発売日 | 2021年6月3日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 182g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全912スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 1 | 2021年12月5日 20:50 |
![]() |
12 | 2 | 2022年1月24日 17:13 |
![]() |
3 | 1 | 2021年12月2日 18:11 |
![]() ![]() |
46 | 8 | 2021年12月8日 02:36 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2021年12月1日 20:37 |
![]() |
19 | 3 | 2021年12月2日 08:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル
ビデオ通話(LINE)をすると人の顔に反応して真っ白になったり戻ったり画面がチカチカします。
使われてる方どうでしょうか。
メーカーに問い合わせたらLINEへ問い合わせてくれと言われてLINEで同じような質問を繰り返してらちがあきません。
通常の動きなのか端末がおかしいのか知りたいです。
よろしくお願いします!
書込番号:24479407 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ゆのママ★さん
ワイモバイル版ではなく、通常版の方でしたら、問題ありませんでした。
以下の前提は問題ないでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
保護フィルムを自分で貼ってカメラ部分にまで何か貼ってしまったなどはありませんか?
書込番号:24479464
6点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル

>peresu2さん
アプリを入れて、何に使われているかを確認するしかないと思います。
DiskUsage
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.diskusage
アプリ起動後は、ピンチインピンチアウトで拡大縮小が出来ます。
データの多いものを確認した後は、そのデータを削除でよいかと。
設定→アプリ管理→アプリリスト→右上の2点→システムを表示
該当のアプリ→ストレージ使用状況→データを消去
書込番号:24478247
8点

大変遅くなって申し訳ありません。
参考にさせていただきます!
ありがとうございます!!!
書込番号:24560596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル
電話の非通知着信の解除の方法を教えてください。
以下の方法だと思ったのですがオンオフ切り替えて非通知でかけてもらっても着信しませんでした。
プリインストールの電話アプリ起動→右上の3点→設定→ブロック中の電話番号→不明(不明な発信者からの着信をブロック)
2点




スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
【使いたい環境や用途】
SIMフリー版を購入検討しています。
メインは楽天モバイルでiPhoneを使っているので、家でしか使わないWiFi専用のサブ機を探しています。
【質問内容、その他コメント】
Amazonで購入しようとしていて、レビューを読んでいたら、「SIMをささずに繋ごうとしたら日本語が出てこなかった(SIMをさしたら日本語選択できたとのこと)」と書いてありました。
この機種はSIMを入れないと日本語では使えないのでしょうか?
書込番号:24473028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>なみこまさん
>この機種はSIMを入れないと日本語では使えないのでしょうか?
貼付画像通り、SIM未挿入でも日本語表示なので、何の問題もないかと。
ちなみに、日本語以外を利用したい場合は、
設定→その他の設定→言語および地域
で変更は可能です。
書込番号:24473120
10点

以下のレビューの添付画像のものは、
SIM未挿入,Wi-Fi未設定で、端末を起動し、日本語を選択した状態でセットアップしたものです。
何の更新も出来ない状態で、空き容量を確認するために、SIM未挿入,Wi-Fi未設定で確認しています。
https://review.kakaku.com/review/K0001357183/ReviewCD=1464491/#tab
>空きは111.3G
書込番号:24473144
8点

画像添付とレビュー画面、ありがとうございます。
写真が黄色っぽく写るというのも気になっていたので、スクショしました。
購入して、SiMなしで起動しても日本語の選択は問題なくできるということですね。
(最初から日本語なのでしょうか?)
初めての格安スマホ、購入したいと思います。
書込番号:24473169 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なみこまさん
>(最初から日本語なのでしょうか?)
貼付画像通り、最初の選択はEnglishなので、スクロールして日本語を選択。
その後、地域を選択で日本を選択となります。
最初というのが、デフォルト設定という意味なら、英語選択状態ですが、
最初から日本語で使えるかという意味なら、日本を選択すれば、日本語です。
Wi-Fiの使用目的が分かりませんが、通信が不要なら、
SIM未挿入、Wi-Fi未設定(設定時にスキップ)で、SIM未挿入,Wi-Fi未設定で利用可能です。
書込番号:24478763
9点

詳細ありがとうございます!
本体が届いたのですが、我が家の充電コードが見つからずまだ設定できてません。
キャリア契約せず外では使わない予定なので、WiFiだけで使用するつもりです。
設定の段階でWiFiの項目をスキップするのですか?
書込番号:24478814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なみこまさん
>設定の段階でWiFiの項目をスキップするのですか?
Wi-Fiを使わないなら、Wi-Fiの設定をスキップ出来ます。
Wi-Fiを利用したいとのことなので、スキップしないで接続しても問題ありません。
購入されたようなので、後ほど画面を見れば分かります。
特に悩むところはありません。
OPPO端末を利用される場合は以下のFAQを見ておくとよいと思います。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
頻繁に質問のある内容などが記載されています。
今回の件は、OPPO端末には関係なく本機を含めてのAndroid端末の話なので、記載はありませんが。
書込番号:24478864
9点

>我が家の充電コードが見つからずまだ設定できてません。
他の端末同様、ケーブがなくても、端末の起動や初期設定は可能です。
初期設定後も、ケーブルがなくても利用出来ます。
充電する時や有線でファイル転送する時のみケーブルを指せばよいかと。
書込番号:24478881
8点

充電がカラで届いて起動しないと思い込んでいたのです💦
おかげさまで大体の設定ができました。
とても丁寧にありがとうございました!
書込番号:24483149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル
現在reno3Aシムフリー版をDSDVで運用しています。simは日本通信です。
reno5Aの楽天版のoppo標準通話アプリでは通話録音ができるとのことで、購入を検討中です。
そこで質問なのですが、
@通話録音したデータ名には電話帳に登録してある名前が表示されるのでしょうか?
それともう一つ、
A着信履歴や発信履歴には、どちらのsimの番号で受けた(掛けた)かが分かるのでしょうか?androidの通話アプリにはそれぞれのsim名が表示されるので判別できますが、oppo標準通話アプリも同じでしょうか?
よろしくお願いします。
3点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル
こちらのサイトの書き込みででライン等の通知をロック画面に表示させる方法は分かったのですが、スリープ時に表示させることが出来なくて少し困っています。電話についてはスリープ時でも表示されます。
設定方法があれば教えて頂きたいです。
書込番号:24472516 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>またよし1221さん
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_4
>Q.ColorOS V11で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
>設定→通知とステータスバー→通知を管理→詳細→通知を受信したら、画面を起動する→オン(スリープ時に画面を一時的に点灯)(好みでオフでもよい)
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
V7とは設定方法がかなり異なります。
書込番号:24472782
5点

設定>通知とステータスバー>通知を管理>詳細で、
通知を受信したら、画面を起動する
は、オンになってますか?
書込番号:24473024 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>†うっきー†さん
>トマトソースパスタさん
その設定をオンにしたら、スリープ状態でも通知が来るようになりました!
回答有り難うございました。
書込番号:24473618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)