OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno5 A

  • 128GB

4眼カメラ搭載の5G対応スマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno5 A 製品画像
  • OPPO Reno5 A [アイスブルー]
  • OPPO Reno5 A [シルバーブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

(5788件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全912スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

APN設定について

2025/04/12 16:02(5ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

機種不明
機種不明
機種不明

状況です

本機からPixel8aのUQモバイル版にMNP転出しました。
OCNモバイル→UQモバイルで、物理SIMです。
本機もほとんど痛みもないのでPixel故障時等の予備機として活躍する場面もあるかと
UQモバイルのSIMを差し、UQのホームページの記載通りAPN設定しました。

結果は繋がりません。
設定のSIMを有効にするのオフ→オン操作で、一瞬(2〜3秒)通信キャリア名にKDDIと表示され
アンテナピクトもたちますが、前記のとおり2〜3秒で消えて未接続になります。

SIMスロット破損かと思い、サブ機のOCNモバイルのSIMを差すとAPN設定画面にOCNモバイルの設定が自動で現れて苦労なく繋がります。

UQモバイルのSIMを差した場合、APN設定には自動では何も現れません。

本機の初期化もしましたが全く効果なしです。

なにか固有のコツのようなものがあるのでしょうか?

よろしくお願いします。
問題なくつながります。


書込番号:26143907

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件

2025/04/12 16:04(5ヶ月以上前)

あ!
上の書き込みの最後の行の「問題なく繋がります」は誤字です(;^_^A

書込番号:26143909

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/04/12 16:22(5ヶ月以上前)

>・サザンクロス・さん

APNタイプの設定を間違えています。
mmsとsuplの間が「.」(ピリオド)になっています。正しくは「,」(カンマ)です。

書込番号:26143927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2025/04/12 16:28(5ヶ月以上前)

紛らわしくて申し訳ありません。

その件、気づいて修正する前の「画像3枚目」をアップロードしてしまいました&#128166;

現在は「画像2枚目」のとおりカンマになっております<m(__)m>

書込番号:26143937

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/04/12 16:33(5ヶ月以上前)

>・サザンクロス・さん
>現在は「画像2枚目」のとおりカンマになっております<m(__)m>

MNPとのことなので、単純に開通手続きをしていないだけでは?
https://www.uqwimax.jp/mobile/support/initialization/sim/

MNP前のSIMを刺して、「111」に発信してみて下さい。
利用出来る状態になっているということはありませんか?
利用出来れば、開通手続きをしていないだけとなります。

書込番号:26143945

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2025/04/12 16:41(5ヶ月以上前)

MNPの開通は買い換えたPixel8aで開通済みです。

なんか状況がわかりにくくてスミマセン<m(__)m>

書込番号:26143953

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/04/12 17:28(5ヶ月以上前)

>・サザンクロス・さん
>MNPの開通は買い換えたPixel8aで開通済みです。

では、5G SAの契約ではありませんか?
であれば、利用出来る機種と利用出来ない機種がありまして、
本機では、auの5G SAのSIMは利用出来ませんので、同様に利用出来ないということになると思います。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035894/SortID=25879323/#25879323

書込番号:26143986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:98件

2025/04/12 17:38(5ヶ月以上前)

>・サザンクロス・さん
Pixel 8aが5G SA対応機種のため、†うっきー†さんと同様に5G SAのSIMが原因かと思いました。
動作確認されているため5G SIMに交換すると使用できることは補足しておきます。

動作確認端末一覧
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sim/devices/

書込番号:26143997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2025/04/12 17:50(5ヶ月以上前)

†うっきー†さん

さきほどUQモバイルに電話で問い合わせましたら
まさにその通りの回答でした。

SA版ではない普通の5GSimに替えられますか?と、質問すると
「auショップなどの実店舗に聞いてくれ」でした。
なんでわからないんだろう?w

ありがとうございました。

書込番号:26144010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2025/04/12 18:00(5ヶ月以上前)

>しげ散歩さん

ありがとうございます(^^)

先ほどUQ mobileお客さまセンターに電話確認しましたら
おっしゃるとおり「5G SA Sim」なのでReno5Aは使えません、との回答でした。

「非SAの5G Sim」に替えられますか? と質問しましたら
「auショップなどの実店舗に相談してください」との回答でした。
また「費用はわかりません」
「場合によっては現契約を一旦解約して、再契約かも」と、言われました( ノД`)シクシク…

「非SAの5G Sim」に替えると、今度はPixel8aが使えなくなってしまうのですかね〜?
UQへの乗り換えはちょっと失敗気味でした〜

ありがとうございました(^^)/

書込番号:26144023

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/04/12 18:15(5ヶ月以上前)

機種不明

>・サザンクロス・さん
>「非SAの5G Sim」に替えると、今度はPixel8aが使えなくなってしまうのですかね〜?

いいえ。公式サイト記載通り、利用可能です。
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sim/devices/

書込番号:26144043

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2025/04/12 20:02(5ヶ月以上前)

お疲れ様です。
5G SA対応SIMを非対応機に指しても使用できません。
逆に5G SA『非』対応SIMはSA対応、非対応に関わらず使用することができます。

書込番号:26144146 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:98件

2025/04/12 20:35(5ヶ月以上前)

>・サザンクロス・さん
お客様センターの対応がちょっと・・・

SIMの交換についてUQのサポートサイトによると、
実店舗に相談してくださいというのはその通り。
回線種別変更でのSIM交換は3,850円かかります。(回線種別変更ということを伝え忘れないように)
契約の解除などはありません。
新しいSIMを受け取ったらMy UQ mobileから回線切り替えの手続きが必要になります。
ということのようです。

書込番号:26144189

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2025/04/13 19:54(4ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
了解です!
ありがとうございました!!

>柊 朱音さん
了解です!!

>しげ散歩さん
細かいところまでありがとうございました!!

書込番号:26145455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

動画の焦点距離を指定する方法

2025/04/06 17:41(5ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

クチコミ投稿数:24件

Reno5 Aの標準カメラアプリで、動画撮影時に焦点距離を指定する方法を教えていただきたいです。
具体的には、フェンスを通して、運動する人を撮りたいのですが、フェンスにピントが合うと困ります。

書込番号:26137136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/04/06 18:00(5ヶ月以上前)

>しーびぃさん

距離を指定するのではなく、撮影時に、被写体を長押しして、フォーカスをロックすればどうでしょうか。
自宅で、ノートパソコン等(近くにあるもの)とその背景の壁(遠くにあるもの)で確認すればよいかと。

書込番号:26137162

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2025/04/23 09:44(4ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
ご回答ありがとうございます。 そうですね、、その方法だとおそらくですが、被写体が動き回ると焦点距離が手前のフェンスに変わってしまうのではないでしょうか。

やなりこのアプリには焦点距離を固定する設定項目がなさそうですね。前のZenfone4の標準カメラアプリにはあったので、デメリットだと感じます。

書込番号:26156505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/04/23 12:19(4ヶ月以上前)

>しーびぃさん
>ご回答ありがとうございます。 そうですね、、その方法だとおそらくですが、被写体が動き回ると焦点距離が手前のフェンスに変わってしまうのではないでしょうか。

フェンスでは確認していませんが、
#26137162で記載した通り、フォーカスをロックすれば、距離でロックされていると思うので、ロックされたままになると思いますよ。
室内で、ノートパソコンと壁で確認した限りにおいては、距離でロックされたままでしたので。
ノートパソコンの距離でロックしておけば、壁に向けても、ぼけたままで、ノートパソコンの距離でロックされたままでした。

屋外で、実際に一度試してみて下さい。
希望通り、距離でのロックになっているといいですね。

書込番号:26156672

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

スレ主 matu88824さん
クチコミ投稿数:1件

reno5aを3年使ってますが急にSDカードを認識しなくなり、何か治す方法を教えてけませんか?

書込番号:26106408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2025/03/11 18:19(6ヶ月以上前)

記載されている内容では、本体が壊れているのかSDカードが壊れているのかが判断できません。
他のSDカードを挿した場合はどうなのか、SDカードを他の機械に読み込ませたらどうなるかは確認してください。

書込番号:26106482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:117件

2025/03/11 19:09(6ヶ月以上前)

>matu88824さん

スマホの再起動をされたでしょうか?

再起動後、外部ストレージ(MicroSD)を認識しているのか、していないのか?

突然MicroSDを認識しなくなったり、認識はしているが読み書きできなくなるのは、MicroSDが壊れている可能性が高いです。

sandbagさんが書かれています確認作業をして下さい。

書込番号:26106559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:441件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 楽天ブログ 

2025/03/11 20:39(6ヶ月以上前)

Reno5 Aを昔使っていましたが、SDカードトラブルが非常に多かった(画像や動画が、SDカードをスロットに入れただけで破損するなど)ので、治すのは難しいかもしれませんよ。

書込番号:26106692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SIMの認識

2025/03/09 12:53(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

【困っているポイント】
OCNモバイル契約時に抱き合わせ販売でこの機種を買いました。
SIMは息子に使わせ、私はdocomoのキャリアSIMでこれを使用していました。
先日、日本通信SIMと契約してSIMを2枚入れた状態で運用しようとしましたが、SIM2がSIMを認識しません。
SIM1に入れるとどちらのカードも認識します。
Ymobaではないので、SIM2枚の運用ができると思っていたのですが、間違いだったのでしょうか?

【使用期間】

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:26103650

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2966件Goodアンサー獲得:399件

2025/03/09 12:59(6ヶ月以上前)

認識しませんと言うのが具体的にどう言う状態なのかにもよります
本当の意味で認識しないすなわちアンテナが0本ですらない場合
表示自体されないなら故障だと思いますが

書込番号:26103658

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/03/09 13:15(6ヶ月以上前)

>Rider's nestさん
>Ymobaではないので、SIM2枚の運用ができると思っていたのですが、間違いだったのでしょうか?

間違っていません。デュアルSIMで運用可能です。

SIMが認識しないというのがどういう状態かわかりませんので、
ステータスバーがどういう状態かわかるようにスクリーンショットを提示して下さい。

設定→モバイルネットワーク
この画面のスクリーンショットも
電話番号が表示されている場合は塗りつぶした状態で。
※※※※※※※※※※※※※
※eSIMがオンになっていたという落ちがないことの確認のため。
SIM2側は物理SIMを使うかeSIMを使うかの設定があります。
※※※※※※※※※※※※※

APN設定をしていないだけでしたや、eSIMをオンにしていましたという落ちがないことの確認のためです。

書込番号:26103680

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2025/03/09 18:26(6ヶ月以上前)

物理SIMなのにeSIMがonになってました。>†うっきー†さんや>ヘイムスクリングラさん
にコメントいただけなかったら、ずうっと悩む結果になっていたでしょう。
本当にありがとうございました。

書込番号:26104036

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

oppo

2025/02/23 04:30(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:2件

opop
OSの更新規約の途中で更新不可端末になるとは…。
もう、oppo端末は、買うことはないと思います。

書込番号:26085394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2025/02/23 05:11(6ヶ月以上前)

修理に出してはどうですか?

書込番号:26085406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8358件Goodアンサー獲得:1080件

2025/02/23 05:37(6ヶ月以上前)

>OSの更新規約の途中で更新不可端末になるとは…。

OS更新する前の規約を読んでいる途中にトラブルが発生し、起動できなくなったってことですか?

書込番号:26085411

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

怪奇現象で困っております

2025/02/17 02:15(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

スレ主 yuusuさん
クチコミ投稿数:24件

自宅二階の仕事の時だけ使用するお部屋があるのですが、天井のライティングレールに付いている5つのスポット照明が、リモコンでオン・オフできるタイプとなっております。
 それが、リモコンを押してもないのに、5つの内の1つが、突然、カチカチという音を立てながら、点いたり、消えたりしたり、ある時は、点いたり、消えたりはしませんが、その点いたり、消えたりするカチカチの音が聴こえたりする事もあります。決まった時間や天候も関係なく、それが、3日に1回は、そういう怪奇現象がおき、気味が悪くて、気味が悪くて、夜中のトイレに行く時も扉は閉めてはいますが、怖くて仕方がありません。スマートフォンは、電波なので、赤外線で反応するリモコンとは干渉しないと思っておりましたが・・OPPOreno5aには、近接センサーというのが、付いてることを最近知り、微弱な赤外線が出ているからなのかも?・・と、設定→システムを押すのですが、、ユーティリティの項目がありません。OPPO reno5 aは、どうすれば、近接センサーを切ることができるのでしょうか?

書込番号:26078321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/02/17 06:22(6ヶ月以上前)

>yuusuさん
>OPPOreno5aには、近接センサーというのが、付いてることを最近知り

他のスマホも電話機能があります。
そのため、電話中(顔をスマホに近づける)に、誤操作防止で画面が消灯します。
特に、OPPOだからあるという機能ではありませんが。


>OPPO reno5 aは、どうすれば、近接センサーを切ることができるのでしょうか?

そのようなことは出来ないかと。


今回は、そもそもスマホは何も関係なく、照明の問題なだけでは。
スマホを部屋に持ち込まない状態でも、現象は起きるのではないでしょうか。

該当の照明を交換するだけで、解決する問題と思います。

書込番号:26078373

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18974件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2025/02/17 08:00(6ヶ月以上前)

私もスマホは関係ないと思うなぁ・・・
スマホを室外に置いておくか、引き出しの中にでも入れておいて再現するか確認されてみてはいかがでしょう?

書込番号:26078443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:7件

2025/02/17 09:05(6ヶ月以上前)

>yuusuさん

ポルターガイスト現象ですか、ネットで検索すると出てきますね。他のスマホで試せれば良いのですが、無理なら買い替えでしょうか。明後日iPhone SE4が発表になるので、良いタイミングかも。

書込番号:26078527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:117件

2025/02/17 23:36(6ヶ月以上前)

>yuusuさん

座敷わらしが出るご家庭はこちらでしょうか。

スポットライトのある部屋もしくは近い部屋に、リレー回路を積む設備が置かれていませんか?
リレーが切り替わる際、短時間に結構強めな電波を発する物があります。
大袈裟になってしまいますが、リレー回路からの電波で暴走を起こしたNC工作機械がありました。日中に加工が正常に動作しましたので、夜間に自動運転し朝見たらお釈迦様が出来ていました。要は暴走なのですが、原因を調べて見ましたが分かりませんでした。
最終的には、工作機械と同時に設備したコンプレッサの自動発停機能(リレー回路)で暴走したようです。

何度かメーカー調査をして頂き、部品交換や回路変更で暴走することはなくなりました。

家庭内でも、電子レンジのマイクロ波、洗濯機や冷蔵庫等また、リレー回路を使っている物も多くあるのではないでしょうか。スポットライト同士で点灯・消灯させている可能性もあります。

書込番号:26079428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuusuさん
クチコミ投稿数:24件

2025/02/17 23:54(6ヶ月以上前)

機種不明

画像のダクトレール用リモコン

皆さま、色々とご教授ありがとうございます!
画像のダクトレールリモコンです。よくホームセンターに売られている安価なタイプで、高度な半導体は使われていません。
また、二階のお部屋には、テレビ、パソコンなどの電化製品はなく、電化製品は、照明とエアコンのみです。
 他の部屋では、全くそういう怪奇現象は起こらず、また、藤でできた三連スクリーンが、パチっと音が鳴ったり、ふすまの扉からパチっと、何かのリレーをしているかのように交互になることもあります。家のきしみ音にしては、奇妙ですし・・
 考えても仕方がないとは思いながらも、OPPOreno5aスマートフォンを操作しているわけでもなく、省電力でオフにはなって机に置いて事務的な書き物をしているだけなのです。
 考えられる原因とするならば、そのOPPOreno5aのセンサーなのかと思いまして・・。
 

書込番号:26079451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18974件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2025/02/19 09:10(6ヶ月以上前)

>yuusuさん

いや、だから、そのスマホを部屋に持ち込まないか、引き出しの中にでも入れておいて様子を見たらどうなりましたか?

書込番号:26080870

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2025/02/19 09:33(6ヶ月以上前)

常連の舞来餡銘さん、霊能力あるらしいので出番ですよ。
https://x.com/YMREIKAITUSIN

書込番号:26080888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2025/02/19 10:29(6ヶ月以上前)

>sandbagさん
少なくとも霊現象ではなさそうです

書込番号:26080953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)