸まるまるさん

端末再起動は、試されているでしょうか?

それでも無理なら、

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V12)は以下で可能です。
>設定→システム設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去(おサイフケータイを除くデータやアプリも消える完全な初期化)
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

この状態で、指紋の登録と削除が出来ることを確認して下さい。

その後、該当のアプリを1本だけ追加インストール。

再度、指紋の登録と削除が出来ることを確認して下さい。

書込番号:25421621

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2023/09/13 22:59(1年以上前)

初期化の前に、ダメもとで以下も確認してみて下さい。

設定→パスワードとセキュリティ→パスワードを設定→パスワードをオフ

指紋認証には、指のケガなどに備えて、プライマリ認証(数字、英数字、パターンコード)が必須ですので、
端末が正常なら、登録した指紋と顔の情報を削除することが出来ます。

書込番号:25421631

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2023/09/14 19:47(1年以上前)

機種不明
機種不明

怖い画面になりました。
上記の画像の表示が交互に高速で表示されるという…壊れてますかね。

書込番号:25422658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2023/09/18 13:08(1年以上前)

アドバイスに従って色々と試しましたが、端末が故障していることが分かりました。
皆様のご助言、ありがとうございました&#128522;

書込番号:25427625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)