発売日 | 2021年6月3日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 182g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全912スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
37 | 5 | 2021年7月31日 00:07 |
![]() |
52 | 6 | 2021年8月4日 00:06 |
![]() |
39 | 5 | 2021年7月31日 12:52 |
![]() ![]() |
199 | 25 | 2021年8月13日 17:35 |
![]() |
9 | 2 | 2021年7月28日 19:54 |
![]() ![]() |
12 | 3 | 2021年7月29日 12:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
母のP30 liteからの新しい機種選びで迷い中でしたがこれ(シルバーブラック)にしました。決め手はSnapdragon765GやSDカードが使えるくらいですが、ミドルハイクラスなら文句は出ないだろうという算段です。
スペック的にはP30 lite以上なはずですが、OPPOは開発者向けオプションを設定しても外れるなどの特殊さなどがやや気になります。もうキーボードはSimejiではなくGboardみたいなのでキーボードは心配しなくて良いでしょうが、フォンマネージャーも曲者なようですね。私にはOPPOが未知のメーカーなので恐る恐るの状態です。
まだ今日楽天市場で頼んだばかりなので直ぐには来ませんが、今は不安だらけです。他にはHUAWEIも無いなど選択肢があまりありません。普通に電話とネットさえ出来れば良いので何事もないのを祈るばかりですね。
書込番号:24265368 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>香川竜馬さん
>OPPOは開発者向けオプションを設定しても外れるなどの特殊さなどがやや気になります。
勘違いではないでしょうか。
少なくとも本機は、ほとんどの方が設定していると思いますが、
ウインドウアニメスケール、トランジションアニメスケール、アニメ再生時間スケール
これらは0.5倍のまま変更されることはありませんが・・・・
>フォンマネージャーも曲者なようですね。
こちらも、おそらく勘違いではないでしょうか。
かなり前にあったゲームのキャッシュが消える件は、ゲームアプリ側の対応で解決していると思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq11
>Q.ゲームアプリなどで勝手にキャッシュがクリアされることがあるようですが。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq8
>Q.ColorOSは何かと制限があるそうですが、実際問題使い勝手はどうですか?
ColorOS V11になっているので、制限事項などが、ほとんどなくなっています。
今日注文したばかりとのことなので、おそらく勘違いだとは思いますよ。
書込番号:24265389
8点

OPPOスマホは、Reno3 5G、A54 5G、Reno5 Aと購入してきましたが、使い勝手はまあまあですよ(ColorOSに慣れてしまえば...)。
まあGalaxyはもちろん、LG、HUAWEIなどに慣れてると、最初は?って感じる部分は多々あるかもしれません。
書込番号:24265399 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>†うっきー†さん
>まっちゃん2009さん
気にし過ぎでしたかね。なんせ私ではなく母が使うため、トラブル対処も私が一挙にやらなくてはなりません。
書込番号:24265729 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

一番の懸念は重いこと、だと思います。とにかくそれが心配。
書込番号:24265801 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ryu-writerさん
重さは仕方ありません。慣れてもらうほかありませんからね。
書込番号:24265826 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
純粋なAndroidですとシステムUI調整ツールなどで、ステータスバーの時計に秒数を表示することが出来ますが この機種はそのようなことは可能でしょうか?
書込番号:24264541 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>かっぱくんxさん
出来ません。
どうしても秒表示が必要なら、ウィジェットや、ステータスバーに秒を表示するアプリを利用することになります。
書込番号:24264592
10点

早々のお返事ありがとうございます。 Xiaomiを使用していてアプリで対応しているのですが何かと不便なので…。 普通のAndroid機で探すことにします。
書込番号:24264609 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かっぱくんxさん
できますよ。
私も秒数表示はほしいので、常に出してます。
うっきーさんのは何かの勘違いかと。
QuickShortcutMakerなどを使って、「システムUIデモモード」を表示します。
そこから「ステータスバーへの表示」を選ぶと、添付画像の画面が出ます。
1枚目の画像の下から2番目にある「時間」をタップすると、
2枚目の画像のように3つの選択肢から選べます。
「時、分、秒を表示」を選ぶと、画像の通り、秒数を表示することが出来ます。
書込番号:24267276
11点

>かっぱくんxさん
>ひで太朗さん
>うっきーさんのは何かの勘違いかと。
すみません。別のスレッドで、「素のアンドロイドに近い端末しかできないです。」という記載をみたので、本機で確認しないで出来ないと記載してしまいました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035538/SortID=24259907/#24259907
今、本機で確認したところ、秒表示可能でした。すみません。
書込番号:24267326
13点

ColorOS V7では出来なかったことが、ColorOS V11では利用可能になったようなので、以下に追記しておきました。
すみませんでした。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq8
>Q.ColorOSは何かと制限があるそうですが、実際問題使い勝手はどうですか?
>【ColorOS V11以降で可能】
>・システムUI調整ツールで、「時間」の「時、分、秒を表示」で秒表示が可能になりました。(ショートカット+アプリ等でシステムUIデモモードを利用)
書込番号:24267356
13点

返事遅くなりました。 秒数表示出来るんですね!それなら購入の検討の価値が出てきました。 お忙しいところありがとうございます。
書込番号:24271686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
ホーム画面から右へスライドさせるとGoogleのページになるのですが消せませんか?
前にReno a 使ってたんですが、その時は画面がループできたりでGoogleのページは出ませんでした。
できれば画面ループしたいのですが、どうなのでしょう?
書込番号:24264338 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

https://twitter.com/ciabykojkor3891/status/1406258907450802179?s=19
標準では対応していないので、別途対応するホームランチャーアプリを入れるしかないでしょう。
書込番号:24264582 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>島国さん
>ホーム画面から右へスライドさせるとGoogleのページになるのですが消せませんか?
自己責任でadbコマンドを使えば可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq36
>Q.ホーム画面から右へスワイプすることで表示されるページが出ないように出来ないでしょうか。
>Q.GoogleのDiscoverを無効にしても、ホーム画面から右へスワイプすると不要なページが表示されてしまいます。非表示に出来ないでしょうか。
>できれば画面ループしたいのですが、どうなのでしょう?
ホームボタンを押して一番左に移動するか、
どうしてもということであれば、お勧めはしませんが、対応しているホームアプリの変更程度になると思います。
書込番号:24264585
10点

>島国さん
こんにちわ、グーグルの画面って、ホーム画面の
何もないところを長押しして、ホームの設定が出れば
その中のグーグルアプリの表示を切ると、出なくなると
思うのですが?、ぐるっとループは他の方のレスを参照
ください。
書込番号:24265049 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>一誠σ(^◇^)ぷららっちさん
>こんにちわ、グーグルの画面って、ホーム画面の
> 何もないところを長押しして、ホームの設定が出れば
> その中のグーグルアプリの表示を切ると、出なくなると
> 思うのですが?
こちらの掲示板は、OPPO Reno5 A SIMフリーですが、別の機種と勘違いされていないでしょうか?
勘違いではなく標準のホームアプリで出来る方法があるなら、具体的な設定項目を記載して頂いた方がよいかと。
書込番号:24265266
10点

>†うっきー†さん
>一誠σ(^◇^)ぷららっちさん
>sandbagさん
皆様、お返事ありがとうございます。やはり純正のままでは無理なんですね。しょっと残念ですが、このまま使っていきます。
機種は気に入ってますので3年は使いたいですね。
本当にありがとうございました
書込番号:24266490
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
初めて投稿します。
ご存知の方、教えていただけますでしょうか。
OCN経由で購入しましたが、ビニールのカバー(シュリンク?)がついていませんでした。
通常は、ついていると思いますが、oppoはついて無いのでしょうか。
もし、皆様のreno5 aについていたのなら、開封品なので、返品をしようと思います。
書込番号:24263018 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>jiateng0513さん
貼付画像の赤丸の部分を見て頂くと分かる通り、シュリンク有でした。
購入先は、BIGLOBEです。
他には、Yahoo等で「Reno5 A シュリンク」で画像検索をして頂くと分かる通り、他の方もシュリンク付きです。
goo Simseller購入分かどうかまでは未確認ですが。
OCNでは端末は販売していないので、goo Simsellerでの購入と推測しました。
ちなみに、goo Simsellerで購入したものは、eSIMが使えない不具合があったようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035894/SortID=24189809/#24189809
goo Simsellerで購入したものは、他とは違う何かがあるのかもしれません。
書込番号:24263041
17点

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。m(_ _)m
はい、goo Simseller 経由です。
そうですよね。普通はありますよね。
メルカリで転売されている未開封品もシュリンク包装付きでした。
メーカーも goo Simseller 版だけ、シュリンク包装無しにするなんて考えられないので、きっと開封済みですよね。
もしかすると、esim 問題を修正するために、開封したのかもしれませんが、できれば未開封品に交換してほしい…。(T_T)
書込番号:24263058 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

テープなどで封印はされていませんか?
書込番号:24263066 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>香川竜馬さん
返信ありがとうございます。m(_ _)m
テープなどの封印もありませんでした。
納得のいく理由がなければ、返品したい…。
書込番号:24263073 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

GalaxyやHUAWEIなどの海外製ですらシュリンク、またはシュリンク無しでもテープでの封印がしてありますからね。同じ海外メーカーでも方向性が違うとは思いますがやはりシュリンクやテープでの封はしてあった方が安心感はありますね。
書込番号:24263076 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

SIMフリー版のシルバーブラック、アイスブルーどちらも購入していて、シルバーブラックはOCN(goo simseller)版ですが、普通にシュリンクしてありました。
購入時期によって違うのか不明ですが、何らかの理由で開封してあることに間違いはないでしょうね。
書込番号:24263090 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

やはり、goo simseller は交換に応じませんでした。
メーカーに聞けと一蹴されました…。
書込番号:24264259 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

本体に使ったような跡や汚れはありませんでしたか?
書込番号:24264283 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>香川竜馬さん
若干、ホコリがついてましたが、傷などはなかったです。
先程メーカーから、回答が来て、「現在OCN経由はシュリンク無しの納品となっています。」と嘘くさい回答が来ました。
最近買った人の状態を見たいですね。
書込番号:24265169 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

一度開封しての動作確認なんでしょうか。
書込番号:24265198 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>香川竜馬さん
メーカーで出荷前にわざわざ動作確認するとは思えないので、何らかの理由で開封したと思いますが、その理由についての説明はなく、不信感は募るばかりです。
一応、ホコリがあったということで、交換対応となりましたが、交換品も開封済みの可能性はありそうです。
書込番号:24267704 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

OCN(goo simseller)購入分は†うっきー†さんが書かれてるようにeSIM設定が表示されない不具合があったので、納入時期によっては(すでに調達済分)開封してソフトウェア更新を適用して配送しているという可能性はありますが、どうなんでしょうね。
書込番号:24267821 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>まっちゃん2009さん
私もそれを疑いましたが、結局メーカーから理由は教えてもらえず、一旦交換する事にしました。
理由を伝えられない背景って何だろう…。
まっちゃん2009さんの購入時期は、esim問題発覚の前でしょうか。
書込番号:24267844 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

■時系列補足
2021/06/15頃
ユーザーからの報告
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035894/SortID=24189809/#24189809
2021/06/16
OPPO発表
https://www.oppo.com/jp/newsroom/press/oppo-reno5a-esim/
>「OPPO Reno5 A」におけるeSIMのメニューが表示されない事象について
>弊社がSIMフリーで販売しております「OPPO Reno5 A」の一部端末におきまして、eSIMのメニューが表示されない事象を確認しております。
>本事象の早期改善に向けて現在対応を進めており、2021年6月19日(土)にソフトウェアの更新を予定しております。
2021/06/17
goo Simseller発表
https://simseller.goo.ne.jp/topics_detail.html?info_id=257
>OPPO Reno5 A eSIMのメニューが表示されない不具合について
※現在は、販売を再開。
2021/06/18
CPH2199_11_A.10のファームが配信されて不具合が改善。
書込番号:24267869
12点

はい、eSIM認識しない問題があった前後ですね。
その後しばらくしてgoo simsellerで販売停止になりましたし、相当数調達してたならソフトウェア更新提供開始後に開封→ソフトウェア更新適用→発送という可能性は捨てきれませんが、こればかりは販売元しかわからないのでなんともですね。
書込番号:24267873 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>まっちゃん2009さん
>†うっきー†さん
詳細な情報ありがとうございます。
私のくだらない質問に付き合っていただき、恐縮です。
交換の結果がわかりましたら、またお知らせします。
できれば未開封品が届くことを祈ってます。
書込番号:24267881 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんばんは。
7/31着でgoo Simseller 経由でアイスブルー購入しましたが、シュリンク無しでテープ等封印はありませんでした。あとは表にSIMカードの台紙がテープで貼っていただけでした。
参考までに。
書込番号:24270147 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>エミリオ2180さん
情報ありがとうございます。
やはり、goo Simseller だけ、何らかの原因で、シュリンクを外しているんですね。
届いた時点でファームは最新版でしたでしょうか?
書込番号:24270182 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今確認しましたが
ビルド番号:CPH2199_11_A.11
となっていましので既に更新済みですね。
書込番号:24270391
6点

>エミリオ2180さん
ありがとうございます。
本日、Reno5 Aが送られてきました。
やはり開封済みでした。
開封済みの理由も教えてくれず、未開封との交換もしてくれないようなので、気持ち悪いですが、このまま使おうと思います。
書込番号:24274564 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
お世話になります。
少し教えて下さい。
題名のとおりなのですが、本機SIMフリー版は、LINEMOに対応していますでしょうか。
ワイモバイルVoLTE対応らしいので、ソフトバンクVoLTEも対応だと思うのですが、少し不安で。
よろしくおねがいします。
1点

>あうとひっとさん
LINEMOはVoLTE必須では有りません
3Gでも通話通信出来ます
Reno5では5G/4G/3Gで使えるので問題無いです
書込番号:24262583 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
LINEMOはVoLTE必須ではないのですね、勉強になりました。
書込番号:24262688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー
【質問内容】
SIMフリー版Reno5Aを使用してますがeSIMの切り替えの時、有効が無効と表記されており使用されている方の端末は大丈夫ですか?(eSIMを2回線以上契約している方)
書込番号:24261492 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Yモバイル版ですか?
Yモバイルのこの機種には、eSIM搭載されていません。
メーカーHPに記載されています。
https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-reno/reno5-a/specs/
私も見落としましたが、キャリアーからnanoSIMを無料で入手しました。
書込番号:24263401
1点

Yモバイル版ですか?
Yモバイルのこの機種には、eSIM搭載されていません。
メーカーHPに記載されています。
https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-reno/reno5-a/specs/
私も見落としましたが、
eSIM→eSIMで機種変しようとしましたがうまくいかず、
キャリアーからnanoSIMを無料で入手しました。
書込番号:24263413
1点

>child-dragonさん
>Yモバイル版ですか?
最初に記載されている通り、eSIMが利用可能なSIMフリー版(通常版)のこととなります。
Y!mobile版もSIMフリーではありますが、SIMフリー版と記載がある場合は、
こちらの掲示板のeSIMが利用出来る通常版の話と思って頂いたのでよいです。
実際に登録しているeSIMの話をされていますし。
eSIMのデータを『2件以上』登録している場合で、eSIM同士を切り替える場合の話をされています。
Y!mobile版はeSIMが使えませんので、Y!mobile版の話ではありません。
そのeSIM同士の切り替えの際に、どちらも「無効」になるという表現がおかしいですねという話です。
eSIMを2つ以上登録している人は非常に少ないと思いますので、他の方からレスが付きにくいにのだとは思います。
書込番号:24263564
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)