OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno5 A

  • 128GB

4眼カメラ搭載の5G対応スマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno5 A 製品画像
  • OPPO Reno5 A [アイスブルー]
  • OPPO Reno5 A [シルバーブラック]

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

OPPO Reno5 A のクチコミ掲示板

(5791件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全912スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ79

返信9

お気に入りに追加

標準

スクショが保存されない!

2021/10/07 21:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

クチコミ投稿数:81件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5

電源ボタンと音量小のボタン同時押しでスクショを取れますが、ファイルを探すと保存されてません。電源を再起動して最初だけ、スクショ取れます。何かの設定が良くないのでしょうか? スクショが使えないのは非常に困ります。 ご存知の方、教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:24384250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2021/10/07 22:27(1年以上前)

整理しよう!
>同時押しでスクショを取れますが、ファイルを探すと保存されてません。
↑結論としてスクショのファイルは出来てんか?

>電源を再起動して最初だけ、スクショ取れます。
↑結論としてスクショのファイルは出来てんか?

書込番号:24384385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 楽天ブログ 

2021/10/07 22:53(1年以上前)

ギャラリーにスクリーンショットは表示されませんか?または、ジェスチャーでスクリーンショットを撮れば撮った際のアクションが表示(スクリーンショットが左端に出る)されますよ。

書込番号:24384442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10285件Goodアンサー獲得:1151件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度4 問い合わせ 

2021/10/08 01:17(1年以上前)

>スタンプトンさん
標準であれば写真アプリを開き、上の「アルバム」を選択。
ここの「すべて」か「Screenshot」にありますが、そこにないという事ですか?

書込番号:24384595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:81件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5

2021/10/08 08:30(1年以上前)

スクショを取ると左下の方に小さく表示はされますがファイルアプリや写真などのアプリで見にいくと保存されてない状態です。

書込番号:24384801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:81件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5

2021/10/08 08:34(1年以上前)

>sandbagさん
そうです。写真アプリにない状態です。
スクショを取ると左下に小さく表示される所までは通常通りです。

書込番号:24384806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5

2021/10/08 08:52(1年以上前)

>ガチレッドさん
普通にスクショ取った時はファイル出来てないです。

再起動して最初の一回だけは、スクショ取るとファイル出来てます。

書込番号:24384826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:210件

2021/10/08 10:37(1年以上前)

>スタンプトンさん

カメラは問題無いですか。
他の機種ですがカメラ機能が働かなくなり、その時にはスクリーンショットも機能しなくなりました。

原因不明ですが初期化したら直りました。

書込番号:24384965

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:81件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5

2021/10/08 17:41(1年以上前)

>デジタルおたくさん
スマホを初期化してスクショ取れるようになりました!バックアップ失敗して大変でしたが、取り敢えずオッケーです。スクショがおかしくなったのはカメラの保存先をSDカードに変えたあたりからです。。。

書込番号:24385531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1件

2025/10/21 09:23

SDカードのファイルが壊れてる可能性があります。SDカードを外してスクショが可能になったら確定です。SDカードのフォーマットもしくは買い替えをお勧めします

書込番号:26321261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ156

返信125

お気に入りに追加

標準

Google Payが不安定です

2023/11/21 08:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A (eSIM対応版) ワイモバイル

クチコミ投稿数:401件

クレジットカードをGoogle Pay(ウォレット)に登録し、VISAのタッチ決済を試しているのですが、
非常に不安定で困っています。
同じ店舗でも、成功する時と失敗する時があり、原因が全く分かりません。成功確率50%くらいのイメージです。
クレジットカードの再登録や開発者サービスの再インストールなど、ネットに書かれている対策は端末初期化以外は一通りやりました。
タッチ決済が全くできないのであれば初期化も考えるのですが、
2回に1回くらいは成功するので、どうも本体側の何かが影響しているのでは、と考えています。
ちなみに成功する時は、ウォレットアプリを立ち上げていなくても成功しますし、
失敗する時はウォレットアプリ立ち上げても、何をしてもうまく行きません。(失敗時はクレジットカード自体でタッチ決済をして、そちらは問題なしなのでカード自体の問題はない)
あとFelica系(SuicaやiD)は失敗したことはないので、NFC系特有の現象のようです。
同じような現象で困っている方、解決できた方、ぜひコメントをお願いします!

書込番号:25514151

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47659件Goodアンサー獲得:8147件 Android端末のFAQ 

2023/11/21 08:06(1年以上前)

>レインドロップさん

コンビニ限定でよければ、端末のロックを解除してホーム画面を表示し、
店員に「クレジットカードで」と言って、リーダーが読める状態になったら、
支払いが完了するまでの間、端末のNFCマークがある位置(端末中央ではなく、かなり上部)をリーダーにくっつける。
かざすのではなく、くっつける。

これで、百発百中になるかと。

書込番号:25514155

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:401件

2023/11/21 08:11(1年以上前)

>†うっきー†さん

早速ありがとうございます。
実はそれはもう10回以上試しています。端末の当たる位置を微妙に変えたりして試しても、失敗する時は、一度ダメだと何をしてもダメで、数時間後に同じ店舗でやると簡単に成功したりで、全く分からないのです…
ちなみに成功する時は、当たる位置は関係なく、端末をリーダーに近づけるだけで認証されます。

書込番号:25514158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47659件Goodアンサー獲得:8147件 Android端末のFAQ 

2023/11/21 08:15(1年以上前)

>レインドロップさん
>実はそれはもう10回以上試しています。

そうでしたか。

となると、あとは、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

これで確認する程度しかないと思います。
あまり期待は出来ないですが・・・・・

書込番号:25514162

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:401件

2023/11/21 08:20(1年以上前)

>†うっきー†さん

何度もありがとうございます。
やっぱり初期化しかないですか…
もう少し他の方の投稿も待ってみようと思います。
うっきーさんの他の投稿も拝見していて、同種のトラブル事例を参考に初期化以外は試したのですが…

成功率0なら諦めもつくものの、半分くらいは成功するのが謎です。

書込番号:25514171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27175件Goodアンサー獲得:3019件

2023/11/21 11:08(1年以上前)

>レインドロップさん
ファームウエアは最新バージョンですか?

最新で無いなら最新にして試して下さい

https://www.ymobile.jp/info/support/2022/22080401.html

書込番号:25514348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件

2023/11/21 11:22(1年以上前)

>舞来餡銘さん

コメントありがとうございます。
今確認しましたが、最新のファームになっています。
成功失敗の再現条件が分からず、困ったものです…

書込番号:25514366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5105件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2023/11/21 13:06(1年以上前)

>レインドロップさん

ソフトウェアかハードウェアの不具合かの切り分けのため、「NFC Tools」のようなアプリをインストールして、免許証でもに当てて読み込みを確かめてみたらいかがですか?

NFC Tools
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.wakdev.wdnfc&hl=ja&gl=jp

書込番号:25514479

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:401件

2023/11/21 14:59(1年以上前)

>redswiftさん

コメントありがとうございます。
例えばマイナカードとかで今まで読み込みに使ったことが何度となくありますが、エラーになったことがないので、恐らく読み込みはうまく行ってるのでは、と想像しています。
一方、スマホ側から書き込みをする際に、もしかするとハードないしソフト上の問題があるかも知れないので、教えて頂いたアプリで書き込みのテストができそうか試してみます。情報感謝いたします。

書込番号:25514587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:401件

2023/11/21 15:01(1年以上前)

と書いたものの、書き込みテストするには、書き込み先のNFCタグのようなものが必要ですね…

書込番号:25514589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5105件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2023/11/21 15:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

スクショ1

スクショ2

スクショ3

>レインドロップさん

>>例えばマイナカードとかで今まで読み込みに使ったことが何度となくありますが、エラーになったことがないので、恐らく読み込みはうまく行ってるのでは、と想像しています。

マイナカードで、一発で読み込みが出来ているならハードウェアの問題は小さそうですね。

私の使ってる端末はOPPOさんでは無いので、次に上げる設定が有るかよく分からないのですが、(多分似たような物はあるはず)

非接触決裁という設定の中(スクショ1)に、「デフォルトの決裁アプリ」と「デフォルトの決裁アプリを使用する」とあり、「デフォルトの決裁アプリ」をタップすると、スクショ2の画面が開き、「デフォルトの決裁アプリを使用する」をタップすると、スクショ3のようなダイアログBOXが開きます。
そのスクショ3の画面で、私の場合は「別の決裁アプリが起動されている場合を除く」がオンですが、「常時」にしてGoogle Payに決め打ちしてしまうのは、どうでしょうか?

書込番号:25514615

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:401件

2023/11/21 15:38(1年以上前)

>redswiftさん

情報ありがとうございます!
OPPOでも似たような設定はあるのですが、スクショ2の画面で「デフォルトの決済アプリを使用する」をタップしても、残念ながらスクショ3の画面が出てきません…
ここは端末の仕様のようですね。
貴重なコメントに感謝いたします。

書込番号:25514624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:401件

2023/11/21 15:39(1年以上前)

機種不明

OPPOの場合のスクショ2です。

書込番号:25514625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5105件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2023/11/21 16:04(1年以上前)

機種不明

>レインドロップさん

>レインドロップ さんも「楽天ペイ」が見えてますね。
なるほど「常時」という設定は無いのですね。

後、私が>レインドロップ さんの書き込みから受けた印象は、Google Payが省電力モードに入ったりして、落ちてるような感じがします。

で、Google Payアプリを電池の最適化から「制限なし」のようなモードにしてやったらどうでしょう(スクショ)
ただ、普通は端末はロック状態でも決裁出きるはずですよね。
そうすると、NFC自体がお休みしてるのかも知れないです。
そうなると、お手上げです。

書込番号:25514646

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:401件

2023/11/21 16:22(1年以上前)

>redswiftさん

何度もありがとうございます。恐縮です。
同じ不具合を調べても見かけないので、私の端末固有の問題かも知れませんね…

OPPOだとgoogleウォレットのバッテリー設定そのものができず、そもそも省電力設定にならない仕様のようです。
あとVISAタッチだと画面ロック解除必須なので、必ず解除していますし、失敗した際にはウォレットのアプリ立ち上げて再トライしたりもしてます…一度失敗した後は何をしても、再トライで成功したことはないです。。。再起動したらもしかしたら、とは思っても、さすがにレジの前で再起動する時間はないですしね。
ほんと参りました。

書込番号:25514665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5105件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2023/11/21 16:43(1年以上前)

>レインドロップさん

>>OPPOだとgoogleウォレットのバッテリー設定そのものができず、そもそも省電力設定にならない仕様のようです。
あとVISAタッチだと画面ロック解除必須なので、必ず解除していますし、

そうなんですね。
無知でスミマセン。
そうなると、>†うっきー†さん氏の言われる初期化となるんでしょうね。
その前にセーフモードというのもあるのですが、セーフモードだと非接触決裁が使えるのかは、わかりません。

>>同じ不具合を調べても見かけないので、私の端末固有の問題かも知れませんね…

確かに、同じようにこの端末でVISAのタッチ決済を使っておられる方って何万人もおられるでしょうからね。
そういう不具合なら、もっと大騒ぎになりそうです。

お力になれず申し訳ないです。

書込番号:25514684

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:401件

2023/11/21 18:45(1年以上前)

>redswiftさん

いえいえとんでもないです。色々とお知恵を貸していただき、本当にありがとうございます。
ちなみにredswiftさんは、スマホで楽天ペイのタッチ決済を使ったことはありますか?
実は、Google Payを使い始めたのはここ最近で、その前は楽天ペイのタッチ決済だけを使っていたのですが、
やはり成功した時と失敗した時がありまして・・・
単に楽天ペイが特殊なものなのかと思い込んでいたのですが、
もしredswiftさんが楽天ペイでも失敗がないとすると、
Google Payのこの挙動を考えても私の端末に問題があるような気がしてきました・・・

書込番号:25514810

ナイスクチコミ!2


1312さん
クチコミ投稿数:4件

2023/11/21 20:28(1年以上前)

1 私の5Aもだめですね成功率50%ぐらいです。
設定→接続と共有→NFC→NFCの使用にロック解除を要求をオンオフのスイッチをいったん切って入れなおすと成功率85%ぐらいに上がり2ますね。

2 店舗内で端末再起動しても成功率上がります。
私の場合セブンイレブンのだけ不具合でてるのですが皆さんどうでしょうか?
ばんたびこんな事やってられませんよね 嫌気がさして端末買い替え検討中です。

書込番号:25514950

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:401件

2023/11/21 20:32(1年以上前)

>1312さん

貴重な情報ありがとうございます。私と同じような状況の方がいるようなので、こうなると私の端末の不具合ではなさそうですね。
OPPO Reno5 A共通の現象だとすると、メーカーに確認した方が良さそうですね。
時間がある時に、確認できそうならしてみます!

書込番号:25514953

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47659件Goodアンサー獲得:8147件 Android端末のFAQ 

2023/11/21 20:57(1年以上前)

■補足
私は、Y!mobile版ではなく、通常版で、セブンイレブンは試したことがなく、ファミリーマートのみでの確認となります。

ファミリーマートなら、百発百中になるとかはないでしょうか・・・・・

書込番号:25514992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件

2023/11/21 23:52(1年以上前)

>†うっきー†さん

またまたコメントありがとうございます。
私はセブンイレブン・ローソン・ファミマ全てで試していて、どれも成功率50%といったところです。
ファミマは今のところ1勝1敗です。
失敗した際は、端末のNFCマークがある位置(端末中央ではなく、かなり上部)をリーダーにくっつけるを3回やってもダメでした。諦めてクレジットカードを出してタッチ決済しました。そちらは一瞬で決済完了でした。
成功した際は、端末をリーダーに近づけるだけで決済完了で、リーダーにくっつけるまでもなく成功でした。
他のコンビニでも同じ状況です。
なので、どうやらスマホとリーダーの接触には問題がないのではと思っています。
失敗時はリーダーにべったりくっつけて数秒待っていると、リーダー側の赤色ランプで失敗が分かります。認識しなかったのか、何らかの読み込みエラーが発生したのかは分からないです。
コンビニ以外で、最近よくあるiPadにリーダーをつけている決済(Air pay?)の際に失敗した時は、iPadに「対応していないクレジットカードです」のような雰囲気のエラーメッセージが見えました。
なのであくまで推測ですが、スマホとリーダーの通信はできているものの、何らかの理由でスマホ内のクレジットカード情報がうまく読み込まれないようなことが起こっているのかも知れません。
OPPO特有のセキュリティもあるので、ウォレット画面を出して、セキュアな環境を確認後にタッチしても失敗するので、OPPOにだけ起こるエラーがあるのかも知れません・・・

書込番号:25515280

ナイスクチコミ!0


この後に105件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 アカウントと同期に何も表示されない

2025/08/14 10:52(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

スレ主 yoshi345さん
クチコミ投稿数:8件
機種不明

【困っているポイント】
gmailの通知が再度来なくなりまして、(前にやって改善した)「アカウントの同期」から再設定をしようとしましたが、何も表示されなくなってしまいました。同じような症状で改善した方はおられますか?
【使用期間】
3年
【利用環境や状況】
ゲームはしません。主にネット、動画使用です。

書込番号:26263048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

教えてください!OPPO Reno5 スマートウォッチ

2025/08/06 23:12(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A (eSIM対応版) ワイモバイル

クチコミ投稿数:4件

教えてください!

OPPO Reno5 を使っています。

スマートウォッチを使用したいですが、
現在購入したスマートウォッチは
アプリと相性が悪いのか、
LINEトーク・LINE通話の通知が来ません。

全く来ないわけではなく、
インストールしなおすと、一発目はきます。
2回目から来なくなります。


アプリはZmoofitです。


このスマートウォッチの見た目が好きなので
これを使えるようにご教示いただけるのが1番なのですが、
難しそうなら、この端末で通知がちゃんとくるスマートウォッチを紹介してもらえると嬉しいです。


もう使えないスマートウォッチが2本目なので、
とほほな感じです。。。

どなたかご教示いただけませんか?

宜しくお願いいたします。

書込番号:26257012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29875件Goodアンサー獲得:4579件

2025/08/06 23:50(3ヶ月以上前)

アプリの完成度が低すぎます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.zsmart.zmoofit&hl=ja

このスマホと相性のいい製品はわかりませんが、XiaomiのMi FitnessやAmazfitのZEPPあたりとは比べ物にならないと思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.xiaomi.wearable&hl=ja
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.huami.watch.hmwatchmanager

後者は星1率の少なさという点で安定しています。

書込番号:26257034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/08/07 06:35(3ヶ月以上前)

>ありりん00615さん


返信ありがとうございます(^o^)

OPPO Reno5が悪いというよりは、
アプリの完成度が悪い
=不具合が発生しやすい

つまり、アプリの完成度が高いアプリを使うスマートウォッチを購入すればイイ!

ていう認識で合ってますか??

書込番号:26257101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47659件Goodアンサー獲得:8147件 Android端末のFAQ 

2025/08/07 07:00(3ヶ月以上前)

>パティポンさん

以下のアプリを終了しない設定をしても無理ということであれば、アプリ側の問題になります。

■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_5
>Q.ColorOS V12で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。


個人的には、Xiaomiのスマートウォッチがお勧めです。

書込番号:26257109

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/08/07 07:10(3ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

返信ありがとうありがとう

詳しくありがとうございました!
一度、1つ1つ確認してみます

それでも上手くいかなかったら
アプリ有りきでスマートウォッチを
探してみようと思います

書込番号:26257112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/08/07 13:20(3ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
>ありりん00615さん

一つ一つ確認してみました。
LINEの毎回の通知は来ないままですが、
何か他のアプリの通知があると、
次、LINEが受信したときに通知が来るようになりました。
(続けてのLINEの通知は、相変わらず来ないですけどね。。。( ;∀;)))

今のところ、これで過ごして、
お二方が薦めてくれたアプリを使ったスマートウォッチを
じっくりと探そうと思います

ありがとうございました!

書込番号:26257330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信4

お気に入りに追加

標準

2025年6月30日 サポート終了

2025/01/06 19:02(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー

スレ主 cadニンさん
クチコミ投稿数:269件

更新サポートは1回だけで終了とは
ネット上では2023年 android 13更新を表明しておきながら更新無し表明で2025年でサポート終了ですか!! 二度とOPPOや中国製スマホは購入しません!

書込番号:26027031

ナイスクチコミ!32


返信する
categoryさん
クチコミ投稿数:36件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度3

2025/01/15 13:29(10ヶ月以上前)

追加情報、OPPOが不正アプリ「Fineasy」で謝罪、 サービス停止と販売制限を発表 ネットでoppo 不正で検索するとでてきます。念のためアドレス併記 https://www.thaich.net/news/20250114op.htm

書込番号:26037984

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47659件Goodアンサー獲得:8147件 OPPO Reno5 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno5 A SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2025/01/15 18:20(10ヶ月以上前)

>categoryさん
>追加情報、OPPOが不正アプリ「Fineasy」で謝罪、 サービス停止と販売制限を発表 ネットでoppo 不正で検索するとでてきます。

既出スレッド通り、日本は関係ないので、気にしないでよいかと。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044943/SortID=26034190/#26034190

書込番号:26038306

ナイスクチコミ!8


大樹川さん
クチコミ投稿数:1件

2025/06/22 08:07(4ヶ月以上前)

低価格のスマホは3年程度でサポート終了が一般的です。
中国製スマホを買わないと宣言するならあなたはほとんどのスマホを使えなくなるよ?

書込番号:26216916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


山形犬さん
クチコミ投稿数:6件

2025/07/01 07:30(4ヶ月以上前)

ライバル機のMi 11 Lite 5Gはアップデートしたら性能が良くなりましたね。
Reno 5AのOSが12で止まってしまったので、結局、Mi 11 Lite 5Gの勝ちってことですかね。
散々期待させたので、バージョンアップしなかった理由を知りたいですね。

その後、7A,9Aで性能が上がらなかったのは、コロナ過で半導体不足でコストを抑えた結果でしょうが。
ワイモバイル版の7Aもバージョン12で止まりましたね。
5Aはカメラが良いので未だに使っています。

指原さんが宣伝しなくなりましたね。財政難だったのかな?

このシリーズは、最終的にワイモバイルでMNPで5千円で叩き売りされますね。

書込番号:26225537

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ写真を撮ると画像が乱れる

2023/04/05 20:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno5 A 楽天モバイル

機種不明

スマホ初心者です

メルカリで出品用に写真を撮ると、波打つような感じに写ってしまいます

無地の生地、チェック柄など、乱れるときは何度撮り直しても上手くできません

どなたか詳しい方、おしえてください

カメラの設定は初期設定のままだと思います

よろしくお願いします

書込番号:25210400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:38件

2023/04/05 22:18(1年以上前)

その画像を拡大表示してみたらどうなりますか?

よく高画質で撮影した画像を表示すると画面の表示限界でそういう見え方になったりしますね
撮影した画像を拡大してみて正常なら、無駄に高解像度で撮影したためにディスプレィの画像表現性能の限界が際立って見えているのかと・・・
画質を下げて撮影するか、他のモニターで画像表示して見るとか


書込番号:25210515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27175件Goodアンサー獲得:3019件

2023/04/06 09:00(1年以上前)

>くるくるくるりくらさん
カメラアプリをサードパーティーのOpenCameraなどに変更してみて撮影して下さい

書込番号:25210847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/04/06 17:58(1年以上前)

ご回答ありがとうございます
何度かそのままの設定で撮ってみたのですが、やはり半数ほどは乱れた画像になります

画質を落として試しましたが、どうもうまく行きませんでした

設定を色々変えて試してみたいと思います


書込番号:25211393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/04/06 18:05(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ご回答ありがとうございます
OpenCameraをインストールして試しましたが、上手くできませんでした
他に方法を探してみたいと思います

アドバイスありがとうございました

書込番号:25211400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:98件

2023/04/08 15:40(1年以上前)

再生するモアレ画像拡大縮小

その他
モアレ画像拡大縮小

>くるくるくるりくらさん
モアレなんだろうなとは思います。

ティータイマさんが挙げられた例に関連するものだと思いますが、
少々のモアレでも表示環境・表示条件によってはさらに模様が出てしまったりします。
衣類でモアレが出た画像を撮影するのが思いの外難しく液晶ディスプレイを撮影して、それを拡大縮小した動画を添付してみました。
少々見分けにくいですが縞模様が出ているのがわかると思います。

対応としては写真撮影時のモアレの対策がそのまま使えるのではないかと思います。
撮影距離を少し変えてみるだけでも結構変わるように思えます。
対象が無地であれば強制フラッシュで撮影すれば軽減するかもしれません。

書込番号:25213739

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2025/06/15 15:27(5ヶ月以上前)

>しげ散歩さん
ご回答いただきありがとうございました

何年も前の投稿にお返事するのもと躊躇しましたが、もし見てくださったなら幸いです
申し訳ありませんてした
まだフリマサイトは続けているので、参考にさせていただきます

書込番号:26210848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)